>>661
某情報筋=ポジショントークかレベルが低いかの2択

そもそも、ヘッジファンドは常に売り崩しを狙っている。
但し、複数の決まった条件が満たされた場合に動くので事前に分かる。それ以外にたまに打診的に「つっかける」が他の筋のポジション調整に使われて終わり。
ヘッジファンドの動きほど分かりやすいものはない。