6%?????
ふつー政府系金融機関から借りるぞ。政策金融公庫で3%以下だな。ここから地元商工会での利子補給を受ける事もある。俺が借りてたのは以前の国民金融公庫だから多少制度は違うかも。
アンタの話は古いし聞きかじりなんだよ。円を持ってなくてどーやって為替つまり外貨買うんだ?FRBが貸してくれるのか?
ちなみに今のポジは?原資はどーした??
都心部に投資不動産持ってるのでは?なんでそれを担保に借りない?より低い金利で借りられるのに。この超超低金利の時代に余計な金利払うとかアホかと。
経営者なんだろ。社員20人以下か以上か答えて。以下なら自身の共済から1000万は最短翌日調達出来る。さて金利は何%?経営者なら答えられる筈だ。ヒントは出したぞ。
社員20人以上なら、お宅の住宅手当幾ら?で、家賃4万なのか???
中小企業なら社長自宅を担保に金を借りる=会社に貸す事がよくあるが、これも出来ないな。
担保無し=不動産無し
円持たない=現金無し
クレカ限度10万=信用無し
これがアンタの現実だ。
障害者年金なんだろ?