超真面目にレスすると、ステロイドは免疫抑制するから服用中は感染症にかかりやすいのは間違いない。
ただ服用をやめれば体の中で作用しなくなるから、その後長期に渡って感染症にかかりやすくなるはずがない。
例えば一度壊れると二度と元に戻らない副作用が出たらそれは薬やめても元には戻らない。
腎臓の糸球体がやられるとか白内障とかになるとステロイドやめても戻らないってこと。
でも免疫は違うから、ステロイド服用後にずっと感染症にかかってるっていうのはステロイドとは関係ない。
単純に不摂生とかで免疫力が低下しているのがデフォになっているか、もしくは他エイズとかの免疫疾患にかかっているか。