>>113 >>61 >>236 >>84
11/25
旧統一教会「調査権行使」急ピッチ!解散命令請求のカギを握る、文化庁に出向した国税庁職員
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/314957
宗教法人の所得隠しを指摘した過去

「宗教法人は ... 物品販売や出版物など営利目的の収益事業を行い、所得が発生すれば法人税などが課税されます。また、年間所得8000万円を超える宗教法人は毎年、文化庁に収支計算書や財産目録を提出する義務がある。
その書類を税のプロの国税庁職員がチェックすれば、素人の文化庁職員が見落としていた所得を見つけられるかもしれません」(国税庁を長年取材してきたジャーナリスト) ...

 永岡大臣は「(調査権行使の)手続きの途中であっても、解散命令を請求するに足る事実関係を把握した場合には、速やかに裁判所に解散命令を請求することを検討していく」と語っている。
悪質な所得隠しや脱税が発覚すれば即、解散命令を請求できるわけだ。

>>215 >>209>>218国民民主
11/18
茂木幹事長が「被害者救済新法」に前のめり 突然シャシャリ出てきた打算と思惑
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/314591
「4党協議からはずされた国民民主の巻き返しと、野党主導で進む4党協議を潰したい自公の利害が一致して、新たな協議の場を設けた。もともと国民民主は与党に近い案を出しているから、自公国の3党で拙速に進めるつもりではないか。