【パパ活】50歳以上のパパ限定情報交換 11
もしPJが中卒と知った時の衝撃は凄まじいから絶対に大学卒と
思い込んでるのだろうな だからさー、その早稲田や慶応が詐称だって言ってるのが分らんアホなのか?
バカなんだろうね コロンビア大学卒業の野村佐知代さんは死後に中卒だったことが判明してショックのあまりに
野村克也さんはお亡くなりになられました 東京産業急便の渡邊社長は立教大学〜三菱商事という経歴でしたが
中卒だったことが後に判明しました 東京佐川急便の渡邊社長は立教大学〜三菱商事という経歴でしたが
中卒だったことが後に判明しました だからさーそのPJが東大とか早稲田いうのが詐称なんだって
バカなんだろうね バカだからコロナワクチン接種したんだろうな(苦笑) 言われたことを素直に信じるバカだからコロナワクチン接種したんだろうな(苦笑) 本当にPJが高学歴かどうかなんて10分も会話したらわかるやんw PJの99.9%は学歴詐称してることを私は知っています(苦笑) 「コロナワクチンは効果なし」、知能の低い人々のパニック症状を沈静化させるが主目的だったと発表 阪大文学部さんが百人一首ぜんぶいえなかったので「学歴詐称してんのとちゃうん?」
といったら苦笑いしてたw 自称大阪外国語大学というPJと会ったことがあります
専攻は?と聞いたらスペイン語だというので一発で詐称とばれました だって俺はスペイン語ペラペラだから
でも高校は卒業してると言ってたけど面倒なので再確認はしなかったな
どうせ次会う気無かったし いや関西外国語大学だったかな。4年前なのではっきり忘れたが
とにかく自称外国語大学だった 「コロナワクチンは効果なし」、知能の低い人々のパニック症状を沈静化させるが主目的だったと発表 国立大阪外大と私立関西外大では天と地ほどの差がありますw >>61
上玉定期がいる余裕からか、年1でサブもかなりいい子掴まえられてるわ 本定期さんが太って体型が変わってしまいましたw こんなこと初めてw さて今日はサブ探しでの初大人。見た目は良いので大人相性よければサブ定期確定だが。 連投爺は、相変わらずマルチポストだけじゃなく、同じネタ話の繰り返し。ボケなんか? セイラーが消えた場合、ビットコインは崩壊します。
これはBITCOIN MAXISがあなたに読んでほしくないです ビットコインは量子コンピュータによってハッキングされる運命にある。 JPモルガンのCEOは、政府がBTCを暴落させ、ZEROに行くだろうと予測している。
彼は明らかに何かを知っている >>99
格的には京都外国語大学>大阪外国語大学>関西外国語大学>神戸外国語大学 京都外大なんて聞いたことがありません!w
国立大阪外大(現阪大)>神戸市外大>(大きな差)関西外大 でしょうw
大柄な関西外大のJDとお試しSEXしたことがあります。よくなくて1回きり
でした。やはり大きいの苦手です。大味で。
明日、ロリのJD1とお試しSEXが入りそうです、155センチ。
卒業してコンカフェに1か月だけいっていたそう。 全国で一番有名なのが京都外国語大学だろが
京都外大西が甲子園の常連だったし 次に有名なのが関西外国語大学
Kー1の佐竹雅昭選手や角田師範代が関西外国語大学卒業でK-1ブームで
志願者が増えたらしい ロリ顔、コンカフェJD1さんは初売りらしい、です。 関東に産業大学が無いのは一橋大学(東京産業大学)に気を使って
命名しないからだが外国語大学が無いのは何か理由があるんだろうな 高校野球なんてまったくみませんw
明日、たのしみ〜 電マのあるラブホにしよw 高校野球観ない奴て人生終わってる
何が楽しみで生きてんだろうね リップルきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー スポーツ観戦は全くしないが、女の子とスポーツはするのは楽しいがな。
若い頃はテニスやスキー(定番だが)よく行った。
女の子も体動かすと発情するんだよな。真面目な子がエロくなる。 1年弱のサブ、仲良くなってきたので会う回数を増やしたんだがちょっと飽きてきた笑
サブは月1ぐらいがいいんだな >>123
相変わらずの連投爺。
大阪外大と言ってるあたり、情弱の年食った爺の証拠。
しかも、京産や京都外大を上位評価するあたり、低レベル。本人の程度が、この程度だから、きっともっと上の世界は見えてないのでろうな。可哀想に。笑 美大JD1さんに即日大人希望された・・・みな過激だなあw ついていけんわw 即日大人=すぐにでも現金欲しい
過激でもなんでもないですよ
常識ですモテたと勘違いしないで
現金なしで即は少しは気に入られたんでしょうが 「待ち合わせ場所はこちら指定の場所」で。この鉄則を守らないと業者がやってくるw こちらが場所指定しても業者来るよ
しかも今時のチェック要因は大学生くらいのが来る 東の早慶、西の大和てテレビCMバンバン流れてます
時代は変わったのだ 佛教大学が難関校になって高嶺の花だったノートルダム女子大学が
廃校になった 大学の最新情報はここの認知ボケ爺よりはるかに詳しいからな むかしむかしの学生生活、たのしかったな。飲み会といえば馬場か歌舞伎町。
なつかし〜 やはりPJは学生さんがよいねw 定期には50代に見えない、清潔感ある、といつも褒められる それが自慢かあw 清潔感なんてふつうでええやんw 20代とくらべたら
汚くてあたりまえw それが自然やでw 50代には見えないけどやっぱり20代の若いのと較べたら汚いな、ですw 紫外線対策ばっちりやってたから沁み皺無い
肌が綺麗てよく言われる 35歳から日焼け止めクリーム2重3重に塗ってたし
43歳から日傘さしてたからな ただ日傘さしてたら予備校生や塾生によく絡まれたなあ 上司に相談したら「絶対に手を出すなよ。傷害になるから。一度
ギャフンと言わせないとずーっと続くぞ」と言われた それである日いつものように頭こづかれたり体当たりしてきたので
「うりゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」と大声出したら
そいつらびびって一目散に逃げだした(大爆笑) 一人は階段をたんたんたんと駆け上がって教室に逃げ込んだ 翌日から予備校生に絡まられることは一切なくなって
そいつらを見たら目をそらしてこそこそと逃げ出す感じでした あいつらは受験勉強のストレスが溜まっていたのでしょうか? 佛教大学が難関校になって高嶺の花だったノートルダム女子大学が
廃校になった 英知大学が廃校になって武庫川女子大学が共学になった 頭の悪いスレチ。
最低限関関同立も入れないような低脳にパパ活は無理。 今や80でも90でも働く人がいる。
交通誘導とか清掃とか草むしりとかは採用してくれる。
夏場なのできついが皆さん頑張っている。
私は清掃2箇所とポスティング2人前と掛け持ちしている。
誰でも最後はこんな仕事しかない。 まあボケ防止に働くのはいいんじゃね。
リーマンの俺でさえ既に2億あるからこのスレの諸兄は金には困らないだろうし。 と言うより捨てる金がある奴以外こんな遊びはしない方が無難
独身貴族という言葉は若い時だけのものだからね >>166
いちいち165に反応する事はないよ。165は、何度も同じ事をマルチポストで書き込む既にボケ爺だからね。 ヘイトと言われるけど
この中国人は日本で高額治療を受けながら所得階級1、つまり生活保護者だから月の医療費の上限は2500円で生活保護を受けながら生活している
怒りを覚えるのは中国のSNSに面白おかしく投稿して「病人は日本に行こう」と煽っているところ
外国人の生活保護は百害あって一利なし
https://x.com/Parsonalsecret/status/1938585462459027494?t=qir7UvCnX0Zzd0RoXtiABg&s=19 自分の定期はバツイチシンママで自営業。
なかなか時間の融通も難しいPJだけど自分も仕事忙しいし家庭もあるしなので丁度いい。 個人エステとかいたなぁ
そいつは金持ちシンママっていう稀な種だったけど 美容系、デザイン系なんてのは個人でやってる子いるね。
あと整体関係も。
その昔mixiで知り合った整体師の子は自宅営業でオプションサービス付きだったwww >>169
外国人労働者は建設農業介護工場等の製造現場等でなくてはならない存在です。
日本社会日本経済成長日本のGNP国内総生産は外国人労働者なしに回らないのです。
外国人の生活保護受給率は世帯単位で見ると生活保護受給世帯全体の約3%弱ですが日本経済にとって不利益よりも利益のほうが多いのです。 中国人の女性が駅で切符の変更を求めたが、日本語を一切使わず、中国語だけで押し通し、駅員の言葉を「鳥の語」と罵った。
最終的に、駅員は翻訳アプリを使って対応せざるを得なかった。
https://x.com/daihonyaku/status/1939443846032883969?t=pMIq1I4Y8EQGQMjF_zgGMw&s=19 日本人も匿名流動型犯罪者が増えている。
社会が変わればそれに対応した犯罪は増える。
移民問題はそれによって得る利益との兼ね合い。
ベトナム人やクルド人の犯罪者が出たからといってベトナム人の技能実習生を受け入れないと日本経済は回らなくなる。
私の自宅の家が解体されたが、5、6人の全員がクルド人で、日本人は一人もいなかった。
彼等はとても礼儀正しかった。
外国人はむしろなにかあるとビザの取り消し、出国をさせられるので、
日本人以上に犯罪者にならないことに注意を払っている。
犯罪者になるのはごく一部で、日本人よりも犯罪者の率は低い。 端的に言えば、今の日本の状態を作ったのは日本人自身。
少子化もその責任は子供を作らなかった人たちの責任であり原因。
外国人労働者に来て働いてもらって助けてもらっているのが今の日本の現実。