>61 >87>>223 >>254 >>251>>225
12/6
【宗教】あの宗教法人はいくつ該当する? “ニセ宗教”を見分ける10項目[12/06]
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1670257142/
by 佐高信『佐高信の筆刀両断』

そんな彼らに隆法の長男の宏洋が書いた『幸福の科学との決別』(文藝春秋)は強列な打撃となっただろう。

小学校に入る前から宏洋は両親からではなく教団の職員に「進化論は悪魔の教えだ」とか、
「ダーウィンは天性輪廻を否定したせいで、無間地獄に落ちている。自分ひとりしかいない空間に、何万年も閉じ込められているんだ」とか教えられて育った。

お布施だけで1年に300億円も集まるおカネは「世界に1つしかないんだ」と隆法が自慢するウン千万円の腕時計や、女性幹部の高い給料とアクセサリーに化ける。
信者は公称1,100万人などと言っているが、熱心な信者は13,000人程度であることは選挙の得票数を見ればわかる。

釈迦とマルクスを共に信奉する遠藤誠というユニークな弁護士がいた。そんな遠藤の「ニセ宗教を見分ける10項目」がおもしろい。

1・信者から最大限の財産を寄付させるか否か。させている教団はすべてニセ。
2・死後のことばかり説いて「いかに生きるべきか」を説かない教団。これもニセ。
3・終末論を説いて「うちの教団に入った者だけが救われる」と説く。これもニセ。
4・権力を志す集団。これもニセ。
5・出家者。つまり人間の間に上下の区別を認める集団。これもニセ。
6・自分の、「うちの宗派によらなければ救われません」と説く集団。これもニセ。
7・教祖自らが「わしは悟った」とか「私は仏陀の生まれ変わり」とか、「私は釈迦の生まれ変わり」であると公言する教団。これもニセ。
8・信者に対して修行生活を要求しながら、教祖自らはその修行生活を実践していない教団。これもニセ。
9・世の不幸を救うための行動を起こさない教団。これもニセ。
10・世の不幸を己れ自らの責任として自覚しない教団。これもニセ。

統一教会や創価学会にも適用できる項目がいくつもある。