講釈の部屋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
どの板もなんかねー
パパ活も素人売春円光も、少なくとも僕が経験してきた中で、一番の景気の悪さですからねー。
語る事すらない。
で、ただのコピペ嵐は、つまらんが、アンチウェルカムのノンジャンルでいきましょう! あまりにも、パパ活、円光、素人売春が残念な状態なので、承認欲求満たすだけのスレになっております。
で、まだ、正式発表はないので何とも言えんけど、流れ的には僕が戦前に予想した通りになってきた、角田アンドローソン。
そらね、ピアストリみたいにアルピーヌの育成でもさっさと契約の裏をかいて、マクラレーンに移籍しちゃうくらいの大人かつサイコパスな精神じゃなきゃ、
実績も経験もない状況でドツボったら、終わりますよ。
そう言う意味ではローソンは何も悪くなくて、期待だけで昇格させた大人達が一番悪い。
ローソンにはまだ経験が必要だ!と言うのはいいが、それはAチームのレッドブルじゃなくて、Bチームのレーシングブルズでやる事ですよ。 さて、噂レベルですが、鈴鹿で角田がレッドブルへ!
と言う話が大きくなってきております。
僕は、戦前からこれ有り得ますよ!って言ってきた身ですが、もう一回裏切られてもいいかなぁと思っている。
と言うのは、今、一部ではほぼ鈴鹿で角田が、確定事項のように盛り上がっている。
これでこの期待を裏切ったら、鈴鹿のオーディエンスがどうなるか、想像つきますよね!
間違いなく角田応援団一色、やらかしまくってるけどそれでも頑張れレーシングブルズ応援団一色は、間違いない!
そして昨年までと一転。
アンチレッドブル、ホーナー、マルコに染まる。
そんな中で、レッドブルを蹴散らして表彰台、なんなら今まで拾えなかった運を全部拾って、展開だけで一位っての痛快じゃないですか?
流石にこれだけ盛大にやらかしまくったチームの戦略も、チーム全員参加で見直しが入ってリベンジ機運だろうし可能性はある。
実力だけでは、どう頑張っても有り得ない話だが、今シーズンの流れを考えるとそう言う展開の布石のような気もする。 で、ローソンに対して現時点でダメ出し確定でなければ、
実はもう一度見てみよう!最後のチャンスにうってつけなのも鈴鹿だ!というのも事実。
ローソンは、スーパーフォーミュラに参戦していたので、ひょっとしたら角田よりも鈴鹿を熟知している。
未知のコースというプレッシャーからは解放される。
が、それがいい訳にできないプレッシャーもある。
この状況で結果がでなければ、完全な実力不足か、レッドブルのマシンが超絶Newtype専用機かのどちらかだ! F1の僕の好きなジャーナリストのレーシングブルズの戦略ミスの解説を聞いたが、
僕と同じ意見でしたね。
何も第一に考えるべきか!がぶれちゃうんですよねー。
とにかくポイント圏内に留まる事が最優先で、ギャンブルしてまで上位を狙いに行く事じゃないし、
1ポイント失う事を恐れてギャンブルするのでもない。
単純な話なんです。
上位を狙うには、展開のチャンス拾えればだし、他力本願だしって事でいいんです。
まずは、勝負権を失わない事。 しかし、現在角田ネタは何が本当で、何がはったりか?全くわからん状況。
まぁ、鈴鹿で角田がレッドブルへの流れではあるが、角田が固辞したとか、マックスが反対したとか、ホンダが猛烈にプッシュしたとかねー。
正直どれも嘘くさい。
BBCの報道してる昇格内定的な感じが正しいのかなぁ。
釣りネタが多すぎてウザい さてと、角田のレッドブル移籍が拒否の話だが、流石にこれはフェイクだと思っている。
それが本心だとしても、確固たる理由が無ければ通る話ではない。
角田はレッドブルレーシングのドライバーであり、雇用主の決定人事を容易く覆す事は難しい。
キャリアを終わらせたくない!なんてのは、雇用主への反旗以外の何物でも無く、レーシングブルズのシートも危うくなる発言だ。
レーシングブルズで結果を残したい!
チームに残りたいと言うなら、話は別だが、こんな理由で拒否は角田のマネージメントが許さないはず。 とも限らんかもよ!
車好きとかね
基本、女の子といる時、聞き役の講釈です。
ちゃんちゃん! 女の子は、ここのおっさん達以上に共感してもらいたくて、共感をもとめて話す生物なので、おっさんは自己主張は控えましょう! でもね、すごいでしょ?
パパ活の未来も見事に予測通りなったけど
角田の鈴鹿でのレッドブル昇格も当てました。
これってなんの根拠もなく、たまたま当てた訳でなくて、色んな事を多面的に考えて行けば出てくる答えなんですよねぇ。 >>873
それは仕方がない
承認欲求塊の発達障害独身爺なんだから ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています