今後の素人売春を考える アンド 雑談
>>751
ああ、言葉が足りんかったな?
おっしゃる通りでして、手足が不自由な程度なら問題ないと思いますよ。
ただね、健常者の文字だけでの発信も、本人の意思、言葉なのか真偽が問われかねないのに、自らの発声で意思、意見を伝えられないの人は問題外。
逆に、そう言う方の頭脳が優れているならば、裏方に徹した方が、効果的な気がします。
僕は、議員さんだけでなく、移動が自由にできないのも致命的な能力不足とは思いますが、そこは代替手段を使ったとしても大きな疑念にはつながらないので。 え?
オジーが亡くなった。
ついこの間、ブラックサバス名義でのファイナルコンサートを盛大行ったばかりだ。
その時は、パーキンソン病もあってツアーからの単なる完全引退だけ、これからも時々音源は出すんだろうなぁと思っていた。
残念だ! 講釈の
思考の異常さの根底、
本質に
おのれの人格があるという
根源的原因を指摘しておるいうこと。
認知の歪(ゆが)み。
認知の歪(ゆが)み、という文言があるが、
認知の歪(ゆが)みがあるゆえに、
共同幻想を否定し、
単独幻想に陥っているのが、
講釈の本質。
「認知のゆがみ」とは、
物事を自分の考え方のクセに従って解釈し、
客観視がしづらくなっている状態のことを指します。
つまりは、
単独幻想 やさぐれた女子高生の集う
アングラマイナーアプリで
淫行女子高生を買って
淫行をしていた
講釈が
アプリがなくなり
パパ活サイトに
潜り込み、
パパ活が
円光を終わらせた💢😠💢と
夜郎自大に叫んでいるだけのこと。
底が割れた、
お里が知れた、
底が割れた、
お里が知れた、とはまさにこのこと。 講釈には友人はおらず、
人間関係が仕事以外は、
円光女しかいない。
ピーターパン・シンドロームの特徴として、
信頼できる相手、忠告をしてくれる友人等はおらず、
「楽しさを共有する」といった
快楽的な人間関係であることがほとんど。
ピーターパンシンドロームの者は、
小・中学校等では
周囲と異なるその異質さが面白がられたりもする。
だが、
10代後半以降になると
精神的成長面のズレから
友人関係で孤立化することも多い。 講釈54歳は
1990年代初頭の入社。
当時はパソコンに詳しかったり、
パソコンのプログラムのできる上司も少なかった。
子会社勤務の講釈。
入社早々、
アスペルガーでやっかいな新入社員だと評価される。
解雇規制が厳しい日本の会社ゆえ、
仕方ないから、ほっぽって好きなようにやらせる。
万年一般職の平社員でいたいと会社の昇級試験を拒絶する講釈。
30代になり、
社内で中堅となるべき年齢なのに、
自己流で業務をする講釈。
2000年代後半になり、
IT化も進み、
パソコンに詳しい上司も増え、
「あいつ(講釈のこと)、自己流で仕事しとるが、なんとかならないか。」と、
周囲からの目が厳しくなる。
追い込まれて、退社。
地元の愛知の地方都市に帰り、
零細企業に勤めつつ、
親を介護している。
アプリで女子中高生と淫行円光し、
円光の衰退、
パパ活の出現によって、
ストレス満載。
5chで憂さを晴らしている。
それが、講釈の正体。 講釈は
愛知県人であり、
馬鹿であり、
発達障害でもあり、
サイコパスでもあり、
ADHAでもあり、
ピーターパンシンドロームでもあり、
人格障害者でもあり、
アスペルガー症候群でもある。
障害の総合商社、
それが講釈。