>>524
これも、疑問なのよね。
よくニュースになってるけど。
これも多分車そのものよりも、バッテリーの話ですよね。
それもリチウムも含めたレアメタルの生成過程のはなしですよね。
車体そのものは、素材が大きく変わる訳でもないし、むしろ部品点数は減るし、断熱材や防音材、排ガス処理の触媒等は、少なくて済むはずですからね。
だから必死になって、バッテリーメイカーが、研究開発してるわけでね。
ま、今は間違いなく、EVはダメダメなのは間違いない。

最後の発電量の話は、勘違いしてるのかなぁ。
置き換えるんだから、当然発電量、発電所を増やすんですよ。
エネルギー効率を考えると、火力発電でもエンジンで走らせ続けるより単純計算だけど、半分の燃料で済むってことです。