>>508
それ犯人はケリーから移籍した、堀北=ひな(既にラビアンも退店済み)
http://kanto.hostlove.com/fuat/20151230234912/a/5
(レス45以降を参照)

ひなは月に2回の検査初回で陽性が出て首に
梅毒の潜伏期間は6週間前後
よって感染はそれ以前


*梅毒の診断には脂質抗原(カルジオリピン)に対する抗体を測定するRPR法やトレポネーマ(Treponema:TP)に対する特異的抗体を測定するTP抗体検査法(TPHA法等)を使用します。
スクリーニング検査として血液中の抗カルジオリピン抗体が陽性(図1:RPR法)、さらに抗TP抗体陽性であった場合(図2:TPHA法)に、梅毒抗体陽性と判定します。
第1期梅毒の最初の数週間は抗体検査では陽性を示しませんが、約6週間を超えると抗カルジオリピン抗体が上昇し、次いで抗TP抗体が上昇します。
抗カルジオリピン抗体価は感染、治癒に応じて下降するため、治療効果の判定にも利用されますが、抗TP抗体は治癒後も継続的に陽性となり、過去の梅毒感染との区別がつきにくい傾向があります。