>>160
それはそうでしょうね。
でも、そう言うのがいくら増えたところで、男側の本音として大半の人には意味はないですよね。
迷い込んできた子が僅かでも、売春に踏み込んでくれれば!って人も居ると思います。
男側のパパ活像も、売買春を目的としたものでなく、それを積極的要求する事はない、あくまで結果としてそう言う事もあるって言う共通認識ならば、
迷い込んだ子を歓迎するのもありだと思うが、どう見てもそんな共通認識はない。
であれば、あまりこう言う子を期待するのは、結果的によくない。
こう言う子を多くの男性が期待して、それに見合う行動をすると、結果として女から見ると売春を伴わないパパ活が肯定されてる様に見えてしまいますからね。

上手く言いたいことが、伝えられてるとは思えない。
すまぬ。