しかし定時制や通信制など生徒の年齢幅が広い高校の場合バイトが緩かったり様々な年齢層がいますから18歳を迎えた次の4月を過ぎていれば基本大丈夫な気もするのですが、、
25歳、35歳高校生も存在しやすいので
その場合未成年飲酒や深夜に遊ぶことによる略取可能性を高める事が無い場合、学校にバレた場合の女性側の退学などは非全日制の場合緩い気もするのですが
風俗やキャバでも18歳でも全日制は基本全てダメ、非全日制の場合半々という感じのようですが
基本飲酒は問答無用で駄目だし略取や同意などは中退フリーター社会人大学専門でもトラブルになれば親に問われる事はあるかと思いますがやはり高校生とそうで無い場合の扱いはやはり差がある気もします
まあ成人年齢18歳に下がるようですが
やはり非全日制でも高校生と言う肩書きに心配するなら18歳以上高校生以外を対象にしてる人が多くてその方が楽なんですかね?