>>81
2/3
ウクライナ、プーチンに「アメリカとヨーロッパが敗北する」危ない事情
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/91935?page=1&;imp=0

>>80
2/9
いよいよ臨戦態勢…プーチンはなぜウクライナ侵攻を目論むのか? その「経済的な理由」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/92247?page=1&;imp=0
 つまりロシアという国は、一定の軍事費を捻出するため、国内の消費経済はあえて犠牲にし、政府は徹底した財政の健全化を推し進めていると見なすことができる。
そして、歳入の多くを原油に依存している以上、政府としては原油価格を高く維持しておきたいとのインセンティブが働く。
 以上について総合的に考えると、ロシアはウクライナ侵攻を企てることで、政治的には欧州を牽制し、ウクライナの欧米化阻止を狙う可能性が高い。
経済的に見れば、地政学的リスクを高めておくことで原油価格の高値維持が可能となり、国家財政基盤の強化につながる。