https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1657637400/422
英国王の戴冠式、多様性を強調 女性や宗教で、式次第概要を発表[5/1]  [すりみ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1682926251/

https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1664460571/265 ;>7
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1672408244/71
【宗教】ベルギーで「仏教の教え」が支持を得ている理由、信者は15万人、正式な宗教としても認定  ★2  [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683356439/
https://toyokeizai.net/articles/-/669630?display=b
長い道のりを経て、仏教はベルギーで3月末に正式に宗教団体として認定されました。2006年にベルギー仏教連合(UBB)が仏教を無宗派の
人生哲学(philosophie non confessionnelle)として認定するよう求めてから17年してようやくここまでたどり着きました。

欧州連合(EU)加盟国で仏教が正式に認められるのはオーストリアに次いで2カ国目。
今回の認定により、仏教徒を港や空港、刑務所や軍隊といったところに派遣できるようになるほか
教育機関で仏教のコースを教えることが可能になります。人々が精神的な指導を必要とする場所で
仏教の倫理的価値を活用し、これらの価値観を広めることができるようになるわけです。

■仏教の教えを広めることが可能に
今回の認定が示すのは、仏教が小さな現象ではなく、ベルギーの社会の中に溶け込んでいるという事実です。
実際にヨーロッパ、特にベルギーでは仏教徒が増えており、15万人のベルギー人が仏教を信仰しています
(30以上の仏教施設などがあります)。さらに、50万人以上のベルギー人が仏教の教えに関心を持っているとされます。

1980年代までは、ヨーロッパでは仏教の教えを実践している人たちは
ほぼカルトのメンバー、あるいは奇妙な世界の人たちだと思われていました。
しかし、1989年にダライ・ラマがノーベル平和賞を受賞すると、そのイメージは一変しました。
特に仏教の一派である禅宗の教え「禅」はその後、大きな支持を得ていきます。

https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1664460571/55
5/4
韓国カルト教団「摂理」教祖 出所後も外国人女性信者らを性的暴行か 手助けした幹部8人も起訴  [おっさん友の会★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1683185826/
https://news.ntv.co.jp/category/international/2f2c15f50d2b4cd8b69d0567d2e3b62c

>>36
【ケニア】「別人のようだった」 逮捕者姉が語る「餓死カルト」 [5/11]  [すりみ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1683797391/