パパ活に関する情報を交換するスレ6 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>429
派手な服は大阪独特でなぜかはよくわからないです。
どぎついといわれるネオンにあわせているのかもw
京都はよくわかりませんが神戸はおしゃれなお嬢様ファッションです。 >>452
昔(阪神淡路地震の前)神戸の三宮で1か月ほどホテル暮らしをしたことがあります。
夕方仕事が終わると毎晩のように夜の街へ繰り出しました。
あっちの女の子(私は東京の人)の「なにしと〜ん」という喋り方にメロンメロになりましたとさw
あ〜また行きたーい。 >>453
東京の女性の愚痴で、京都出身の女が、普段は剛毅な標準語で激詰めするバリキャリの
くせに、合コンになると「なにしてはりますのん」「いけず〜」とかと京都言葉を駆使
していい男を全部持っていって食い散らかしてしまうと聞いたことがあります。
もちろんその愚痴のあとにはその東京の女性をめちゃくちゃにしましたが。 >>455
今マクドナルドのCMで「いけず〜」言ってますねw >>453
岡山弁も女の子がはなすと魅力的とききますね。
「いけん、いけん、いけんよ~」とか。
せっかく京都ど真ん中出身(お土居の中といいます)
のこと知り合えてるのでもっと京都弁ではなしてもらおw >>455
京都弁は武器ですからね〜
TVで安田美沙子がはなす京都弁は現代では若い子は使わないのだそうですw
ウケルので強調しているらしいです。
こんど美容専門2定期さんに沖縄言葉、
ウチナンチュはなしてもらおw 寝る前に酒を飲みながらyoutubeで昔の曲を聴いてるけど、ZARDの坂井泉水って
完璧なパパ活女子顔だね
本当に完ぺき
20年以上前にこんな顔があったとは、人気出たわけだ。 未成年のパパ活って犯罪?
成人してる男が中学生と、hやお触りなしで、カラオケで遊んで金を渡すという行為って犯罪? >>459
坂井泉、西麻布の定食屋で見たことがある。あのあと
自殺するとはおもわなんだ。
パパ活女子顔なんてあるのお?w
>>461
連れまわすと誘拐罪になるんじゃなかったっけ?
お金を渡すかどうかは関係なく。 未成年者拐取罪だね。
別に19歳でも適用されるけど。 坂井泉ねえ、小中高のいずれかでクラスメートだったよ、まじで。
小汚いおっさんと寝るような人じゃないな。芯が強かったからな。 ど健全な付き合いでも、保護者に誘拐だと主張されたらアウトなんだよな
未成年はこえーわ 親とか警察に事情聞かれると、同意してない/無理矢理連れてかれた、とか言い出されて一発アウト
下手すると実名報道 >>465
お笑いの大御所の愛人だったの知ってるよね? 小中高の幼い頃と、芸能界の汚れたドロドロの世界に浸かってからでは、人間が変わっても全くおかしくない
純粋だった小中高の頃を覚えているなら、そのままで覚えていてあげるのがあなたの幸せかもね >>469
そもそも所属レコード会社のトップの愛人ではなかったっけ?
芯か強い子で、野心に取りつかれると芯の強さのゆえに、成功するために権力の大きい男と寝ることにためらいがなくなる人、いるよね。 まあ、全てが想像の話だし、故人のことを悪く言うのも忍びないし、そもそも俺は坂井さんに全く興味がないが 笑 愛人というかそれこそ浜崎あゆみとマックス松浦みたいな恋愛関係なだけでしょ >>465
若くして子宮頸癌だから相当遊んでたんじゃないかなと想像 >>474
何歳くらいで?
10代でとかならおっしゃる通りだね
セックス以外でHPVかからないもんね >>469
初体験は僕のはずです。その大御所とやらは僕のお下がりだったわけですよ 草 レコード会社のTOPもお笑いの大御所も既婚者なので愛人になるね。 僕はスパーエリートです。頭脳明晰スポーツ万能昔イケメン。
そうでもなければ〇子(本名)はゲットできません。
元官僚天下り先で仕事を覚え、今自営、絶賛活躍中です。
同級生がここ見ていないことを祈っています。 いいな、スーパーエリートw
じぶんは友人から「おまえはサラブレッドになれたのにならんかったな」
とずけずけといわれています。
そのかわり自由に楽しくバランスよくやってきた感じです。
いまは仕事以外はPJ遊びにはまっております。 >>480
すごく共感できます
僕も親含め周囲が官僚でしたが、1人だけ三流大学を中退して起業して心配されました
おかげで楽しく自由にやれています 笑 起業してうまくいくか否かはお勉強ができるかどうかとは関係ないですからね〜
運の要素も大きいですけどw >>482
あなたは文盲ですか?
人の文章をよく読みましょうね 草 まあた妄想ニートが湧いてんなあ
コロナで派遣切りにあったニートがP活出来なくなってんやろお
あわれ マジレスしてあげると実業家って高学歴多いぞ
勉強すらもできない奴が事業立ち上げても、上手くいかない事の方がほとんど >>487
マジレスすると、全然そんなことない
分野による
たとえば高卒でコンサル会社やってる人は少数派
不動産で高学歴は少数派
ITは色々だけど比較的低学歴 >>487
初代は低学歴が多いね、日本では高学歴はいままで有名企業社員や
官僚になっていたから。これからはそうでもなさそう。
ほとんどの分野ではお勉強できたかどうかは関係ないよね。
地頭はよくないと不利ではあるけれど。
じぶんの見るところ、マーチ、関関同立あたりに起業して
うまくいっている人の割合が多いようにおもいます。
もちろん、うまく行くのは起業した人のうち一握りだけど。 >>489
ドキ
俺マーチ中退でうまく行ってます
思い返すと、何でも思いついたもんに手を出してやってみて、面白くて続くのだけ頑張ってやったのが良かったわ
要は尻軽マインドが奏功しました
細かいこと考える前にやってみる、ダメなら次行く、そして過去は忘れる >>490
それ、うまくいくパターンですね、なんでもやってみてうまくいったのを
伸ばす。
じぶんもいまだにちょこちょこ新規なことやっています。
いまの仕事がいつまでうまくいっているかわからない、というか
いつかは駄目になるはず。
これってPJ遊びに似てるかも、というオチw 自分の身の回りだと東大、東工大あたりが多い
あとは海外大とか 起業してから年商がやっと億超えて黒字になったけど利益率5%だとしても500万で350万しかのこらないんだよな >>494
きびしいですね〜
以下メモ
明日、シェアハウス住み(18)とボーリングかビリヤード+食事の
予定だったが閉まってたw 0.5で22時くらいまでおつきあいして
くれるらしい・・・代替案を考えないとw >>494
いいじゃん、立派だよ
倍々で増やしてけば5年後には1億円残る計算だよ、よかったな
俺なんか毎年赤字が増え続けてるのに個人資産が増え続けてて、税理士にいい加減にしろって怒られたばかりだよ >>494
粗利じゃなく経常で残ってるならいいじゃん
>>496
なんで税理士にいいかげんにしろって言われるの?
つかパパ活のスレだろここw >>494
そんな商売あっという間に大赤字になるだろ
利幅の薄い転売ヤーだろおまえw >>498
わりと柔軟に対応してくれる税理士なので、どんどん色々経費に入れて赤字を増やし続けてたら、そろそろ勘弁してくれと言われた 笑
アメリカンドクターの話がないなら、雑談も別にいいのでは? >>500
そもそも利益出てない会社で税理士雇って経費使いまくってどうして個人資産が増えるんだ?
ちゃんと説明してくれよ妄想ニート 仮に会社の赤字が1000万あったとする
そもそもその赤字はどこで補填してる?
銀行からの融資か?
運転資金からか?
どっちにしても火の車だろ 経費ったって結局は会社が儲かってなければ経費に使う金もないだろうが
そんなこともわからないニートがここに書き込みしてるのか? 仮に経費で100万落とせても、使った金は戻らないからな?
赤字の会社で100万経費に使っても、そもそもその100万はどっから出てきたって話だよ >>500
税理士に柔軟もくそもないだろ、経費になるかならないかだけで税理士の判断なんかないよ
その結果のBS重くなったりに対してのアドバイスはあるかもしれないけど、その前に自分で経営判断もできないざる経営してんの? >>504
すごいざっくりいうと、売上が立ってることを証明できれば中小なら年商の半分ぐらいは余裕で融資受けられる。
例えばだけど去年年商1億で今年1.2億なら追加で1〜2千万程度は無担保で利子2%で10年返済とかで借りられる
その利子も起業支援制度使えば自治体が出してくれるしね。
それで売上が落ちたらどうするのって話だけど
銀行としては倒産確定して返ってこないよりも
返済を10年から20年に伸ばしたり返済猶予しくれる。
わかりやすくいうと融資返済ができずに会社が倒産することはないってことね。
赤字が増えてるって人だけど文面から察するに
個人資産+会社資産はトータルで黒字になってると思われる。IPOや売却でも目指さない限り法人税払うだけアホらしいからな
例えば個人資産は5000万黒字で法人は大赤字で4500万赤字だからやろうと思えば個人会社だろうし増資して一気に帳消し出きるけど、税金はらうだけアホらしいってことだろうね >>501
2年くらい赤字でも過去利益の内部留保があり、将来利益が確定してれば過大な役員報酬で個人資産に振替て行くことは可能だけど自分が100%の株主なら個人に振り替えても無駄な税金払うだけだから必要以上やるメリットはないと思う また個人資産増やすといっても役員報酬を増やすと法人税以上に税金取られるから
法人名義でタワマン賃貸とか外車買うとか携帯とか食費とかpj代以外(笑の全生活費を会社経費にしたりして
手取り500万でもほぼ全額貯金に回せるようにしてるんじゃないかな >>506
赤字が5年続けば銀行は融資してくれんしコロナで貸し渋りも起きてる現状で融資など期待できない
持続化給付金も去年から赤字なら金は出ないだろうしな
よってニートの妄想ってことでファイナルアンサーやな >>508
タワマンや車買っても年割で原価償却分しか節税にならんぞ
そもそもそんな金があるなら普通は融資の返済優先にするやろ
そもそも関係ないおまえがなんでこんな夜中に必死に擁護してんだよカス >>505
だよなあ
経費で落とせるものなんか決まってる
税理士の力量で何でもかんでも経費で落とせるなら紹介してほしいわw
馬鹿なサラリーマンが貧相な予想で経営者ぶるからすぐこういうボロが出るんだよなw たとえば社用車として1000万の車買ってもその年度で、1000万まるまる経費になると思ってんだよ馬鹿なエセ経営者わさあ
あほすぎ >>512
そもそもこれが通用するなら純利益が1000万でたらすぐ1000万の車買えば利益ゼロにできちまうからなあ
俺もサラリーマン時代わそうだと思ってたけどそんな甘くねーからw 融資を考えた話だと資産が増えるってのと逆の話だから>>496 の話や>>506 の話は馴染まないよね
>>508 の後半4行の可能性はあるかもね
でも役員報酬を調整すればいいだけだから毎年赤字を増え続けさせる必要もないけどね
毎年だんだんとあれもこれもの経費率が上がってるのかな、、ただどんなに赤字でもBS上で自己資本と資産とバランスしてればいいだけだから税理士がいいかげんにしてくれとか言うはずはない その税理士紹介してくれwマジで
経理自分で全てPCで処理してる個人事業主だけど、そろそろ法人化 >>475
何歳だろ?
でも30代以下で子宮頸癌って外見がいかにもワケありという感じが多いね
パパ活なんかやってる女は感染症のリスクは考えても子宮頸癌のリスクは頭に無いんだろうなとは思う 個人資産が増えてる話だけど、だって個人は株とか持ってるからそりゃ増えるでしょ
会社と個人は別なのだから
なぜ一緒くたに考えてるのか分からない 役員報酬増やして会社を赤字にして法人税免れたところで
高額所得者は所得税のほうが法人税よりも税率が高いのだから
税金的には多く払うハメになるんだよ
ここ数年は所得税払いすぎに気づいて役員報酬は少なくしているよ 株かあ、コロナショックで1番底もっと下とおもてたが日銀が買い支えて
さがらんかった。買いの準備していたのに・・・
2番底に期待するもたいしたことがなさそう。
さらなる大事件を待つしかないかw >>518
それならば個人資産が増え続けてって文脈いらないのでは?
一緒くたにしてんのは>>496 だろ
だとしても税理士が全てを経費にすることに対していいかげんにしろなんて言わないけどな 5年後に1億円残る計算だと1年で最低でも2千万超の所得(収入でない!)があるってことだけど
これだと国税地方税合わせて税率50%ぐらいに上がるから絶対にそんなに残らない 普通のサラリーマンなんだけど、コロナ相場で株と先物で2月から一気に資産増えて、成り上がり的にP活始めた。
極上の遊びだよなぁ。 >>524
極上かどうかは分からんけど、素人の女を捕まえたときは嬉しくなるね >>524
あぶく銭はくだらないことに使ってしまいませうw >>524
一気に資産増えたっていくらくらい?
先日、米国株で1週間で20%儲かったのがあったんだけど、その後さらに20%上がっててやる気失くしたわ
今もう怖すぎて俺は新規では買えないな >>527
500万円が2,000万円になった。200万円ぐらい散財しようと思うから、40〜50人とは遊べるかな。 >>528
それはすごい!!!!!
何千万円単位で儲かったら遊べますね
僕は今回、米国株60万ドル買って12.5万ドルの利益なので、全然遊ぶ気にならないです
また下がるといいなあ… じぶんが思い切り夜遊びはじめたのはソニーが7倍になった大相場がとれた
からです。
宝くじにあたったみたいでしたw
>>528
最初にやりかたを研究し効率よく散財してくださいw 今後は糞決算が色んな企業で出てくるでしょ。
高止まり買い支えは無理ポだと思ってるけどね もはや今、決算関係なく上がってるもんね
仮想通貨だってなんの裏付けもないわけだから、決算悪くても下がらない可能性もあると思うぞ
不況に強いIT銘柄に金が流れてITバブルが来るのかもしれないが… 日銀がETF買いしてるからね。
そりゃあがるわ。
おそろしい。 糞決算なんか折り込み済みだろ
FRBも日銀も金ジャブジャブ政策なんだから実態景気と関係なく物価も株価も上がる >>535
みんながそう言い始めたタイミングで株は落ちる
靴磨きの男の子とケネディ父の逸話 シェアハウス(18)処女、だめでした。20でオファーしたもののうけてもらえま
せんせした。金額のもんだいじゃなくてかなりうぶな感じでした。
新規開拓していたら連続でコロナで外に出るのがいやなので自宅でどうでしょうか、
というのにでくわしました。アパートの地番正確にいうのでストリートビューで
調べてみたw アパートの前で顔合わせしてNGの場合帰ってよいとの
こと。高槻駅の駅前でした。美人局のリスクあるのでそんなとこもちろんいきません。 定期関係OK頂いた新規のpj
ラインが既読にならねぇw
今2ndいないからヤキモキする 俺も最近定期になった子はラインの既読なかなかならないわ
いつも1日ぐらい遅れてライン返ってくるw >>542
そういうのよくあります、こちらが重要でないのが
よくわかりますw 定期関係→今後も定期的に会おうねってお互いに同意した関係
ワイと会ってからサイトにアクセスしてないからパパ活動はしてないと思うがヤキモキする
定期契約→なんの契約するんだよw契約書とか用意するんか? お前ら、会った時に次の予定を決めてないのか?次の予定を決めてれば、当日の朝にラインするだけだろうに >>544
定期はPJの同意はもらわないな。こちらが勝手に
認定するだけで。定期的に会ってるよな、と。
他パパとSEX禁止するには最低月20は渡さないと、て
おもう。独占するならそれくらいかな。
>>545
複数定期いるので1人とそんなに頻繁に会うと疲労するので
会ったとき次決めることはないなあw
会ったとき次ということになると次週か次々週になるで
しょう?
毎週、同じのとSEXしたらあっというまに飽きてしまうし。 >>539
シュガダではないです。怖くないですか?w >>545
自分の中では
・会ったとき次決める→定期
・決めてない→不定期固定
で現在定期2、不定期固定3
でも定期とはむしろ普段のLINEとかのやり取り多い 会った時に次を決めるなんて、過去の彼女ですらやったことがない
仕事以外で次回を決めることはないな だいたい次会うのひと月後くらいにして以降は各定期とダラメしながら予定固めてく感じかな。 新規開拓していて変なのにでくわしました。医学部生だと自称。
ホ別2〜3というので顔会わせお願いしたら、平野区までこいという。
何駅かきいたら「平野区には駅はひとつだろう!」と激怒しはじめた。
こちらは兵庫なので大阪の平野区のことなんてな〜んもしらんw
というより些細なことで激怒しはじめて止まらない。病的というか
完全にうつ病前期の適応障害です。
自称が本当ならどこかの国公立医学部を親の援助なしで自力で稼いで
学費、生活費を捻出していたところコロナで稼ぎが途絶え、困窮し
不安とショックで精神病になったてところでしょう。
親の援助なしで学費&生活費稼いで学校いってる子はひどいことになってる。
習近平のせいやんw ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています