>>561
ほんとこれな


サツの供述誘導に従って調書作ったとしても
検事(検察)が不起訴にするとは限らない
それどころか
 検事「こいつチョロいなwちょっと前科をちらつかせれば簡単に誘導できるしw
    じゃあ遠慮なく起訴しよっとwww」 →略式若しくは正式裁判で前科者

その後、被疑者 法廷の証言台にて
 「いや、だってあの時 刑事からこう言えば〜みたいに言われたんですよ〜(涙)」
裁判官
 「だってあんた容疑を認めてサインと指印してるじゃんw
   そもそも警察官が、国民の奉仕者である公務員がそんな事する訳ねーじゃんwwはい有罪www」



警察検察裁判官は、三位一体の冤罪量産システム
とりあえず犯罪者を量産してポイント稼ぎするだけの簡単なお仕事
裁判とは名ばかりの 自動有罪システム



法律の知識のない奴、サツの取調べの現実を知りたい奴、そして何よりこのスレ住民は、
痴漢冤罪で有名な映画「それでも僕はやっていない」
を一度見とけ
警察検察裁判官にとって、正義だとか事の真相とかは
  「はっきりいって そんなのどうでもいい事。
    如何に円滑に被疑者の供述を誘導し、有罪判決に導くか?」
だからな。所詮あいつら 単なる公務員だから