【泡銭】株/FX/先物で儲けてソープに逝こう22 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
くりっく365、株式現物、先物、FX、投資信託、仮想通貨
投資は余裕資金で
ソープは投資収益で
荒らしはスルー
次スレは>>950が立てて下さい 無理なら他の方が宣言後、立てて下さい
※前スレ
【泡銭】株で儲けてソープに逝こう21
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1533379423/ >>588
良かったね、今損切りすれば税金払わなくて済むじゃない 結局あくせく売買したり銘柄探すより米株インデックスが暴落した時に多めに買って放置が一番コスパがいい
良くて年間20%くらいの利益で大儲けの夢はないけど労力や心労がほぼかからないのがいい
下がり続けるなら買い増ししていく 彡⌒ミ
( ・ω・`)
/ >- 、-ヽ
/丶ノ、_。ノ_。)
\ Y 土 (ト〉 日経もようやく調整か
明日の終値が23000円割ったら21500円くらいまで調整しそう 高配当株の含み益が増えてきてしまった
利確すべきなのか迷う >>597
無理だ。
オレも下がるのを待ってるが、下の買い物が厚過ぎる。
オプションも見てみ。
みんな、下がるのを口を開けて待ってる。
ネガサプで一瞬買い物が引いた時の下値を捕まえられるかだね。 >>597
もう日経先物もダウ先物もプラテンしてるからなぁ
明日は上がるだろ
もうここまでくると意味不明な挙動だわ
トランプ本気で追加関税発動させそうなのに IPO500株ゲットw
これはもう外出コースですよ >>594
米株インデックスは同意だが
いつ売る?基本右肩上がりだから
売るタイミングがよくわからん インデックスなら、日経平均のほうがずっと単純な構図になってしまっているから
やりやすい。 >>598
俺も同じく
5857の含み益が820万
でも配当金で生活してる身だから売るに売れないんだよね 今年はエーザイでソープ代を沢山稼がせてもらったなあ またCMEが200円高で帰ってきたな。。
週明け楽しみw 彡⌒ミ
( ・ω・`)
/ >- 、-ヽ
/丶ノ、_。ノ_。)
\ Y 土 (ト〉 <日経平均>考
11月21日安値から数えて17日目
出来高の多さから見ても、しばらく「お休み」であろう。
ただし上値となっていた、11月8日から昨日までの抵抗線を突破したことから、
昨年10月の高値24、440円が意識されるであろう。 >>612
だーかーらーテクニカルなんて役立たずの時期だっつーの ホントしょうがねえな
日本株は、信用残が整理されていたが、売りと買いのアンバランスが調整されるまで、上げが続く
海外短期筋は売り仕掛けから買い仕掛けに転換もあり、いつ棒上げがあってもおかしくない
市場が薄いとき、逆フラッシュクラッシュ
外国人が近年最長の8週連続買い越し
しかも、長期資金による現物株のほうが多いのが新しい特徴
要は、日本株市場は全く変わってしまったのだ
しかし、アンバランスが解消され、長期資金のウエイト変更が終われば、悪材料での暴落もあり、
ボラの高い相場がいづれやってくるので、浮かれすぎない事だ サンバイオがまたヤバイっぽいけど週明け追証売りでどのくらい他銘柄に影響するかな CISさんがサンバイオ2000円で寄り付きとか言っちゃうもんだからまぁ急落でしょうね >>616
前回のサンバイオショック食らってバイオ株はこりごり
ジャストシステムとか内田洋行とか、内需で業績の伸びが半端ない銘柄を握ってる サンバイオ2000円で寄り付くのかどうかすら
怪しいレベルだよね ググったけど寄り付きの意味がピンとこない。明日ソープいきたい >>620
売りと買いの枚数が一致して値段が付くことじゃない?
たぶん売りが殺到するから当分無理だろうけど。 >>621
あざます。\2000で買う予約して買うって事ですよね。225ちょっとだけもってるカスですが不労所得で風呂行くぞ! 米中貿易も一段落して特に買い材料もなくなったし
こっから年末にかけて二週は調整期間だね
まぁそう言ってもジワジワしか下がらんのだろうけど 今年の株の利益は60万円。月5万じゃ、たいして遊べない。 <日経平均>考
12月17日高値が再高値になったようですね。
年内はこのままで推移するのではないでしょうか。
来年の初日は大幅高になるのでしょうが、
そのまま1月も推移するかどうかは不明です。 なんだその 犯人の特徴は20代から60代くらい みたいな感じの情報は。 情報じゃないよ。
趣味の落書き。懲りもせずよく続くよ。 >>627
12月のIPOラッシュで12月だけで80万は利益でたよ
今年最後のAi insideで130万位になるかなー?
っていう自慢すまん IPO当選いいなー
俺は全部外れた
ただ昨年末の暴落時にスポットでしこたま買った米株インデックスが+15%になってるのでまぁ悪くはない
ただこれ基本右肩上がりだからやっぱ売り時が難しいね >>627
今年はリートと高配当株が上がったから含み益1800万くらい増えた
配当金で生活してるからいくら含み益か増えようが関係ないけど スワポ目当てで買ったロンガー俺涙目www
やらずに後悔するよりはやって後悔することの方が人生スッキリするぞ
21円ロンガーだがゼロまでいっても資産の1/7くらいしか負けないから
それよりも10年後に100円になる可能性に賭けてストロングホールドで4000万抜く
勝ったらみんなでソープいこう ちんこが立たなくなったらどうするのだ。時間は有限なのだ。 お前ら今年の成績はどうよ?
俺は株で+30万程度
日経、ダウのインデックスで+120万程度だったわ
種銭少ないからこんなもんだ >>639
金額で言われても種銭が違うからピンと来ないや。
年利でなんぼ?
俺は17%位かな >>639
12%くらいかなー
最近ほとんどキャッシュにして押し目を待ってたんだけど
入るに入れん状態になってしまった・・・
来年はどーすっかなーと リカクすれば年利10パーセントだけど、今年の利益確定は無し。税金と健康保険料考えるとリカクしたくない。
配当は税引き後100万円貰った。 >>639
米株インデックスで16%
年末年始の暴落でたくさん仕込んだのが効いた patersの面接でも1取られるのか
初回顔合わせ0.5って言うと連絡途絶える デカ チンの上にイケメンテクニシャンすぎて
一度でもセク ロスすると
何度も何度もセク ロスをおねだりされて
全員に断るのマンドクセェ(;´・ω・)
これは罪か、それとも罰か。 今年もお疲れ様でした
来年はどんな年になるかな…
五輪米中日韓… <金価格>考
半年ほど前に日本の金価格の有望性について書きましたが、
今週過去の高値を抜いてまいりました。
有望性の理由については、繰り返しになるので省略しますが、
2030年(以降)には現在の価格の5倍になると予想します。 世界インフレだね 不動産リートも下がらないように思うなぁ 高配当ポートフォリオ作る気持ちで安くなったところを買付けしてたら、値上がり益たくさん出てしまい誘惑に負けて利確
という1年でした >>653
俺、今からcore30とかlarge70で高配当
ポートフォリオ組もうと思ってるが遅いかなあ? 本格上昇はこれからじゃね?
中国株も高配当が多いぞ 5%台はゴロゴロだ 今年もソープ代払ってもお釣りが出るほど利確できますように うん。 去年も一昨年もおれはあかんかった。
今年こそは億超えたい。。 ダウは思ったほど下げねーな。
あと戦争で下げ下げって基本的に戦争って上げフラグだけどね。
過去の戦争のときの株価調べてみたらいいよ。
戦争か起きてその後暴落してるときはない。
世界中を巻き込んだ第三次世界大戦にでもならない限り株価暴落はないよ。 大発会デイトレで30万ゲット
ソープ代2ヶ月分浮いたー 思い切って大暴落してくれた方が買いやすい…
高値圏が続いてからずっと何も買ってないや スレチだけど
ゴーンは自分の恥をさらしてることすらわからない自己中だったんだな
こんなバカが権力握れてたことに腹立たしいし世間の不条理にあらためて愕然とする報道 日経平均とダウのインデックスやってるが
年明けからボラが大きく変動して売り買い注文が忙しくて嬉しい悲鳴。
ただ、世界情勢的にいつ暴落しても不思議ではないので
そこが怖い >>673
あほかお前 日本の検察が異常なんだよ ぼけ >>675
なんの証拠も権利もないことをディスり公言しても虫けら同然
書いてることがゴーンの言うことと変わらない幼稚園
それを街の真ん中で大声で叫んでみなよ(笑) >>677
目が覚めたことをおまえにいちゃもんつけられる覚えはない
あほの粘着要らない(笑) >>654
日本の高配当株は地合い次第で定期的に安くなってるイメージ トランプさんが相場を乱高下させてくれたおかげで
10日間で70万げっとした。
ソープ10回分ウハウハ 純金積立長年続けてきたけど、なんか現金化したくなってきちゃったなー。
それとも戦争になればもっと上がるのか。 トランプが相場を動かしてくれるのは、結構な事じゃないか。
割安になったら買い、割高になったら売る。
投資は単純だ。
アホな相場参加者が右往左往してくれるから、儲かるのだ。
利口なヤツばっかりだったら動かなくなるだけだろ。 博打打ち発言にしか聞こえない
予期が略不能のトランプによって動く相場で的確に沿える奴なのか?それこそインサイダーだろ
恩恵の元はFRBのQEだろうがボケ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています