【宗教】旧統一教会本部が“国葬”に合わせて半旗と弔旗を掲揚! この期に及んで「安倍元首相」を宣伝に利用する『カルト教団の悪辣』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2022/09/29(木) 23:09:31.36ID:CAP_USER
 国論を二分する中、9月27日に強行開催された安倍晋三元総理の「国葬儀」。会場となった日本武道館の周辺では「国葬反対!」を叫ぶデモ隊と警護にあたる警察隊とが激しく揉み合う一幕も見られたが、このような根強い反対の声の根底に「旧統一教会(世界平和統一家庭連合)問題」が横たわっていることは言うまでもない。

 そんな中、東京・渋谷区にある旧統一教会本部では、国葬に合わせて「半旗」と「弔旗」が掲揚された。半旗とは日の丸を少し下げて掲げる方法で、弔旗は日の丸に黒布をつけて掲げるものだ。岸田文雄総理に近い岸田派の有力幹部は、怒りも新たにブチまける。

「午前中は半旗が掲げられていたが、午後になって弔旗に変えられた。教会側は『スタッフが勘違いした』と説明しているようだが、半旗の掲揚は勘違いでは済まされない、重大な意味を含んでいる。実は日本政府の慣例では、半旗は他国への弔意を示す場合に掲げるもので、弔旗は自国への弔意を示す場合に掲げるもの、とされている。つまり、半旗の掲揚からは『旧統一教会の本拠地はあくまでも韓国であり、日本は本国への送金のためのカネヅル』という、教会側のホンネが透けて見えるわけだ。実際、旧統一教会は日本人信者を洗脳して巻き上げた多額のカネを、本国に貢いできた。日本人もバカにされたものだ」

 さらに別の自民党関係者も、憤懣やるかたなしの様子で、

「旧統一教会がカルト教団であることに、もはや疑いの余地はない。そして安倍さんは、そのカルト教団と自民党を繋ぐキーマンだった。その意味で、安倍さんの責任は万死に値すると言っていい。だが、半旗と弔旗の勘違い掲揚でマスコミの注目を煽り、国葬をも宣伝に利用しようとする姿勢は、まさに悪辣。しかも報道各社から、国葬当日の黙祷について問われた教会側は『個別でやった人はいるかもしれないが、全体ではしていない』と答えている。しかし、霊感商法にせよ献金強要にせよ『全ては信者個人がやったこと』『教会としての組織的な関与はない』は、彼らの逃げの常套句。いくら自民党が縁を切ろうとしても、信者は今後も抱きついてくるだろう。ありがた迷惑もいいところだ」

 カルト教団の標的とされるのは、国民とて同じ。かくなる上は、宗教法人としての認証を取り消し、解散命令を突き付ける以外、根本的な解決策はないのではないか。

以下ソース
https://www.asagei.com/excerpt/229184

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0174夜更かしなピンクさん2022/11/12(土) 13:49:35.88ID:ficZLeRu
>>91>>97
11/8
【悲報】自民党「このままでは、春の統一地方選が『統一教会祭り』になってしまう」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667916620/1-3

>>113>>140
11/9
「急転直下だった」旧統一教会めぐる被害者救済法案の提出に渦巻く“不満” 省庁関係者「総理指示だからやれなんて乱暴だ」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1667991787/

【政治】旧統一教会巡る救済新法、今国会提出めざす 首相表明 悪質な寄付勧誘を禁止、子・配偶者の被害も救済 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667958251/
岸田「ハァ…ハァ…と、統一への献金は10年間取り消しできるようにしたぞ!支持率あがれええええ!!」??こいつの未来 [116644829]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667986582/

>>140>>146>>149>>157
11/9
与党「ちょっと待って!統一教会への高額献金規制は寄付文化を萎縮させる」wwwwwwwwww
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667953770/
首相、窮余の方針転換 実効性課題、成立見えず 救済新法
https://smart-flash.jp/sociopolitics/208848
 立憲民主党と日本維新の会は(1)寄付や物品購入は年収の4分の1を上限とする(2)マインドコントロール下の高額献金は被害者の家族も取り消し請求できる
(3)不適切な献金の勧誘に罰則を設ける―を盛り込んだ法案を共同提出。教団に対する世論の反発を背景に、与党との4党協議で新法の今国会成立を迫ってきた。
 これに対し、与党は「寄付上限設定は寄付文化を萎縮させる」などとし、来年の通常国会への先送りを主張。首相は創価学会を支持母体とする公明党への配慮もあり、
「与野党協議を参考に検討し、準備できたものから臨時国会に提出したい」と語るにとどめていた。 ...

 首相が記者団に説明した新法の内容は、寄付の悪質な勧誘禁止や取り消し、家族の被害救済が柱。野党側が「目玉」とした寄付の上限設定や「マインドコントロール」の
条文盛り込み、罰則導入にはなお慎重だ。憲法が保障する信教の自由を勘案し、自民党幹部は野党案を「無理筋」と批判する。
 松野博一官房長官は7日に公明党の石井啓一幹事長と会い、内容を事前に伝達。同党は党首会談に応じたが、幹部は「寄付の規制や家族の損害賠償請求は内閣法制局の審査を通るのか」と疑問視。「官邸が焦ってぶれている」と指摘した。
 立民は「われわれの重視する点が何も入っていない」(幹部)と反発している。

11/11
自民 森山氏 旧統一教会被害者救済の新法案作成の手続きに懸念
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1668133451/
自民党の森山選挙対策委員長は、派閥の会合で「議員立法と政府提出の法案では憲法解釈を行う部署も異なるなど、大きな違いがある。ここを踏み外さないようにやらないと間違ってしまう」と指摘しました。
そのうえで、「政府提出の法案は、事前に与党内の手続きを経て、提出を決めるものだということを忘れてはならない」と述べ、懸念を示しました。
0175夜更かしなピンクさん2022/11/12(土) 13:53:48.92ID:ficZLeRu
>140
11/10
【ナメられる有権者】岸田内閣が「政治とカネ」くすぶるデタラメ3大臣の“逃げ得”へ時間稼ぎ[2022/11/8] [プルート★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1668026333/

>>156
9
【身内人事】統一教会問題で辞任の山際のコロナ対策本部長起用、同じく統一教会問題で閣僚を外れた萩生田のお陰だった
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667948090/

>>45>72>>89>>140
10
【政治】「次の総理」狙う茂木・萩生田両氏がやりたい放題!独断人事強行に岸田首相“激怒”も時遅し… [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668091203/
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/314210
 もう1人、“独自”に動いているのが茂木幹事長だ。旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の被害者救済法整備を巡る与野党の実務者協議の場に、立憲や維新、公明党は、
それぞれ政調会長など政調会幹部を送っているのに、なぜか自民党だけ若宮健嗣・幹事長代理と宮崎政久・幹事長特別補佐を立てている。この不自然な人事には、茂木氏の意向が働いたとみられている。

「若宮さんも宮崎さんも茂木派に所属する茂木さんの“最側近”です。救済法を巡って、茂木さんは中身を厳しくすることに後ろ向きです。そこで、“側近”2人を協議会に送り込んだそう。岸田さんには相談せずに独自判断で決めたともっぱらです」(永田町関係者)...

 しかし、党内の“岸田離れ”は、この先も続くとみられている。

「萩生田さんと茂木さんの2人は『次の総理』に色気を持っているから、岸田内閣の支持率が下落しても何ら困らない。むしろ、『次はオレだ』と考えている可能性があります。 ...


>>140>149
11
【政治と宗教】“統一教会の代弁者”状態 誰が山際氏を新型コロナ対策本部長にしたのか 自民党が被害者救済に後ろ向きな本当の理由
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1668178102/1-2
ただし、岸田首相が乗り出したからといって、新法制定が確実になったわけではない。与野党協議は今後も行われ、対立点の解消のために政府との間で駆け引きが続くだろう。
メディアの報じる対立点はこうだ。野党はマインドコントロール下における献金や物品購入について、被害者家族が返金請求できることを明記するよう求め、
それに対し与党は、「マインドコントロール」の定義は難しく、そもそも憲法が保障する財産権を侵害しかねないとして慎重だ。
たしかに、マインドコントロールという概念を法律に盛り込むのは、難しい。オウム真理教事件で罪を犯した信者がマインドコントロールされていたという理由で減刑を求め裁判所に却下された例もある。
そこで、野党の法案を見てみると、実はそこに「マインドコントロール」という言葉は出ていない。ただ「特定財産損害誘導行為」を説明する以下の部分は、明らかにマインドコントロールについての記述だ。 ...
これに対し、与党側が渋る要因の一つは、創価学会という宗教団体を母体とする公明党の意向があるからだろう。 ...

周知の通り、創価学会にも献金システムがある。「マインドコントロール」の定義によっては、献金被害と認定されるケースも起こり得るだろう。
もう一つ。あくまで推測だが、岸田首相に対する萩生田自民党政調会長の反発もあるのではないか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況