フィクション作品ではよく、寄生虫やエイリアンに体を乗っ取られた人物が、前より魅力的になって他人を誘惑する姿が描かれます。

ただ、これが単なる作り話ではないかもしれないのです。

フィンランド・トゥルク大学(University of Turku)の研究チームは、このほど、寄生生物のトキソプラズマ(Toxoplasma gondii)に感染した男女は、感染していない人に比べ、「外見が魅力的で健康そうに見える」と評価されることを報告しました。

トキソプラズマは、宿主を魅力的にして他人を惹きつけやすくすることで、感染経路の拡大を狙っているのかもしれません。

研究の詳細は、科学雑誌『PeerJ』にて報告されています。

トキソプラズマは、単細胞の微小な寄生原虫で、ネコ科の動物を最終的な宿主とします。

その間の中間宿主として、ヒトやブタ、ヤギ、ネズミ、ニワトリなど、200種以上の恒温動物に感染します。

すでに世界人口の約3分の1がトキソプラズマに感染していると指摘されるほど、メジャーな寄生生物です。

https://nazology.net/wp-content/uploads/2022/05/Toxoplasma_gondii_tachy.jpeg
紫で染色されたトキソプラズマ / Credit: ja.wikipedia

しかし、トキソプラズマに感染しても約8割の成人は無症状で、とくに体調に異常もありません。

残りの2割で発熱や筋肉痛、疲労感があらわれますが、数週間ほどで回復し、慢性状態へと移行します。

ヒトへの主な感染経路は、加熱不十分の食肉や、ネコあるいは他の中間宿主の糞便に含まれるトキソプラズマを何らかの経路で摂取した場合です。

感染者の母親から胎盤を介して、胎児に感染するケースもあります。

そして、これまでの研究では、この母子感染を除くと、「ヒトからヒトへは基本的に感染しない」と主張されてきました。

https://nazology.net/wp-content/uploads/2022/05/toxo_fig2-900x531.jpeg
ヒトに対するトキソプラズマの基本的な感染経路 / Credit: 国立感染症研究所(NIID)

ところが、 プラハ・カレル大学(Charles University・チェコ)は2014年の研究で、「男女間の性交渉がトキソプラズマの感性経路になりうる」ことを報告しています。

また同大は2020年、いくつかの動物種でオスからメスへのトキソプラズマの性感染が確認されたことを発表。

これを受けて、ヒト間でもトキソプラズマが性感染する可能性は十分にあると指摘しました。

さらに、トキソプラズマが宿主の性交渉に、勢力拡大の活路を見出していることを示すデータがあります。

トゥルク大学の生物学者で、本研究主任のハビエル・ボラズ=レオン(Javier Borraz-Leon)氏によると、ある研究で「トキソプラズマに感染したオスのラットは非感染のメスに対し、より強い性的魅力を持ち、パートナーに選ばれやすい」ことが判明したのです。

レオン氏は「これと同じ現象がヒトでも見られるかもしれない」と考え、調査を開始しました。

チームは今回、トキソプラズマの感染者35人(男性22人・女性13人)と、非感染者178人(男性86人・女性92人)を対象に調査しました。

参加者は全員(感染者を含めて)健康な大学生で、以前にトキソプラズマ感染を調べる別研究で血液検査を受けています。

そして今回、参加者の健康状態や身体測定、外見の評価などを行った結果、驚くべきことに、トキソプラズマ感染者は非感染者に比べて、顔の「左右対称性のゆらぎ(Fluctuating Asymmetry: FA)」が有意に低いことが判明したのです。

FAは、身体の左右対称性のずれを測る指標であり、FAが低い(つまり、対称性が高い)と、身体の健康状態や外見的な魅力の高さに関連することがわかっています。

また、女性の感染者は、非感染の女性に比べて、BMI(ボディマス指数)が低く、自分の魅力度を高く評価し、性的パートナーの数も多いことがわかったのです。

続く

以下ソース
https://nazology.net/archives/109454

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/