【泡銭】株で儲けてソープに逝こう15] [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
くりっく365、株式現物、先物、FX、投資信託
投資は余裕資金で
ソープは投資収益で
荒らしはスルー >>19
株神なら堅実に引き上げてるんじゃないか?
不確実なことは書きたくないだろうしな。 たかだか数百円の下げで死んでたらリーマンショック時は無間地獄まで落ちて帰ってこないわw そろそろ選挙対策で
株価上昇政策を打ち始めても
いい頃なんだがな てか底打ちしてるだろw
先週の急落は配当乞食の投げだよ >>22
もう操作入ってると思う。
動きが納得できない部分が先週くらいからチラホラある。 ドル円が110円を守れるかどうかが当面の最大の焦点。
3点底をつけたかのように見えたが、その後円高に振れている。(しかし110円は守っている)
3点底を確認できるならば、強力な買いサインになるから当面(おそらく3か月〜4か月)円安は続くだろう。
もしそうであるならば、円安とほぼ連動している日経平均高は続くだろう。
ちょうど7月に予定されている参議院選挙の頃である。 6月には英国のEU離脱選挙がある。
この直前に強烈なぽんど、ユーロ売りが出た場合に、円高はどこまで進行するか分からない。
為替は本当に無理してやる場面ではない。
直近の材利は、原油価額だろうけど。 チキショウ
ブランジスタ損切りしたら上がってやんの
俺は本当に下手だなあ >>26
ドル高と225連動しなくなってるんだがね。 こういうときに油を買えるやつが勝てる
そういったのが一年ほど前。結果はお察し。
でもなー!今なら勝てる気がするんだよなー! 手出ししないのが正解かな。
情報が交錯し解読が困難。 チャートは完全にドル円は売り
たたま、このドル売りも胡散臭いロジックなんだよな。 ゴールドマンのドル円130円てのも気になりますが、やっぱり手出し無用ですよね…。 リスクオフがアンパイ
挑むならハイリスク覚悟でどうぞって思うね。 >>36
精神年齢小学生並だな
ここで株神がちやほやされてたの、まだ根にもってんだw
もういないやつを目の敵にしたコテつけてるとか粘着すぎだろw >>39
引き上げとくのが安心かと…
今わざわざリスクを負う必要はあるのですか?
イベントはたっぷり控えてますよね。
あえて言えば、wtiが最もローリスクかとも思うけど、今では無いかと。
国際状況からみて、数ドルも一気にはね上がることは考えられないので、チャンスを見定めるべきかな。
ご参考まで。 >>42
定期的に出てくるけど、わざと釣られてみる。
株神は高見の見物でしょ。
ただ、客にはどう助言してるのかは気になるところではあるな。 今15600円、両建てしてLは15640、Sは15560でC予定。
どうせ今から5時まではボラ小さいだろうから。
今朝は16000で両建て、Sは15850でC、Lは15800で損きり(OCO)。
昼休みに下がってもみ合いとみて15760で両建て、Lは15810、Sは15710でC。
計13万円予定 スプレッドがあるので同値両建ては難しいこともあるが、値幅取りなのでこだわらない。 16700円付近でLがいくつかあるが、
当分塩漬けして配当もらい続けるわ。
証拠金維持率にまだ余裕があるから
底を拾いたいが・・・難しいな 5707再インしました。どうなるかはわからんけど。
亜鉛前よりも上がっているのに前と同じ株価ってのはちょっと。
チャートは前回ほど良くはないというか、むしろ悪いですが。 今日は15700前後で両建て 100円幅で両方とれるだろう
20万円予定 このスレにふさわしい取引方法だと思うが、つまらんね 俺は動けない
8日のFRBのネタは、ドル売りを誘発するような発言を、意図的にやりそうだ。 最近のドル円のトレンドは底を割ったらすぐに50銭のインチキするってことですな。
おもすれー!
このインチキって誰がしてますの? >>50
めちゃ気になってた!
誰か俺も知りたい。
教えてくれてデシャバリナ人。 FXで儲けてソープに行こうよスレ作りたいんですけどいらないっすか? >>52
ここで語ればいいじゃん
ランドで大儲けしようぜ >>54
ザル円はリーマンショックの時に1,000万ぶっ飛ばしたから、もう怖くて触れませんよ。
なんせ宵越しのポジションを持たずにその日限りでドル円をピコピコしてた方が利益が出ると思う。 古参の方に質問です。株神さんは初めから自ら株神のコテだったんですか? 注目銘柄(推奨ではない)
4064 日本カーバイド
@今日大出来高を伴って大幅高した。(出来高を伴っていることが重要)
A2013年以来相場がないので売り圧力が減っている。
B超大物仕手筋加藤銘柄と言われた。
C大幅高の後なので様子見が賢明か? >>58
最初は名無しだったけど、コテハンつけろというリクエストがあってコテつけたんだよ 反株神=間抜け=推奨ではないおっさん
ほんとわかりやすいなw 反株神=間抜け=推奨ではないおっさん=川島なおみのファン 反株神=間抜け=推奨ではないおっさん=川島なおみのファン=国立大学理系学部 >>67
これでおしまい。
もう相手をしてやらないよ。 自作自演は、反株神=間抜け=推奨ではないおっさん がひどかったな。前スレの最後のほうはあからさますぎて微笑ましいくらいだったぞw ユニクロがマイナス3000確定で明日も爆下げw
バーチャで良かった株神式 為替とか日経平均とか色々酷いんだが・・・
パナマショックか? みんな落ち着け。
とりあえずドル円を売っとけば幸せになれるから! ドル円と225&CMEの関連を自分なりに解釈してからのがローリスク
よく見てみな。 >>81
中欧米日がどれだけつるんでるかが問題だが、選挙まではもたせる気がする
俺の単なる推測だがね。
ちなみに、上海の15時以降の操作は醜いな。 5707で壮絶にぶっこいてしまった。
だめだ、ロスカットします。
年初にもやらかしたし、リバ取りに行ってやられるパターン我ながらホント学習法しないです…。
週始めに持ってたユニクロの空売りをなぜ一昨日解消したのかと当時の俺に小一時間説教したい。 えええ、戻すんかい…。
だめだ、センスない。連休明けまで大人しくしてます…。 まあまあ、ええ感じの下髭になったかな。
経済ニュースじゃなくて普通のニュースでヤバイヤバイ言い出したら底ってよく言いますしね。 自己意思で売買して失敗する分には反省すればいいけど、
追証で強制売買になるのは辛い。
まぁ振れの見極めがたりないとも言うが…ショックは何倍もくらう 午前中に15300代で損切りした俺、唖然…
まさか、ここまで日経平均回復するとは 儲けた時より損した時の方が
ソープ行きたくなる。
困ったもんだ >>79
そうだよ。
でもドルではソープ行けないわな
それくらい分かるよね おまいら「株でもうけてソープ行く」スレだかんな!
自分できめとけ!
5万益差があるかないかだろ!
この板にくる奴は
株とかバカばかりだからな!
おみくじ以下の神頼みか(笑
すれ違いもいい加減にな >>91
ドルでソープは行けないってどういうこと? 追証とか強制売買とか、たいへんそう‥
クリック株だと同枚数売れば証拠金は必要なくなり、損失額も確定する。
種金から損失額を引いた額で普通に取引継続できる。
俺もCOOにするのを忘れて損きりしそこなった18000や17000のLもまだ持っているが
16800Sで損失額を確定させている。数百万のマイナスだが200円幅を30枚で数回取れば取り戻せるので気にしない。
(利益が出たらその分だけLとSを少しずつ処分している)
円高低株価が定着しそうで、しばらくは200以上噴いたら売り(調整で半値は下がる)、500円売りこまれたら買い(半値は戻る)とかつまらない相場になりそう 12日(火)前後に注目しています。(変化日として)
日経平均で2月12日の安値から42日目に当たるからです。
42は一目均衡表の基本数値です。
33(これも基本数値)と42が最近の日経平均ではよく出ています。
昨年8月11日高値から9月29日安値までが33日。
9月29日安値から12月1日高値までが43日(1日違い)
12月1日高値から今年1月21日安値までが34日(1日違い)
あらかじめ断っておきますが、一目均衡表が「絶対」というわけではありません。
他のテクニカル分析もそうですが、あくまでも相場を考えるうえでのヒントです。 >>90
お宅もですか・・・・
きっと、人間の生存本能が呼び起こされるんでしょうな・・・・ 倍速さん、4589ありがとうございました。
少し残してほとんどリカクしました。
見てるかどうかは分からないけどw >>101
どういたしまして。
私は4分の1売って投資コストを回収したので、あとは高みの見物といきます。 >>102
レスが今まで無かったのでもう来ないかと思いました。
おめでとうございます。3200円でちょうど4倍ですか。お見事です。
なるほど、そういうやり方ですか。
そうじゃないと資産なんて増えないのか。
小心者なんで、真似できないですw
2150もおめでとうございます、ありがとうございます。
8940は決算でめっちゃ下がったところを少量拾わせて貰いました。 これから、ソープ行った奴は、レポも書くように義務づけな。 原油高、株高へ(予想)
WTIは1月20日、2月11日でW底を形成したようにみえる。
アノマリーによれば7〜8月まで続伸するのではないか?
一方、昨年の6月以降、世界の主要株式市場はWTIとほぼ連動して下げてきた。
6月にWTIが天井を打ってから、米国・EU・上海・日本の株式市場は、時期は少し異なるが下げ始め、
今年2月にWTIが底打ちしてから株式も上げ始めた。
連動性があるということが正しいならば、原油高に連動して株式市場も上げるのではないだろうか? >>106
http://nikkei225jp.com/oil/
これが連動していると言う?
俺には見えていない。
トレンド方向がたまたま同じとしかみえない。
それよりは、
ドル円とCMEの連動崩れが相反になるのかが気になる。
単なる操作に見えて仕方ないが。 某高級店の競泳水着イベントに行きたいので手っ取り早く小金稼げる銘柄を誰か教えて下さい><
今週末までなのでよろしくお願いします!! >>107
日経平均は昨年8月11日に天井をつけ、今年2月12日に安値をつけました。
WTIは昨年6月20日に天井をつけ、今年2月11日に安値をつけました。
ほぼ連動しているのではないですか?
私は「連動」というのを厳密な数学的意味で使っているのではありません。「トレンド」でもいいのです。
私に興味があるのはいかにトレンドをとらえて儲けられるかということなのです。
実際の売買ではトレンド以外の様々な要素を加味します。 >>112
連動とは要因が関連していることと捉えますが、つまり片方が動くともう片方が動く関係のこと。
トレンドとして今は原油が上がると世界株式がリスクオン側に傾き上がる論理は理解できますが、明確に原油と225に関連性があると私には思えません。
例えば円高になれば輸出企業の多い225が売られる。これは関連性があると一般的にもわかりますよね。
いずれ背反してもなんらおかしくはないと思いますが。 どこまで上がるか、去年買った自分を褒めてあげたい。
年末の下げも我慢して持ち続けたご褒美はまだお預けだ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48369 >>103
8940 決算資料をみました。通期売上は少し下回りそうですが、営業利益は会社計画並みになりそうですね。来期はアセットシェアリングの物件が複数でてくるし、押し目買いのチャンスですね。
7775を引き続き900円以下で仕込中です。7811を割安感と配当利回りから買っています。 7826買いました。
業績底打ちとプラチナ希土類市況回復を期待して。
仕事忙しくて時間取れないので見切り発車的に買ったので全然調べてません。 >>116
倍増さん、7811おめでとうございます。
今、s高で慌てて買えましたw
s高の1786で計算しても配当5%超。10円の記念を抜いて80円で計算しても4.4%
まだまだ行けると判断してのs高買いです。
下がったなら、それはそれで配当頂きますw
ナンピンすれば勝算も有りそうですし。
朝からみていればもっと安い所で買えたのでしょうが、いかんせん今仕事が忙しくて…。 >>118
ありがとです。目立たないですが、既存主力事業は高シェアで安定してますし、成長ドライバーとして期待されるリチウムイオン電池関連や医薬関連などが話題になってくればさらに面白くなるかと。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています