>>833
>起業するからえらい、すごいではないし、
>起業しないからだめだ、ではありません。

別にそんなこと言ってねーやろうんこ
バイトやってても金に困ってるからパパ活やってるのならばさあ
この先バイトやってても結局金に困る状況わ変わらないんやから違う方法で
金を稼ぐということも考えられるよってアドヴァイスしただけ

リーマンでもバイトでも結局わ時給いくらの世界やし長年働いても給料が2倍3倍になる
ことわほとんどないからさあ

>そもそも、起業するのは起業したい人が起業したいからするのであって、
>起業したくない人が起業することはありませんよ。

あと、これもちょっと違ってて実際にわリーマンや雇われもんわほぼ全員
仕事にやりがいなんか感じてないしただ金のためとか世間体で働いてるだけだからなあ
だから殆どのリーマンわ独立したいとか社長に成り立って言う願望わ持ってるけど
それを現実的に行動できる人間チューのわほとんどいないから
で、毎日満員電車にスシ詰めにされてチカンの冤罪に怯え、仕事が終われば上司の口を言いながら呑んだくれてるのが今の日本のリーマンの
現状やろ
日本の採用システムわ新卒至上主義で一度会社辞めたりレールから外れちまうと
なかなか這いあがれないようになっとるからなあリーマンとして生きるにわ
だからこそおっさんリーマンどもわ社畜にしがみつくししがみつくしかないわけよ
なぜなら40過ぎたらもう会社辞めても中途で雇ってくれるとこなんかブラックでも
ほとんどないからなあ

別に企業が偉いとか思ってねーけど社畜として生きるのも結局リスクあるし
給料も上限決められちまうしどっちを選ぶかわ結局自己責任やけどさあ

現状に満足してないのならば今までと同じことしてたら何も変わらんちゅーことわ言えるやろまじで