【テレクラ】90年代の仙台テレコミを懐かしむ2【Q3】
タイトル通りです。
今でもテレクラはあるようですが、まさに栄枯盛衰といった感じですね。
90年代はテレクラに加え、ダイヤルQ2・プリカ式ツーショット等、様々な
商品が出ては消え、淘汰されていきました。
当時は「援助」などは皆無で、とても楽しかったと思います。
当時の楽しい思い出を語りましょう。
【前スレ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1222850546/l50
【テレクラ】90年代の仙台テレコミを懐かしむ2【Q2】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1646558279/ 昔、電話で出会った、数十人の女性たち誰一人として
会うことも今を知るこから、こんなもんなんでしょうね
まぁ、殆ど、どんな人だったが覚えてないけど(笑 おひさです。。。
昭和末期から平成初頭(80年代半ばから90年代半ば)の遠い昔の話ですからねえ
いま思えばよく病気貰わなかったな、よく生でやらせてくれたな、といろいろ思うところがあります
根城だった名掛丁のメッセージは昭和ミルクホールになり、惜しくも火災で消失
新寺のテレクラビルの現在はメイド喫茶で現在進行形、熟女AV嬢が新幹線で来店接客のバーラウンジは普通のスナックに業変
立町は居酒屋、駅前レモンの部屋は何になったかな