今後の素人売春を考える アンド 雑談
0525名無しさんと大人の出会い2025/07/04(金) 18:17:31.65ID:GE1VA/f90
そう言う意味で、パパ活系のサイトが東京でも寂しい状況で、古参サイトに男女ともに流れはじめてるとしたら、いい傾向だねー
0526名無しさんと大人の出会い2025/07/05(土) 07:23:11.20ID:gMVzm1lF0
さてと、とんでも話でも!
時々、エネルギーってもんについて思う事がある。
これ、熱、動力、電気のやり取り、物理的作用によるものってのは大昔から変わっていない。
その方法は変わって来ているけれど。
原子力にしても、熱エネルギーを電気や動力に変換する事は変わりない。
エネルギーそのものについては、進歩がとまっている。
しかも、この空間と言うか時空にある全エネルギーの内、人間が利用できているのは、ほんのわずかで、例えば、熱エネルギーを推進力に変換し、その推進力、動力を電気に変換する。
この基本は変わっていない。
電気、電力に置き換わる様なものや、現存すふ動力、推進力に置き換わるものが、発見、発明されないのが不思議でしかたない。
で、調べてみると僕が思う事なので、ちゃんと頭のいい人達も、同じように考え研究はしている。
ただし、その基礎となるものは量子力学たるものにたどり着くらしく、まだ基礎研究の段階で、ただフワッとしたイメージの空想に近い理論のようだ。

と言うとりとめのない事も時々考える講釈でした。

地球外生物の話もねー
おかしいと思うのよね、基本が。
地球上の生物と同じ様な生物が、地球外にも居る。
地球に近い環境でなければ、生物は存在しないって考えっておかしいですよね。
地球にいる生物に近い生物というか、生物の様なものが、宇宙に存在する可能性は低いですよ。
居るとしたら、地球とは全然異なる環境に適応した、地球の生物とは全く異なる生物の様な物の存在の方が可能性として高いとおもいませんか?
そう言う意味で、お互いに認知出来ないだけで、地球外生物的な物に既に、或いは日常的に遭遇している可能性すらあるし、絶対に同じ空間には、存在出来ないかもしれない。
なーんて考えてしまうんです。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況