>>510
後付けの理屈だけど、、こんな感じ
@基礎再生産数R0=2.5(西浦動画)
A実効再生産数R=1.0にするためには1.5の削減
B1.5÷2.5=60%の削減
C20%は“削減”活動できないので、残り80%で達成する
D60÷80=75%の削減
E確率的なブレを考慮して統計処理をすると80%
 ※正規分布の2σ,3σを使うのだと思う

ただ、日本の基礎再生産数は1.8という情報もあるし、2.5で説明した根拠が見つからない
1.8で同じように計算すると、Dは55.5%にしかならない
Cが30%ならDは63.5%になる