講釈の部屋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
どの板もなんかねー
パパ活も素人売春円光も、少なくとも僕が経験してきた中で、一番の景気の悪さですからねー。
語る事すらない。
で、ただのコピペ嵐は、つまらんが、アンチウェルカムのノンジャンルでいきましょう! もう今日から中国GPですねぇ。
しかも、スプリント週末なので毎日何らかの結果が出ます。
このコース未経験の新人やまだ新しい車慣れてない事、プラクティスが一回しかない事を考えると
スプリントレースも本戦もまたカオス化しそう。
一度のプラクティスを走ってみての戦略になると思うが、角田は悪くてもポイント圏内を維持する事を念頭に、勝負にでるのか守るのかの判断が重要だと思いますね。
見ものは、ローソンがどう言う精神状態でレースに望んで、どう言うレースをするか?
先週の様なレースならまだしも、あの性格であの物言いだとさらに派手にやらかす可能性もある。
もし仮にうまく乗り切ったとしても、先週の鬱憤がどう言う形で出るかが心配だ。 スプリント予選が終わった。
実は、色々書いて出してないのだけど、そこにハジャと角田の共闘も書いていた。
まさにそんな予選になった。
Q2のハジャは悔しいだろうけど、やるべき事を冷静にやった素晴らしい仕事だ。
角田もQ3での一発勝負をミスなく現状のベストで終えた。
それより何より本当にローソンは、大丈夫なのか?って感じになってきた。
普通に遅い。
精神面もあるだろうが、もう基本的に乗れてない。
これもうレッドブルは、ごめんなさいするしかないかも! スプリントレースが終わった。
結果自体は、そーねって結果ですが、問題のローソン。
少し落ち着いたかも!
というか、少しマシンに慣れた、何か掴んだかも?って感じがしました。
もし、本当に類稀な素質を持っているなら、急に化けるかもよ。 実は、こんな投稿準備をしていた。
ハジャが安定性はわからないにしても、ある程度使える事は確かなので、何か共闘する事はを考えるべきかもしれない。
展開予想もしてみたが、中国ではとにかく最悪でもポイントを取る事は必要。
それも角田が取る事が望ましいが、もし角田が厳しい展開になれば、ハジャに取らせるチーム戦略でもいい。
ただし、その場合は確実にハジャがポイントをとって、角田のサポートが評価される必要がある。 ちょっと前に、ハジャ強敵かも?って書いたが、速いわ!
経験の差があるので、すぐに角田とどうか?ってのは言えないが、素質は上かも!
これ僕も陸自競技で経験があるが、本当に素質が圧倒的に違う相手には、努力や経験値ではすぐに太刀打ち出来なくなる。
ハジャは野心も感じるが、今のところ憎めないキャラなので楽しみ。
で、話をもどして、本戦の予選が終わったが、上を見るとやっぱ厳しい。
角田は、表彰台に絡みたいが事実上厳しい予選結果だ。
となると、ハジャと共闘してハジャを先に行かせてでも、残り3枠程度のポイントをダブル入賞で取りたい。
明日は、どう言うチーム戦略でいくか楽しみだ! てか、全然予想のレーシングブルズは良くて5番目チームが、今のところ間違いなく5番目だ。 ローソンに関しては、何か言うのも気の毒なくらいになってきた。
マルコのローソンが角田の足元にも及ばない、まだまだ走り込みが必要だ!
って発言をきいて
え?それって、レッドブルじゃなくて、レーシングブルズでやる事じゃないの?
って思ってしまって、レッドブル自体がどっちらかってるなぁと。
この発言で、今、角田とローソンの交代を考えてなければ、もう交代する理由が無いわけで、事故でもない限り角田はレーシングブルズです。 今日、シュガダ久々にみていて、プロフィールに
書類審査通り次第連絡させていただきます。
と書いてる子がいてね。
ま、現実と言えばこれが現実なんだけど、これが言えちゃうパパ活ってネーミング自体がもうおかしいよなぁ!と思ってしまった。 まだ、本戦終わってないけど
角田
これなんだよ、これ
そもそも戦略もおかしいけど
角田のこの持って無さは、チャンピオン! しかも、レーシングブルズは完全な戦略ミスでノーポイント濃厚。 詳しくは見れ見るほど、訳わからん戦略で腹が立ってくる。
一個、2個順位あげる為に、大幅順位下げる危険を普通はとらんでしょうに!
でも、なんかマルコ次第で、本当に鈴鹿で角田がレッドブルに昇格するって噂が!
その可能性は、十分あると思ってた僕って、我ながらやベーと思う。 ただ、あのマシン
多分、Newtype専用機みたいなもんで、常人が扱えない可能性もあるのよねー。
角田がNewtypeだとは、思えん。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています