>>450
粋とかなんとか言ってるけど、要は自分のエゴを満たせる楽しい事には金ガンガン使うぜということだろ?
つまり粋が発動する時は相手がどうとかではなく、自分本位って事だろ?
「汚く儲けてきれいに使え」というより「人には厳しく自分には甘い」ということだろ?違うか?
俺が言いたいのは、そんなエゴに粋もクソもないぞという事
さっきも書いたけど、本当の粋というのは、人に迷惑をかけないとか、困った人を助けるとか
そういう時に出る相手への配慮がカッコいいし、粋であるとは感じるけど
自分のエゴを満たす金使いの荒さに粋だろ?カッコいいだろ?って言われてもただ冷めるな
重要顧客と言われいいカモではあるけどな
まあその女も金に困っているだろうから助けてやっているとか言うならまだしも
相手が商売でも何でもいいんだろ?自分のエゴ、楽しみを満たしてくれれば粋に計らうんだろ?
まあ、ただボランティアだろうが、慈善事業だろうが、全てはエゴから来ていることだから
粋な事って言うのもまあくだらん言葉だけどな 笑
まあ粋なんて言葉でカッコつけるより、ただの価値観とでも言っとけばまだ良かったんだけど
こういう行動が粋なんだよ的な事を言ってくるから
こっちも相手してるだけだけどな