>>900>>912
ちゃんと読むなら追記
□情報源(適宜検索が前提)
・忽那賢志,高山義浩の記事がお薦め
・RSSアプリがあるなら「BuzzFeed - medicaljp」がしっかりした記事が多くていい
・厚労省の専門家会議の“提言”は、読むの面倒だけど読む価値はある(初歩的な統計知識として“分散”の理解は必要)
□諸々
「集団の目的」「個人の目的」は分けて考えた方がいい
「集団の目的」は「犠牲者を最少にする」のはずで、今は「感染症の死者数を最少にするv.s.経済の犠牲者を最少にする」で割れているし、割れ方の配分も色々だけど、後者の定量データが見つからないので困る
「個人の目的」は色々だけど、自分は「オキニには入る」「新規開拓はしない」で線引きしている
気になっているのは「軽症から重症化する状況,条件」「いきなり重症化する状況,条件」で、“線引き”が不要になる情報が出てくることを期待している