【腐女子専用】進撃の巨人わいわい愚痴スレPart.19
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ツイッターでニコニコ 進撃の巨人で検索すると公式ツイッターでいくつか発言が見れるわね 評論家集団で進撃の感想語ってたみたいね
公式ツイにざっくりした内容あるわ リヴァイについての持て余し感に納得するわ
やっぱ特に何もしてなくて最終までいるの違和感あるわよね草 義務的にジーク殺してミカサのサポートしてただけだものね この巨人の設定から物語はどこへでも持っていけたはずなのに、なぜ最終的に本作が“差別”の物語になってしまったのかは大きな疑問なので皆さんに問いたい
わかるわぁ… リヴァイ死なないことに疑問持たれてるの草
ハンジと一緒に飛行機飛ばす為の足止めで死亡させておくのでも良かったのでは
それかジークと相打ち >>21
リアルな社会問題引っ張り出しておいて解決もないまま終わりだものね 森の子だの人種差別だの繰り返す戦争だの色々あったけど結局解決したのって巨人化解除だけよね >>24
マーレ編自体いる意味ないのよね
ハンジは役割あったけどリヴァイ途中から空気で消えてたもの >>21
めちゃくちゃまともな事言ってて草よ
さす東大 >>27
オニャンコポンにあんなこと言わせたんだから
巨人化したまま和平の道探る方がよかったわ >>24
飛行挺時点では殺せないなしょ
ジーク仕留めなきゃだし ジークの方からノコノコ出てきて首切っただけだし見せ場すらなかったね 同じ東大のバックが付いていながらどうしてこうなったのよ リヴァイをちゃんと扱える存在がいなかったのも良くないんじゃないの >>25
これ最悪だと思うわよ
しかも最終的には虐殺者に選ばれた英雄アルミンが
希望の未来へレッツゴー僕達の話を聞きたいだもの💩虐殺で微かな希望が得られましたエンドは多方面にヤバすぎわよ ジーク仕留めるなら他キャラでも出来るわよ
どうせ本人の自殺みたいなものだから >>34
ほんこれわよ
オニャンコの熱弁も無意味に終わったわ ストーリーが素晴らしいとかで進撃を紹介してた東大生も頭抱えてるわよ。マーレ編が好きそうだったし >>47
ユミルの民と黒人問題絡めといてあの解決法はないわ 巨人化解除で自分たちだけ無事ならエレンお前ってやつはで英雄めでたしめでたしよ 差別をなくす方法→虐殺して敵対人類を減らします、運命のカップルのキスで民族的特徴をなくします、
親友に英雄になってもらいます
こりゃひどいわよ >>50
ねー
黒人の肌が白くなって終わりみたいなものよね >>53
それがあるから巨人化がなくなるってことはないと思ってたわ
ところがどっこい作者なにも考えてなかったわ ニンゲン同士の戦争だからどっちかがくたばるまで終われない上に差別問題も入れて来たからごっちゃになった 批評会
無料版だと批判されて一部の人がコメント熱くなってたけど有料版になった途端静かになったって聞いて草 主人公の目的と調査兵団の夢が巨人のいない世界だから巨人へ能力消え去るのは前から予想されてたけどね 100円ショップはクレーム多いし変な客多いけどブランド店になるとそういうのが居ないっていうのと同じわよ >>49
横だけどなんでジークが地ならしのキーなのかさっぱりよ
エレンの意思とユミルかムカデの力で起こしてるんでしょ? 始祖ユミルとか結局ガチの悪霊で笑うわ
夫婦の問題は夫婦間で解決してほしいわね ユミルが成仏したから巨人の力消えたのよね…
本当に子孫へ呪い掛けてたんだと思ったら… ジークの力がないと座標に行けないってのがあるからまたややこしい
本来ならジークとリヴァイ両方共に自爆死亡で処理してても良かったわ 最終話の生き残り組、自分たちと家族さえ助かればOKエレンお前ってやつはの屑どもと化してるのほんと嫌い 社会問題を扱うのって本当に難しいのね
作品のスパイスくらいの気軽さで手を出すべきじゃないわ >>70
エレンageの為に生き残り組の親もちゃんと無事なのよね >>66
王家だからとしか…
ユミルの民全員王家説まであるのにね ラムジーを見てたあたりもっと人類全体の選択で成仏するのかと思ってたわ
実際はエレミカキスだけで満足して逝ったわ
何なのよこいつ >>72
アニなんか親と再会できて彼氏もゲットで胸糞よ
島で暴れたことなんて絶対反省してないし
そのくせ他人は責めるし
こいつ最初から最後までガキだったわ 赤の他人のキス見て怒る方がまだわかるわ
成仏てアンタ >>73
直系王族も意味なかったし地ならしはエレンがやってるのにジーク殺せばいいって何なのよ
どこまでエレンのせいにはしたくない病なのかしら気持ち悪い作家よねほんと >>77
ペトラやオルオの親に会ってほしいわ
踏み潰して幸せですってね死んだかいあったでしょホレホレとかやってほしいわ アニってヒュンヒュン人殺して眠ってただけじゃない
ヒッチに寝てるだけでモテモテ()とか持ち上げられてたし嫌いだわぁ >>77
アニはトロスト区の時はごめんなさい…とか言って泣いてたけどその後ヒュンヒュンだったからなぁ アルミン、兵団と敵対してでも絶対虐殺は許さないマンを貫いてれば話し合おうで感動できたと思うわ
でも実際には自分も虐殺してて話し合おうだもの
強者の脅しでしかないわ
なのに最後はお綺麗なキャラとして扱われてるし >>85
これに関しては海外婆でもキレてるのチラホラ見たわね >>77
いうてパラディ側もレベリオ火の海にしたことなんとも思ってないからセーフ 8割虐殺のエレンに比べると小粒だけどアニもクソ女よねアルミンとはお似合いだけど
ヒストリアも義務放棄した癖に地位にはしがみついてるカス女だしこっちは流石妾の子供の品のなさね
エレンアルミンアニヒストリア全員やったことの責任を一つとして取らない人間のクズじゃないのよここまで倫理的に気持ちの悪い作品まず無いわ >>90
ジャンミカライミカコニミカの可能性がまだ残ってるわよ🤢 胸糞悪くないキャラの方が少ないわ
今となってはファルガビだけが癒しよ >>80
ジークは地ならしのエンジンキーなんでしょ
あと王家と接触できないと過去介入できないわ…エレンの生贄ね ごめんなさい(泣)からのヒュンヒュンのアニと
ドデカミン(虐殺)からの話し合おうミンは
考えたら割とお似合いだわ 婆の知り合いは初期からアルミンはアニだと思うなあって言ってたわ >>96
ジークはエレンジャンキーって読み間違えたわ… >>94
オスとメスさえいれば誰でもくっつけると思ってそう >>100
同世代の男女がいてセックスしてないわけないって言ってたリヴァハンと同じね >>101
でもファルコはガビに依存してないし
あらゆる人を思いやり関係を築けるわよ マルコの立体機動装置使ってるの知ってて見逃してるしねアルミン
その後に女型はアニと似てましたてそりゃあんたが知ってて隠蔽黙秘したからよ
どこがアルミンは凄いなのか堂々と隠蔽をすることかしら🤔 >>104
ヒストリアの田舎の頭の悪い子の流されやすさはリアルな気がするわ >>104
なんかもう九州に対する風評被害酷いわねこのスレ リアルの兵士だったらもっと乱れてると思うけどね
男女関係は 諫山がファルガビに思い入れがなくて本当によかったわ
この二人までエレミカ焼き直し共依存になってたら目も当てられないもの 諫山とリヴァハンのせいでなんかもう同世代の男女はクラスメイトになった途端にセックスするのが九州のしきたりに思えてくるわ >>119
性教育で実践するエロ漫画の広告思い出した 婆別にリヴァハン嫌いじゃないけどエロ無しの方が断然焚けるカプよねここは
センス無いわぁ バックが進撃の最終回のネームを見て諫山にいった一言「誰にも文句を言われない最終回になったと思うよ」 80点狙いに行って30点くらいだったわね
-200点(笑) 2週間前までは歴史の残る漫画になると信じて疑わなかったわ
二度と読み返せない事態になるとは思わなかったわよ >>132
「進撃の巨人という事に関して妥協しなかったし、自分のやりたい事を最初から最後まで描き通したと思うから最終回に対して諫山くん以外の誰かが諫山くんに文句を言うのは一切気にしなくていい」と進言したらしいわ >>133
婆もよ
終わっちゃうのが淋しくて三日くらい読まなかったのよね
自分を焦らしてやっと読んだらあのザマでびっくりわよ >>135
マ?
エレミカがやりたい事なら最初からちゃんと描きなさいよ!全然描き通してないじゃないの >>133
最後だけで評価が変わるなんて呆れた信者脳ね
進撃なんて王政編あたりから注射の胸糞ぶりで底が見えていたでしょうに 諫山くん呼びからしてキモいんだけどそんな距離感だから失敗したんじゃないの >>135
ポエム酔いかしら…単なる職務放棄なのに美しく見せようとするのは良くないわ 友達感覚が抜けきれなかったのね
途中で編集変わってたらどうなったのかしら もう全てがどうでもいいわ
婆達は選ばれなかった読者なのよ
こうなったら川諫で焚いてやるわ この編集、外でぺらぺらしゃべり過ぎよ
自分に酔ってるのかしら?キモいわ はあつくづくもったいないわ
最終話丸々無かったことにしたいわ あのかっこ悪いエレンさえなけりゃギリギリエレアルで焚けたと思うわ
ライナージャンコニーのエレン尊いもホモとして喜べたかも
本当にあのキモさ最悪よ
あのページさえなけりゃ婆まだこねくり回して最終回良かったできたのよ恨むわ サム8を思い出すやりとりだわ…
というかそれなら加筆修正なんてするんじゃないわよ 最終話早バレが出回ったころはまだ好意的だったわよね。いつも通り実際に読めば面白いだろうって…まさか読んでからの方が荒れるなんてね… >>141
商業作品という事抜けてると思うわ
商品なんだから商品に対する反応や評価は気にしなきゃいけないのに一切気にしなくていいとか
お友達感覚身内贔屓感覚最後まで抜けなかったのね 編「諌山君最終原稿ありがとう、
きっとみんな読みたくなるはずだ
俺たちの物語を」 >>85
アニとアルミンに恋愛させた意味がわからないのよ最終回での描写もないし…
アニに参戦させる理由作りたかっただけじゃないのかしら >>154
諫山はマブラヴパクリを公言するくらいのエロゲ脳よ
ミカサの幼馴染アルミンを独り身にしてはいけないのよ >>155
加筆は言ってたけど訂正するってどこで言ってたの? >>158
最終回を加筆して修正するって事じゃないの? アニはヒッチとの関係に限り好きだったわ
うんこと化したアルミンに欲情するだけの女になってほしくなかった
でもベルトルトの片思いもキモいからNGよ
孤高の百合キャラでいてほしかった 妥協なく文句言わせない出来だと思うなら加筆なんて要らないわよね 最終話が加筆されて既に世に出た物と変わってしまうなら同じことでしょ 訂正・修正に加筆や削除は必要だけど加筆そのものには追加って意味しかないわ 妥協しない書ききった原稿に何を加筆する必要があるのよ! どれだけ加筆するかは分からないけど看板タイトルの最終回とはいえ描けるページ数は限られてるし
尺の都合で入れられなかった💩はまだあるんじゃないの >>168
本誌で増ページしても尺が足りなくて妥協してあのページ数の最終回になったんだったら妥協しまくりね 本誌増ページ分と加筆分足したら素直に最初からあと1話足した方が良かったわね 描ききってない草わよ
ラストのポエムが不評だのエゴサの鬼だのの情報と一緒に加筆するとか言われたら印象悪くなっちゃうわよねぇ >>158
別マガ生放送でアルミンのシーンはすでに修正にまわしてるって言ってたわよ 138イサヤマハジメ回で終わらせばよかったじゃないのよ
なによ+1って >>178
138(イサヤマ)+1(ハジメ)ですってよ >>179
13イサ(ヤマ)8ハ(ジメ)はだめだったのかしら… >>177
台詞や会話内容だけじゃなく巻グソ貝作画修正もするのかしら 138(イサヤマ)とかの数字遊び心底つまんないわね 13の謎 4年後エレン寿命で2000年 138(イサヤマ)
これ本気で言ってんのホントにアホだわ >>181
結局妥協しすぎじゃないのよ草
アルミンがここから株を上げられるのか悪い意味で楽しみだわ >>138
カッコイイ台詞言った後に誰得のカッコイイポエム書いてたんだよなぁよわ マイナーかしら?パクリステマ連発の昨今の集英社に比べたら応援するわ メジャーかマイナーかと言えば間違いなくマイナーわよ😭
進撃以外の連載中漫画を答えられる人の方が少ないと思うわよ 別マガって進撃以外何も無いのによく完結を急かしたな なんか荒川弘が連載してなかったかしらそれぐらいしか思い出せないわ
今度荒川と対談するんだっけ?大人と子供の対談って感じだわ 諫山も荒川みたいに何作もヒット飛ばせる漫画家になれるといいわねぇ 荒川も原作の田中芳樹も歴ヲタでしっかりした史観と社会正義の倫理観持ってるのにね
あんな甘ったれた主人公の作品にどう対談してあげるのかしら >>196
荒川も諫山も婆が期待してることは言わないでしょうね >>196
対談で相手の作品悪くは言えないし荒川が大人の対応で進撃を持ち上げてあげるんでしょうね >>199
あの荒川先生に認められた進撃ってやりたいのね
あえて最終回の事には触れて来なそう 荒川の作風だと女は自立してる傾向強いから進撃の依存とはま逆ね >>152
漫画は芸術作品じゃないのよ作者がやりたいことやればよいわけじゃないのよ アルスラーンこそなんの血統も超能力も無いのにそれぞれのスペシャリストに助けてもらって国土の奪回とその後は奴隷開放を目指して戦ってるのにねえ
解放者アルスラーンと一緒にされたらたまったもんじゃないわよね 荒川アルスラーン原作ファンからしたらメアリースー女大活躍の糞マンガだから 荒川は1期アニメで原作変えられたの怒ってたのにアルスラーン戦記は変えまくりなので絶賛はやめておいた方がいいわ
あと普段強気でもピンチになるとか弱い乙女になって男に守られるヒロイン好きだから自立とは逆よ >>194
この人女なんだっけ?
そら豚に沿った内容やわな 荒川よくわからないまま期待したり貶したりしてたの? >>206
非常時にピンチになって助けられるのと普段の人間性が自立してるのとは別よ 神がなんとか納得しようと上にデテるニコニコのやつ見たり解説ブログ読んだりしつつ落ち込んでる姿が気の毒になるわ その神は真面目な人なんでしょうね
婆はあの最終回に納得するのはもう無理だからここで愚痴って外では無かったことにして楽しくやってるわ リハリハ喜んでるけどリヴァイより体格の良いハンジで満足なのね… 婆は4期アニメから進撃に入ったので糞最終話だったわねくらいのダメージで済んでるけど、11年追ってた婆のことを思うと悲しくなるわ… >>217
コンスタントに良作出し続けてきた神とかが落ち込んでると悲しくなるわね婆の好きな作家達は元気わよ 11年ってすごいわよね
ジャンルやってる間に就職や結婚出産みたいな人生の転機を経験してる婆たくさんいるものね
その集大成があのそび糞なのよね… >>219
エレリの大手とかそんな感じよねエレリ→商業→結婚出産
青春とともになジャンルだわよ 10年位前ってそんなにジャンル移動頻繁じゃなかったイメージわよ婆の従姉妹とかながーくテニヌいたし >>222
婆も1期アニメからだから8年だわ
はぁ… >>226
ニートと○○(いろんな動物が入る)多過ぎて草 婆ずーっと男性向け一次だったから生まれて初めてホモカプやっちゃう?ってなってたのにあの最終回わよ…すごすご巣に帰るわよ ハマって1年も経ってないのにハマったことに後悔してて草わよ 草わよ… >>230
すごいわねホモカプやったことないの?
実は爺なの!? >>230
どのホモカプにピンときたのか言ってから去ってわよ 新規婆結構いるのね
婆は8年も何を…途中出産はしたけどね >>235
…乙よ
最終回がそび糞じゃなかったらエロいの見れたのかしら残念わよ 婆も新規よ
ハマりたてのやる気満々な心と萎え萎え最終回の間で苦しんでるけど古参婆達の苦しみはこんなもんじゃないのよね… 爺向けエロ作家にリヴァイの何がそんなに刺さったのかしら 婆の神は一言だけ不満を言って後は最終話そのものを無かったことにしたようだわ >>241
可愛いしカッコいいしちっちゃいしオッサンなところわよ 解説だの解釈だのが横行するような最終回ってただの失敗わよ読解力だの解像度だのばかじゃないのとしか第一印象糞だなって思ったらそらが全てわよ カプ問わずイキリ19歳ばっかり描いてた人達がこれからどうするのか気になるわ >>246
必死でこねくり回してる解釈ブログがいっぱい流れてくるわ
その状況自体が糞よね >>223
あの手のは楽しんだもの勝ちね
一見まだ賑わってるように見えても最終回依頼無言な人も多いし最終回ならなんかしら新規絵描くわよね?てタイプの人も何も反応なし多いわそのあたりは他と変わらないわよ… >>249
これね
ようは一読してある程度が共通認識な作品になってないて事でしょ >>250
みんな鍵とかもくりとかで毒は吐いてるでしょ エルリじゃない婆のTLにもタイムリーにたぬきエルリが回ってきたわ草
楽しそうで何よりよ >>230
婆前からいるわよね
ツイやらない婆よね
婆と話合ったから覚えてるわ
リヴァイしか勝たん! >>259
前に雑談スレで腐女子系のツイやらないってレスした時乗っかってきたから覚えてるわ エルリ婆強いわね
今はそんなとこが微笑ましく思えるわ >>257
物事を捉える解像度が高い人にはわかるって意識高い系の考え方わよ >>264
ここ少しでも言い間違えると1日粘着してスレ回す基地いるから気をつけてね >>266
なんなのよ本当にネットで揚げ足取って何が楽しいのかしらね >>267
アライグマとたぬきってほぼ同じわよね? >>221
その人は最終話でエレン推してて良かったー駄々捏ね可愛かったーって満足げだったから何の問題もなさそうわ >>266
おとといだか1:00〜22:30までいたからね >>271
そもそもがほぼオリジナルだからノーダメージなんでしょうね羨ましいわ >>265
最終回があれだったから何度も繰り返してないと不安なんじゃないの つい最近のグッズもリヴァイだけ完売リヴァイだけ再販なのね…
本当に金の成る木ね >>269
ばかなのよ
全部が全部手当り次第認定とかね
気持ち悪い >>278
ここで繰り返えすことじゃないわ
スレチよ 15歳エレンと5体満足リヴァイでこれからも稼ぐわよ! >>286
車椅子でも全然いいけど世間では差別になるでしょ >>288
ほんとね
被害妄想激しいならこんなとこ来なきゃいいのよ 最終回で他が微妙になったからリヴァイ婆のマウント芸絶好調ね
スレタイ読んでほしいわ >>296
あれだけ長時間騒いでたら検索抽出くらい秒でするわね
最後NGわよ 関係ない話だけどこの前プログラミングの資格とった時5ちゃんの構造がとても役に立ったわー 「アクリルペンスタンド/リヴァイ」が
お品切れとなりました。
Art-Pic(リヴァイ)がご好評につき再販売! リヴァイグッズが全く売れなくなったらこのジャンルも本当におしまいってことね >>314
でもこの期に及んで売れてるのはすごいわね…
婆はリヴァイ婆だけどアニメ絵はオリジナルじゃないから欲しくないわ フィギュアは購入権当選祭りで単推しもヤバそうみたいに言ってたじゃないの リヴァイの車椅子フィギュアが欲しかった婆だけど
そっかそっか
残念ながら障害者差別とかおかしな問題考えると販売とかするわけないわね どのジャンルもグッズ大量購入や無限回収するのはカプ婆じゃなくて単体婆やドリ婆が多いわよね >>311
これ探しに言ってた時ツイでリヴァイ婆っぽいのがエルヴィンのグッズだせって嘆いてて不憫になったわよ アニメ絵グッズはメーターによるわ
もう買わないけどね >>323
そうなの?!
だったら予約精算5万とかでもいいから出して欲しいわ〜
間接駆動でお着替え出来るやつ >>327
そんなこと言ってもエルリ婆って未だにちょっとの燃料で盛大に萌えるパワーあるから関心するわ >>330
わざわざありがとうわよ
羨ましいわ!
いくらするのかしら? >>331
ここでヲチられてて、エルヴィンいないのに無理矢理ねじ込むパワー凄いわねって思ったわ >>330
ジョジョ全く知らないけど凄いのはわかるわ >>330
詳しくなくてごめんだけどこれ亀になった人かしら? 婆もジョジョ詳しくはないけどもう何年?40年くらいやってない? >>331
エルリ婆って他界隈から持ち上げられるネタ好きよね >>339
安!
こんなにクオリティ高いのに安すぎるわ 進撃キャラってエレン以外顔の再現難しそうじゃない? >>337
そうわよ
ありのまま今起こった事を話すぜAAで有名なポルナレフよ 婆もジョジョよく知らないけどこのクオリティで安くてビックリしたわ 羨ましいわ〜
進撃全盛期に全キャラでこんなの出たら買ったわ ジョジョって男に人気だしそういう視点で作られてるのかしら >>352
唐突にぶっ込んでこないで!1人声出してわろたわ マウントっていうかリヴァイグッズ売れなくなったらジャンル移動の終わりわよ…エレ >>352
草w草w草w
おーぷんのエルスレの婆でしょ >>353
わかるわ
買う気なくすわよね
お顔は大事わよ >>351
長いわ
でもジョジョの前は打ち切りだったわよね >>360
ジョジョ全然わからないんだけどそうなのね >>364
裏山だわ
女だって薄毛に悩まされる昨今わよ >>366
車輪もちゃんと回ってブレーキハンドルも動くわ
足の乗せペダル?の部分は動かないけど これが全盛期ジャンプに連載してた漫画と別マガの差よ >>369
>>371
すごいわ
婆これのリヴァイバージョン本気で欲しいわ
顔のクオリティ悪くても包帯巻いてるから目元だけ何とかして頑張ってくれたら有難いわ
婆がリヴァイの車椅子押してあげるわ >>372
ほんとね…言うてジャンプも長年買ってないわ このリヴァイ車椅子フィギュア婆は前も言ってたわね
てかここ愚痴スレって忘れてないかしら >>370
さらっとだけググッたけど亀の中に入るのね >>376
エレミカ厨リヴァイアンチと本当に空気が読めないリヴァイ婆がいるわ ジョジョは承太郎か岸辺露伴ぐらいしか知らないから
それでググったらこれパーツ小物いっぱい付くのね
スケッチブックとかお手手のポーズ違いや表情違いやスタンドの人形もいるじゃないの
ヨドバシだとさらに10%引きとか狂ってるわね
進撃フィギュア冷遇されてたのを痛感したわ >>378
リヴァイ婆もだけどジョジョなんてもっと関係ないわ >>376
進撃はゴミフィギュアしかないって愚痴だわよ >>330
婆これ持ってるわよ
なおリヴァイ乗せると足がステップ?に届かないのよ
フェイトゼロの時は自作のケイネス乗せて遊んでる人もいたし何気に活躍のアイテムよ >>379
そんなにカスタマイズ出来るの?
需要の差かしら
ジョジョ興味なくても見たら欲しくなるのかも >>382
ひゃだわ!実装婆乙わよ
車椅子だけでも雰囲気的あじわえるのね >>382
ポルナレフとの身長差考えたら仕方がないわ
兵長はレディースかキッズじゃないと大体余るから ググってるけどポルナレフの定価販売店はもう無さそうね
もう少し早く知ってれば >>387
超像とfigmaはほぼ同じ縮尺だからfigmaサイズなら大抵遊べるわよ >>388
ポルナレフとセットよ
figmaエルヴィンの馬と同じと思えばいいわよfigmaエルヴィンのセット馬は妙に重いのよね やっぱそうよねぇ
セットよねぇ
こういうオプションは他で使い回し出来るからいいわね とりあえず婆はポルナレフを覚えた
MPが1上がった 進撃はブームの割には立体少なかったなて思うわ
ジャンライナーベルトルトハンジあたりはfigmaかねんどろ出てもいいようなものなのにね
エルヴィンですら遅かったもの >>397
女は立体買わないから仕方ないわその代わりぬいが売れるのよどのジャンルでも 原型師も女キャラじゃないと作りたくない勢ばかりだし女原型師は少ないしわよ 何だかリヴァイフィギュア購入権が当選祭りになるのもわかるわね
お外はもっと安くて質のいい遊べるフィギュアがあるんだわ >>246
ほんとそれ
少年漫画でなーにが読解力よ ぬいとか人形系まるで興味ないわ
ぐちゃぐちゃにしたくなるわよ >>398
ハイキューなんてかなり網羅されてない? >>399
ジャンプの人気作品だとそこも強いのよ
ドラゴボとかジョジョは男原型師がこぞって作りたがるし
買うのも男が多いからニッチなキャラまで網羅されるわ >>402
どのジャンルでもジャンルに冷めてもぬい愛はずっとな婆多いわよ 巨人のフィギュアを婆はずっと待ってるんだけど!?!? 中身の人間よりも巨人フィギュアほしいわ
鎧のビジュアルだいすこなの ぬい系大嫌いだけどフィギュアは別に嫌いじゃないわ
コレクションにしてる人しか見ないし >>408
婆もよ!少なくとも進撃女型超大型鎧はfigma出ると信じて待ってたのに車力なんて超欲しいわよ! ぬいとかは旅先やヲタカフェで一緒に写真撮るぐらいで終わっちゃうわよね >>415
持ち歩く自体キチガイに見えるわ
魂がぬいに入ってるのかしらって >>417
あれはもちじゃないのねアニメイトも色んなジャンルのぬいで溢れてるわよね ジョジョとかスタンドのフィギュアまで網羅されてるのね
なんだかコレクションの度合いが桁違いなのがわかったわ >>418
この間藤の花が有名なせいか婆の地元の神社でドールを連れた男性がかなり本格的な撮影機材持って必死で撮影してたわ
存じ上げなかったけど多分有名な人なんでしょうねあの感じだと >>425
そういうのは金持ちだから拘りが強いのよ。ドール一体でぬい100体くらい買えるわ >>425
ドールガチ勢には案外爺もいるわよ母親がボー○スのドール服教室に通ってたことあって爺2人いたって言ってたわ 本気出したら男の方が収入いいから突っ込む額も全然違うし凄いの出して来るわよね そういえばリヴァイエルヴィンエレンのドールあるわよね
展示だけ見に行ったけどコレジャナイって感じでちょっと残念だったわ >>430
間近で見ると綺麗だったわよでもあれ中華メーカーよね? >>432
そういえば海外メーカーって聞いたわね
綺麗は綺麗だったんだけどキャラに見えるかと言われると微妙だったのよ ボークスのだったら欲しかったかもしれないけどそしたらお値段もっとするわよね 秋葉原に行ったらリヴァイのフィギュアがワンケースにどーんとあったわよ
これから手放す人多いし価格的には夏以降が狙い目だわよ まーたリヴァイアンチ来たの?プログラマー婆にずっと居たのバレて草わよ >>409
触り心地気持ちよくない?
婆はでっかいやつ買ってるわ >>434
あ〜これはわかる
貰い物なら欲しいかもだし大切にするけど自発的には買わないかな >>426
そんな高額だったのね
持ってる婆カネモわね >>441
もちは癒されるわ何で進撃で出さないのよわよ 自分が買わないタイプのグッズでも売れてると安心はするわ もうみんな愚痴はいてスッキリしたのかしら?
>>452
なんだかんだ言っても愛があるのね… >>453
キャラブックでさらに愚痴が出る可能性はあるわ… 最終話を読んだ今この頭押さえてるエレンを見るとぶん殴りたくなるわ グッズ制作会社も気の毒よね
まさかこんな終わり方して腐女子敵に回すとか思ってもないでしょ リヴァイも最終的に新しい土地と仲間の所行っちゃうしね
なんか虚しいわ アニメのエレンていかにもな熱血主人公型に描かれてるけど原作もそれなりには正義感あったのよね
マーレ編からあんた誰よ的になって最後はこれ
元気いっぱいのヤンチャ少年エレンはグッズだけの幻の存在ね >>460
でもあれって104期だって船に乗ってエルディアで演説しに行くまでマーレに住んでたんでしょ?
リヴァイはお留守番してるんだと思うわ
ファルガビに預けられて あんた誰よエレン正直好きだったのよね
最後までその姿貫いてくれたら今でも好きだったかもしれないわ… ミカサとのあれさえ無ければね
諫山結婚してなかったらもっとマシな終わり方したかしら >>462
だとしたらリヴァイだけ浮いててなお虚しいわ >>465
虚しくもないわ
未来ある青少年に託したんでしょ
隠居わよ これから出るグッズもどうせ15歳エレンとリヴァイなのが腹立つのよね >>468
怪我人は足手纏いだから置いてかれたみたいで嫌だわ
しかも預けられたなんて言い方小さな子供じゃあるまいし… >>465
一緒に連れて行って欲しかったってこと?
まあそれはそれでいいわ 駄々捏ねエレン単品だとそこまで嫌悪感無いというか可愛いとすら思えるのよ
でも散々イキっておいてからの落差と虐殺中というシチュと諫山への気持ち悪さが合わさってとんでもない嫌悪感持ってしまうのよ 19歳エレンだと10年引きずって〜を思い出すから15歳でいいわ >>473
リヴァイなら…後はお前らに任せる…って1歩引きそうだわ >>477
しかもヨシヨシされたい作者の願望が透けてるのがね >>478
こういう事言ってネタになるのはこれから不慮の事故で死んでしまうキャラとかなのよね
エレンの立場で言ってもこっちは憎悪しか湧かないわ あの最終回よりひどいオチはそうそう無いと思うけどどう修正して違うエンドにしても手遅れだと思うわ >>486
腑に落ちたわ
あのエレンの立場で言っていいセリフじゃないから違和感と唐突感と嫌悪感の欲張りセットなのね 作者もバックもあれこそ最高な最終回で自信満々なんでしょ? >>487
後々考えたらそうでもないわよ
単行本しか残らないんだから
これはもうガラかめで何度身内先生にやられたか!って感じなのよね
結局最新巻で更新されてしまうのよ >>486
不慮の事故は死期を予測できないんだから駄々っ子できないじゃない >>491
横だけどファンタジーラブコメとかでたまに見るのを想像してたわ
死後も好きな子を見守ってる系の >>1 緊宣3の禁酒報道効果で、パー収キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
htp://pbs.twimg.com/media/Ezn506VUcAEsF6Z.jpg
大阪 日 月 火 水 木 金 土 (原則、速報値のカレンダー)
11/01 *123 **74 *156 **85 *125 *169 *191 計*923 *132人/日 119%
11/08 *140 **78 *226 *256 *231 *263 *285 計1479 *211人/日 160%
11/15 *266 **73 *269 *273 *338 *370 *415 計2004 *286人/日 135%
11/22 *490 *281 *210 *318 *326 *383 *463 計2471 *353人/日 123%
11/29 *381 *262 *318 *427 *386 *394 *399 計2567 *367人/日 104%
12/06 *310 *228 *258 *427 *415 *357 *429 計2424 *346人/日 *94%
12/13 *308 *185 *306 *396 *351 *309 *311 計2166 *309人/日 *89%
12/20 *250 *180 *283 *313 *289 *294 *299 計1908 *273人/日 *88%
12/27 *233 *150 *302 *307 *313 *262 *258 計1825 *261人/日 *96%
01/03 *253 *286 *394 *560 *607 *654 *647 計3401 *486人/日 186%
01/10 *532 *480 *374 *536 *592 *568 *629 計3711 *530人/日 109%
01/17 *464 *431 *525 *506 *501 *450 *525 計3402 *486人/日 *92%
01/24 *421 *273 *343 *357 *397 *346 *338 計2475 *354人/日 *73%
01/31 *214 *178 *211 *244 *207 *209 *188 計1451 *207人/日 *59%
02/07 *117 *119 *155 *127 *141 **89 *142 計*890 *127人/日 *61%
02/14 **98 **69 **98 *133 **89 **91 **94 計*672 **96人/日 *76%
02/21 **60 **62 *100 **62 **82 **77 **69 計*512 **73人/日 *76%
02/28 **54 **56 **81 **98 **81 **74 **82 計*526 **75人/日 103%
03/07 **76 **38 *103 **84 **88 *111 *120 計*620 **89人/日 118%
03/14 **92 **67 **86 *147 *141 *158 *153 計*844 *121人/日 136%
03/21 *100 **79 *183 *262 *266 *300 *386 計1576 *225人/日 187%
03/28 *323 *213 *432 *600 *616 *613 *666 計3463 *495人/日 220%
04/04 *593 *341 *731 *879 *957 *927 *991 計5419 *774人/日 156%
04/11 *827 *602 1099 1130 1208 1207 1161 計7234 1033人/日 133%
04/18 1219 *719 1153 1242 1167 1162 **** 計6662 1110人/日 110% >>491
「真っ当な生き方をしてきた人間の望まぬ死」ならなんでもいいわよ >>497
未だにユミルがどうしてミカサなの?って思ってる ユミル=ミカサは外で多くの考察()ブログが長文で解説してるみたいわよ
婆はタイトルだけで読む気しないけど 介入設定さえなければもしかしたら擁護できたかもしれないけど単行本でなかったことにされても無理だわ
批判が多いから設定変えただけなんでしょうねって捻くれた見方しか出来ないわよ 解説は所詮素人が別の見方をしているだけであって解説ありきの物語なんてクソよ しかも外でどうしてユミルはミカサの行動で成仏できたの?とでも気軽に言うと基地外が読解力が無い!!と特攻してくるのよね
ほんと面倒なジャンルよ >>503
ユミルミカサの考察は諫山が一番参考にしてると思うわ ミカサ=奴隷てエレヒス基地が大好きだったわよね息してんのかしら ヒストリアの妊娠は悪意のある描き方だったわよあれ見て父親エレン?と思うのも無理ないわ死んだ顔のタイミングとかそのミスリードが心底気持ち悪い高笑いしてたんでしょ? お姫様のキスで呪いが解けたってやりたいだけだから理屈は何でもいいのよ >>515
2000年の間にキスぐらいいくらでも見てるでしょうに 結局ヒストリア別に妊娠しなくても良かったわよね赤子もただの赤子だったし肩すかしすぎわよ地鳴らし中にいきんでる姿描く必要なかったじゃないの >>513
それは思うし婆達が発狂してるのも想定内でしょうね >>513
趣味の悪いひっかけクリフハンガーだったわよね キャラデザだけならミカサよりヒストリアの方が正統派のお姫様っぽいわね >>524
だから外人はエレヒス厨が多くてエレンをキング呼びしてるのかしらね
今も元気なのかしら >>525
いないわよ気持ち悪い描き方して読者を煽ってるのが最悪って言ってるの勘違いしても無理ないミスリードだったわよ婆はノマは興味ないわ 鳥に転生笑っちゃうわ
普通地獄堕ちでしょ
それか蟻になって踏み潰されるならまだ分かるわ >>528
ここ妊婦ヒストリア登場からずっとエレヒスは基地扱いよ >>530
転生は違うと思うわ
あの鳥目線のは生きてる頃からあったわ >>527
奴隷には刺青か焼きごてと決まってるから…
WITは刺繍で回避したけどリップ同様諫山に許されなかったわね 本当虫に生まれ変われば良かったのよ
それでエルディア人駆逐のために育てられたアニ似の女の子に踏み潰されて歴史は繰り返すエンドにでもすればいいわ 人類8割殺しておいて自分の意識は死なないで自由ってどういう事よだわ >>505
ほんとよね
解説ないと理解できない納得できない面白いと思えない意味不明物語なんて誰得なのよ >>536
こういうレス見ると諫山も編集も
8割はやりすぎたか…じゃあ6割くらいで!って斜め上いきそうなのよね >>536
あれ自由っていうのかしら
始祖ユミルの代理だと思ってるわよ
本来なら始祖ユミルの成仏でユミルの民(巨人一族)全員消滅しないと変でしょ 悲しむミカサにエレンはここにいるよ(ニチャア)したかっただけだからそんな難しい事考えてないわよ >>540
ユミルは巨人をこねてただけであってユミルの民の生命はそれぞれ固体のものとして
普通の人間の仕組みで生きてるから消滅しなくてもおかしくないわ ライナーを捏ねてる諫山のコラでキャッキャしてた時代もあったわ ファルコを鳥視点から見てるのも過去も未来もないってこと
始祖ユミルと接触した時から鳥の目で見てたんでしょ
ユミルは外へ出て行動出来てたけどエレンは道の中にずっといたから交代したのかと思ったわ なんJやツイのライ虐諫ライきゃっきゃはほぼネタなんだろうけどたまにガチっぽい婆たちが紛れ込んでてきめえわ 壮大な物語だと勝手に期待しながら読んでたこっちが悪かったと思うようになってきたわ
悟りまでもう少しよ 二次創作の楽しさを教えてくれたことには感謝だわ
今思えばキャラメイクが上手くて物語に粗があったからなんでしょうけど エレン幼なじみや104期・少年達の物語なのに予想外にそれ以外のサブキャラが人気出てしまった悲劇よ キャラメイク上手くて絵は下手気味で話ガバガバって最高に二次創作やりやすいのよね… >>547
婆もそれよ
でも漫画内のあの時期には間違いなく萌えがあったからそこだけ焚くわ ニコ生で東大の人たちが言ってたリヴァイ持て余し問題はそれ系の論文にできそう シガンシナで立体機動で止めをさす少年漫画展開ができたんだから
最後もそうしてほしかったわ
わからねえ連呼とか馬鹿みたいだわ テニヌはなんやかんやで新も含めて面白いじゃない
このそび糞と一緒にしないで😡 >>560
少年漫画ってベタでもこういうシーンがある方が楽しいわよね。王道ってやっぱり大事だと思うわ テニヌはキャラが豊富だし色々突き抜けてるから頭空っぽに出来るのがいいわね
そび糞は中途半端わよ 岡田斗司夫が鬼滅興味ないから鬼滅面白いに手のひら返しした動画で
進撃も「ちゃんと終わった」って言ってるの嫌な予感だわ
解説動画は4期アニメ後半開始前か単行本最終巻合わせで出すって先延ばしてるから
どのポジションに立つか知らんけど そういえばエレンの首がムカデの口の中にあるのをミカサが知ってた理由もわかんねぇんだっけ >>566
横だけどそんな小屋ではそんな会話の流れになってなかったからわかりにくいのよね
それが正解なのかもわからないし ほんと今となっては諫山が大して何も考えずに適当に描いてたものを考察勢が勝手に壮大な物語に仕立て上げてくれた漫画だったとつくづく思うわ 設定が脳内だもの
ラストはこんな感じとイメージしててそこまでの道のりはあやふやだからこうなったと >>549
幼馴染はともかくジャンサシャコニーは物語に絡まず終いで個々とエレンの濃い話も作れなかったわ多少ジャンがやり取りあったくらいよ
ストーリーに絡まないメインにも絡まない謎や世界観にも絡まないこれじゃあ人気出せっても無理あるわ 幼なじみ以外でもジャンサシャコニは鉄道回があるから大分濃いと思うわよ >>558
持て余しかるわ
ちなみに何て言ってたの? >>577
いや…絡んでるんじゃないその3人
サシャは途中死んじゃったけど >>564
でもその後やっぱり鬼滅のアニメ微妙って言ってたわよ >>564
斗司夫の解説すこだから婆としては多少納得できるようになるかもと期待してるわプレミアム入ってるのよね 手紙クンカキモイナーのせいで前髪ちょい伸びたコニーがどこにいるかわからなかったわ むしろ幼馴染の関係最終二話で浮いてるわ
アルミンは重要なんだから団長になる実績エピソード必要だったわ 呪術の五条も封印されて久しいしリヴァイも大怪我させられたし主人公以外の最強設定キャラはよっぽど上手い作者じゃないと持て余されるものなのよきっと >>585
ストーリーの話してるのにキャラしか見えない奴って何なの? >>582
でもミカサとカルラ間違えたままで語ったりして割といい加減じゃない? >>587
人気あるキャラでもちゃんと殺せる作者と編集って立派だわ 話に必要なくなったら退場させるって言ってたけど嘘だったわね >>591
作者に持て余されてるからよ!
それはおいといて主人公達を活躍させるために雑に封印されたわ
五条がいると一瞬で全てが解決してしまうもの…もう一年以上登場してないわ週刊誌なのに >>593
ある意味退場してるも同然だわ
物語に影響ないもの チートキャラは扱いが難しくなって退場させられる運命なのよ 死ぬのもいいものよ
婆の他ジャンルの永遠の推しとか美しく10代で時止めたままよ >>599
そういう考えもいいわね
まあもう終わったから全キャラしんだようなもんよ リヴァイは旧調査兵団を思う役としてギリ必要かもしれないけど
アニは意味深な再登場でアルミンの彼女役って必要なさすぎるわ >>593
キャラが立ってないって理由で殺されたマルコとマルコ婆が可哀想と思ったけど早々に退場できて逆に良かったわね
ジャンも忘れずにいてくれたみたいだし 人気がなければシガンシナか森キャンプでジークと相打ちで
ジークのみ復活だったのかしらね アニはライナーのこと蹴りあげてたけどアニのことも誰か蹴り倒してほしかったわ 主人公よりチートキャラだと最悪ラスボスにされるわよ >>610
リヴァイあたりにぶん殴って欲しかったわ >>610
💩でばっちいから蹴ったり殴ったりする価値もないわ アルアニはあの状況で場違いにラブってて死に別れエンドかと思ったら普通に生き残ってて草だったわ 巨大樹の森で女型と戦った時のジャンとか指揮権持ってる上官の指示が信用出来なくなったら
背後から部下にやられても仕方ねーなぐらい言ってたのに
最終的にエレンてぇてぇまで行ってしまったの悲しいわ >>620
それだとパラディ万歳がさらに強くなるわ >>612
30代で可愛いお顔のまま永眠して欲しかったかも >>621
ああいうキレキレの視点は話が進むごとに消えたわね
アルミンの話をしようと言ったあとに
ベルトルトが話をしたら全員死んでくれるか?って返すのがよかったわ >>624
正直最終回でみんなに迎えられて死んだほうが良かったと思うわ >>627
あーアルミンとベルトルトのあのシーン良かったわね
とても印象に残ってるわ
エレンと愉快な仲間たちもせめてあのくらいやり合ってくれてたらね… >>624
包帯の下見せないで召されて欲しかったわ ベル薔薇じゃないけど気高く咲いて美しく散るようなキャラにここ何年も出会えてないわ
人気出たら温存温存でフリーズドライみたいにパッキパキに枯れて終わってばっかりよ 良いシーンも台詞も多かったわよね
最終話はほんとに同じ作者が描いたのかしらと思うくらいよ >>624
最終回はお顔とか指とかご都合主義でどうにか戻してくれるんじゃないかって少ーしだけ期待してたけど無理だったわ… >>632
一体何歳なのよ
どう考えても50あたりでしょ?w >>633
何だかんだ好きだったから愚痴が噴出しているのよね
嫌いならそもそも見てないわ でもそんな雑な終わり方した人気マンガみたことないわ >>605
何でムカデ煙のときにサシャだけなのかしら…マルコも出しなさいよ表紙には出すくせに リヴァイしゃん43ちゃいだからフランケンシュタインじゃなきゃまだまだ行けたわね
やっぱり顔は大事ね 歳の話ダメわよ切れてリヴァイアンチ始めてるじゃない マーレ編好き婆はマーレ編が無い方が良かった扱いになって悲しいわ。その通りだと自分でも思うけど 欠損とか無理な人って意外と多いのね
バトル要素のあるジャンルなら皆慣れっこなのかと思ってたわ… エルリ婆とか画力敵にどう考えても50過ぎてるでしょっての多いから気にすることないのにね 車椅子のポルナレフは欠損だらけで目も片目だったけどカッコ良かったわ
画力のせいもあるのかしらね >>653
一人だけってのが酷いわ生き残り104期無傷わよ リヴァイの元の年齢が定かじゃなさすぎるのよね
サイン会で後出し訂正とかするから >>640
横だけどそれが歌だってわかった婆も637と同じじゃないの >>661
そうなのよね
差がありすぎなのも問題なのよ >>647
婆もマーレ編というかマーレ編のキャラは好きだわ
でも物語で考えると海で終わった方がすっきりしたのは事実だわ… 婆は別に荒らしてもないし自分が43でも恥じてもないのになぜこんな絡まれるのかしら >>671
あそこべつにあんな掘り下げなくても良かったわ つべで43歳って見たけどリヴァイ婆は41歳固定なの? 婆はマーレで激しい拒絶反応が出たわ
知らない興味無いキャラばっかで萎えたのよね マーレ編は単行本で一気読みしたら面白かったわ
だけどパラディ放置で月刊で1年はキツかったわ 婆はむしろ以前の進撃にハマれなかったからマーレ編には素直に入り込めたわ。それがこのザマよ >>643
これ突っ込まれて否定もしないとこ見るとやっぱ歳の話されて逆ギレしてたんだわ なぜリヴァイ婆はここでたむろして他キャラを叩き続けるのか 王政編辺りから惰性で読んでたけどマーレ編でドハマりした婆もいるわよ… >>686
否定しても絡むじゃないの
婆はエレリだからリヴァイすこよ 婆はマーレだけで生きてくわ
地ならしもパラディも知らんわ リヴァイすこならこの話題知っててもおかしくないし安価付けた婆と同じこと思ったはず >>694
どうせ来てもないし見てもないんでしょ
スルーしましょ >>695
してないわ
そもそも30代前半って所からふわっふわだし 王政編も長かったわねー
進撃は初期がいちばん面白かった >>699
婆は暗い話が好きだから刺さったのよ
仲間内もどこか距離感があってすこだったわ 惰性アニメ勢だったオカルト好き婆だけどエレンが道に到達したシーンが神秘的ではまったわ
最終的に主人公と愉快な仲間たちのオカルト漫画になったわ 婆は最初に下手くそでイライラしたけど3巻あたりから見慣れて面白くなったわ >>704
なるほどね
そこは言われてみたら確かに
シンプルなのにね マーレキャラのデザイン好きだわポルコとか
戦争映画好きだからハマっちゃったわねえ ポルコとかとことん不遇なキャラと親まで健在の生き残り勢の差がほんと激しいわ >>699
婆は前にも軍事物ジャンルにいたタイプだから…
近代兵器出てくるとワクワクするしキャラの距離感や雰囲気も好みだったのよ… ポルコは死に際がかっこいいからマシわよ
一度も株を落とさなかったわ リヴァイ婆がリヴァイライトヲタも叩きのめす現場が見れて
ある意味これまでの流れ納得したわ ポルコの死に様かっこよくて好きよ
でもあそこでファルコがライナー離してポルコに向かったのもエレンの操作じゃないかとか言われててちょい萎えよ >>661
最初から104期に甘い世界だったじゃないの >>679
初期が32〜34、4年後が36〜38だからでしょ >>691
認定厨からエルヴィン婆に認定されてるわよ >>717
ライナにそこまでするのかな?と思うから本編で描かれてるだけだと思うわ >>714
マジで?
なんかもう全部そうみえてこない? 婆はもう長い間主婦だしコアなファンではないけど荒らすつもりもないし
若ぶるつもりもないしアニメは1期から見てるしエレリは3期から入ったから
中途半端だけど最終話ガッカリしたからここにいたわ
迷惑かけてごめんなさいね >>720
言い訳ツアーするくらいだからありえなくもないわね
ただ友達助けたくて介入してたとしたら萎え萎えだわ いつもならエレリってレスしただけで暴れ散らかすのにどうしたと思ってる >>734
43歳エレリ婆は追い出されてるじゃない草 どうにかして着火したい荒らしがいるわね
基本スルーされて空回ってるけど >>738
キャラブック出るらしいけど解説してほしいわ
できれば最小限にして欲しいわね エレリと来たらエレン婆叩きなのに普通にリヴァイ婆って言っててすんなり受け止めてるの何? いつも叩いてる本人が隠れ蓑にしてるんでしょ
フランケンとかいいながら? >>728
ファルコに顎を食わせたい
ついでにライナー助けたい
ポルコを食わせれば一石二鳥わよ🐦 言い訳ツアーほんと無理だから丸々カットしてほしいけどあのシーンとエレミカは多分諫山渾身のシーンだから消されないわよね… どれが介入だったのかとか介入出来る条件とか明言してほしかったわ
あれもこれも介入だったの?とかじゃああのキャラは見殺しにしたの?とかモヤモヤするわ 結局釣られたんじゃないの?
リヴァイの年1つでこれだけわらわら出てくるんだから >>746
今本当にリヴァイ婆とリヴァイ受けしかいないのかもね
普段なら大荒れしてるもの >>754
そうは思わないわ
そういうことにしたいの? 死体蹴りって言われたら荒らしの釣りとか言い出してほんと草 >>752
最終回終わったのに主人公の能力の全体像が解らないままなんて変よね >>750
そこ消したら夕焼けの表紙(あの丘にいる子供エレンの元へ子供104期が走ってくる)がイミフになるわ 子供絵気色悪すぎるわ
全員助かってるならいいけど一部はゴミみたいな扱いしたじゃない >>764
ほんこれ
リヴァイ婆って叩いてんのもそれ よっぽど歳を気にしてるのね草
ちなみに婆はスレ見て感想してるだけだからね?🤪 フランケンシュタインがいつものエレリ婆だと思うわ
43歳ちゅぷに乗っかったのかこれ自体も自演かわからないけど >>758
キチ荒らしが一人でブツブツ言ってるのよ >>771
どうやってリヴァイ婆とリヴァイ受けだと判断してるのか謎わよ >>777
本人なの?普通に推しをバカにされたら嫌でしょ >>781
知らんけどフランケンシュタインで顔が残念とかヲタは言わないわ 構うと荒らしが嬉ションしてるわよ
バレバレなんだからスルーでいいのよ 基地は難しい進撃なんか読まずにきめつ読んでおしっこ漏らして脱糞しときな >>765
子供使えば許されると思ってるのかしらね エレンと104期の絆てぇてぇしたかったなら言い訳ヨシヨシ以外にもっと嫌悪感ないやり方あったと思うのよね…
婆には思い浮かばないけど… >>789
そうね
わかりやすいわよね
知らない話もついていけないものね 子供時代を一緒に過ごしてないキャラも子供姿で描かれてるのはなんでなの? 愚痴も大体吐き出して減速したと思ったらまだまだ愚痴とスレが荒れるって凄いわね
今日は擬態しながら荒らしてるのかしらと思ったら分かりやすいエリ叩きに変わってて草よ >>793
エレンてぇてぇできるなら…
みんな心の底ではエレン神様を求めてるのよ😭 >>793
こういう時代もあったという感じじゃない?if 昼間は良かったわ
今日はジョジョ婆に車椅子教えて貰ったからラッキーだったわ >>790
言い訳ツアーは無しで各々がエレンに想いを馳せるとかの方がマシだったかもしれないわね >>804
あれ?パターン変えたの?
来るわよ!じゃないわけ? >>802っていつも同じ事言ってるけど単語登録でもしてるの? 作中エレンage しかないのが気持ち悪いから加筆するならそこ変えてほしいわ エルヴィンは諸悪の根源はスレの流れに合わせて意味無くただレスしてるだけよ 全139話の中で139話が一番つまらないとかどうにかならなかったのかしら >>824
これ草よ
狙ってできるもんでもないわ
さす諫 ぶっちゃけリヴァイの出番もセリフも少ないのがつまんないわ…
全部エレンと104期だけ
これが持て余しというのね 最終回前はどんな終わりになるかワクワクしてたんだけどなぁ… マーレ編入ってから得体の知れない存在になってたエレンが実はみんなの為にイキってたという展開は王道でいいのよね
でもエレンお前って奴は…😭は気持ち悪さしかないのよね 138話までに全て解決してて139がエピローグ的な話ならつまらなくなっても仕方ないけど
そうじゃないものね… >>814
誰かがエレンに苦言を呈するとか踏み潰された故郷を見て複雑そうな顔をするマーレ勢とか少しでも肯定じゃない反応を挟んでほしいわ… ええ?!リヴァイのセリフあったわよ
車椅子シーンで欲しいってこと? >>835
みんなの為はまぁ予想されてたけどまさかあんな不気味で不自然なアゲがくるとは思ってなかったわ この前の粘着婆わね
二度と来ないでねって言ったのに リヴァイなんかsageしかないわよ
まさか車椅子になるとは…😢 エレンは8割虐殺しても友人がてぇてぇしてくれるからいいわよねーさす主人公() >>850
ほんとよね。それだけでも印象違かったのに… リヴァイは大ゴマで心臓捧げて涙見せたりちゃんと見せ場あったじゃない あれ文句出ない出来だったの…?
「誰にも文句を言わせないネームだと思います」
漫画『進撃の巨人』の最終回ネームを作者、諫山創から受け取った際、川窪慎太郎は心に浮かんだ率直な感想を伝えた。連載当初から担当編集を務める川窪と諫山との二人三脚でお互いの人生を懸けて挑んだ作品が、ついに完結を迎える。
「よく描き切ったなって感じです。諫山さんがどう思っているのかはわかりませんが、担当編集者としてやり残したことはない。心残りや、もっとこうできたなど、そんな気持ちは1ミリもないですね。少なくともやれることは全部やった気がします」
https://toyokeizai.net/articles/-/421653?display=5 今のうちに吐き出して他ジャンルいくので
もう連載も終わったし最後はアレだし リヴァイずいぶん前からボロボロなんだから生き残っただけ万々歳じゃない
今更そこで愚痴る? 大きくバランス感覚を欠いてしまったのが敗因よね
最終回だからこそ油断しちゃだめなのよ >>868
そうなのね
今見てすぐ来てしまったわごめんなさい つまんなそうなのよね
あとやりきり症候群になってないのかしら >>870
謝らなくてもいいわよ
知らない婆もいるかもだわ ここ愚痴スレでしょ
どうしてリヴァイについてはなりきりになるの 加筆ってあれからどこを加筆するのよ修正しなさいわよ >>860
この編集もエレンに対する104期みたいに諌山ヨシヨシなお友達なのかしら 理由はなんかわかんねぇけどで済ませてやれること1ミリも残ってないって言えるのね… >>880
エレン=作者だから作中でも作品の外でも上げ上げみたいね 編集が作者をヨイショしだしたらヤバイと思うわよ
サム8もそうだけど
超面白かったナルトの前半は構図やキャラにダメ出しされまくってたみたいだし どうでもいいけどエレンから記憶力消された104期ってめっちゃ至近距離まで近付いて額コツンされたのよね草
男はともかくアニにもしてることに…草草 >>880
リアルが反映したのかしら?
そう思うと嫁に対して俺に執着しとけよってのがエレミカで出てるってことかしら 記憶改竄の使い方もショボかったわね
言い訳ツアーの為に使うとか >>886日本人の感覚からするとあれだけどまあ海外は普通にキスをする仕草もするからなんとも エレンと104期凄い燃料なのに
誰も気付いてないのかしら… >>903
クッソ情けないピークちゃんの姿にパンツァー隊も泣いてるわよ… >>908
パンツァー隊本当可哀想わよ…有能ピークを返して ピークちゃんは何でしれっと104期の仲間入りしてるのよ
最終話読むまではわりと好きなキャラだったのに勘弁してわよ あと2ヶ月もあるのね
その間にここ衰退するんじゃないの 特装版のENDINGなんて予約もできない発売店舗も発表しないのよ >>916
女キャラの中で一番すこだったのにあの体たらくでショックよ >>921
忘れてたわ
そんな話してたわね
買いに行けってこと? 最終話のそび糞でこれ以上ないほどがっかりしたけど6月に更なるそび糞を拝む可能性もあるのね
ちょっと楽しみになってきたわ 6月になったらまた愚痴りたくなることがいっぱい出てきそうだけど6月までここで愚痴り続ける気力は無いかもしれないわ 6月まで長いわね
スレが消失する瞬間に立ち会うのかしら >>933
それがあったわね
細々と続きそうね
雑談スレも今年に入って復活したものね まあでもここスレ落ちないから愚痴りたいことが無かったら立てっぱなしで6月まで放置でもいいわよ >>885
鳥山に恨まれたマシリト本当にすごいわね >>935
あの通常過疎スレがブンブン回ってたわね 過疎ってくると荒らしがスレ占領して残るパターンあるわ 愚痴スレなんて本当は立たないに越したことはないけどこの調子だと6月にまた大回転しそうね >>937
鳥山は東京嫌いで行かなかったのもよかったかもだわ
馴れ合わなかったから コマだけ切り取ると無駄に面白そうなのよねでも全部茶番なのが萎え萎えよ 二次やってる婆でいい最終回だったわー(棒)たけ言ってるような婆に本当はどう思ってるのか聞いてみたいわ 婆はリヴァイだけがわずかな未練だったけど
このスレのおかげでいい感じで離れられそう マシュマロ送るときに気づいたけど婆の神一日100人ずつくらいフォロワー増えてるみたいなのよね
連載終わったのにすごいわ
ほとんど外人なのかしら エレリのグッズ番で結構出品されてるから降りた人のね
まあ売るなら今かしら 外人の絵馬も進撃絵止まってしまった感があるわ
最終回前まではガンガン流れてきてたのに おつわよ
カプがどうのという前に内容に萎えて今は原作アニメに触れたくない人も多いと思うわよ >>954
最近減ってきたわよね
そび糞に萎えてしまったんだわ ノマが元気かといえばそうでもないっぽいのよね
本当に全方位爆破ね アルアニとか?
もともと人気ないからダメかしらね… アルアニはアニさえ無事ならそれでいいからノーダメだわ
羨ましいわね >>967
リハの方があるわ
エレミカはオン大手が揉め事起こして界隈ギスギスよ はぁついに20スレ目なのね草よ
こんなことになるとはね >>980
婆もそこ気になったわ
婆のノマアカにも特に何も伝わってこないし本当に荒れてるのかしら? このヲチ婆チラチラする癖に詳細落としてくれないのよエアかしら ツイヲチスレ見たらエレミカの痛い婆が一時避難用にエレリ擬態垢作ってて草生えたわ >>981
婆は最終回迎えても雑談スレにいるだろうなぁ〜とか思ってたのに今なぜかここにいるわ…なぜかしら(遠い目)
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 23時間 28分 57秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。