0458名無しさん@入浴中2020/08/22(土) 10:53:37.85ID:jPzyZub2 ここを見ている人にとってレンキチも他の人も匿名で特定が出来ないが、「店」「店員」の言及はどの店を指しているか、特定できるよね。 「店員が書いている」とか「店員のくせに」などと繰り返し書くことは、特定の法人が書き込んでいるという印象を広めることになる。 もし「店が書いている」という主張が事実でなければ、一つの法人に関する虚偽の事実を広めたことになるわけだが、これって法的に見てどうなの? 例えば特定の飲食店の名前を出して「産地偽装食材を使っている」と何度も掲示板に書き込むのと同じだよな。