0080名無しさん@入浴中2021/10/07(木) 07:42:16.38ID:j/YsQKkF セクシャルマイノリティー系の差別どうのこうの話も米国から来てるし、多分こういう「精子提供されて産まれた子が自分の父が誰かを知る権利」も認められるぞ。 精子提供を受けた母が誓約書にサインしていても、産まれてくる子がサインしている訳ではないからな。 あと別件だが養育費も母が要らないといっても、将来子供が訴えてまとめて貰った話もある。