その結果、多くの人が長い論理的な文章を書けなく
なってしまった。思うに、記事・小説等は「文章」だが、
マンガ・LINEなどは「会話」。その違いが句読点の
有無に作用しているようだ。

教壇に立ったことがある立場から言わせてもらえば、
若者たちの国語力の低下は予想以上に激しいもの
がある。句読点云々という問題ではなく、高度の文化に
触れなくなった帰結としての「文章力の著しい低下」が
問題なのである。

つけ加えるなら、>>598 のように満足に文章が書けない
者が、句読点を使ったからといって、その者を蔑視する傾向が
あるのは誤った価値観に基づくものだと思う。