>>252 248→>>250
>260
12/3
「期待外れだった」歴代首相ランキング…3位菅義偉、2位鳩山由紀夫を抑えた1位は?
https://jisin.jp/domestic/2153602/
1位:岸田文雄 351票
2位:鳩山由紀夫 287票
3位:菅義偉 124票
4位:菅直人 123票
5位:森喜朗 110票
6位:安倍晋三 96票
7位:麻生太郎 77票
8位:野田佳彦 58票
9位:福田康夫 32票
10位:小泉純一郎 27票



>>244 >240 >>249
12/1
岸田総理側近が周囲に「地獄が始まる」 公明党への配慮で骨抜きの「救済新法」、岸田派の中堅や若手も不安視 [パンナ・コッタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669903440/
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/12010557/
 11月18日に政府は茂木幹事長を通じて各党に政府の新法についての概要を示し、理解を求めた。
 先の党関係者によれば、
「国対委員長を長く務めていた森山裕選対委員長は、“内閣提出法案なのに野党に概要を見せるなんて、回し方が悪い”とあきれています」
 創価学会を支持母体とする公明党は、野党が要求していた「年間の可処分所得の4分の1を目安にした寄付上限額の規制」「マインドコントロール下での高額献金の禁止」などについて強く反発。
「与党と立憲、維新で進める4党協議の公明党の実務者だった大口善徳政調会長代理が、協議の際にマインドコントロールの議論をするのかしないのかで発言がふらつき、学会サイドから公明党に強い抗議が来ていました。
党幹部が大口氏とは別ルートで官邸や自民党に働きかけ、事なきを得ましたが……」(公明党関係者)
 結果、政府案は、「4分の1」「マインドコントロール」が記載されず、公明党への配慮が見られる“骨抜き法案”となった。当然ながら、野党は攻勢を強めている。