【防災】都発表の『首都直下地震』想定死者数に「もっと多くなる」 専門家が指摘する“インフラ劣化”“人口過密”で被害拡大か[05/28]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2022/05/28(土) 23:07:55.73ID:CAP_USER
 5月25日、東京都は10年ぶりとなる首都直下地震の被害想定を公表した。首都直下での発生が予想される地震を4つとし、そのうち最大と考えられる「都心南部直下地震」が、マグニチュード7.3で発生した場合、東京23区のうち、11の区の一部で震度7を観測し、23区の約6割で、震度6強の揺れとなる、としている。建物の被害は約19万4400棟、避難者は約299万人、死者は6148人との試算だ。

 この死者数は大きな数に感じられるが、10年前に出された試算よりも3000人近く減少している。なぜこれほどまでに予想に変化があったのか、京都大学の鎌田浩毅名誉教授に聞いた。

「前回は9641人でしたが、今回、死者数が減少した原因として、建物の全壊戸数が今回約8万戸と、10年前から3割程度減っていることが挙げられます」

 耐震補強が進んだという理由だが、一方で鎌田教授は、都市のインフラが老朽化していることが考慮されていないことを指摘する。

「高速道路、水道管、ビル、道路、鉄道……この10年で、すべて劣化しているんです。これを考慮していないのは大問題だと思います。

 それから、首都圏の都市構造の変化も勘案しなければいけません。3千500万人もの人口を抱える現在の首都圏での災害として、人口密度過密による災害増加に気をつける必要があります。

 たとえば、巨大地震が起こった際にエレベーターが止まっても、助けに行けないという事態が予想されます。72時間以上も密閉状態が続けば、それが原因で亡くなる人も出てくるでしょう。今回の想定では、そういった過密による被害増加も考慮されていません。

 死者数の想定に関しては、前回の被害想定のままか、むしろもっと大きくしたほうがいいと、私は思っています」

 今回の想定よりも、大幅に死者が増える可能性があるというのだ。鎌田教授は、首都直下地震が近いうちに発生する可能性についても警鐘を鳴らす。

「首都圏には19の想定される震源域があります。それらのうち、どこで地震が発生してもおかしくない、いわば“ロシアン・ルーレット”状態なんです。19カ所の、どれかひとつが動くだけでたいへんな災害になりますよ。また震源域の中で、たとえば今回の4つの想定される地震にも入っている立川断層などは、もう1000年も動いておらず、いつ動いてもおかしくない“満期”に入っているといわれます」

 地震調査研究推進本部地震調査委員会によると、首都直下地震の発生確率は今後30年間で約70%だという。迅速な備えが必要だ。

以下ソース
https://smart-flash.jp/sociopolitics/183893/1

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0016夜更かしなピンクさん2022/06/01(水) 01:29:59.85ID:gl8QMkIX
2012/03/22
【地震】869年の貞観地震前後 818年と878年 謎の2つの“首都直下地震”
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1332390991/
2012/06/17
【話題】警告! 首都直下地震は必ず起きる・・・三陸沖で過去2000年間に巨大地震が4回発生、その前後10年に直下型大地震が必ず起きている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339908105/

2016年4月19日 (火)
九州の地震と関東の地震は関係ないのか(地震の規則性)
http://gcnqf306.cocolog-nifty.com/blog/2016/04/post-26e4.html
気がついたこと その一
三陸沖巨大地震の後に、中央構造線断層帯で大きな地震がおきる。

気が付いたこと その二
南海トラフ大地震の30年前から発生後10年間の間に中央構造線断層帯で大地震が発生する。

気がついたこと その三
九州の中央構造線断層帯地震の後に関東で1年から3年後に大きな地震がおきる。
 例1 
 1625年の熊本地震と1628年の江戸地震
 例4
 1889年の熊本地震と1894年の明治東京地震
   2016年の熊本大地震から5年後は、2021年になります。東京直下型大地震の最高警戒年になります。

2021/11/01
世界一危険と評された東京の災害危険度を考える(その1)ハザード
https://news.yahoo.co.jp/byline/fukuwanobuo/20211101-00265924
世間では、前者は関東地震、後者は首都直下地震と呼んでいます。
最近の2つの関東地震は、1923年大正関東地震と1703年元禄関東地震で、その前は、1495年、1293年、878年の地震などが
候補とされています。200年程度の間隔のようにも見えますから、大正関東地震から100年しか経過していない現時点では、
地震の発生確率は高くはなく、今後30年間の地震発生確率は0〜5%と評価されています。
一方で、関東地震が発生する100年くらい前から地震活動が活発になります。1855年安政江戸地震や1894年明治東京地震
などのM7クラスの地震です。こちらの地震の今後30年間の発生確率は70%程度と高く評価されています。

2021/12/03
【地震】首都圏直下地震の引き金になる可能性も 東京「隠れ断層マップ」 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1638525609/31-34,36-40,42,45,51,53-61,66-74,76-80
https://www.news-postseven.com/uploads/2021/11/26/post2137_p119_danso_map-750x709.jpg

2022/05/27
東京都が10年ぶり被害想定見直しで死者6100人 首都圏を襲う6種類の地震リスクを専門家が指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/f57b3217daee3363518a0cc896448055e0e4e9c7
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/305757/2
 高橋教授によると、首都をマヒされる地震は少なくとも6種類に分けられる。

@太平洋プレートの内部の地震(2022年福島県沖地震)
A太平洋プレートとフィリピン海プレートの境界の地震(伊豆小笠原海溝、千葉県南東沖地震など)
Bフィリピン海プレート内部の地震
Cフィリピン海プレートと北米プレート境界の地震(相模トラフ 、1923年大正関東地震)
D北米プレート内部の地震(立川断層など=今回の想定)
E太平洋プレートと北米プレート境界の地震(11年東北地方太平洋沖地震、1896年明治三陸地震)

「最近増えている茨城県南部や千葉県北西部の地震は、首都圏地震に関連する可能性があり、グループに入れたほうがいいでしょう。
たとえば、茨城県北部の地震は多くがDに該当し、茨城県南部の地震は多くがCになります。千葉県東部の地震は@DE、
千葉県北西部の地震はCDに当たります」
 また、高橋氏は「地震」とその被害である「震災」は分けて考える必要があると指摘する。地震は地面が揺れる物理的な動き、
震災は人間が地震により生命や財産を失うことだ。大きな地震が大きな震災になるとは限らず、1923年の大正関東地震の死亡者は、
最新の統計で約10万5000人とみられる。その半数以上が地震後3日間続いた火事による被災者だ。
今回の想定では、建物の耐震化が進んだことから、死者数も全壊する建物数も10年前よりも減っている。
0017夜更かしなピンクさん2022/06/01(水) 01:33:26.07ID:gl8QMkIX
2021/09/03
【地震】千年前、房総に未知の大津波襲来 M8級巨大地震で、痕跡残る [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1630634019/37-38,46,47,52,54,61-64
12/10
「地層の記録」が明らかにした関東地方の大津波
https://www.yomiuri.co.jp/choken/kijironko/cksocialsports/20211208-OYT8T50055/
2022/03/08
房総半島沖で巨大地震起きたら…千葉で最大5600人死亡の可能性も
https://www.asahi.com/articles/ASQ3773XJQ33UDCB00Q.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20220307002628_comm.jpg

2021/11/27
【地震】「相模トラフ」M8クラスの巨大地震が東京に与える脅威 国家の危機管理上、考えるべきこと [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1637985513/4,5,20-29,31-38,40-54

2022
【防災】スーパー南海地震 津波想定地域は「東京から沖縄」犠牲者は「最小でも47万人」 関東は春日部や館林まで水びたしに[04/25]
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1650897716/
4/27
【防災】津波が川を上ってくる!「USJ・キタ・ミナミが浸水」「中村区にまで」…南海トラフ大地震『大阪・名古屋被害シミュレーション』
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1651067433/1-2,12-20

3/25
【地震】日向灘、南西諸島海溝でM8級 長期評価第2版で想定―政府地震調査委 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1648213121/13-16,23,37,44,50,52-54
0018夜更かしなピンクさん2022/06/01(水) 01:35:49.26ID:gl8QMkIX
>>1
首都直下地震、都内の死者最大6200人 10年ぶりに想定見直し(5/25)【東京都】 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653451940/552-568,607
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20220525002685_comm.jpg

 被害を想定したのは、空気が乾燥し、火を使う器具の利用が多い冬の午後6時(風速毎秒8メートル)に地震が起きた場合。
火災や倒壊による建物被害が約19万4400棟、死者が約6200人などと予測した。
 M7・3の地震(東京湾北部地震)を想定した前回より、建物被害は約11万棟(36%)、死者数は約3500人(36%)それぞれ減った。
首都直下地震は、例えば死者数の要因別でみると、揺れによる建物崩壊が全体の約50%、火災が同40%に上ると想定され、
この二つが被害規模に大きく影響するとみられている。...

 一方、今回の被害想定では、帰宅困難者が約453万人、避難者数が約299万人に上ると予測された。在宅勤務の広まりなどを
受けて前回より帰宅困難者、避難者数ともに約12%減ったものの、依然として甚大な影響が生じるとみられる。...


5/25
【悲報】首都直下型地震、死者が6100人は出る模様。もう終わりなので大阪に遷都しよう [711329452]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1653448408/
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220525-OYT1T50128/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/05/20220525-OYT1I50088-1.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/05/20220525-OYT1I50089-1.jpg
 見直しでは、都心南部直下地震や多摩東部直下地震など、震源が異なるM7クラスの六つの直下型地震を分析した。
前回想定で最大の被害が発生すると見込んだ東京湾北部地震は、13年に政府の中央防災会議が当面の発生確率が低い
としたため、検討対象から外した。...

 全壊・焼失する建物は前回想定から約10万9900棟減り、死者も約3500人減った。負傷者も約4割減少し、約9万3400人だった。
避難者は約40万人減の約299万人、帰宅困難者は約64万人減の約453万人と見込んだ。
 被害の減少は、国の耐震基準を満たした住宅の割合(耐震化率)が20年までの10年間で81・2%から92%に向上し、
延焼の恐れがある「木造住宅密集地域」の面積が半減したことが要因となった。
帰宅困難者の減少は、テレワークやネットの普及で人の移動距離が減ったことなどが理由だ。
 12年の前回想定では、東日本大震災を受けて最大予測震度を6強から7に見直し、06年想定から死者が2倍近くに増加していた。
0019夜更かしなピンクさん2022/06/01(水) 01:36:22.70ID:gl8QMkIX
5/25
死者は最大約6100人予測! 東京都が首都直下地震の新たな被害想定を公表
https://news.ntv.co.jp/category/society/dba1612eccf34c91990d71f2fde2a27b
https://image.gallery.play.jp/n24/articles/5b8b2db1c8fc418faa6cfa34101dbaa2/903103bf-f26b-4043-8b10-d2d67e51f3e6.jpg
都心南部直下地震の想定震度分布
https://image.gallery.play.jp/n24/articles/5b8b2db1c8fc418faa6cfa34101dbaa2/75b19363-1f40-404d-a1b7-3e56eeec8c0b.jpg
都心南部直下地震の焼失棟数の分布
https://image.gallery.play.jp/n24/articles/5b8b2db1c8fc418faa6cfa34101dbaa2/318b9e90-1a00-47dc-a9a1-37e664980448.jpg
都心南部直下地震の全壊棟数の分布
https://image.gallery.play.jp/n24/articles/5b8b2db1c8fc418faa6cfa34101dbaa2/8be98623-4700-42f0-9aa2-2b439c3c32f3.png
被害のシナリオの一部・自宅で避難生活をする場合


首都直下地震「多摩東部」は30年以内の発生確率7割 東京湾北部地震は対象から外す<都防災会議>
https://www.tokyo-np.co.jp/article/179520

首都直下地震、死者6100人を想定 耐震・不燃化進んでも阪神大震災級 都防災会議が10年ぶり被害見直し
https://www.tokyo-np.co.jp/article/179437
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/c/1/4/8/c1489d333719ba21c7fb5c2d72e3a481_1.jpg
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/c/1/4/8/c1489d333719ba21c7fb5c2d72e3a481_4.jpg
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/c/1/4/8/c1489d333719ba21c7fb5c2d72e3a481_3.jpg
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/c/e/e/f/ceefb2cbe43de21ab9d96113b305fde6_5.jpg

首都直下地震で焼失する建物が多い区は、大田区・足立区・江戸川区 [292723191]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653486015/1,16
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/c/1/4/8/c1489d333719ba21c7fb5c2d72e3a481_3.jpg


首都直下地震で死者6100人、建物被害19万棟 東京都、被害想定10年ぶり公表
https://www.sankei.com/article/20220525-TTTJUQPG4JNBTK37GTW3MPLBFU/
 平成24年の被害想定公表以来、10年ぶりの見直し。
都心南部直下地震のほか、多摩東部直下地震(M7・3)▽立川断層帯地震(M7・4)▽大正関東地震(M8クラス)−の3つを
都内で大きな被害が見込まれる地震として被害想定の対象とした。...

 都心南部直下地震と多摩東部直下地震が30年以内に約70%の確率で発生すると予想されているのに対し、
立川断層帯地震は0・5〜2%、大正関東地震は0〜6%。ただ、発生すれば被害は大きく、立川断層帯地震は建物被害が
5万1928棟、死者が1490人、大正関東地震は建物被害が5万4962棟、死者が1777人に上るとした。


首都直下地震の新たな被害想定、都内で死者6100人 10年前の3割減に
https://mainichi.jp/articles/20220525/k00/00m/040/055000c

首都直下地震、最大死者6100人 都が10年ぶり被害想定
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC236ZY0T20C22A5000000/
首都直下、震源別に4ケース 震度7可能性は計21区市町
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE233IK0T20C22A5000000/
0020夜更かしなピンクさん2022/06/01(水) 01:36:55.02ID:gl8QMkIX
5/25
首都直下地震
東京都の被害想定を10年ぶり見直し
https://weathernews.jp/s/topics/202205/250155/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202205/202205250155_box_img2_A.jpg

5/25
耐震化100%で被害6割減 住宅の対策効果―首都直下想定
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022052500901
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202205/20220525ax15S_p.jpg
【図解】住宅耐震化を進めた場合の被害軽減


首都直下地震どう備える? 高層階に住む人ほど備蓄が必要に [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653519084/
 都内の高さ45メートル超の建築物は2020年度で3558棟。わずか10年で1000棟以上も増えた。
都内で共同住宅の6階以上に住む世帯も同じく10年で3割以上増え、約103万世帯に達している。

◆耐震化進めると被害は減少
 東京都防災会議の被害想定には、建物の耐震化などの対策によって被害をどのくらい減らせるかとの推計も初めて盛り込んだ。
 今回の想定では最悪の場合、揺れにより全壊する建物は8万1000棟で、死者は3200人。
1981年に導入された耐震基準を満たす住宅の割合(耐震化率)を2020年時点の92%から100%にできれば、
全壊建物、死者とも6割減らせるとした。

 火災により焼失する建物は最大で11万8000棟、死者は2500人と想定。これに対し、住宅への消火器や火災報知機の設置を
進め、地震の揺れを感知して電気を止める「感震ブレーカー」の設置率を20年の8.3%から25%に上げると、
焼失建物、死者とも7割減らせるとした。

5/26
東京の弱点は「木密」 首都直下地震、燃えやすく・倒壊しやすく…
https://www.asahi.com/articles/ASQ5T6RLGQ5SUTIL01P.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20220525002634_comm.jpg

2017/06/30
都内の木密対策、足踏み 不燃化へ具体策乏しく
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG27H9Z_Z20C17A6CC1000/
2022/05/28
首都直下、死者4割が火災 「木密地域」の解消道半ば
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE201PG0Q2A520C2000000/
0021夜更かしなピンクさん2022/06/01(水) 01:37:25.37ID:gl8QMkIX
5/25
首都直下地震 新想定 「災害シナリオ」 東京はどうなる…?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220525/k10013642281000.html

首都直下地震に見舞われたら……東京都が五つのシナリオ
https://mainichi.jp/articles/20220525/k00/00m/040/267000c

5/26
首都直下地震、何が起きる? 3日後は?1週間後は? 避難所の場合、自宅の場合…主な被害想定
https://www.tokyo-np.co.jp/article/179467
首都直下地震の被害「一人一人が想像を」 東京都防災会議、タイムラインで初めて示す
https://www.tokyo-np.co.jp/article/179471
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/3/f/b/7/3fb73bdc6934ad7f2a6d51a98fec3e2c_2.jpg
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/3/f/b/7/3fb73bdc6934ad7f2a6d51a98fec3e2c_3.jpg

【首都直下地震】新被害想定の生かし方…帰宅困難者約453万人 時間軸で何が想定されるか把握を
https://www.nippon.com/ja/news/fnn20220526365656/


2022/03/08
【地震】忘れられた教訓 首都直下地震にどう備える [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1646734742/7,151,18-
https://www.sankei.com/article/20220308-CJSZXYGJ3FLLLOTWSGHFAZWQ6I/
https://www.sankei.com/resizer/3GkIMBuoAAFdFhAUknEu3IHKsIU=/730x0/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/M2DOSDOAFRPGBGN7ZXALTJHZLE.jpg
0023夜更かしなピンクさん2022/06/04(土) 02:11:15.74ID:jnlERJVN
2021/08/07
3500万人を襲う首都直下地震のメカニズムと「地形上の必然」
https://www.news-postseven.com/archives/20210807_1681635.html?DETAIL
https://www.news-postseven.com/uploads/2021/08/05/nankai_trough_03.jpg
首都圏の地下では3つのプレートが交錯し、大地震の震源となる可能性が…
https://www.news-postseven.com/uploads/2021/08/05/nankai_trough_04.jpg
首都圏の地下で発生する地震の震源
https://www.news-postseven.com/uploads/2021/08/05/nankai_trough_12.jpg
日本列島を襲った大地震年表

2021/08/09
首都直下地震の最大被害想定95兆円「大揺れの場所」「危ない地域」は?
https://www.moneypost.jp/818965
https://www.moneypost.jp/uploads/2021/08/05/nankai_trough_05.jpg
https://www.moneypost.jp/uploads/2021/08/05/nankai_trough_06.jpg
https://www.moneypost.jp/uploads/2021/08/05/nankai_trough_07.jpg
0024夜更かしなピンクさん2022/06/04(土) 02:12:03.94ID:jnlERJVN
大地震の可能性を探る
http://www.imart.co.jp/oojisin-kanousei-old26.8.5.html

内閣府の「1都6県での首都直下地震被害想定」
https://kizuna1103.com/wp/gugutasu-0052/
https://kizuna1103.com/wp/wp-content/uploads/2019/12/shutochokkajishin-shindobunpuzu.jpg

首都直下地震に備える知識と対策
https://www.bo-sai.co.jp/syutotyokajisin.html
https://www.bo-sai.co.jp/syutotyokajisin002.jpg
★想定首都直下地震19モデル(内閣府首都直下地震検討WG/2013年12月19日)
https://www.bo-sai.co.jp/syutotyokajisin003.jpg
★都心南部直下地震想定震度分布図
https://www.bo-sai.co.jp/syutotyokajisin004.jpg
★東京都の想定地震


2014.5.19
首都直下「相模トラフ」震源域を大幅拡大、M8級を一括評価、確率2%→5%に 政府調査委
https:
//www.sankei.com/life/news/140519/lif1405190025-n1.html
http://www.imart.co.jp/oojisin-kanousei-old26.8.5.html#5.19-shutochokka5%
http://www.imart.co.jp/5.19-chokka-jisin-sk.jpg

2014/04/26
M8級発生最大5%に上昇 相模トラフ30年以内
https://blog.goo.ne.jp/dxo186556_001/e/ccf36f605fe663989aafee374dbe3eca
https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/2f/af/bc35eb82acf99f9cfd35d2f191dc4db8.jpg
5/20
相模トラフ、多様なM8級を一括評価 房総に謎の隆起…科学的限界も
https://blog.goo.ne.jp/dxo186556_001/e/d1b2a36f0f3ca789b26695357b992875
6/6
相模トラフの巨大地震—房総半島東南沖が危ない?!
https://tokyodisaster.blogspot.com/2014/06/blog-post.html
https://2.bp.blogspot.com/-qOnttMz4TNc/U5EqaUGImoI/AAAAAAAAAXY/WRGcmh52AG8/s1600/%E7%9B%B8%E6%A8%A1%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%95%E6%96%B0%E4%BA%88%E6%B8%AC.jpg

2018/05/13
9世紀も巨大地震か 「相模トラフ」の痕跡が鎌倉、逗子に 温地研調査で
https://www.kanaloco.jp/news/social/entry-30025.html

伊勢原断層
https://www.jishin.go.jp/regional_seismicity/rs_katsudanso/f035_isehara/
https://www.static.jishin.go.jp/resource/regional_seismicity/katsudanso/f035_ichi_wide.gif
https://www.static.jishin.go.jp/resource/regional_seismicity/katsudanso/f035_ichi.jpg
https://www.static.jishin.go.jp/resource/regional_seismicity/katsudanso/rs_isehara_scenario.png
0026夜更かしなピンクさん2022/06/04(土) 02:21:22.20ID:jnlERJVN
2022/04/01
【地震】ここ1週間の地震回数 震度4以上が5回 備え確認を[04/01] [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1648824412/40-44,60-64,67-69,71,73-79,81-86,89

2022/04/04
各地で震度4の地震相次ぐ 東京湾を震源とする地震も
https://news.ntv.co.jp/category/society/d63432c96b1f4a8e8ccb984922461c81
https://image.gallery.play.jp/n24/articles/b8294b252eb14146af041e885dbb156c/38f02763-ac4c-46be-9b41-63449469880d.jpg

https://image.gallery.play.jp/n24/articles/b8294b252eb14146af041e885dbb156c/33cd0f00-397f-4030-bad4-75ad1a33c01e.jpg
頻発する地震
https://image.gallery.play.jp/n24/articles/b8294b252eb14146af041e885dbb156c/b592cf65-50b6-41cb-9c4a-62c56f25f07c.jpg
関東南部のプレート
https://image.gallery.play.jp/n24/articles/b8294b252eb14146af041e885dbb156c/fb44a756-15b7-4471-810a-1bc13a497246.jpg
国が想定している首都直下地震の想定震源
https://image.gallery.play.jp/n24/articles/b8294b252eb14146af041e885dbb156c/a5b4e3d2-7a02-4700-ac4b-36c05e68ecef.jpg
地震の専門家 草野さん
https://image.gallery.play.jp/n24/articles/b8294b252eb14146af041e885dbb156c/21f2dca6-2c4d-4707-b10c-cd64b82c1bb8.jpg
19地震の震度想定

31日、午後8時52分頃、東京湾を震源とする地震があり千葉市花見川区で震度4となりました。マグニチュードは4.7、震源の深さは73キロでした。

今回の東京湾の地震の震源の近くでは去年10月にも震度5強の揺れを観測する地震がおきています。このときはマグニチュードは5.9、深さは75キロ今回の震源と場所も深さもほぼ同じところです。今回地震のあった東京湾や千葉北西部は地震が多い場所です。
東京都心など南関東は北米プレート、フィリピン海プレート、太平洋プレートが3重構造になっています。今回地震があった深さ70キロくらいの場所はフィリピン海プレートと、太平洋プレートの境界付近で地震が多く発生しているようです。

首都直下地震といっても、ある特定のタイプの地震を想定しているわけではなく地殻内の浅い場所で発生する地震、プレート境界で発生する地震、プレート内部で発生する地震など、場所もメカニズムも多様なんです。千葉市直下を震源とする地震もその1つです。
地震の専門家、草野さんに聞きました。

「今回の場所で想定されている首都直下地震は深さ30〜50q程度、それに比べると、少し深い地震」今回の地震そのものが首都直下地震と結びつくものではないと見られます。
0027夜更かしなピンクさん2022/06/04(土) 02:22:19.36ID:jnlERJVN
2022/04/23
列島各地で頻発する地震は何かの予兆か 専門家が語る南海トラフ地震の可能性
https://www.news-postseven.com/archives/20220423_1747032.html?DETAIL
https://www.news-postseven.com/uploads/2022/04/23/seven2215_P49-641x750.jpg
日本を襲う「全国巨大地震MAP」【1】
https://www.news-postseven.com/uploads/2022/04/23/seven2215_P50-750x700.jpg
日本を襲う「全国巨大地震MAP」【2】

https://www.news-postseven.com/uploads/2022/04/23/seven2215_P51-1-750x728.jpg
M7クラスの首都直下地震はここで発生する!
https://www.news-postseven.com/uploads/2022/04/23/seven2215_P51-2-648x750.jpg
都心南部直下地震の被害想定
0028夜更かしなピンクさん2022/06/04(土) 02:23:02.93ID:jnlERJVN
兵庫県南部地震(ひょうごけんなんぶじしん)は、兵庫県南部を震源として1995年(平成7年)1月17日に発生した地震。兵庫県南部を中心に大きな被害と発生当時戦後最多となる死者を出す阪神・淡路大震災を引き起こした。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E5%8D%97%E9%83%A8%E5%9C%B0%E9%9C%87
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4b/Map_of_Hyogo_Prefecture_Ja.svg/800px-Map_of_Hyogo_Prefecture_Ja.svg.png
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/87/Map_of_Great_Hanshin_Awaji_Earthquake_Ja.png/800px-Map_of_Great_Hanshin_Awaji_Earthquake_Ja.png
猪名川群発地震
「1994年11月9日以降、兵庫県猪名川町付近で有感の微震が断続的に発生した一連の活動が、前兆であった可能性が高い」とする研究がある一方、
「兵庫県猪名川町と本震の震源が40km以上離れており無関係である」とする指摘がある。

前震
本震前日の1月16日の18時28分、明石海峡付近を震源とするM3.3の地震が発生し神戸で震度1の微震を観測したのを始まりに
16日中に計4回の小さな地震(M3 - 1.5)が観測された。これは大方のところ、翌日の大地震の前震だったと見られている。

6−7 兵庫県猪名川町の群発地震について
https://cais.gsi.go.jp/YOCHIREN/report/kaihou53/06-07.pdf
https://www.j-risq.bosai.go.jp/report/mun/28301/R/20200604053141/0054/00001/R-20200604053141-0054-00001-EP_ALL_NT_A_45_CITY.png
https://pbs.twimg.com/media/C4bIuV5UkAECsPp.jpg
0029夜更かしなピンクさん2022/06/04(土) 02:26:53.83ID:jnlERJVN
>20 >>20
なぜ,阪神・淡路大震災は大災害となったのか?
https://hamakado-law.jp/blog/news/431
【理由A】 大災害の警告を各自治体が黙殺したこと

実は,阪神・淡路大震災前から,地震学者は地震を警告していたといいます。

1972年には,大阪市立大と京大のチームが,「神戸と地震」と題した報告書をまとめ,神戸に都市直下地震が起こるおそれを指摘していました。

神戸新聞は,一面トップで「神戸にも直下地震のおそれ」と警告していました。
神戸新聞は1974年,1980年に大きな紙面を割き,かなり力を入れて警告記事を書いていました。
1974年の紙面には,危険区域の予想図も掲載されており,予想図は,実際に被災した地区とまったく同じであったといいます。

ちなみに,東日本大震災においても,地震学界が巨大地震が発生すると警告し,
福島原発の安全を審査する委員会でも869年の大震災の再来が考えられるという指摘があったにもかかわらず,
政府も責任諸官庁も,福島県も東京電力もそれを無視していたという事実を付しておきます。

●兵庫県や神戸市が警告を黙殺したのはなぜか?

「震度6を超える可能性もある」という警告は,「震度6に対応できる費用が無いから」という理由で捻じ曲げられたそうです。

また,水道管の耐震化工事よりも,神戸空港建設費に予算が使われました。
当時,水道管の大半は継ぎ手部分が弱く,震度6に対応できる耐震管は1970年代に登場したばかりでした。
神戸市の場合は,3000キロメートルを超える総入れ替えが必要であり,3000億円超,後の神戸空港建設費に相当する額が必要でした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況