0844名無しさん@入浴中
2016/05/27(金) 09:14:24.28ID:I38r0TMZ0働いてる女の子の9割ってことな。
>>843
そのたいそうご立派な聞きかじりが人間的な浅さを露呈してる
ってことに気が付いていないのが愚かだと言っている。
>肉眼には錯覚がある
>データを利用して錯覚に気づくことは重要
それはもう少し人間的に成長してからではどうだい??
お前の文章からは人間的な魅力や、本当のお意味での
知恵ってのが感じられない。
浅かろうと、深かろうと実経験に基づいた知識でなければ
なんの役にも立たないとおもう。ましては人を扱う仕事
ならなおさら。
浅い知識と薄っぺらい人間性は、周りの人間は敏感に察知する。
>無知な者ほどたくさんの発見をする
お前の解釈は間違ってるんじゃね?
本当の賢者とは自分の中にある無知を自覚する。
お偉いさんが思考の柔軟性を失った時に
自分の戒める言葉なんじゃないの??