>>811
何が「普通」かはヒトによるかもしれませんね。
私や私の知り合いの会社員はほとんど在宅勤務で
家族以外との濃厚接触はかなり限られているので
こういう考えでした。

仕事などの理由で不特定多数と濃厚接触し続けざるを
得ない方なら、ご自身もハイリスクグループなので
あまり気にしてもしかた
ないかもしれません。

ただ、そのようにしてハイリスクグループは
ハイリスクグループ同士で
さらにリスクを高めていくのだとも思います。
悪いけど当分近寄りたくないな。

でも一方、ワクチンなどができるまで逃げきれるか
どうかも怪しいし、死ぬ確率はそこまで高くなさそうなので
諦めて早めにかかって免疫つける方向に賭けるのも
それほど悪くはないかもしれないとも思います。