トップページソープ板
1002コメント353KB
【泡銭】株/FX/先物で儲けてソープに逝こう23 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@入浴中2020/03/04(水) 07:16:17.89ID:hnIuhmUn
くりっく365、株式現物、先物、FX、投資信託、仮想通貨
投資は余裕資金で
ソープは投資収益で
荒らしはスルー
次スレは>>950が立てて下さい 無理なら他の方が宣言後、立てて下さい

※前スレ
【泡銭】株/FX/先物で儲けてソープに逝こう22 [無断転載禁止]©bbspink.com・
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1556460176/
0003名無しさん@入浴中2020/03/04(水) 11:17:59.15ID:tBaAyHan
リーマンの時は米国株49%下げたんだよね。
15000ドルか。
今回、そこまで下げるのかねえ〜w
0004名無しさん@入浴中2020/03/04(水) 11:46:51.25ID:UM8a0gQm
売りやらんから2月の頭にノーポジにしてから暇
もうちょっと下がってから買いたい
0005名無しさん@入浴中2020/03/04(水) 11:55:01.11ID:tBaAyHan
個別株なら、滅多に買えない水準で売られてるから、
少しでも拾っといたほうが良いかと。
0007名無しさん@入浴中2020/03/04(水) 17:49:57.75ID:CwvC/qXW
>>5
なるほど
自分の中で折り合いつく価格で少しずつつまんでいきます
0008名無しさん@入浴中2020/03/04(水) 23:09:04.20ID:ZHTBeWd4
旅行業界の株空売っとけばボロもうけ
0009名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 02:15:06.84ID:noILyuBT
織り込みが完了したかどうか?とか何を寝ぼけてる。数値化されたデータから言ってるに決まってるだろ。
現状の織り込み度が解らなければ今の相場の動きが読める訳ないだろ。
必要なデータとその限界値からできた関数で織り込み度が算出される。限界値のデータくらい持ってるだろ?

所謂巻き戻しは68%で戻り相場のピークをつける事が知られている。
希にそこを越えると100%以上になるか、200日からの20%乖離までオーバーシュートする事があるが滅多に起きない。

フィボナッチの黄金率は先達の経験値なのだろうが、巻き戻し率が低い時は、通過点。

AIは、ワード反応型やチャート学習型のような初歩的なものから、上記のようなデータ解析型に進化しつつある。
一部のスーパーファンドマネージャーの持つデータノウハウをプログラミングしているようだ。
今後は、AIが動かす相場はますます理解不能になり、個人投資家は勝つ事が難しくなり短期金融市場から撤退せざるを得なくなるだろう。

君が自分のレベルをわきまえて謙虚に聞かないので、詳しく説明する気がなくなる。
0010名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 02:25:14.16ID:noILyuBT
日経平均は、短期資金の動きだけなら年間値幅は4500円に収まるはず。
後で検証してみたらいい。
欧米の年金などの長期資金がウエイトを変えると合成されてトレンドが発生するのでこの限りではない。
日本株のウエイトを1%変えると3000円水準訂正が起こると試算している。

但し、日経平均はリスクプレミアムがほぼゼロで益回りが7%を超えているいるので、
今後、余程の事が起きなければ、売って来ないと考えられる。
変化があれば、先物を売り建てる予定。
0011名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 03:02:12.83ID:noILyuBT
ついでにもうひとつ。

オイルマネーはもう一つの大きな日本株の変動リスク。
ボリュームが大きく、財政事情などで、突然売って来る事があるので、
原油価格が低下したときや、戦争などの資金需要に注意。

欧州系金融機関を通して売ってくる事が多い。
時間を決めて、価格に関係なく売ってくるので気がつく。
特別の事情がないとき、チャートがのこぎり型になる事が多いので分かり易い。
数日売り続ける場合があり、こういう場合も売り建てる。
0012名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 06:28:35.43ID:DrXaXDmz
やっと手の内(の一部)を明かしたな
大方、俺の見立てと変わらないが、
忠告しとく!
おまえの見てるものは今現在の情報から算出した値と言うこと。バックグラウンドデータは刻々変わるもの、通常相場では緩やかに変化するが、異常相場ではそうはいかないことを考慮に入れるべき。
お前が見ているものは現在値とそれを元に予測した短ければ30分程度の極近未来ってこと。
0013名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 06:28:47.35ID:DrXaXDmz
例えば、ヒストリカルボラは過去情報だがインプライドボラは現在値の関係から極近未来が予測可能と同じ論理な!
明日明後日からそれ以降を予測するためにはファンダメンタルズの相場観が不可欠であり、それを予測するのが真髄だ!
これができなければ人間の価値はなくAIと戦うことはできないってことよ。
前にも書いたが、現在のデータを解析したところで30分先くらいしか読めない(ちょい極端表現だが平穏なゴルディロックスなら1週間先まで読めただろうが…)

「織り込みが完了したかどうか?とか何を寝ぼけてる。数値化されたデータから言ってるに決まってるだろ。」
この発言忘れるなよ❗
それと、ぐちゃぐちゃくだらない講釈がウザイ、んなことある程度のトレーダーには当たり前の知識だろ!それくらいのことを自分で学べない奴こそ投資投機の資格などないだろ(笑)
0014名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 06:35:23.44ID:DrXaXDmz
アホな観客のために一言でまとめると
ID:noILyuBT←これ、アノマリーベースでしか書いてないからな

もっと賢くなれw
0015名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 07:07:10.02ID:DrXaXDmz
ID:noILyuBTお前が少し手の内明かしたから、俺もちょびっとだけ教えてやる

お前の相場感(観より感な)は、ヒストリカルデータから現在は底を打って、これから出てくる経済指標の悪データに相場は反応せず、停滞からじわじわ上昇へ転ずるとの浅はかな考えだよな。
一般解釈では同意するが、俺は違う!
相場が大きく反応するのは、予測不能(正確には予測できることだが想定外にあったこと)な事態が起こるとき。だから、この大多数が予測しない事態を察知してるということ。
それはコロナショックの今後による一般的経済指標の悪化ではなく、○○○が………ということだ。
まともに食らえばリーマン、コロナショックよりデカイたろうな。パウエルが焦った理由が何処にあるか考えてみようね。けっしてブラックアウトが理由ではないからな。
0016名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 07:07:18.72ID:DrXaXDmz
既にこの兆候は数値に表れていて、現在はゆっくりと進行中、アンダーグランドで蝕まれていっている。
不動産バブル、ITバブル、リーマン、バーナンキ、中国為替ショック、ブレグジット投票、etc、いずれも想定外として扱われてきたこと。大衆はいかに愚かかわかるだろう。
コロナを引き金に進行が加速すると俺は見立てているということ。
大は小を呑み込むからな。
good lack !
0017名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 07:34:29.43ID:bjTR7pAl
要するにとにかくソープにいけと
0018名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 07:45:04.52ID:gKmD0jHu
good lackって最後にオチつけてきたな
0019名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 07:46:19.60ID:DrXaXDmz
>>17
せやな
コロナに効く薬が出てきそうだし、試してみるリスクマネジメントはありかと(笑)
0020名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 08:06:18.81ID:TdU3wLbS
>>16
綴りが間違ってるけど、自分は抜けてる人間という意味か(笑)
0021名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 08:12:42.92ID:DrXaXDmz
>>20
失礼 luckな。解りゃよくね!
重箱の隅つついて嬉しいのか?
0022名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 08:13:11.63ID:qVB3Yfxa
>>20
こうなると18がマヌケに見えるなw
0023名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 08:16:00.78ID:DrXaXDmz
ついでに、侮辱されるまえに修正しとくわ
デカイたろうな→デカイだろうな
これでいいか?
ウザイ奴
0024名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 08:18:11.22ID:DrXaXDmz
>>22
オチって書いてあるから
わかって書いたとも解釈できるだろ
>>22の方がマヌケに見えてるぞ
0025名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 08:23:37.01ID:noILyuBT
少し違う。
ヒストリカルデータではない。
移動平均を使用した進行中のデータとヒストリカルデータの併用。
1w先、1m先、6m先まで見通せる。

現状のデータの動きからは、米国株ならS&P500の1wの値動きは殆ど予測可能。
今の値動きはほぼ利益となっている。

昨日の上げをバイデンがどうとか言ってるがこれも的外れ。必然的な動きが見える人には
見える。

次に米ドル円の値動きの予測もほぼ完璧。

今回、ドル円買い、ポンドドルの売り、ポンド円の買いの複合ポジションを持っていたが、
ドル円の112.1円で全て決済出来た。
データが強く示唆したからだ。

ドル円の短期上昇を日本売りとか言ってた人もいたが、お門違いも甚だしい。
0026名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 08:34:12.01ID:noILyuBT
君とタッグを組めば、この狭いコミュニティ全員がいくらでも稼げるかもしれんな。
0027名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 08:43:01.55ID:noILyuBT
>>9は君へ
>>10,>>11は全く上記と関係無く、日本株やってる人向けに書いたもの。

アノマリーとか言ってるが、別の主旨で2種類の事を書いた。
混同しないように。
0028名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 08:46:05.46ID:DrXaXDmz
>>25
苦しい言い訳は要らないから(笑)
お前はコロナショックの暴落を予測出来てたのか?!
俺はヒンデンブルグオーメンが点灯した時点から警戒を続けていたから、ショート利益頂きました。

昨日のダウ上昇はバイデン要因が大きいだろ、時間を見ればわかること。
一昨々日の上昇はオプションプレミアムの放出が主要因で、一昨日の下落はコロナ要因とサンダース要因による反動と思われる
日本売りと言われる円安要因はこれからそのからくりが明かされるだろうな。

移動平均で先が読めるならテクニカルやってりゃそれで済むことだろ
ちゃんちゃらおかしなこと言うなよ!
気が狂ったのか?(笑)
0029名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 08:48:20.42ID:noILyuBT
理解しているというのなら、これ以上書くこともないな。
私のやってる事もAIがやるようになるから、そうすると同じ投資行動に収束していく。
すると予測不能になっていくかもしれない。
0030名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 08:50:42.86ID:DrXaXDmz
捕捉
一昨日の要因には、パウエルの緊急利下げが危機感を加速したとも読みようによっては読める
この方が大きいかもね
0031名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 08:51:51.60ID:noILyuBT
言い訳など必要か?
バイデンは単なるスイッチだという事。
他の何でもいい。
100m走のスタートラインに立っているようなものだから。
そう言ってる事くらい解かれよ。
0032名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 08:53:48.60ID:DrXaXDmz
>>29
その通りだが、
トレーダーとしては勝つためにやってんだよな!
ならどうするかという問題に行くつく
俺は人間の強みと、AIを駆使する機関投資家に対して時間の強みを見方にするしか無いと考えるってことよ
0033名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 08:54:26.83ID:noILyuBT
使用するデータは全て移動平均という事な。
0036名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 09:00:13.05ID:DrXaXDmz
オンリーテクニカル屋さんとは話が合わないや(笑)
0037名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 09:03:24.76ID:noILyuBT
相場は、まずバリュエーションありき。
そして、外部環境、人間心理と金の動きが加わる。
それが、データを作り上げる。
何度も何度も同様な行動が繰り返される。
だから現データと限界値で、読み解ける。

所謂テクニカル分析のひとつひとつなど役に立たない。
0038名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 09:06:04.21ID:noILyuBT
もっと大きな流れの中の日々の動き。
その積み重ね。
0039名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 09:09:35.85ID:DrXaXDmz
>>37
ちょっと意味不明
テクニカルが役立たずなのは同意するが、おまえの言うデータとは俺の扱うデータとオーバーラップしてるものを言ってるように思えるが…
移動平均とは指数ではなくヒストリカルデータの移動平均のことを指してるのか?
ならば、相場観の違いは、ヒストリカルデータの網羅範囲の相違の問題だな。(笑)
0040名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 09:11:13.00ID:3z0regib
では
これから
日経の方向性は
上?
下?
0042名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 09:12:59.83ID:3z0regib
田中達也です!
0044名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 09:49:53.43ID:DrXaXDmz
ID:noILyuBT
生真面目に書いた労力を評して
おまえに1個だけサービスしてあげる。
少なくとも、C_____ S____ を監視しときな❗
おまえなら頭文字のみでわかるだろ。
0045名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 10:37:12.72ID:noILyuBT
あんがと。

兆候は必ずデータの異変に表れるから、それからで間に合う。

心配するとしたら、首都直下地震とか。
起きた時には打つ手が無い事象。
値が飛ぶあるいはつかない事態かな。

今のようなボラが高いときが最大の儲けどき。春がきた感じ。
3月までに1年分の利益を上げるべく全力投球。
0046名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 10:54:25.13ID:noILyuBT
日本株の個別株をやる方へ

様子見がオススメだが、個別株やる1手法。

減配リスクの殆ど無い高配当銘柄を突っ込み買い。
コロナで少しでも良い兆しが出て配当取りの動きが出たら、権利取り前に利確。

日にちが少なく、うまくいくか解らないが、失敗しても持ち続ける資金力があるなら
問題ないと思う。

これくらい、みんなやるか。
それでは皆さんお騒がせしました。
Good Lack (笑)
0047名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 10:54:57.36ID:DrXaXDmz
>>45
「今のようなボラが高いときが最大の儲けどき。春がきた感じ。3月までに1年分の利益を上げるべく全力投球。」
そうだな。
トレーダにとってはありがたきこと。
"ワンチャンスで1年分利益確保"(それ以上の欲は俺は押さえてる)は賢明と思う。
good luck !

首都圏直下地震、あり得るから怖い
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0048名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 11:01:23.60ID:SkGsrBln
cycling shopだな了解!
0049名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 11:04:28.37ID:DrXaXDmz
>>46
米国でも、国債は実質金利が破綻してるから、株配当へ流れると読むことができる。ただし株価の振れをどう読むかによるかな。
0050名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 12:36:49.54ID:qVSjH8Eq
こんなあぼーんだらけの株スレ久々にみた
0051名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 13:29:15.34ID:TdU3wLbS
そもそもソープ板なんだから、本気で真実を書いてるはずないだろ。
0053名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 14:03:55.47ID:w3XDlr9F
>>48
(笑)文字数全然違ってんだろ
1文字不足で俺も間違えたが(笑)

C..... S..... だ!
アホには一生わからんだろうな
0055名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 14:12:17.56ID:Bh9vs1sZ
クライマックス シリーズだな
0056名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 14:13:47.31ID:w3XDlr9F
>>51
ふぅ〜んそうなんだ💡
>>52
つまらないなりに利用価値が出てきてるが…なぁ…
0058名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 18:48:16.09ID:noILyuBT
2月から外国人短期筋が日本株市場に戻ってきているが、ここに来て
売りを膨らませてきた。
彼らの売り越し額もピークがあるのでボトムがより読みやすくなる。
ここから大きく取れるとも思っていないだろうが調子に乗って売って欲しい。
やりすぎれば戻りもその分大きくなる。
毎度お馴染み、クジラにコツンとやられると、慌てて買い戻す、可愛い連中だから、値動き見てると面白いよ。
コロナの実態が解明されるまで、それを横目で睨みながらやってくるだろう。
0059名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 22:09:19.49ID:w3XDlr9F
面白い陰謀説をアップしてみよう。
コロナウイルスは実は世界の要人達が企んだ不要人の抹殺除去だと。
一説にはコロナウイルスは開発された生物兵器とある。
それには理由が存在して、コロナウイルスにはHIV同様(同等とはなってないが)のタンパク質が2種類含まれていて、
感染者は免疫不全を発症するため、一度感染して免疫が作られても時間が経つとその免疫は消えてしまい、何度もコロナウイルスに感染発症するとの学説論文が発表されたが、
即時に隠蔽されたとのこと。抗エイズ薬が効くとの報告と何故か辻褄が合う。
つまり、いつかは全ての人類に感染し、じじばば弱者だけが抹殺されるということ。
0060名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 22:09:32.31ID:w3XDlr9F
俺は信じてはいないが、妙に辻褄が合っているところが引っかかる。
中国当局がやらかし、中国の不要人口減らしに用いられたが、外の国まで拡散してしまったというレベルならばなまらあり得ることかもしれない。
武漢の近くに生物兵器を開発している研究所があることは事実らしい。武漢の封鎖が微妙な対応だったし、コロナウイルスが話題になりだした頃の1週間ばかり習近平の姿がマスコミから消えていたのも事実
さて、信じるか信じないかは、あなた次第。
0061名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 22:18:25.44ID:w3XDlr9F
要点をひとつ書き忘れた。
コロナウイルスにHIVウイルスのタンパク質が含まれる突然変異確率は天文学的数値になるらしい。
念を押しておくが、出してすぐに隠蔽された論文にはHIVウイルスのタンパク質そのもの同等とは書いてないらしいが…
この話が真実ならば、じじばば弱者は、ワクチンが開発され、ワクチン投与を一定間隔で定期摂取するしかないということになるな。
0063名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 22:41:40.82ID:w3XDlr9F
>>62
そう思うだろ、同感なんだが、
考え方によっては、コロナは弱毒性でエイズの特効薬は存在するから、金のある中国共産党にはいっときの屁とも言えるんだよな。
俺はその論文を見たが、専門用語バリバリの英語なんで、理解不能だった。まだネット上には存在してるかもな。
確かインド人の研究者が書いた論文で発行は先進国の大学だったと記憶してる。
信じるか信じないかはあなた次第な。
0065名無しさん@入浴中2020/03/05(木) 23:48:00.26ID:noILyuBT

金持ってても死んだら意味ない。
ウイルスの研究を進めてワクチンできるといいね。
人類は、細菌類や自然環境との戦いの歴史が続く。
目に見えないし、強力に進化するからねえ。
0066名無しさん@入浴中2020/03/06(金) 00:02:35.95ID:6pkwhKKc
日本株を大量に保有している欧州の国々の年金ファンドに外交ルートで、危機が去るまで
売らないように頼んでないかなぁ?
世界経済を混乱させる株の暴落を招くような事はしないと思うが。
米系ファンドなどの短期筋の資金量なら、GPIFで対応可能だけど。
自分が儲かっても国が沈んだらいかんしな。
0067名無しさん@入浴中2020/03/06(金) 00:30:09.93ID:6pkwhKKc
ま、逆に信用無くすな。
日本の企業は内部留保厚いから、1年くらい赤字でも大丈夫だしな。
0068名無しさん@入浴中2020/03/06(金) 05:38:27.76ID:ueEABeio
>>67
内部留保が正当化されるのも怖いよ
一般国民はさらに賃金を削られ、みんな一緒に乞食と化すってことでしょ
働き口が無くなるのもこまるし、八方塞がりなまっしぐらにならないで欲しいものだね。
うっすらと思うんだけど、
グローバル化によるサプライチェーンの追及や交通の発達による世界のスケール縮小の進展が急速過ぎて、自然が怒りだしてるようにも思える。CO2排出による温暖化もしかり。
トランプが唱える群の分断化ポピュリズムが正当化の方向へさらに進みそうで怖い。
まじで第三次世界大戦、ドローン、ロボット、生物、サイバーの無人遠隔各兵器を用いたゲームが起こりそうで怖い、と思ってしまうのは俺だけか???
なんとかなんないのかねぇ…
0069名無しさん@入浴中2020/03/06(金) 07:02:57.13ID:2p/8Ykd9
雇用統計公表予想
失業率 前回3.6% 今回3.6%
非農業部門 前回22.5万人 今回17.5万人
貿易収支 前回ー489億ドル 今回ー461億ドル
0071名無しさん@入浴中2020/03/06(金) 07:55:58.19ID:ueEABeio
>>70
いや、まだ情報的には不十分、なんとも言えない
トランプがまた汚い手口を使ってくる可能性も十分にあるし…
0072名無しさん@入浴中2020/03/06(金) 08:46:13.76ID:6pkwhKKc
リセッションについて

とにかく今は米国の経済にかかっている。
コロナ問題の直前までは、米国経済は景気の先行指標では実数及びモメンタム系でも底打ち反転の兆しが見られた。
リセッションは示されていない。
但し、リセッションという言葉が前回ネット上で飛び交う件数が急上昇した事から実態を反映しないネガティブバイアスから株が暴落した経緯がある。

コロナの経済に与える影響は甚大なのは明白。
問題は一過性かどうかに尽きる。
収束が見えれば、足元がどんなに悪かろうと経済も株価もV字回復する。

米国は、なんとしても株価を支えなければならない。
経済システムが株価によって支えられているからだ。
リセッションにより株価が下落する事より、株価の下落によるリセッションのほうが怖い。
GDPの70%を占める個人消費減、年金などの資産価値の毀損、この影響が大きすぎる。
0073名無しさん@入浴中2020/03/06(金) 09:10:11.23ID:ueEABeio
>>72
という意味で、
中国はほくそ笑んでいるのかもね。
習近平は内心してやったりなのかも知れない。
自国の経済影響がどれ程痛むか量的にはまだ未知数だが、余計な人口減らしとアメリカへの復讐の一石二鳥とも見える。
なかなか解釈は難しい。

ともかく、米国の金利対株価の先行きしだいではある。
他方、ここ数年のFRBの施策は、思い通りの経済効果へ反映されていないことも事実。逆効果に作用していること(数日前の緊急利下げに限らず)もしばしばで、ビジネス構造が変わったと分析する人もいるが原因は未だにわかっていないのが現実。
FRBが危機をコントロールできるとたかをくくって安心してはいられないよ!
0074名無しさん@入浴中2020/03/06(金) 09:18:42.00ID:6pkwhKKc
日本株は外国人に翻弄される状況。
先物は70%が外国人の売買。
バリュエーションに関係無く、値動きで利益を取りに来るので、日本の個人投資家は
下落経験に縛られ、上値に自信を持てないから上がって行かない。先進国で最も割安に放置されているのは
株式投資が、B/S項目よりP/L項目に目が行くから。
現状は無理で仮にではあるが、成長性が米国と同等に評価されるようになれば、
バリュエーションからみた米国株と同等の日経平均株価は6万円程度になる。
前提として、米国のように自社株買いによりBPSを下げ、ROEとPERを上げる事だが。

NISAなどで、日本株の自国保有率を米国並に上げた上で、
時間はかかるが株価の水準訂正はやる気になれば可能。
年金対策にも大きな効果がある。
即効性がある案は、金融政策との絡みはあるが、日銀保有株を企業自身が買い取り消却するのはどうか?
日本の将来のためには是非実現させたい。
0075名無しさん@入浴中2020/03/06(金) 09:27:18.78ID:6pkwhKKc
マジ日本株が外国人により暴落して日本経済が壊されるようなら、
ブログを立ち上げて、日本の個人投資家を支援するか。
0076名無しさん@入浴中2020/03/06(金) 09:32:40.97ID:ueEABeio
>>74
「即効性がある案は、金融政策との絡みはあるが、日銀保有株を企業自身が買い取り消却するのはどうか?」
→各企業が一斉に内部留保を吐き出し自社株を取り戻しに動けばあり得ることだが……なんせ、企業センチメントをリスクオンに向ける状況からかけはなれてるからねぇ

俺は日本株式が上昇しない理由の要因として、日銀の量的緩和目標値が不動であることが大きいと見ている。
実質金利から日本国債は米国国債より高いが、米国債権資金が日本に流れないのは、日本金利が日銀によりロックされていてゲインが取れる見込みが無いため。だから日本債権から部分的に株式へのグレートローテーションが起こらない。
結局、俺が思うに、ETF買いによる日本株式の結果的買い占めを含め、日銀によって日本市場は世界から見放されているものと思う。
世界から日本市場は相当いびつなものに見えてると思うよ。
0077名無しさん@入浴中2020/03/06(金) 09:36:47.71ID:ueEABeio
分かりにくかったから修正
日本国債は米国国債より高いが
→日本国債は米国国債より実質金利が高いが
0078名無しさん@入浴中2020/03/06(金) 09:42:14.30ID:6pkwhKKc
勿論、時間は何年もかかる。
基本的に、日本人の投資意識を変え日本株の保有構造を変えていかなければどうにもならない。
0079名無しさん@入浴中2020/03/06(金) 09:46:31.00ID:6pkwhKKc
コロナ問題が深刻で日本経済に問題が生じれば
このスレでは、流石に恥ずかしいから
どこかで、情報発信を考える。
0080名無しさん@入浴中2020/03/06(金) 09:47:06.42ID:ueEABeio
>>78
そうだな。
内部留保にしろ、いびつな構造を修正しないとと世界からは見放される一方
0081名無しさん@入浴中2020/03/06(金) 09:48:18.91ID:ueEABeio
>>79
別にいいんじゃね!
くだらないこと書くアホがわんさかみてるんだし、アホにはなんもわからんし(笑)
0083名無しさん@入浴中2020/03/06(金) 11:30:44.47ID:6pkwhKKc
ありがとう

私も長年金融経済に関わってきたが、今は顧問で半分隠居の身。

女好きは死ぬまで治らんなw
0084名無しさん@入浴中2020/03/06(金) 11:36:49.45ID:6pkwhKKc
私が把握している範囲では、真偽は不明だが
米当局の株価防衛ラインは23000ドル程度。
実効性は不確実だが、死守すると考えている。
これはトランプ再選問題とは別次元。
0085名無しさん@入浴中2020/03/06(金) 11:40:24.00ID:6pkwhKKc
プレゼントのお返し。
相場は完全にコントロール出来ないのでどうなるかは別。
税政策とPKOの実弾の両面。
0086名無しさん@入浴中2020/03/06(金) 12:29:16.91ID:ueEABeio
>>83
女は良いやねん✌
>>84
良い線ですね。23000防衛でオーバーシュート1000だと2018年末の回復経歴と同等なので、これより頑張ればリセッションは避けれるかもですね。
>>85
ん〜なんとも言えないところですが、監視は必要ですね。
選挙(伏線攻防)と戦争(挑発か実攻)、どちらもシチュエーションに依存する両側に振れる要素ですからね。
0087名無しさん@入浴中2020/03/06(金) 18:05:26.54ID:6pkwhKKc
>>86
Pはpriceの方ね
FEDが直接は無いだろうけど。
その際は話題になるからわかる。
0089名無しさん@入浴中2020/03/06(金) 20:03:46.20ID:ueEABeio
現指数水準はまだ昨年10月レベルなので、まだウォッチングとみています。ブラックアウト期間でのオペは建前上ないだろうから、とりあえずはFOMC終了までが正念場かなっと。
0090名無しさん@入浴中2020/03/06(金) 20:43:02.72ID:ueEABeio
ダウ23650が直近ピークから20%ダウンなので、この2番底を叩いた瞬間にオペ解禁となり、銃弾爆撃投下されるとみるのが順当なところ思われる。つまり国際的に納得を得られるところと思います。
ファンダメンタルズから見ると、この時にコロナショックが少しでも回復方向への情報が出ているなら、恐る恐るのリスクオンとなると予測します。
上記のタイミングにてコロナ影響が絶望的混沌とした状況が継続しているならば、そのままリセッションへと。
CSは拡大傾向にあり国債金利低下に対してJ債は動かずの状況、J債が上昇を示しだしたらサイン点灯スタンバイです。
上記の状況がFOMC終了まで持ちこたえられるかが正念場と見立てます。
0091名無しさん@入浴中2020/03/06(金) 21:17:51.06ID:ueEABeio
米国イールドはスティープを保ってはいるもののフラット化へじわじわと移動中。短期国債は名目金利でほぼ0%に近接していて物資不足でインフレ傾向へ動けば負債となる状況。
ドル売りが加速すれば、米国でさえ制御不能のハイパー懸念さえ浮上しかねない状況とみられる。
途上国で債権焦げ付きが発生すれば連鎖の起爆が起こり、最悪は米国クレジット破綻により恐慌となるシナリオ。
悪い側で考察すると、過剰なQEによって引き起こされたリーマンを越える想定外の危機を想像できてしまう。
愚かな人間はバブルを繰り返すけど、バブルの原因は毎回異なるシナリオを呈する。その度に想定外と言い訳をする当事者達。本当は最初からわかってたくせに!
ってやつよね(笑)
0092名無しさん@入浴中2020/03/07(土) 18:31:33.42ID:UXfV0uPA
グランド・プリンセス次第でマーケットおもしろくなるかも
罹患者には気の毒だけどね
0093名無しさん@入浴中2020/03/07(土) 21:55:40.50ID:mrvfrnlM
3月になったが、未だに日本は武漢の様になっていない。
検査判定されていない感染者の総数は韓国の感染実績をみると、日本も相当数いるはずなのに。
そして、死亡者数も日本はそれ程伸びていない。

先日のぜんそく薬による治療効果など、現場では重症者への治療効果が現れているのではないだろうか?
0094名無しさん@入浴中2020/03/08(日) 02:15:15.46ID:oJN7lo3z
陰謀説のネタ元の一つをプレゼントしよう。つべに9年前にアップされた動画、アングロサクソンミッションだ。
0095名無しさん@入浴中2020/03/08(日) 12:02:36.32ID:xB8aRoFJ
都市伝説に興味無いな
インドデリー大学の論文は2/1日に既に公表されているので、解析するためのコロナウイルスをいつ入手したのか?という点で???とならないか?
コロナウイルスが中国でくすぶり出したのは昨年11月か12月くらいでSARSの経緯からパンデミックを起こすとはみられていなかった。
この状況でデリー大学が中国から新型ウイルスを入手し遺伝子タンパク解析を一生懸命やったということになるよね。ペーパーにまとめるにしても1月くらいの考察は必要だから、不可能ではないだろうが時間的に無理がありそう。
ってことで俺はフェイク派。
0096名無しさん@入浴中2020/03/08(日) 12:09:41.14ID:xB8aRoFJ
そもそも毒性が未知のウイルスを感染症専門機関以外で研究すること自体が危機管理常識からかけ離れている。
デリー大学にどれ程の防御安全施設があるのか知らないけど。
でフェイク派。
0097名無しさん@入浴中2020/03/08(日) 12:25:23.02ID:xB8aRoFJ
コロナショックの恐ろしさの本質は、管理社会の肯定、ポピュリズムの肯定から、経済活動がフリーズする危険性を含んでいて、経済の血液である資金の流動性まで阻害されると様々な弊害が起こってくること。
当局はそれを十分に知ってるから、施策が勝るかセンチメントが勝るかということにと俺は捉えるけど。
0100名無しさん@入浴中2020/03/09(月) 00:24:44.92ID:/40BxTkc
OPEC+の決別を受けてサウジが増産
アンチグローバリゼーション化・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況