あまりこのデジタル社会舐めてると、いつか痛い目みるよ。
LINEのママ友グループで悪口、誹謗中傷が激しく耐えられない人とかの
IPアドレスの開示や訴訟までのやり方やその結果など、Twitterとかに多数載ってる。
著名人(女性)も勝訴している事例がマスコミで報道されてるでしょ。

弁護士に相談すると、その弁護士にもよるが、
どうしても許しがたい人のコメント10件までの個人特定で〇〇万円、とか着手金を払う。
弁護士からIPアドレス開示請求、個人特定、訴訟に及ぶ旨の内容証明 行う。

訴訟費用と慰謝料、だいたい合計で50万円〜100万円程度支払うことになる。
wifiの使用名義が夫だったりすると、いきなり夫に内容証明が行くw 夫、目が点www
いくら自分の生活が惨めでストレスたまっているからといっても、
不特定多数の5chやSNSでも誹謗中傷止めた方が良いよ。