貧乏な人が良く勘違いするのは、金持ちは皆高い店行って高い飯を食って高い車や高い時計を買うと思ってるところね
今自分が貧乏で実際に金を手にしてその経験をしたことがないから、妄想上で語ることしかできない

それに高い店って別にいい品が揃ってるわけじゃないんですよ
物の値段って売る人が自由につけられるものだから、その辺のゴミ捨て場から空き缶拾って「高級な骨董品」と名前をつけて100万円でうることもできるんです
でも貧乏で頭が悪いバカな人はその判別がつかないので、それを「高級で質のいい骨董品」だと思い込んで本当に100万円払って買うんです


って、西村ひろゆきって人が言ってました