家庭内感染が増えているというのが気がかりだ。
そもそもコロナ患者は日本の総人口に比べれば極めて少なく、しかも感染力があるのはその10〜20%と言われている。
したがって人が多く集まる3密や夜の飲食店等を避ければ感染する可能性はかなり少ないと見ていた。
だから私は一対一の接客であるソープはリスクが少ないと判断し、コロナが流行り始めてもソープ通いは続けている。
今のところその判断は正しかったと言える。実際にソープでクラスターが発生したとかは無く、また一対一やそれに近い少集団である家庭内での感染は少なかった。
しかしここに来て家庭内感染が増えてきた。かなり少ない集団でもコロナに感染するリスクが上がっている。末年始はソープは控えようと思う。