トップページソープ板
1002コメント333KB
吉原統合スレッド No.34 & 総合案内所©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0678名無しさん@入浴中2020/01/05(日) 01:24:21.89ID:E+Rp22vK
>>591
「盗撮」に抜け穴、ホテルや住居での被害深刻化 規制強化の動きも
京都新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-00210308-kyt-l26

スマートフォンの普及に伴い、住居内などプライベート空間における盗撮被害が深刻化している。

全国の自治体は盗撮行為を処罰する迷惑行為防止条例を定めているが、
主に駅や電車など「公共の場所」での盗撮が取り締まりの対象で、
プライベート空間は条例の「抜け穴」になっているからだ。

京都府をはじめ、各地の自治体が同条例を改正して規制強化に乗り出しているが、専門家からは「『盗撮罪』を創設するなど、法整備が必要だ」との声が上がる。
(続く)
0679名無しさん@入浴中2020/01/05(日) 01:24:40.20ID:E+Rp22vK
>>678
(続き)
「まさか自分の裸が隠し撮りされているとは思わなかった」。IT業界で働く京都市の30代女性が取材に応じ、戸惑いを語った。4年前、同僚男性と飲食を共にした。大切な仕事を終えた達成感と疲労から酒に酔い、翌朝、目が覚めると男性宅にいた。
 女性に記憶はほとんどなかったが、昨年、男性宅で盗撮された裸の画像データが会社の共有フォルダーに保存されていたことが判明した。社員や一部の取引先も閲覧できる状態だった。

女性は警察に被害を相談したが、住居内での盗撮は立件できないと言われたという。

その後、民事裁判で盗撮データを消去することなどを条件に男性と和解。女性は「データが流出したらどうしよう、と今もおびえながら生活している」と苦しい胸の内を明かす。
(続く)
0680名無しさん@入浴中2020/01/05(日) 01:25:28.21ID:E+Rp22vK
>>678
>>679
(続き)
 近年、スマホや小型カメラが普及し、盗撮の手口は多様化している。インターネット上に盗撮データが流出するなど、二次被害も懸念される。

京都府警によると、住居や宿泊施設の客室などプライベート空間での盗撮は増加傾向にある。

公共の空間を処罰対象とする現行条例では立件できないため、
科料などの軽微な処分となる軽犯罪法を適用してきたという。

 このため、京都府を含む各地の自治体で条例を見直し、
処罰対象をプライベート空間にまで広げる動きが相次いでいる。

ただ、自治体ごとの規制にばらつきが生じれば、被害に遭った地域によっては条例で処罰できないケースが出てくる。
性犯罪に詳しい吉田容子弁護士(京都弁護士会)は「被害者の精神的なショックは大きく、声を上げることもつらい。
卑劣な犯罪を全国一律に取り締まれるよう、法整備を検討すべきだ」と指摘する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況