流行旬ジャンル他について外野がわいわい言うスレ954 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
【注意】晒しとアンチ行為と書店ランキングと閲覧数の話は禁止。該当スレへどうぞ
ヘイト創作の話題は禁止。【進撃内野は出禁】。しかるべきスレでどうぞ
スレヲチ禁止。最悪板でどうぞ
数字マウント(虎欄・閲欄・スぺ数)禁止
あ く ま で 外野視点 で、良くも悪くもあらゆるジャンルについて語るスレです。
このスレは転載禁止です
伏せ字当て字非推奨
【出禁】進撃の話題はカプ話ネタバレ話フィギュア話同人話問わず一切禁止。触らないこと
【出禁という単語を使えば話題にしていいわけではありません】
一 切 禁 止 で す
荒れてる時は名前欄に「!id:on」を入れID表示してください
次スレは>>900が立てて下さい
固定リバ話が長引いたら移動
【カプ嗜好】リバ・固定・雑食について討論するスレ【カプ詐欺】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1477407597/
関連スレ
懐古ジャンル他について婆がわいわい言うスレ3
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1481022753/
※前スレ
流行旬ジャンル他について外野がわいわい言うスレ953
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1490106902/ 鮒は一期しか見てない
一期で見るのやめとけ言われたのでそのままにしてる 進撃のヲチスレやばいな
晒しに凸にカプ対立何でもあり
自ジャンルじゃないから笑えるけどこいつらが流れてきた時が怖い 春は何のアニメが流行るんだろ
せめて面白いものならいいな 鮒好きだけど内野ご自慢のホモにはピクリともこなかったな
百合は良かった ふぁてごはオンリーあるの?
スパコミもコミケももう締め切ってるし書店のみ? >>18
スパコミ翌日の5日にゆーちゃんのオンリーがあるよ! リアルでも二次元でもアイドル全く興味ないから流行りのソシャゲがアイドルだらけなことに驚いてる >>20
でもドリ向けはまだ集金出来てるみたいだからしばらく続くよ ゆーちゃんのふぁてごオンリー日程微妙なのに満了拡大してる
と言っても拡大後150spだけど でもふぁてごはドリ人気でしょ
ホモカプあるとしても昔からある槍弓くらいだし 鮒は二期の方が普通に絵も綺麗だし面白かったから二期に文句言ってるのは拗らせた老害なのかなって 昔からある槍弓も実質主受けの延長だからな
元からドリノマに引っ張りだこの弓と単体人気上昇と共にノマ相手もセットの槍じゃなあ 女審神者みたいになるんでしょ?なんか流行ってるけどよくわかんないやつ 外野でもヲチスレは覗くけど
ジャンルの民度と流行具合が分かるし 出禁のヲチスレは頭おかしくて有名だからジャンル外の人間結構混ざってんじゃないの >>25
クソアニメ擁護する奴はみんなこう言う、普通に面白い ふぁてごはなんかぐだことましゅ?儲の争い見たいでwktk ホモスケのヲチスレとか堂々とユリアンいるしな
887 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] :2017/03/21(火) 15:17:39.88 ID:5feQu2Wb
麒麟発端でYOIは公式も二次も潰れればいいと思ってる イベント混んでた(笑)の赤安とカバは息してるー??? ホモスケ内野は同人買うほど金余ってるなら唐津やナンジャ行ってやれよ ふぁてごは虎欄0?
ふぁての同人誌はあるけどあれふぁてご? ふぁてごは主人公受も微妙に人気あるみたいだけど
ついこないだまで厳窟王厳窟王言ってたのにもう金髪の騎士棒に移り変わっててびっくりした 話題にしたいなら集計して持ってきてよお
見に行くのめんどくさい 新しい流行りがきたらオワドラ以上に一気に波が引きそう ふぁてごはホモよりノマのが受け入れやすいせいか絡みがあるとすぐラン入りに出てくるな ドリノマ同人増えたよなあ
ひと昔前は呼吸も聞こえないニッチだったのに 自カプが斜陽で婆たちの魔窟になってて辛い
流行りジャンルに嵌りたい >>62
思っていた以上に描く人が参入してきたけどオン人気で終わると思う
公式に貢ぐ方が優先されて同人まで回る気がしない >>65
あるある
中途半端な斜陽が一番人間関係キツい
ずっと好きなら距離置いて落日してから出戻ると楽だよ >>31
外野のヲチスレ覗くよね
書き込まないけど 落日ジャンルだけど毎日喧嘩ばかりしてリアちゃんと基地害以外皆いなくなっちゃったよ 新規参入してくれた人が呟いた萌えを古参婆が否定して人がいなくなる流れが確立されてる斜陽自カプには勝てまい 落日なんて何もいいことないよね
古参婆様達に気に入られないと嫌がらせが待ってる 連載終了ジャンルで燃料もなく空リプの馴れ合いか喧嘩ばかりだわ
何でまだ自分はいるんだろうか ジャンルが衰退するとヲチスレも人が減ってくる
前は1日で数百レス進んでたのに今は20以下になってる
来年まで生きてるかなあ >>73
うちも
萌え語りする人とかもういなくなっちゃったのかな ふと気になって前ジャンルの推しスレ見に行ったら1週間で10レスくらいになってた
常駐してた時は1日1スレとかだった時期もあったのになあ 自ジャンルもおかしいのだけが活発だわ
それが落ち着いてるとどこも動かない
別に平和でいいけどね 斜陽ジャンルにありがちな古参婆の空リプでの喧嘩腰なんなの 正直自ジャンルのアンチになりつつある
自カプが最後の砦だけどもう何に萌えてるのか自分もよくわからなくなってきた >>86
文アル燃えてるらしいよ
旬でもなければ燃やす薪も足りなくて
湿気った紙の火をつけようと必死なのがいるって感じだけど ほぼ別人になってるキャラ語りを内輪受けでやっててついていけない
その人達の声がでかすぎてただでさえ人いないのに去ってく人が増えてきた 本スレが一番元気だわ
なんであんなに話したがりなんだろうあいつら 金髪騎士ってプーサー?ガウェイン?
最近ピックされたプーサーならともかく
ガウェインは特に出番ないのに何で人気上がってるんだろう 喧嘩ばかりしてるの自ジャンルだけかと思ってた
リプの返事遅いとかブロックされたとか流行ジャンルに手を出した人は出て行ってとかあの人口悪いとか空リプで毎日毎日ごちゃごちゃ揉めてたからツイ垢消したわ >>77
自分も終わってるジャンルだから分かるよ
推しカプが好きだけど出て行きたい気持ちはある >>88
なんかわかる
推しディスられやすいから公式さっさと衰退して寧ろ滅んで欲しい
そしたら安心して愛でられるのに >>98
少女漫画でいたら当て馬になりそうな感じの設定やな >>95
自分のところはツイで回ってきた文に対するコメント→空リプで批難→界隈の雰囲気悪くなるが一連の流れ >>89
文アルって流行ってんの?
嫌い系のスレでよく名前上がってるけど粘着がいそうなジャンルだなと思って見てた >>99
なんか親近感
自分の推しもすぐdisられたり不人気言われたりして辛い
他推しの中ではそんなのdisじゃないしって言い張られて嫌になってきた
人気でキャラ好きになったわけじゃ無いのに >>101
棒が次々変わるタイプのドリ系は当て馬キャラ好きが多いのかもしれん >>106
気にしないで萌えを貫けよ
自カプも人気あるから他からdisられてるし基地は発狂してるけど
人気あるの変わらないし自分の萌えも揺らがないし最近アンチを見ても平気になってきた 文アルはこんな感じで荒れてる
ござる @kanade_mojyo
文アル政治的に全く関係ない普通の文豪ゲームなのでそういう方たちが寄ってこられても困る
多喜二のことがああいう新聞に載って、そういう政治的思想の人たちに文アル利用とかされたら嫌だな、なんで学級会のない平和なジャンルの周りの人が火種持ってこようとすんの
うう〜〜〜〜ん大丈夫!!!!!!!!!!元気!!!!!!!!!!!!!でも来ないでって感じ!!!!!!!!!!!!!
ほんとそういう方たちがなんか仕出かしたら話題にした記者もろとも恨むから
うう〜〜〜〜お腹痛いのぶり返してきた…鬱だわ…あしたはむしゃりぱーくなのに…
文アルちゃん政治的思想とつるむ気は一切ないって言っておいたほうがいいよ。だってなんか検索したけど、もう湾曲されてるし、このままじゃまずいもん
うう〜〜〜〜無理ホント吐きそう…。せっかく文アルで新しい人生歩みだした多喜二にまた重苦しいもん担げっていうの…。たきじとしげじにあまり重いもの持たせないでくれ…ハァ
てか懸念してたこと起き始めてんじゃんさ…。
もう本当に軽率なオタクってヤダ…
あんまり思い出しすぎてオエオエしてんだけど、これもう無理だよ。なんなの、ぐええええ 周りが何か流行ればその何かに移動できる準備してるっぽくて辛い
まあ自分もなんだけど 政治活動と著作政治的な作家なんだから政治部分無視してればいいのに自分で燃え上がっておられる 婆達のジャンルまじ魔窟
ほどほどに流行りに乗るのが一番楽だな 小林多喜二と政治は切っても切れないだろ…
むしろよく萌えキャラなんかにしたよなと驚くわ >>105
流行ってない
ヲチスレっぽいとこ見てるけどワッチョイついたからまた変なのが同人板や他スレに放出された 交流しない方が安全だと思うようになった外野から見ても 見ないふりしとけばいいのに自分から反応してるあたりお察し 多喜二は遺体に向かって母親がかけた言葉を改変したのをキャラのセリフにしてるってのがサイコ >>122
文アルの多喜二がその改変セリフ言ってるってこと? 周囲で文アルにハマってるの拗らせたおばさんしかいないわ たまに痛いとこ突かれるけどこっちがガチでどうでもいいことなのに
対抗とアンチが必死に爆破や逆燃料煽ってるの見て正直複雑
こいつら何やってんの…?みたいな 文アルにハマってる人見たことないわ
サービス開始したからやってみますねってのは何人かいたけど 多喜二のキャラがカニみたいなハサミ武器にしてて笑った 刀クラスとは言わんけど文アルも結構頭おかしいということがわかった 赤旗「多喜二ならリョナでもモブレでもおいしいれす」 刀「靖国とコラボするでー」
中韓「政治思想やめて!」
内野「元々そういう刀なんで」
赤旗「取り上げるでー」
内野「政治思想やめて!」
文学内野「元々そういう作家なんで」
両方の内野がかぶっててダブスタしてたり 文アルクラスタ自分は萌えるからって文豪のクズエピソードTLにガンガン流す 文アルはDMM直営
刀で寄ってきた層でちょっと美味しい思いしたいって感じ >>110
こいつ元ゴッハン厨のイタタだ
痛いのはどこ行っても同じだな 文アルって流行ってるの?と聞いた者だけど
触らない方がいいジャンルだというのがよくわかった >>147
ファン投票一位って初めて聞いたけど
公式で投票なんか一回もやってないのに >>153
その辺詳しくないから知らんけどニコ生で運営が三島八雲とか出しますーって言ってた そら党員からしたら自分らのアイドルが若い子に人気!とか嬉しくてしょうがないわ >>157
>>110のことdisらないでください!! >>158
八雲はいいな
政治どうのは言わんけど取材増えたらどうすんだろう >>161
三島や多喜二に触れないあたり文ストは一線は引いてるのかな 織田信長厨「やれやれまたか」
小林多喜二厨「わーい多喜二が取り上げられてるよー1位だってーすごーい」 文アルの新聞取材は外野のほうが冷静
新聞はゲームに取り上げられているようですと好意的に紹介しただけ
党員をゲームに使ったけれど党がゲームに言及するのはお断りというのは逆に一方的すぎない?とか
内野もだんまりが一番マシって人は多いよ
問題点は公式に取材を断られたからと二次絵を紹介記事に使ってしまったこと >>165
今回は取材に応じなかったみたいだけど増えたら対応せざるを得なくなるよね
そこで突っ込まれたらどう返すんだろう 著作権も切れてない遺族も健在の実在の人物とか大丈夫なんか 自ジャンルどんどん人減ってくのしんどい
最後の一人になりたくないけど推しが推しすぎて他に目がいかないしんどい DMMだから
これだけで今後どう転んでもおかしくない 知らないのに書けるわけないから編集が殆ど考えているんだろうな 内野って多喜二の思想に共感してるんじゃなくて見た目に萌えてるだけじゃないの? 文ストは名前が文豪と一緒なだけの超能力者がバトルする漫画と思えばおっけーみたい
試し読みしたけどほんとに別人で異能バトル+はぐれ者同士の仲間愛が売りだった
不謹慎って文句つける気も逆におきないと思う 多喜二が1位だったのは共産党の組織票だって言われてた多喜二に投票してた人が弾圧されてるよ >>185
そうなんだろうけど党としては入口になってくれればくらい思ってそう >>183
文スト作者は全く知らないってよ
作品名と作者名だけ見て適当に膨らましてる
泉鏡花もガチで女だと思ってた こんな公安に目つけられそうな危ういジャンル今まであった? ゲームに多喜二がいるとしった外野の意見
蟹光線ってビーム撃たないの?つまらん 金田一耕助って実在した偉人かなんかだと昔は思ってた でも下手だって国を擬人化なんて不謹慎とか散々言われてたけど流行ったしな >>193
もういっそそのレベルのほうが馬鹿馬鹿しくてはいいのかもな 多喜二は殺され方が酷いんだよなあ
あの時代の閉塞感恐ろしすぎる マックシェイクのメロン味果汁1%ってどういうことだよ 下手もまぁギリギリだったけど身近な思想云々はなかったからな 実在の人物ネタにするの気持ち悪いからいい加減にして欲しい
伝記で十分だし 文アルと文アトの違いよくわからない
文アトは文豪の名前と本のタイトルだけで文アルは本人出演? >>206
内臓破裂して死んだからゲームの多喜二はダメージ受けるとお腹を抱えるよう >>200
下手のネタもギリギリだったから殴り合いすごかったわ 作家って多かれ少なかれ思想絡む上に時代が近いからなんか怖いわ
いっそ京極と綾辻みたいに生存してる作家に許可とってやった方が安全そう >>206
拷問死したって事実しか知らないけど詳しく分かってるの? >>213
そういうのちょっと無理だわ
不謹慎厨って言われそうだけど 文ストはオルコットとかフィッツジェラルドとかも出てるよ 下手はキャラは国名じゃなく名前が別にしてあったのは良かったと思う
歴史上の偉人の名前そのまま使って検索結果をアニメ絵で埋めるゲームの多いこと 3.11の時に震える日本かわいいとか
海外に援助してもらったのを援助交際する日本総受けとかいってたの逆に逞しいわ >>217
ググれば遺体の写真出てくるよ
凄まじいよ >>213
遺族に訴訟起こされても仕方ないレベル
クズすぎでしょ… ほとんどが近代の時代の文豪元ネタにしたのはまずかったかもな
まだ船とか刀のほうが 厨が不謹慎なのはよくあるけど公式からってのはなかなかない >>217
豪雪の中に裸で放り出して棒やら何やらで局部や膝や下半身ぶん殴られまくってたような
ずいぶん前に読んだから忘れたけどえぐかった まあクラスタがだんまりしてればちょっとネットで炎上してもやり過ごせて
2〜3年で畳むんじゃない?近代の国内の文豪で女性抜きってネタ尽きるだろうし
キャラ同士の関係性が云々っていってるから平安や江戸の頃からは引っ張ってこれないと思う 多喜二はスパイに騙されて連行されて拷問死したから
ダメージ受けるとあんたも俺を裏切ってたのかって言うって聞いた >>247
なんだかなあ…超えちゃいけないライン軽々超えてる >>260
元が不謹慎であれどうであれ男はシコれればいいから関係ない 文アルも女キャラだったら何しても不謹慎って言われなかったよ☆ >>255
そんなん言ってたっけ
会派に入れてないから忘れたなあ 何かのアイドルグループも政治関連の歌を歌ったらそっち系の団体に嫌がらせされたって言ってたし絶対に関わったらヤバい >>261
へー!だからデモとかで歴代大統領の写真とか絵をヘイトコラとかに使ってるのか 作家の小ネタ挟めば作家フリークが喜ぶと思ったんだろうか
ちょっとしたエピソードは嬉しいけど死因や死に様をいじるのはドン引きなんですが そもそも文アルって乙女ゲーなの?女主人公に愛を囁いたりする? 教科書に蟹工船はのってなかったけどセメント樽は大体のってて読んで鬱になったわ
今では立派なワープア婆で気持ちがわからんでもない 銀魂みたいに微妙に名前もじればいいのにな
芥川龍介とか >>284
焚き火をキャンプファイヤーにするのは無理じゃない DMMはお社擬人化(女性)だすよ
男体化パロ見たい 文アル自体が過疎ゲーなのにこれ以上の炎上は無理やろ >>279
元ネタほぼ参照しない文ストと妙にエグいネタ拾ってく文アル
子孫もいるだろう文豪ってジャンルを扱うにはどっちもちょっとな >>281
文豪の衣食住環境を整えるだけの存在のような… >>281
乙女ゲーではないな
姿の見えない司書がプレイヤーで文豪を召喚して戦ってもらうけど話かけられたりはするけど恋愛要素はない 刀は配慮行き届いてるのになー
実際の制作は同じDMMでも違うのか 神社擬人化は厳島神社(うろ覚え)がパツキン美少女で神社って何やねん的な 戦車と英雄の擬女化ゲーはくそわろた
やけくそコンセプトにもほどがある >>296
年代によって別れてるんじゃない
下の方のリアちゃんはようつべばっかでニコニコ見ないとかあるらしいし 文アル文ストって本読む婆が嵌るのかと思ってたら何も知らないリアばっかだもんなぁ 中韓キモいリアちゃんもいれば韓国コスメ好き中国旅行行きたいなリアちゃんもいる
大人とあまり変わらない >>288
維持費大変だろうから案外コラボとかグッズやるんじゃない…流行れば >>293
戦国武将や江戸や明治に出てくる人らも子孫いるからそれ言いだしたらなちょっとな… >>294>>295
キャラが文豪でさえなければわりと好みのゲーム設定なんだが… リアだから何で赤旗が多喜二内野なのか分からないょ… >>306
それだけ見てるとネトウヨリアちゃんほとんどオタクなのでは >>305
ネトウヨと化したメガテン生みの親が関わってるからSSRで出ると思う そもそもなんでそこまで文豪に戦わせたいのかな
昔の名将武将召喚したほうがいいじゃん 文アルと文スト分かり辛い
綺麗な関の方と汚い関の方みたいに分かりやすければいいのに >>303
文ストはリアちゃん
文アルは高尚系が案外嵌って日々うんちくをツイートしてる 文ストは檸檬の形の爆弾を投げつける文豪がいるって聞いた >>315
DMM的にはバンケツがそれで売れる予定だったから… >>304
キャラを同士で手紙のやりとりしたり食事で会話したりは見てて面白い
あと関わりがある文豪同士だと戦闘中の必殺技の掛け声変わったり >>315
学校で勉強して名前だけは知ってるリアちゃんが多いからじゃね? 下手に昔の文豪の元ネタ弄ってる文アルよりは文豪しりましぇんしてる文ストの方がマシ >>315
文豪って別に好戦的なイメージないわ三島以外
ねちねち不満を書きつらねてるイメージ >>322
君死にたまふこと勿れ←回復能力
泉鏡花←女
ある意味すごい オタ女に多喜二人気→赤旗ホルホル→オタ女「政治利用しないで!」
よくわからんなこれ >>334
マグロちゃんがマグロってネタしか思い浮かばない >>333
しかも君死には一旦半殺しにしてからの回復 君死にたまふこと勿れは半殺しにしてから回復する技ってここで聞いた >>334
登場キャラみんな目が離れてるデザイン? 検索汚染してる時点で擬人化ものはどれも糞
船やふぁてごも一緒 >>335
好きな文豪の作品や思想どうでもいいのかよと思わんでもない プロレタリア文学系作家はなんか事件起こして投獄されてなかったっけ >>308
でも顔も知らないご先祖様はともかく
顔を知ってるおじいちゃんひいおじいちゃんをネタにされるのはムッとしない?
そういうことを言いたいんじゃないかな 今生きてるオタク作家を戦わせようぜ名前もじってデブ彦とかにして >>311
背景画像の図書館とか執務室が綺麗 昼・夕・夜で窓に変化
シックな内装で模様替え可能 音楽も素敵
料理絵は美味しそう
そういうところは女性向けに気を使って安っぽくしていない >>333
君死にはただの回復技じゃないよ
瀕死の重傷しか回復できないから
そこそこの怪我を治したいときは晶子が怪我人をぶん殴って弱らせてから治すよ 本当なら銀魂くらいでギリギリセーフなのに基地外公式多すぎ
一回厳しく粛正されてこの手の作品全部死んで欲しい >>335
政治利用しないでって騒いでるのか
ただ単に非公式なインタビュー勝手に受けた上に二次絵載せてホルホルしてるから炎上してんのかと思った >>335
見た目だけしか見てないと言われてもしょうがない >>355
本当に元々の歌の意味どうでもいいんだな >>251
あれはロシアの大統領に寄せてたキャラが1人いただけであとは普通に幼馴染がある日突然大統領になるだけの実在の人とは関係ない普通のエロゲ >>349
椅子に縛り付けられて指と爪の間に針刺しこまれたりペンチで引っこ抜かれたりしたって教科書で読んだ覚えはある >>363
そもそも歌のタイトルしか知らないのではないか? >>355
弟思いのねーちゃんの悲痛な歌を何故そんな >>363
知ってたらまず与謝野晶子を戦闘に駆り出せないだろ >>296
居たとしてもネトウヨって自覚は無いんじゃないかな
良い歳の友達がなんかー戦争とか怖いし知りたくないしーとか言ってるし
真実だ捏造だ云々は別としても良いこと耳に優しい言葉しか聞きたくないってのは一定居る
あと自分なりに真剣に考えて国はこの方向に進むことを望むってのより相手にレッテル張って売国奴呼ばわりする方が楽だしね 文アルも文ストも自分のフォロワー一切話題にしてないわ
まともな人ばかりでよかったとつくづく思った >>353
有栖川有栖をアリスコスの美少女にして実質火村と絡ませよう 国語の便覧なっつ
分厚くて読み甲斐あって好きだったなあ 国語便覧も世界史の資料集も暇な時読んでて楽しかったわ >>381
じゃあ美少年にして実質火村と絡ませよう 中高国語の免許だけ持ってるけど絶対戦争関係の課題やらされるからめんどくさかった >>377
詩も文学だし
朔太郎や白鳥だって文豪やん >>381
アリス女体化じゃなくて作者の女体化だからセーフセーフ >>374
刀とふぁてと艦これ出してたらアウトだよ そもそも文ストの芥川の能力とか羅生門ていうよくわかんない衝撃波っぽい攻撃なんだよね >>374
どっちも本当に文豪好きだったら耐えられなさそうな漫画とゲームみたいだしね
解釈違いの特大地雷ってかんじ 京極が憑き物おとしで綾辻がanotherだっけ
島荘は斜め屋敷かな 文スト設定がエアプどうこうよりも話自体もつまらなかったわ 過剰なアンチも気持ち悪いというか関わりたくないなというのは刀アンチ見てるとわかる
志方あきこと千代田区と京都まで地雷らしいよ >>386
草
これいろいろちゃんと許可取ってるのか 太宰は走れメロスの元ネタエピソード的に人当たり悪くない真面目系クズ攻め >>392
綾辻は有栖と昔番組企画やったり十二国記と夫婦やからネタが作りやすそう >>395
京都まで地雷とかなんで刀ゲーやってんの? 女武将が居たとしても凄いゴリラだろうに
華奢な少女じゃ戦場に出た瞬間死ぬわ >>398
人間失格が半自伝ってあたりただのクズだよ >>392
綾辻は館でしょ
しまそーは異邦の騎士召喚 >>308
近代だと生前の本人知ってる親族が生きてたりするからなあ
自分の爺ちゃんとかおもちゃにされるのはキツいわ >>404
文ストの綾辻が能力名Anotherだから アンチスレは刀のイラストを一度でも描いた商業作家一覧がテンプレに入ってて漫画売るとか言ってる奴らは流石にちょっと >>404
綾辻は文ストに擬人化すでにされてて必殺技がanotherなんだよ >>392
角川から本出てるかどうかが能力元ネタの基準だと思うから斜めは出せない >>399
>>405
刀のBGMいくつか作曲してたはず >>412>>414
ああここで架空の擬人化()じゃなかったのか アナザー読んだことないけどアナザーなら死んでたのアナザーでいいの? >>407
つまり終わりのない苦痛を与えられる必殺技ってことだな >>402
重い鎧兜身に付けて鉄の塊の刀腰にぶら下げて馬に乗りながら
同じく動き回る鎧兜の敵を片手で刀持って斬りつけたり突き殺すって普通の成人男性でも厳しそう >>424
文ストはやるものではなく読むものだし京極擬人化はあくまで企画ものだぞ 巴御前とか敵武将の首ねじ切ったとか書かれてるけどどんだけムキムキならできるのって感じ >>427
知らないうちに綾辻内野になっていたようだ >>424
文ストは漫画
そして綾辻と京極は原作者が書き下ろした外伝小説のほうに出る >>432
女でもこんなに勇ましいのがいるのに悔しくないのか!
って弱腰の兵の鼓舞に使うために生まれたエピソードだったりして >>411
だからこそあの作品が輝くんだな
弱い人間だからこその共感 文ストってニコニコでやらかしたから配信できないって言われてなかったっけ >>445
なんかやらかしたの?
どうせ映画公開前に一挙ニコニコでやりそう >>447
お前ら生き残るんかい!って読後くっそモヤモヤした >>455
何のんびり温泉行ってんねんってイラッとした やらかしたのは正確には文ストの作者だよ
東方とかとか孤独のグルメのキャラ使ったクトゥルフのTRPG動画あげてて
それを書籍化するってんで動画一斉に見れないようにしたのが反感買った >>462
御手洗火村江神メルカトルなら誰が強いかな >>462
コナンが他の探偵に麻酔注射打ちまくって一人勝ちでしょ >>450
言い方変だったけど作者が昔ニコニコで事件起こしたから荒れるだろうし配信しなくて正解って言ってるの見かけた
でもいま確認したら普通に配信してるな >>466
動画見れなくしたのより他作品のキャラ使ったのを書籍化する方にビックリなんだけど >>458
ざんえ気になってるけど読めてない
ダイマして >>479
薄暗い部屋で一人で読もう
読み終わったら絶対背後気にするようになる >>476
もちろん書籍化の際は見た目そっくり名前別人のキャラに置き換えて発売よ >>479
引っ越しして一人暮らしを始める人にお勧めってツイで回ってきたよ 谷川俊太郎も伊坂もまだ生きてるけどキャラ化していいのか 百億の昼と千億の夜
RPGのラスボスの技にありそう >>483
えー…
作者って自分でキャラ作れない人? >>479
まさに日本的なホラー
グロさはないけどひしひしと怖いしなんか壁とか柱が気になるようになる 残穢気になってきたから図書館行ってくる
ネタバレはやめてね 欧米のホラーは分かりやすいグロスプラッタだけど日本のホラーは内臓えぐられるようなキモさ >>488
出版社が人気動画を書籍化しようと思ったのが最初だよ 呪怨みたいなお化け屋敷の話とかは行かなきゃいいから怖くないんだけど着信ありみたいなのは勘弁してほしい モブ視点自カプみたいなのめっちゃ好きだからゴーストハントがゲスト視点になったの嬉しかったのに一冊しか出なかった >>498
なんかナウシカのやつとごっちゃになってた >>500
あれ叩かれたせいで続編出なくなったってまじなのかな >>502
ナル麻衣くっつけろやって脅迫きた話だっけ? 着信アリはドッキリさせるだけのギャグだろ
しばらく着信音アレにしてたら怖がりの友人から反感くらったけどw 今小説ってジャンルが作品単位で受けても流行らないのかね
作者を擬人化したようなのはあっても >>503
脅迫かはしらないけど続編がマイの一人称視点じゃなくなったことで凸がすごかったとか ゴーストハントの漫画は面白かったなあ
ホラーものって当たり外れ大きい
最近ぞっとするようなホラー漫画出会ってないや ゴーストハントの漫画なんか見辛かった面白かったけど >>507
あれは良かったね
時間かかったけどちゃんと完結してくれたし
ウラドの回が怖かったわ 文スト作者と同じように二次創作を商業におろした作者いるけど
叩かれてないから知名度の違いが如実に出てる 途中からペース落ちて絵が荒れたの以外はゴーストハント漫画版よかった 前見かけた文ストに水龍敬出したら最強じゃねってツイートが忘れられない エヴァで二次を名前変えて商業にしたのいたなあ
元の時点でほぼオリジナル小説だったから違和感なかったけど 不安の種の漫画に出てくる男キャラたまに凄い好みなのいてホント口惜しい 文スト本屋で立ち読みしたら夏目漱石が本当に猫だった >>510
二次創作を商業にって言うので有名なのってデルフィニア戦記だと思うんだけど知名度の割りにこっちは叩かれないよね
二次と商業の挿絵絵師まで同じって徹底ぶりなのに >>528
漫画は怖いし持ってないからどれかは忘れたけど絵柄が好みだから可愛く見えるのかな
垂れ目の男キャラとか色っぽいの多いと思った 不安の種人間キャラあんま癖がない顔してるよね
ホラー作家では珍しい 大高宏雄? @Hiroo_Otaka
「劇場版 黒子のバスケ?」が、3月18?20日までで、興収2億5100万円を記録する大ヒットである(91S)。
同3日間では「3月のライオン?」の2億1415万円、
「ひるね姫?」の1億6254万円を超えた。
群を抜いたトップは、9億9390万円(17?20日)の「SING/シング」。 あれ凸ったのナルマイ厨じゃなくて腐アンチじゃないの
続編ホモホモしくてきもかったから >>534
黒子って爆死煽りされてるライオンと大差ないのか… >>534
比較対象が評判悪いひるね姫だから凄いのかわかんない 連載終了するともうどうしようもないね
あとは消え去るのみ >>544
スクリーン数を考慮しないで爆死映画と大差ないとか言っちゃう馬鹿に内野も外野もクソもない ここ興収スレ内野もいるみたいだし知ったかぶりはやめたほうがいいよ 今回の映画って黒子よりキセキにスポット当たってるんだっけ? 原作読んでると赤と紫の印象強かったけど
黒青黄火にも当たってる >>548
じゃあご自慢のスクリーン数貼ればいいじゃん 突っ込まれて恥ずかしいからって内野連呼するなよ
興行収入語るなら常識だよ スクリーン数持って来てないんだから外野的には爆死ライオンと大差ないようにしか見えませんよ 上の流れを見てると3月のライオンはスクリーン数膨大なんだな コケたコケた言われても反論しないワンピ内野を見習って ジャンル移動したいけど他にハマれるものがない
なら推しへの興味を失いたいけど無理
ゆっくり死んでく自ジャンル見てるの苦しい 流石にスクリーン数考慮せずに興行収入語って指摘されたら内野扱いはちょっと… だから黒子のスクリーン数なんて知らないから
貼りなよ >>579
今回の映画はそこそこ面白いけどリピートしたい面白さじゃなかったね
ワンピは一味見慣れちゃってて新鮮味が欠けるのが難点
次回はもう少し工夫して欲しい >>583
一緒に貼れよそんなに言うなら
知らないよそんな事情 黒子内野っていたんだね
いつも争ってる連中元内野だと思ってた 興行収入内野からしたらスクリーン数把握してるのが一般常識だりょ >>583
これ
黒子のスクリーン数を知らないことを馬鹿にされてると思い込んでるみたいだけど、
スクリーン数を考えずに比較されてることが馬鹿にされてるんだと分かってないし >>587
なんか漫画でも同じようなバトルいっぱいやるから飽きちゃうんだよね
ゲストキャラは一回きりだし
今回のおっさんは好きだったけど >>591
ごめんそういう話詳しくないんだけど劇場数=スクリーン数じゃないん? >>595
その比較対象内野しか知らないのにどうしろと スクリーン数が違うんだよって言って貼ればいいだけなのに過敏な反応してるから内野言われてるんだぞ >>595
内野が怒ってるだけと思ってるみたいだね >>597
同じシネコンで2つスクリーン使ったりするでしょ >>534にきちんと(91S)ってスクリーン数書いてない?
これ違うの? >>601
怒ってるんじゃなくて無知に呆れてるだけなのに >>595
他の映画はスクリーンいくつだよって教えれば良かったのに変な返し方するからだろ内野臭いよ >>606
あーなるほど
上のツイはなんで黒子だけスクリーン数書いたんだ
他の映画も書いてくれればいいのに 興行収入内野スクリーン数貼ってよ
できないならただの基地外ね >>611
他のが分からないから判断出来ないんですが 映画オリジナルでもないのにこれだけ収益あげてたら十分成功じゃないの >>611
比較対象の方も知りませんし
多いか少ないかそもそも分からんわ 最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *27154 SING シング
*2 *24198 モアナと伝説の海
*3 *19715 ドラえもん 2017 のび太…
*4 *11075 ラ・ラ・ランド
*5 **8671 映画プリキュア ドリームスタ…
*6 **7789 チア☆ダン 〜女子高生がチア…
*7 **7303 3月のライオン(前編)
*8 **6681 劇場版 黒子のバスケ LAS…
*9 **4417 ひるね姫 知らないワタシの物語
10 **2438 劇場版 ソードアート・オンラ…
[2017/03/22 13:19 更新]
2017/03/22 13:16更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売数(前回更新比) 座席数(消化率) 先週比 95分率 全日推定値 映画作品タイトル名
*1 *27154(+2083) 176405(.360) ****** 55.1% *54950 SING シング
*2 *24198(+3555) 131817(.387) 127.8% 50.8% *46004 モアナと伝説の海
*3 *19715(+2283) 126459(.538) 283.5% 45.3% *27209 ドラえもん 2017 のび太…
*4 *11075(+1937) *45804(.349) *60.0% 53.5% *22234 ラ・ラ・ランド
*5 **8671(+*925) *71839(.611) ****** 54.3% *12110 映画プリキュア ドリームスタ…
*6 **7789(+*918) *50214(.387) *86.3% 66.9% *12194 チア☆ダン 〜女子高生がチア…
*7 **7303(+*243) *89030(.388) ****** 62.3% *15194 3月のライオン(前編)
*8 **6681(+*583) *28639(.411) ****** 66.6% *29898 劇場版 黒子のバスケ LAS…
*9 **4417(+*478) *47468(.351) ****** 64.3% *11142 ひるね姫 知らないワタシの物語
10 **2438(+*218) *19711(.328) *62.0% 68.5% **5074 劇場版 ソードアート・オンラ…
03/18〜 SING/シング(360館) 3月のライオン前編(前294館) ひるね姫(前232館) 黒子のバスケ LAST GAME(90館) プリキュアドリームスターズ!(214館)
03/25〜 パッセンジャー(291館) ひるなかの流星(271館) PとJK(301館) サクラダリセット前篇(191館) キングコング:髑髏島の巨神(前340館) 超スーパーヒーロー大戦(297館) 興行収入スレは変なの多いからな
黒子と合わさったらそりゃやばいっすわ 文化通信より 〜3月20日累計
**9億9390万1200円 *79万2833人 588SCR SING/シング(3/17〜20)
(*1億3053万9900円 ***********)・・・金曜初日分 ※ぴあより
(*5億4600万0000円 *42万2000人)・・・土日分 ※興行通信より
**2億5100万0000円 *17万4000人 *91SCR 黒子のバスケ(3/18〜20)
(*1億9000万0000円 *12万4000人)・・・土日分 ※興行通信より
**2億2470万4800円 *19万6256人 214SCR プリキュアドリムースターズ!(3/18〜20)
(*1億5800万0000円 *13万5000人)・・・土日分 ※興行通信より
**2億1415万1300円 *16万3406人 295SCR 3月のライオン前編(3/18〜20)
**1億6253万7500円 *12万6274人 232SCR ひるね姫(3/18〜20)
**6億0120万6800円 *51万0770人 301SCR チア☆ダン
*21億3057万0200円 183万6772人 371SCR ドラえもん 南極カチコチ大冒険
**7億6758万4400円 *62万1534人 268SCR サバイバルファミリー
247億4062万1700円 1905万7822人 357SCR 君の名は。
*18億4224万9000円 150万1136人 330SCR 相棒-劇場版IV-
*30億8443万1600円 225万6326人 309SCR ラ・ラ・ランド
http://i.imgur.com/BBPmTF2.jpg
ギャガ、ポニーキャニオン配給『ラ・ラ・ランド』3連休に3.4億、累計30億突破 ライオンは304だって
香子の有村架純がクローズアップされてる時点で嫌な予感しかしない >>623
これは確かに黒子すごい
そして地味にサクラダが死んでる ジャニオタだったから上映館数知ってるけど普通は知らない そりゃ、300館クラスと90館を同じ扱いしたら馬鹿にされつ当然では? 黒子内野でしょこれ
他の映画は数字持ってこなかったよ じゃあ黒子の3倍は稼いでなきゃいけなかったってことか >>628
惜しかったね
やっぱりアメリカしゃま強いわ >>630
相棒は18億止まりかー
やっぱり年々下がっていくなあ >>636
だから300って情報を教えてくれないんだもの
興行収入内野怖い ライオン実写化にしては配役頑張ってた気がしたけど爆死なんだ…
自分も見に行く気は無いけど >>642
前は勝ててなかった?
いけると思ったのに 興行収入はシンゴジ君縄の頃からキチだったとしか聞かない 円盤はたまに貼られてるけど映画は初めて見たわ
黒執事もとくに貼られてないし 黒子はTLでも元内野がリピートしてたりするから納得 教えてくれたから素直に黒子すごいじゃんって言えるよ >>654
反町はあと一年あるんじゃない?
仲間の方が降板しそう >>534にそれぞれのスクリーン数書いとけば良かったのに >>676
かがみんがプロになるために渡米して続編が絶望的だから 詳しそうな人がいるから聞くけど黒子は最終何億くらいになりそうなの? カバは50館しかやらないのに抜くとか言ってるのはモメサでしょ 火神なんていなくていいじゃん
黒子に新しい光与えて続編やるよ >>686
期間限定とは聞いたけどそんなに短いのか 攻撃性無駄に高いね黒子内野か興行のあれか知らんけど ひるね姫は何がウリなの
可愛い女の子が出るだけなら他のアニメで事足りるんだけど カバってキャラごとにスクリーン分かれてるようだからそれぞれの興行数が分かったら面白いのにな >>699
神戸以降の相棒が全員3年交代だから反町ももう一年あるでしょ >>706
予約数監視すればいいんじゃない
カバなんて突発で見る人いないでしょ ワンピ内野が大人しかったって散々コナンで殴っといてそれはない >>714
どういう主張なのかいまいち分からん
コナンで殴って押さえつけたってこと? 黒子映画のスクリーン数見ないで批判したガイジがそれ指摘されて顔真っ赤にしながら内野に扮して自演と叩きをしてるのね スクリーン数知らなくても黒子の方が多いのに殴ってきたから >>723
そのまんま
キャラごとにスクリーンが分かれてる
総集編の内容も違うけど新規エピソードのみは共通 >>706
いや多分同じスクリーンで順番にやるんじゃない?
6scrも確保できない ひるね姫見たら面白かったりするかもしれないけど興味が何もわかない スクリーン数について指摘されただけで内野扱い始めたほうが怖いよ 三月のライオンは善人キャラと悪人キャラが極端すぎて見てて腹立つ ふと思い出したけどタイバニって映画どのぐらいだったの? 松も特典ありだよね
ティッシュケースとクリアファイルだっけ >>731
逆に爆死じゃないよって訂正されただけでキレすぎじゃない? >>732
黒子ageレスしたらかまってくれるの? アニメ映画は配信されたら見るかな
わざわざ見に行く気になれない ひるね姫ここでもフルボッコで辛い
神山頑張ってくれ >>742
7億
なぜか同社のガンダムよりも上映館数多かったと聞いた なんか怖い
そういえばラパスでまこぬいが迷子にならなかったら旅程的には一週間前にはリマにいたはずで、洪水巻き込まれてたかもしれないので、まこぬいは私を守ってくれたのかなーと思うんですよね。
うーんパッションフルーツのチーズケーキおいしいねぇ
https://pbs.twimg.com/media/C7fq4U-WkAIDrUz.jpg 暇だからA3始めたら万里くん可愛かったんだけどこの子は攻めと受けどっちが多いの
内野いたら教えて みんながみんな映画のスクリーン数やら売りやら把握してないんで >>759
だから最初の>>534に文句言ってるのがおかしいんだろ >>763
そう
>>766
人気の差では
ガンダムの方は上映開始日も地方でかなりバラバラだったらしいし
あまり期待はされてなかったみたいね なんか一人必死な基地外がおる
黒子すごいのはわかったからどうどう 雑談の流れで爆死ライオンと大差ないのかって言われただけでいきなり内野がブチ切れたようにしか見えない 外野が適当にレスしただけでキレててよくこんなスレ見てられるな 神山はSACシリーズなんでやらんの?
あれこそ見たい タイバニはスポンサー堂々宣伝形式だったしガンダムよりは増やしたかったのかな >>771
公開日揃えてくれなかったって監督文句言ってなかったっけ? このスレみんな適当なこと言ってるのによくそんなに怒れるな 他のスクリーン数貼られてないのに絡んできた>>543が元凶やろ >>771
マジレスするのも野暮だけどさ00ってTBより館数少なかったり
全国で2週間くらい上映開始の差があったのに
最終的に8.7億だから逆に相当優秀なのでは…? 00の頃よりアニメ映画も増えてきたから
タイバニは映画館もスポンサーだったし >>756
この緑ぬいの目が虚無で虚無緑とか言われてたよね 去年からだとよく聞くアニメ映画はガルパンとかキンプリとかSAOとかだけどその辺はいくらくらいなの >>777
SACシリーズやりたいとは言ってるんだけどね… >>771
00って当時かなり酷い扱いだったのにスタート3日で2億5千くらい行ってたのに >>785
上映時期一緒なの?閑散期繁忙期とか関わってくるけど ひるね姫みたいなジブリや細田っぽさを狙いつつIG全開なキャラデザどこにも受けなさそう >>793
SAOはかなり稼いでるって見たけどどうなんだろ ひるね姫ってどんな話なの
ここでしか話題に出てるの知らない ハルヒとかスタートは8館で8億だからな
増えては行ったけど 種映画をもっと早くにやってればガンダム映画トップに立てただろうに勿体無い >>775
スクリーン数が違うだろってツッコミの時にライオンと黒子のスクリーン数出しとけばここまで拗れなかったと思う ギアスはずっと映画やってた気がするけどどうだったの >>800
総集編ばかりだからじゃない
完全新作って00やF91くらいだし 東のエデンは放送前も期待できたんだけどな
ひるね姫の惹かれなさはなんだろ スクリーン数考えないで爆死映画と同じじゃん、って言うのは
島中で目立たずに10000部売ったとか言うのを信じるのと似たようなもんじゃない?
興行収入知らなくても ガンダムはプラモとBD売るためのイベント上映だからね >>814
普段映画見ない人にはスクリーン数とかいう発想があまりないと思う >>805
予告を見る限りでは夢と現実が繋がってた話
現実で起きた出来事を夢の中で解決するっぽい? いやだからスクリーン数が違うよって普通に書けばそれで終わった話なのに何百レスすんのよこれ 普通に考えたら上映館数少なくても見たけりゃ見に行くよな
ハルヒは行ったし ひるね姫あの鼻と唇が何か嫌
唇ぼてっとしてて鼻の穴まであるとくどい
どっちか削るかどっちも削れ >>801
00の冷遇の件と予想に反した興行収入でのちのち改善されたのが以降のサンライズ映画やで タイバニとアイマスは初日大雪だったけどアイマス強行軍はすごかった ライオンはモデル元の佐々木蔵之介が出てるのにもったいない >>816
なのかなー海野のキャラデザよりは世界観に合いそうだけど華はないよね スクリーン数違うと指摘されただけで内野扱いしてキレてるほうが怖いと言ったら内野乙されりゅ? ひるね姫どんな話か全く想像つかない
星を追う子供みたいな出来なんだろうなって偏見 >>813
女の子可愛く無い
ポスター見ても何系アニメなのかよくわからん
ボーイミーツガール青春恋愛ものかと思ったらロボットいるし >>817
それを知っててスクリーン数を知らなかったことのほうが疑問だわ さっさと数字出せばいいのにそれより先にキレるからってだけの話じゃ ひるね姫イケメンおりゅ〜?と思ってみたら
糞みたいなメガネがいただけだった
イケメンアレルギーやめてください >>778
えーまじか残念
ああいうヤンキーは今受けないんかな 別に黒子基地のせいにして終わりにすればいいじゃない >>833
確かにあの映画のジャンルよくわかんない >>828
それだね
地味なんだな
ひるね姫のキャラデザ誰か知らないけど中村さんとか参加してないのかなー >>837
だよね300館規模でこれだから爆死扱いなのに 詳細知らなくても爆死煽りされてることくらいは分かるよ >>851
マリーといいあっこれあかんってなりました 言い方がキツイからもっと優しくスクリーン数が違うと教えてって言ってるの? >>860
いやだからいきなりキレるなって話でしょ 言い方の問題といきなりブチギレしてくるのはまた別の話では 昨年は映画当たりだったけど今年はどうなるかな
ゲームは期待できるのなさそうで凍える >>793
スクリーン数は151
興行収入数は眠り姫の次っぽい 優しく言わなくていいからわかってほしいなら最初から説明しなよ >>857
夢と現実を行き来しながら自分探しする女子高生の話? ナツコは妖怪だと話面白いのあるからシリーズ構成がなんとかしたのかな >>874
イントロダクション読んで勝手に書いただけだからちょっと違うかも
ごめんよ ひるね姫の移動範囲が大都会から東京って書いてるから大都会かわいそう 自ジャンルの死亡キャラ信者がウザい
ほぼ何も分からないのに優しいだのハイスペだのの捏造が過ぎる >>842
万里は人気キャラの一番棒だからなあ
あとヤンキー受け層は十座の方にいってるっぽい 実写版は”素子”がリストラされたと聞いて見る気が失せた >>886
うん…なんか急に違うってニュースやってた
思いの外ショック >>880
ウルトラマンに太田愛っていう有名脚本家がいる 攻殻機動隊で検索したら候補にアライズ 失敗って出て草 仮にナツマリが変名で男性名で活動してても駄目な女脚本家感って
視聴者側にバレてたんだろうか? >>888
ええ…素子っぽい違う人なのかあれ
何だそれ GHOST IN THE SHELLの公式行ったけどキャラ紹介なくてスカヨハのキャラ名わからなかった >>899
そうなんだ?
ウルトラマンの脚本書いてたって相棒の本スレで見たことはあったけど結構昔から活動してる人なのね >>898
書いたら日本のオタクは誰も見に行かないからじゃ… コナンの評判良かった脚本家も相棒で書いてるとか
名前忘れたけど あった、PVで名前隠してきたけど向こう版で名前呼んでるシーン出しちゃってバレたんだな
http://www.gizmodo.jp/2017/03/ghost-in-the-shell-mira.html
ということで、ヨハンソン演じる「少佐」の名前はミラ(Mira)のようです。
ヨハンソンが演じるのは『攻殻機動隊』シリーズの主人公、草薙素子にあたる役。それを巡ってはホワイトウォッシングだという論争もある中、
プロデューサーは「少佐の名前には日本の名前は使われない」などと述べていました
(それでも桃井かおりが少佐の母親役だという報道もありますが)。
本作に強く影響を与えたアニメ映画版や原作漫画のファンは、この「ミラ」という名前はどう思われるでしょうか?
いずれにせよ4月7日の公開までもうすぐ。ミラ少佐とゲイシャ・ロボットを大画面で見れる日を楽しみに待ちましょう。 >>901
あー…
別に気にしないで草薙素子でいいと思うんだけど何か駄目なの >>902
櫻井さんだね
でもコナンで脚本ガンガン削られてたって言ってたな >>903
意味分からん白人向けに配慮なの?
芸者ロボット()がいる「外人が見た日本の世界」で白人女性が大活躍するなら
気分良く見れるってことなのかね >>903
桃井かおりも出るのかよ
しかもスカヨハの母親役とかもう意味わからんな キャスト替えられない、外国のほうが返って東洋人を西洋人にすることに抵抗があるから
素子は素子でないことにしたってこと?? >>908
コナン映画見てないけど良くなかった感じ? なにこれ…
主人公Japaneseに不満があるならそもそも映画化しようとするなよ でも吹き替えは田中敦子さんがやるんだよー アニメキャストそのまま持ってくる >>912
有名白人女優じゃないと客呼べないんだろうね 桃井とかタケシ使おうが主役=日本人ってある種の手柄を白人にすり替えられたら無意味じゃん >>913
でも公開されてるの少佐バトートグサだけなんだよね
他のキャラはキャスト変えられてそう >>911
地上波でたまたま見たけどくっそつまらんかったな向日葵 >>913
これ日本版だけ吹き替えで素子の名前呼ばせてるんじゃ… アメリカの白人は自分たちが人種差別をした側であり
肌の色などを笑いのネタにしたという歴史があるから
安易に白人に置き換えることはそれの繰り返しだっていう抵抗がある……らしいよ
シャネルズは外国でやったらバッシングの嵐になるって 最初から攻殻の世界観で新しい話を作るってアナウンスしてくれれば楽しめたかも >>919
荒巻さんアニメのままのキャストだと違和感あるよね
たけしだから アメリカにも似たような部隊があって…みたいな話なら >>923
映画版の攻殻の世界観でSACの攻殻の話混ぜてるんでしょ
ファン層食いつかせる為には新しい話なんて作っても無駄だと思ったんじゃない 甲殻機動隊よく知らないけど半端にするくらいなら
同じ世界観の別舞台の話ですよ本編のキャラは小ネタ程度に出てきますよの方がとっつきやすそう >>927
公式が情報を小出しにしてる段階だから内野寄りも分かりづらい… >>928
まだそっちの方が良かったって言われる未来が見えるぞ >>927
攻殻=少佐なのに主役が少佐じゃない可能性
なので公式が主役の名前隠した 日本で実写化するより金掛かってそうだし
二次創作と割り切って観るわ! アニメにせよ実写にせよ原作ありなら可能な限り原作通りでやって欲しいわ >>926
土台の世界観が秀逸だから本家本元とのすり合わせがあれば結構ファンも食いつきそうなんだけど
そこらへんの采配はプロの勘もとい事情ってやつか 攻殻と同じ世界観のアニメあったよね
女の子がムチムチのやつ
ホモもあったような 日本の黄猿女が活躍するより白人女性が活躍する方がいいってこと? >>941
ごめん
自分が踏んだのにレス番見てなかった
お願いします >>945
流石にそこまではないだろう
役者居ないんだろうなと >>948
英語ペラペラでアクション出来る若手の女性俳優がいなかったってことなんだろうね >>946
おつよ
日本のひょろっとした女優さんが素子やってもなあ
香港や台湾探せば合う人いるんだろうか まあでも無名のアジア俳優よりはスカヨハのほうがいいよ >>954
確かそれもIGだったな
爺萌えだったっけ >>940
色々とスピンオフが
潜脳調査室とパンドラどっちかな >>959
たぶんパンドラの方
パンドラは士郎原作 >>960
近そう
押井版攻殻映画の実写化なんだよなー
自分は神山版贔屓 義体なんだから見た目が白人でも名前変えなくてもいいのに >>964
でも笑い男と人形遣いの話混ぜてるって聞いたよ
攻殻機動隊と名前のつくもののちゃんぽんっぽい >>965
それよな
でもなんで英語喋ってんだよってツッコミつきそう 一定の年齢になると宗教とか哲学にいっちゃって
素直なエンタメ作れなくなるからなあ >>971
共同脚本ならなんとか
SACの時一緒に合宿した脚本家の方一人亡くなられたけど… 婆に聞きたいんだけど年末から支部の集計方法変わった?
斜陽自カプの閲覧数が去年の1.5倍くらいになってる >>977
イノセンスは犬可愛い映画だから犬だけ愛でてればいいよ イノセンスの色んな言葉引用して会話するの厨二病ぽかった >>982
SACもアオイが拗らせて使ってたなあ草 >>982
電脳化するとあんな感じになっちゃうってことなのかなと思って見てたよ >>985
GIGよりSSSの方が好き
SACが一番だけど >>978
中の人しか知らないことをここで聞く意味とは >>983
でもあれは厨二が抜け切れてない青臭さが出ててよかったよ
クゼヒデオまでなるとこれはいっちゃってる手遅れ感 >>992
アオイはわざとそういうキャラにしてたみたいだしね
アオイが入った9課見たかったなあ
クゼは出自見たら可哀想だなと >>992
トグサの青臭さにも繋がってて良い演出だったね
クゼはチェゲバラリスペクトのヒーローだからまぁ多少はね 久瀬と素子のこどもの時の飛行機事故が東のエデンと繋がってるんだっけ >>998
そうそう
そこ繋げるのかよ!ってなった
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 11時間 59分 57秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。