トップページ同性愛サロン
1002コメント307KB
ゲイがゲームを語るわ part.34
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004陽気な名無しさん2020/02/05(水) 10:26:44.02ID:TIJAVWX40
どうぶつの森って
魚や昆虫に対する扱いが酷すぎて世界観が崩壊してるって勝手に思い込んでたけど
あのソフトについて色々調べてみたら
人とお喋りできるどうぶつたちは全員 マンティアコロ って研究所で
人間のDNAを組み込んで作られたミュータントって設定らしいね
いまいち納得できてなかったどうぶつの森の疑問もこれで解消できたわ
0005陽気な名無しさん2020/02/05(水) 10:38:16.55ID:sww0j3lf0
そっちの方が萎えるわ…
とたけけ好きだけど
0006陽気な名無しさん2020/02/05(水) 11:07:16.50ID:wzWipnt10
ディズニーに比べれば可愛いもんでしょ
同じ犬なのに
かたや二足歩行で言語も理解するグーフィー
かたや四足歩行で言語も理解せず鼠に飼育されてるプルート
こんな差別ったらないわ
0007陽気な名無しさん2020/02/05(水) 11:16:23.97ID:NhEBi2tv0
どうぶつの森ってプレイしたことないけどなんか意外とハードな設定なのね...
0008陽気な名無しさん2020/02/05(水) 11:52:46.01ID:/2LiWSW20
深い事は考えずにゆる〜く遊べばイイのよ
0009陽気な名無しさん2020/02/05(水) 12:34:58.59ID:UvpkkXco0
そんな設定ないけどギャグで言ってるのかしら
0010陽気な名無しさん2020/02/05(水) 12:49:02.54ID:PgKwVTbC0
ギャグじゃないよ
信頼できるちゃんとしたサイトに
書いてあった確かな情報なんだから
0012陽気な名無しさん2020/02/05(水) 16:56:23.65ID:uihXT72O0
グラブルvs明日発売するわよ
皆さん買うかしら?
0014陽気な名無しさん2020/02/05(水) 21:04:20.92ID:oZLEZlQc0
>>12
買うわ!
0015陽気な名無しさん2020/02/06(木) 00:07:07.34ID:o6TULvL70
アタシもバーサス買おうかしら
ヴェインくん出てないの残念だわ
0016陽気な名無しさん2020/02/06(木) 05:30:41.92ID:iwZ8QhUm0
グラブルの格ゲー個人的にキャラ選が微妙で動かしたいキャラがいないのよねぇ
あたしもヴェイン欲しかったわ
0017陽気な名無しさん2020/02/06(木) 07:04:13.36ID:i/cG9zZv0
雄獣人が使えないならやる意味無いわね
0018陽気な名無しさん2020/02/06(木) 10:42:43.46ID:TgKVtb920
>>4
マンティアコロで検索しても一つも出てこないんだけど。
0019陽気な名無しさん2020/02/07(金) 08:14:29.50ID:soHcuMVt0
ロマサガRS、これまで頑張ってきたけど飽きてきたわ。
忙しすぎて疲れたし・・・ガチャも体感渋くなってきたし。
0020陽気な名無しさん2020/02/07(金) 14:36:59.72ID:gotgTKXj0
グラブルバーサス買おうかと思ったけどツイッターで体格の良いキャラは一方的にハメ殺されるバランスって流れてきて見送ってしまったわ・・・
ソリッズ出るまで待ちね
0022陽気な名無しさん2020/02/07(金) 15:16:55.50ID:DBNKTKIW0
見てないけどまたアーク格ゲー特有の長いコンボで一方的にはめ殺すゲーム性なのね
いっつも格ゲー初心者も大丈夫アピールしてるけど結局同じね
0023陽気な名無しさん2020/02/07(金) 15:45:58.98ID:gotgTKXj0
長いコンボではなかったわね
バザラガがアーマー行動とかもないからメーテラに遠距離からぷちぷちされて一方的に処理されるだけの動画だったわ

調べたらそもそもバザラガ自体が異常に弱くてリーチも判定も悪い意味で詐欺られてるみたいね・・・
0024陽気な名無しさん2020/02/07(金) 15:59:10.41ID:soHcuMVt0
私の格ゲー歴はブシドーブレードで止まってるわ
(もしかしたらトバルNO1だったかも?)
0025陽気な名無しさん2020/02/07(金) 17:49:19.61ID:TL9FuhqZ0
ポップンが地獄のようなことになってるわね
ラピストリアまでしかやってなくて最近復帰したけどまた辞めることになりそうだわ…
0026陽気な名無しさん2020/02/07(金) 18:00:46.21ID:9/Xz8nBF0
ポケモンソードしてるんだけどワイルドエリアの期間限定のポケモンってどこに行けばいいのかしら
0028陽気な名無しさん2020/02/07(金) 18:50:25.49ID:9/Xz8nBF0
光の柱探しまくるのね
決まった場所があるのかと思ったわ
0029陽気な名無しさん2020/02/07(金) 23:51:45.20ID:y5325P1Y0
グラブル全く分からないけど、ユーザー多そうで廃れないコンテンツになりそうで気になる
ただ自分もアーク系のは離れちゃってるからやり直しだわ
見た目で使いたいのが件のバザラガってのと、dlc予定のソリッズってキャラ
0030陽気な名無しさん2020/02/07(金) 23:57:19.50ID:DxyKvEtA0
一応本キャラはソリッズ待ちだわ

ただグラブルは特典目的の人がとんでもなく多いから定着するかは不明よね
軽く触ってみたところ結構よくできている感じがしたわ
0031陽気な名無しさん2020/02/08(土) 13:05:26.32ID:vBoJXmSq0
サイゲのゲームって大体マンさんが強いわね
納得いかないわ
0032陽気な名無しさん2020/02/08(土) 13:32:07.10ID:xPyr1Ylf0
ソシャゲ由来のものは大体マンさんが最強よ
0033陽気な名無しさん2020/02/08(土) 13:36:09.90ID:QfIsvdpC0
ヘビー課金ユーザー層のノンケが欲しいのは強い女キャラだからしょうがないわね
0034陽気な名無しさん2020/02/08(土) 16:08:53.55ID:pDjyr64i0
RPGモード面白いわ〜GEVS
ファスティバ使ってオンラインで共闘してるわ。
0035陽気な名無しさん2020/02/08(土) 16:12:34.97ID:fSbydm4M0
敦ロンハーで売れ始めた頃に「おめーは俺には勝てねえんだよ!」って亮をいじめてたって記事出た頃と随分変わったわね
丸くなりすぎてこれってこういう作戦なのかしら?って位善人風になったわ
0037陽気な名無しさん2020/02/08(土) 20:10:31.50ID:I2bdIbn30
>>25
絵柄変更や長押しポップくんくらいは別に気にならなかったけどさすがにあれは無いわ…
ずっと買い渋っていたPS2版14feverでも買ってこようかしら…地味に高いのよねアレ
0038陽気な名無しさん2020/02/08(土) 23:32:25.11ID:fSbydm4M0
>>36
ごめんなさい、その通りよ

アークナイツ面白いわ
ロマサガ虚無だし休止することにしたわ
0039陽気な名無しさん2020/02/08(土) 23:50:16.07ID:57jZ5dj00
ポケモンソードシールドのポケモンどれもデザイン酷いわね
なんでこんなのにgoサイン出せたのかしら
0042陽気な名無しさん2020/02/09(日) 01:14:58.46ID:KSg2X9g30
確か初代でピカチュウとかヒトカゲとか生み出してそれ以降も人気キャラを生み続けた人たちが剣盾でごっそりいなくなっちゃったのよね
とうとう据え置きで出たしグラフィックも良くなったけど、本当に一番大事なものを失ってしまった感じはあるわね・・・
0043陽気な名無しさん2020/02/09(日) 02:25:04.03ID:3kCMVCSl0
そんな古株がまだいたのね
RSとかBWも酷いデザインばっかだったから初期のデザイナーなんてとっくにいないのかと思ってたわ
一番嫌いなのはメロエッタよ
新ポニータやワタシラガ、ウッウなんかは可愛くて好きだわ
0044陽気な名無しさん2020/02/09(日) 05:14:39.57ID:QbxvzFjh0
サンムーンの方も変なの多かった印象だけど、剣盾は
ポケモンと他の妖怪ゲームがコラボしたって感じだわ。
大して新キャラが多くないのが救いかしら?

特にオーロンゲってやつがきもすぎるのよ
https://yoshiblog.site/wp-content/uploads/2019/12/スクリーンショット-2019-12-27-14.22.21.png


個人制作者の独自ポケモンのほうがポケモンらしさが溢れてるわ。
0045陽気な名無しさん2020/02/09(日) 05:44:56.60ID:h2N2Ry6u0
オーロンゲ、キモいしどこにフェアリー要素があるのか謎ね
0047陽気な名無しさん2020/02/09(日) 08:04:26.94ID:TCj72W+Z0
剣盾は悪い意味で御三家どれ選ぶか迷ったわね
でもワンパチは可愛いくて好きよ
0048陽気な名無しさん2020/02/09(日) 09:49:36.65ID:FCshpwLV0
ツタヤ行ったら「スイッチ品薄のため一家族さま一台のみの販売」って貼り紙してあったけど
こんなとこにもコロナウイルスの影響が出てんのな
マスクも品薄だけど
中国製のマスクは不衛生な環境で作られてるから発がん性物質がハンパないってテレビで言ってたし
日本製のやつも不織布の部分は中国製みたいだからどっちも危険でかけられないよ
コロナウイルスってインフルエンザみたいに暖かくなってきたら終息すると思ってたけど季節とか関係なく
年中感染の恐れがあるもんなのかな〜
0049陽気な名無しさん2020/02/09(日) 13:36:04.92ID:Lb2zVD1h0
録画してた勇者ああああ見たわ
前半が格ゲー(ガロスペ)の必殺技を連続で出せなかったら連帯責任で電気ビリビリのコーナー
SNK系の必殺技コマンドってカプコンに比べてめっちゃムズかった記憶だわ
後半は弾幕シューティング衝撃映像ベスト5
なんかもう訳ワカメだったわw
0050陽気な名無しさん2020/02/09(日) 14:10:12.40ID:GpWvGU840
スプラトゥーンやってると、たまにヒカキンとか、芸能人と同じ名前が出てくるのよね。簡単に名前変えれるから、なりすましだとは思うけど、有吉eee見ると、もしかして…とも思ったりするのよね。

どうせ偽物と思っても、ヒカキンとかぶっ潰すとスカッとしたりするわw
0051陽気な名無しさん2020/02/09(日) 18:08:18.42ID:DqKVFwDu0
有吉eeeeはTwitterで募集した人としか対戦しないわよ
ヒカキンレベルもそうじゃないかしら
0052陽気な名無しさん2020/02/09(日) 18:13:22.25ID:s408T3u+0
>>51
そうだったの? いつか知らないうちに対戦しててテレビに出てたりするもんかと思ってたわ。
でも相手が確実に芸人だと知ってたら、動画の残しておきたいわ
0053陽気な名無しさん2020/02/09(日) 19:35:01.07ID:TCj72W+Z0
そういえばあたしもスマブラで中川翔子と宮迫に遭遇したことあるわ
絶対本人じゃないでしょうけど
0054陽気な名無しさん2020/02/09(日) 19:38:16.33ID:V+aacute0
あたしは人狼ゲームでローラに会ったわ
めちゃくちゃ考察してるのに口調だけローラだったわ
0055陽気な名無しさん2020/02/09(日) 19:52:05.10ID:KSg2X9g30
あたしも人狼ゲームでアムロに会ったことあるわ
最後の議論フェーズで急にシロッコみたいな地声で饒舌になり始めたから投票したら狼だったわ
0056陽気な名無しさん2020/02/09(日) 23:26:29.35ID:GV9xiku60
>>45
ポケモンとしてはキモいんだけど、「クリーチャー」としては好きなデザインだわ。オーロンゲ
0057陽気な名無しさん2020/02/09(日) 23:36:19.41ID:Lb2zVD1h0
今日の有吉eeee良かったわ
アタシは3DSのストIV以降やった事ないけど、ストV面白そうね
てか有吉が使ってた超デカキャラってどうやって戦えばいいのかしら
0058陽気な名無しさん2020/02/09(日) 23:38:53.96ID:qpCNP2Cg0
アビゲイルは巨体を生かして遠距離からペチペチ牽制するという
見た目とはちょっと違うキャラね
0059陽気な名無しさん2020/02/09(日) 23:55:04.38ID:sva434T+0
有吉のググッた。アビゲイルだね
色々対策されて結構強くなってるが、自分はスト5はgばっか使っちゃってるわ
あとみちょぱいい
0060陽気な名無しさん2020/02/10(月) 03:16:19.87ID:prLy55s50
>>48
世界中で需要ありまくる商品だともろに影響でるのよね
Switchもリングフィットも定価以上の売買になっているし
元々品薄でプレ値だったリングフィットは2万以上よ
任天堂ももうすぐぶつ森がでるのに痛手すぎるでしょうね
0061陽気な名無しさん2020/02/10(月) 17:37:46.92ID:LcpFc76nO
健康器具メーカーの社長がクラファンしてゲームコントローラー販売しちゃう世の中

凄い世の中になったわね
タニタ棒なんて呼ばれてるみたいだけど…
箱の大きさは6畳間用のエアコンの箱ぐらいあるみたいね…物も相当大きいみたいよ
重さは約5キロ
膝の上に乗せるには重いわ
石抱きの刑よ
0062陽気な名無しさん2020/02/10(月) 19:38:27.77ID:y1ZZUJiM0
今日総合病院行ったらコロナウイルスについて書いてる貼り紙してあったんだけど

コロナウイルスには6種類あってそのうち2種類が深刻な呼吸器疾患を引き起こすけど
他の4種類は重い症状にはならず通常の風邪と同じような症状でとどまる

みたいなこと書いてあったからそこまで神経質になる必要はないんだよ
0063陽気な名無しさん2020/02/10(月) 19:40:43.55ID:y1ZZUJiM0
>>62
そうそう
外出時はちゃんとマスクをつけて帰宅したらうがいと手洗いは忘れない
夜は遅くまでテレビゲームなんかで遊んでないで
バランスのいい食事とじゅうぶんな睡眠取って免疫力を高めてれば
コロナウイルスなんかちっとも怖くないからね
0064陽気な名無しさん2020/02/10(月) 20:06:04.24ID:0dOlM+s80
じゃあ武漢のあの惨状はどう説明するのよ・・・
0066陽気な名無しさん2020/02/10(月) 23:07:56.13ID:6/V80T510
前から自分にアンカつける罵倒レスする人いるわよね
やっぱり猫が好きスレ10年以上荒らしてるしこれがゲーム脳って奴なのかしら
0067陽気な名無しさん2020/02/11(火) 01:44:10.98ID:udf9as6/0
女神転生3がswitchでリメイクされるかもしれないって本当かしら
本当なら嬉しいけど女神転生5の新情報すらずっと何もない状態だしいつになることやら
女神転生d2?もあるけどスマホのゲームってどうもやる気にならないのよね…
0068陽気な名無しさん2020/02/11(火) 01:51:50.49ID:f0rKdwgr0
なんか自演失敗したら罵倒とかいきなり他スレの話とかキチガイすぎてワロタわw
0069陽気な名無しさん2020/02/11(火) 01:52:18.96ID:f0rKdwgr0
>>67
正直アトラスの開発の遅さを考慮すると期待してはいけないと思うわよ
0070陽気な名無しさん2020/02/11(火) 04:00:01.24ID:pvyLhOMb0
アトラスのアンケートで移植リメイクについての意見募ってたわよ
多分何かしらやるんじゃないかしら
あたしも前々からP4Gと女神転生3を移植かリメイク希望でアンケ書いてたから何かしら来たら嬉しいわ

開発遅いんだけど満を持して出てくるものはなんだかんだで良い物なのよね、新作に明確なハズレがないというか
強いて言えば女神転生4無印ぐらいだし
0071陽気な名無しさん2020/02/11(火) 09:49:12.05ID:jAdNJuW9O
真メガテン3はフラ猫さんとオセ猫さんがカッコイイから好き
0072陽気な名無しさん2020/02/11(火) 14:18:52.44ID:vKcVwwSA0
人修羅のデザインは良かったわ。
ただ欲を言えばもうちょっとマッチョで親父なら尚よかったわ
0073陽気な名無しさん2020/02/11(火) 14:48:45.12ID:jAdNJuW9O
メガテンは自我が固まった親父じゃ成立しないのよ
考えが揺れ動く青年じゃないと…迷いが多い青年じゃないと
0074陽気な名無しさん2020/02/11(火) 16:44:44.12ID:3+HH8LIx0
ペルソナ2で親父5人が絡み合ったボスが不気味だけどセクシーだったわ
衣装もなんだかエロチックだったし
0075陽気な名無しさん2020/02/11(火) 16:53:03.65ID:7LmhI+oo0
>>73
ペルソナも含めて主人公が成人してるのSJと罰くらいかしら?デビサマも確か主人公の中身は高校生よね?ライドウはよく知らないの
0076陽気な名無しさん2020/02/11(火) 16:55:37.26ID:dpNVPBZx0
>>73
言えてるわ。
確か3もマルチエンドだったものね。

ただ、銀魂のマダオみたいにいい年して迷ってブレるおっさんもいるのよね。
あたしはマダオの長谷川さん結構好きよ
0077陽気な名無しさん2020/02/11(火) 17:15:20.83ID:jAdNJuW9O
>>74
グレートファーザーね

海外版だとヒトラーがフューラー(総統)ってキャラにされてサングラスかけてるのよね

名前すら忌まわしく思われてるのねヒトラー
0078陽気な名無しさん2020/02/11(火) 20:49:07.12ID:ySHy/Tp10
あたし真・女神転生3購入特典で貰った人修羅ソフビ人形まだ持ってるわ。

https://i.imgur.com/PEBhLfu.jpg
0079陽気な名無しさん2020/02/11(火) 21:50:05.42ID:R88wEZd50
真・女神転生シリーズってあの時代だからこそ楽しめたって思うのよね
霊的・超越的な存在が社会全体でまだ信じられてたような、そんな空気感の中にあってこそ味わえる作品だったと思うの
1990年代って、例えばノストラダムスの大予言とかあったじゃない?今は誰も信じないけど、当時はもしかしたらあるんじゃないかと少しドキドキしたわ
0080陽気な名無しさん2020/02/11(火) 22:25:05.66ID:JGGYGSf/0
ゴールデンタイムに&ロ愛子スペシャルとかやってたあの頃ね
0081陽気な名無しさん2020/02/12(水) 00:27:59.01ID:CZ+KtsjN0
>>78
やだ、こんなんあったのね。
人修羅、やっぱり何気にデザインいいわ
0082陽気な名無しさん2020/02/12(水) 00:29:50.41ID:CZ+KtsjN0
>>79
今でもムー読者は現役で心霊オカルト愛しまくりよ!
ただ一般的には心霊ものって下火になったわね。
学園七不思議みたいなアニメも作られないみたいだし
0083陽気な名無しさん2020/02/12(水) 01:06:12.36ID:gWmfkcq70
昔の女神転生の陰鬱な雰囲気ってあの時代ならではだとあたしも思うわ
ネット発達して心霊写真が消えたみたいな話たまに聞くけど、オカルトもそうよね
0084陽気な名無しさん2020/02/12(水) 01:19:17.88ID:2qKFCvHtO
所謂、世紀末物ね。

人修羅は子供閣下にマガタマ飲まされる(?)シーンが加虐趣味や被虐趣味刺激されるわよね

ルシファーendの完全に悪魔化してルシファーの尖兵になっちゃうのもいいわよね
で、唯一神に喧嘩売りに行くと
0085陽気な名無しさん2020/02/12(水) 01:21:21.38ID:2qKFCvHtO
あ、お気に入りスキルはマグマ・アクシスよ
0087陽気な名無しさん2020/02/12(水) 01:59:30.04ID:53MBjL870
ペルソナ1と2なんて特にオカルティックでアングラな雰囲気がすごかったわ、キャラデザも時代を感じるもの

メガテン3もペルソナ3も見事に時代の流れに合わせて進化したわよね
後者は現代学園ジュブナイルを独自のデザインに合わせて進化させたけど、
メガテン3もシナリオの流れ的にはある種、昨今の転生系なろう小説に近いものがあるのよね
そう考えたらメガテンやペルソナ新作のシナリオ考えるの、あたしなら絶対いやだわ
らしさ、を出しながら時代に合わせた世界観を作り上げなきゃいけないなんてめちゃくちゃ大変よ
0088陽気な名無しさん2020/02/12(水) 02:50:30.61ID:GQc1/Q/n0
ペルソナシリーズだとやっぱり1が1番好き
ラスダン以外

みんなのペルソナ召喚の真似して遊んだものよw
0089陽気な名無しさん2020/02/12(水) 04:15:11.99ID:7ZOJ04qU0
メガテンはハマったわ
リアルで悪魔合体想像しちゃうのよね
人気力士は美人のおかみさんもらうパターンが多いから
ガネーシャ+サラスバーティ=あどで〜ぼくで〜
とか脳内シミュレーションしがち
0090陽気な名無しさん2020/02/12(水) 05:21:28.64ID:uIWtJQAN0
>>88私コギャルのアヤセが好きなの
1のキャラは数人2にも出てきたけどアヤセはいなくてちょっと残念だったわ
0091陽気な名無しさん2020/02/12(水) 09:29:33.61ID:7gV6lShX0
今更だけでニーアオートマタを中古で買ったの。
まだ序章しかやってないんだけど、なんかアクションが見づらくて
何やってるかわかんないわ。
アクション苦手だからイージーモードでやってるけど
それでも、敵の攻撃がどこに来るのかとかわかりづらいし、敵との距離も測りづらい。
文字情報が小さいしでワタワタしたわ。
時々自分のキャラがどこにいるのか見失っちゃうのよね・・・
0093陽気な名無しさん2020/02/12(水) 14:51:32.55ID:+hNK/MnJ0
>>91
ニーアオートマタのアクションは割と簡単な方だと思うけどw
鬱ゲーだけどニーアシリーズ好きだから是非ABCDEエンド全部見て欲しいな
頑張って!!
0094陽気な名無しさん2020/02/12(水) 17:26:13.02ID:7gV6lShX0
エンディングがa~zまであるって知って、もうやる気がそがれてきたんだけどw
でもとりあえず一回はクリアするわ。
そんで面白かったら難易度ノーマルで2週目トライしてみるわ。
0095陽気な名無しさん2020/02/12(水) 18:57:58.49ID:ryfiidqW0
>>94
主要なもの以外は別に気にしなくていいような小ネタばっかよ
0096陽気な名無しさん2020/02/12(水) 20:11:16.81ID:+hNK/MnJ0
>>94
A〜Eまでがストーリー上関係のあるもので他はネタ要素のあるBADENDみたいな感じだから全部こなそうとしなくて大丈夫だよ!!
0097陽気な名無しさん2020/02/12(水) 23:18:33.04ID:gr0cBFO80
コロナウイルスここにきて
空気感染エイズ、人工的に作られた生物兵器
なんて物騒なこと言われ始めたからかなり動揺してる
こんな状態じゃ中国でスイッチの生産なんかもう出来ないじゃん
昨日アニメイトに鬼滅の刃のグッズ(アニメイト限定版)買いに行ったら
中国人がわんさといたんでコロナウイルスに感染してないか心配だわ
0098陽気な名無しさん2020/02/12(水) 23:27:51.48ID:2qKFCvHtO
オカマ口調のマネカタがどっかに居たわよね
アサクサだったかしら?
0099陽気な名無しさん2020/02/12(水) 23:32:14.38ID:5/G12UfH0
>>97
あなた、まさにインフォデミックで冷静さを欠いた状態になっているわ。落ち着いて。
0100陽気な名無しさん2020/02/12(水) 23:34:58.43ID:TYONE7Cu0
根も葉もないデマは信じるなってさんざん言われてるのにね
0103陽気な名無しさん2020/02/13(木) 05:06:42.25ID:+JEIj68O0
別に根も葉もなくはないわよ


>>78
あら懐かしい 家もどっかにあるわ
あとこれソフビじゃなくて PVC よ姐さん
時代もあるけど自分の年齢とかもあるんじゃないかしらやっぱり子供の頃、10代の時にやったゲームって忘れられなかったりするわよね
0104陽気な名無しさん2020/02/13(木) 09:12:18.53ID:lvjjPDmX0
ペルソナシリーズは音楽もいいわよね
ベルベットルームの曲を初めて聞いたとき、背筋がゾクゾクしたものよ
0105陽気な名無しさん2020/02/13(木) 09:52:18.20ID:L33XwUUk0
ペルソナ3以降ボーカル入りBGMを採用するゲームが増えた気がするわ
あれは結構衝撃的だった
0106陽気な名無しさん2020/02/13(木) 09:56:15.94ID:u4ZCQpKm0
ベイベベイベ懐かしいわ
やっぱり至高は3だわ
0107陽気な名無しさん2020/02/13(木) 10:01:46.07ID:8zr79TV30
>>105

ボーカル入りBGMといえばなんといってもサイコソルジャーよね。
ファイヤー
ファイヤー
サイコソルジャー
0108陽気な名無しさん2020/02/13(木) 11:48:29.15ID:ctuK5VcKO
ペルソナ1の神話覚醒と死線が好き
PSPの2罰の追加シナリオで神取と戦う時に死線が流れたのはよかった



>>107
清水かおりは何してるのかしら?
0109陽気な名無しさん2020/02/13(木) 13:26:52.35ID:R5kRXlet0
ブリキ大王の話かしら

地味にあのシナリオトラウマなのよね
0110陽気な名無しさん2020/02/13(木) 20:37:29.30ID:q4Btg7K90
風花雪月の煤闇の章配信きたわよ!!!!
バルタザール仲間にしなきゃ
0111陽気な名無しさん2020/02/13(木) 20:49:36.42ID:L33XwUUk0
まだエーデルガルドルートしかクリアできてないわ・・・
風花雪月ボリュームありすぎよ
0112陽気な名無しさん2020/02/14(金) 06:20:21.17ID:iW8McLcM0
switchでP5S 体験版やったけど、これってカメラを進行方向正面に向けるボタン無さそうね。それってちょっとストレスだわ
0113陽気な名無しさん2020/02/14(金) 09:15:07.05ID:EHtfbo5i0
来月PSEminiが出るけど、まったく盛り上がらないわね。
PCEに限らずminiの続報も出てこないし・・・PSmini2とかでないかしら。
ポポロクロイスとかサーカディア・ガンパレ・魔人学園入れて欲しいわ。
0114陽気な名無しさん2020/02/14(金) 12:29:36.01ID:0fG6QpA70
まずP5をSwitchで出してもらわないと話が分からないわ…据え置きオンリーでRPGやる時間がないからPS4買うのはきついわ
ほぼ追加がないロイヤルを同じハードで出して炎上するくらいならどうしてSwitchに来てくれないの?
ナンバリングはPSで出してQシリーズは任天堂ハードのみとか昔からちぐはぐよ
両方で出しなさいよ
0115陽気な名無しさん2020/02/14(金) 12:53:37.61ID:MxgCKf8x0
P5RがSwitchで来ないのは本当に意味不明よね
スマブラに参戦したんだから来るもんだと思ってたんだけど
しかもP5SはP5RじゃなくてP5無印の続編だっていうからわけのわからなさマックスよ
アトラスの最近の動き方は本当によくわからないわ・・・
0116陽気な名無しさん2020/02/14(金) 12:55:06.91ID:H1MQ2cUd0
色々やっつけな感じが残念だわ>PCEミニ
人気作話題作はそこそこ押さえてる感じだけど海外版で収録数傘増ししてたりAmazon専売だったりでなんだかねぇ
0117陽気な名無しさん2020/02/14(金) 13:33:18.16ID:0sMa97aJ0
PCEminiは天外2の改変があったら買わない
0118陽気な名無しさん2020/02/14(金) 17:37:57.10ID:cjH17GKn0
>>115
まぁ流石にペルソナにジョーカーでてP5の続編のSだけがでるとか
間違いなくソニー関与でだせないか時限なんでしょうね
0120陽気な名無しさん2020/02/14(金) 20:04:44.10ID:YJ0JNChD0
>>118switchで出せば少なくとも商業的に失敗するようなことないでしょうしアトラスだって出したいでしょうね
ペルソナの方が売れちゃって影が薄くなってるメガテンの売上にも繋がるでしょうし
0121陽気な名無しさん2020/02/14(金) 21:01:52.60ID:RIj2u4u60
何か最初の契約でナンバリングはPSでしか出しちゃいけない事になってるってこと?
酷いわSwitchでやりたいわ
0123陽気な名無しさん2020/02/14(金) 21:28:12.66ID:c992EpGt0
://www.openrec.tv/live/e5rkl1oj1zv
0124陽気な名無しさん2020/02/14(金) 21:57:16.77ID:JJF7L4V50
ペルソナ2の殺伐とした感じ好きだったわぁ〜

当時、小学生だったから周りでやってる人全くいなかったけど
0125陽気な名無しさん2020/02/14(金) 23:12:35.72ID:1TFVtu5s0
P5RもSwitchで出してれば叩かれてなかったのにねえ
0126陽気な名無しさん2020/02/14(金) 23:28:24.13ID:EYpr5BnS0
>>107
今でもカセット持ってるわ
0127陽気な名無しさん2020/02/15(土) 00:17:58.37ID:Ks/JETFK0
ペルソナ2って罪では達也の兄貴が達也に無理解の嫌な感じの男に思えたけど、罰だと実は誠実で弟思いな人物で印象変わったわ
可愛い趣味まで持たせてギャップを狙ったのかしや
0128陽気な名無しさん2020/02/15(土) 00:42:35.53ID:+wM4tgdgO
メガテンやペルソナは登場人物はエキセントリックな連中ばっか
0129陽気な名無しさん2020/02/15(土) 01:15:21.08ID:+mzhbcVa0
2罰は大人が主役ですごく良かったわ
もうああいうの出ないのかしら
0130陽気な名無しさん2020/02/15(土) 04:04:00.44ID:CHRYvdtb0
>>127
これたまに聞くけど、一応罪のテキストで実は陰で心配しているのが伺えるのがあるよ
罰の構想はできてただろうから、伏線的に入れてたようだ
てかここで罪罰の話題は珍しいな
0131陽気な名無しさん2020/02/15(土) 05:58:45.47ID:dcsZzWb70
メガテンやペルソナ初期みたいな薄暗いストーリーの大人キャラはエロくていいわね
パオフゥとか好きだったけど、最近のアトラスはなんとなくそういうキャラを出してくれなさそうな感じだわ
0132陽気な名無しさん2020/02/15(土) 07:30:44.97ID:Pu9yl7ny0
パオフゥはヤニカス過ぎてダメよ
0133陽気な名無しさん2020/02/15(土) 14:24:21.45ID:+mzhbcVa0
あたしもパオフゥ大好きだったわ!!
大人って感じでエロかったわー
0134陽気な名無しさん2020/02/15(土) 16:22:40.16ID:iOnhnych0
>>115
無印の続編なのはあたしにはありがたいわ。時代に遅れてる貧乏性の人間だから、PS3を買ったのも一昨年位なのよね。PS3で無印5を去年やったの。
0135陽気な名無しさん2020/02/15(土) 23:49:26.08ID:+wM4tgdgO
ニャルラトホテプはどうしたのかしら?

なかなか美味しい立ち位置の神性よね
這い寄る混沌にして全てを嘲る千の顔を持つ無貌の神

菅原だったものがキモイ
文字通り病気には悩まされない不死になった(人間のままとは誰も言っていない)
竜蔵も忌まわしき狩人に変異させられたり
関わるとロクな事が無い神
神取は一度魅入られたら楽には死なせてはくれないような事言ってるし
0136陽気な名無しさん2020/02/16(日) 23:46:11.60ID:5oaK48CV0
metro exodus、steamで昨日リリースされてたんだね
そこそこ重い
apexもbattle fieldもsteamくるみたいだし結局強いプラットフォームに集約されるんだね
0137陽気な名無しさん2020/02/17(月) 03:00:44.28ID:vUmbkeXb0
あたしlol始めたけど遅いかしら?
やってる人いる?
0138陽気な名無しさん2020/02/17(月) 09:31:53.58ID:pVCSm4pj0
国内でもコロナウイルスの感染者が日に日に増えてるのに
なんでそんな呑気にゲームの話なんかしてられんだよ
0141陽気な名無しさん2020/02/17(月) 12:12:21.42ID:v3kBQrQqO
のんきにゲームの話をするスレで何言ってるのかしら?
0142陽気な名無しさん2020/02/17(月) 12:56:06.64ID:X/Yzqi6u0
アタシは神取が好きだったわ〜♪
あとデビルサマナーだったら西次官ね
この二人の右腕になりたいわ
0143陽気な名無しさん2020/02/17(月) 13:36:10.69ID:v3kBQrQqO
西次官ってアザゼルね
コウモリパンツのアザゼル
0144陽気な名無しさん2020/02/17(月) 17:05:23.27ID:loXGWyn10
ゲーマーってエコよね。
外に出ずにほんの少しの電気代とテレビとゲーム機があれば楽しんでいられるんだから。

馬鹿なやつはリア充したいがために車でキャンプにでかけて、テントやら調理機材揃えて、エコエコ言いながらゴミを一袋は出して、動物の住処を荒らして帰るのよ〜
0145陽気な名無しさん2020/02/17(月) 19:02:58.31ID:9WbM/izJ0
負い目感じずにはいられないのかしら?
だとしたら哀しいわね
0146陽気な名無しさん2020/02/17(月) 19:57:04.53ID:7mLB0FcJ0
>>144
色々とお得なのは確かだわゲームライフ。

ただ、リアルで体験できたはずのあんな事、
こんな事が全部未体験になっちゃうわけで。
その辺りが悩ましいわ
0147陽気な名無しさん2020/02/17(月) 23:39:21.23ID:jYPTEiV40
1万以下の娯楽の中ではコスパは異常に良いと思うわね
売れるしね
0148陽気な名無しさん2020/02/18(火) 01:06:23.75ID:ZByhBQja0
一般的に高いって言われるゲームでも20〜30時間遊んだらそれだけで時間当たり400円ぐらいで楽しめるのよね
パッケージ版とかたまった頃に一括で売りに行って部屋の整理したりするけど、それで結構な金額キャッシュバックされるし
そう考えたらめちゃくちゃお得な趣味よ
0149陽気な名無しさん2020/02/18(火) 07:35:58.15ID:oJUr0T5k0
趣味はテレビゲームとオナニー
恋愛相手はCGや線画のキャラクター

でもさいい歳ぶっこいて恋愛の奥深さも知らず
未だにこんな中学生みたいな幼稚な生き方してるなんてあまりにもブザマ過ぎるよ
0150陽気な名無しさん2020/02/18(火) 09:03:05.86ID:f4z72SWw0
テレビゲームしてる人はみんなインドア派だけじゃないわよ?
キャンプにもいくしスポーツもするしデートだってするわよ。
0151陽気な名無しさん2020/02/18(火) 09:16:39.29ID:L9PcpXvA0
何事もほどほどにでしょ
0152陽気な名無しさん2020/02/18(火) 11:56:20.05ID:Eekp7THf0
>>149
こんな幼稚なレスされても説得力ないわね
自虐なら確かに説得力ありまくりだけどw
0153陽気な名無しさん2020/02/18(火) 12:15:56.40ID:Dsh5O/qH0
人は自分のことにしか想像が及ばないからきっと自虐よw
0154陽気な名無しさん2020/02/18(火) 12:32:55.32ID:X0duTreB0
キャンプにSwitch持ってくるバカは死ね
0155陽気な名無しさん2020/02/18(火) 12:58:25.35ID:j9iY79R30
あたしもキャンプするけど、スマホはもちろん、KindleもSwitchも持っていくわ。スイッチは使わないことがほとんどだけど、ポケモンGOやKindle読書は普通にしてるかな。
0156陽気な名無しさん2020/02/18(火) 15:22:19.94ID:f4z72SWw0
「死ね」っていう程キャンプにスイッチを持って行く人を憎悪する気持ちがわからないわ。
0157陽気な名無しさん2020/02/18(火) 15:26:17.27ID:ZByhBQja0
なんかこのスレ、すごくアレな人が一人いるわよね
あなたたち彼の親でも殺したの?白状なさい
0158陽気な名無しさん2020/02/18(火) 17:43:09.80ID:alYgaJl60
仕事やめちゃってゲーム三昧な毎日過ごしたいわ。
バハムートラグーンとかサガフロンティアとか聖剣伝説LoMとか、その辺のやつやり込みたいわ。てかリメイク出して欲しいわ。
0159陽気な名無しさん2020/02/18(火) 17:44:00.30ID:j9iY79R30
スプラで何度もキルされて、アオリイカされたんじゃないかしら?
0160陽気な名無しさん2020/02/18(火) 18:36:25.55ID:OOAqix4U0
マイナーの中の更にニッチなオカマのゲームスレで煽ったつもりでイキってるのが何だか滑稽ねw
日本語も拙く危うい感じだし、わざわざご自分のおバカさを晒しに来られてるのかしら
0161陽気な名無しさん2020/02/18(火) 19:22:30.86ID:BnEfGrKw0
>>158
毎日ゲーム三昧って羨ましいけど、実際ににそうなると段々ゲーム楽しめなくなってくんじゃないかって思うわ
ゲームの刺激に慣れてしまって普通のゲームじゃ満足しなくなっていく・・・。そう、セックスのようにね
0162陽気な名無しさん2020/02/18(火) 19:34:21.58ID:pqAUIEDB0
まあ、反応しちゃった時点で負けだけどねえ
0164陽気な名無しさん2020/02/18(火) 20:10:28.83ID:26R5WSgU0
SwitchLITE新色来るのねー、可愛い色だわ
0165陽気な名無しさん2020/02/18(火) 20:14:02.03ID:q8dzWINf0
テレビに繋げなくていいからSwitchLITEでいいのかしら?
0166陽気な名無しさん2020/02/18(火) 20:19:28.36ID:cppj0CqO0
今更ながらニーアオートマタをやってるんだけど
最初のセーブが遠すぎないかしらこれ?!
直前のボスで死ぬんだけど…
0167陽気な名無しさん2020/02/18(火) 20:28:34.65ID:26R5WSgU0
>>165
いいと思うわよー、大きい画面でやりたい時が本当に無いなら。
0168陽気な名無しさん2020/02/18(火) 20:29:19.35ID:j+nXgvwY0
>>165いいわよ
私一昨年switch買ったけど一回もテレビに繋げたことないわ
後から可愛い新色出すなんてズルいわ!
0169陽気な名無しさん2020/02/18(火) 20:32:37.50ID:q8dzWINf0
>>167
テレビ見ながらとかながらプレイしたいからそれがいいわ!
教えてくれてありがとうね
0170陽気な名無しさん2020/02/18(火) 20:33:36.57ID:q8dzWINf0
>>168
かわいい色増えてるわよね〜
一回やっただけで満足しそうねテレビ接続w
教えてくれてありがとう!
0171陽気な名無しさん2020/02/18(火) 20:34:21.28ID:u9w7rcSN0
基本携帯モードで問題ないし気楽でいいんだけど
ドラクエ11とかグラが気合い入ったゲームはテレビモードね
あとリングフィットアドベンチャーはテレビモード必須だわ。小さい画面だとしんどすぎる
0172陽気な名無しさん2020/02/18(火) 21:24:56.55ID:RRGjXTDv0
>>166
アクション慣れないと難儀すると思うから、あんまり難しすぎるようだったら難易度イージーにしてオートモードで移動だけすればいいようにして進めちゃうのも手よ
難易度イージーでも特になにかアイテムが取れなくて損をするとか無いから、オートモードがヌルすぎるなら、たとえば自動攻撃チップを外すとか、
慣れてきたら自動回避チップのみ残して他の自動〇〇チップは外しちゃうとか、もっと慣れたら難易度イージーなだけでオートモードoffとか
セーブポイントが遠いのは世界観の設定に結構関わってくる話なので、その辺含めて吟味してみてね
セーブ出来るようになったらポイント間とかセーブ出来るタイミングが離れすぎて困るってことはそうそう無いと思うので
0173陽気な名無しさん2020/02/18(火) 21:29:22.34ID:q8dzWINf0
>>171
あー、ゼルダとかもテレビでやったら良さそうね
リングフィットアドベンチャーは面白い?
0174陽気な名無しさん2020/02/18(火) 21:45:21.10ID:u9w7rcSN0
>>173
ガチで筋トレしてる人なんかには物足りないかもしれないけど、楽しみながら運動できて中々良いわよ
1日10〜15分くらいのペースでノロノロ進めてるわ
0176陽気な名無しさん2020/02/18(火) 22:33:06.34ID:q8dzWINf0
>>174
あら、良さそうね
ジムとか筋トレとかガチなやつじゃなくて、適度な運動ってやつにはちょうど良さそうだわ
0177陽気な名無しさん2020/02/19(水) 00:44:49.89ID:dYz6RNII0
>>172
まあ、ニーアって戦闘フルオートでもクリア出来るものなの?
0178陽気な名無しさん2020/02/19(水) 02:42:07.19ID:9PYvgsCI0
>>177
フルオートでもクリアできるわよ(?)
ちょっと濁しておきたい気持ちもあるんだけど、とりあえず最初にセーブ出来るところまで、
からずーっと先まで、目的地まで移動さえ出来ればオートモードで問題なくストーリー追える感じ
突き詰めたいなら、ps4 (かしら?)はネット回線に繋いでおいた方が無難なのと、オプションの設定でもオンラインモードonにしたほうがいいわ
オンラインモードといってもオンライン要素ほとんど無いと言っても差し支えないくらいには薄いので、一人でゆっくり楽しめないじゃないの!ってことにはならないからご安心を
ストーリーがあなたの好みにハマれば、展開が怒涛でどんどんメインストーリーを先に進めたくなる局面もあるかもしれないけど、
ハマればこそ色々寄り道して見て欲しい気持ちもありつつ、長すぎるのでこの辺にしておくわ…
(サブクエスト一覧の各項目の一番左が、進行不可の意味の四角の中にバツ印だらけでない限りは寄り道可よ)
0179陽気な名無しさん2020/02/19(水) 04:13:35.43ID:YsoJCQGZ0
海外版P5Rで、夜の街で竜司を狙うオカマ二人組に文句ついて消されちゃったんですって。海外のオカマって堪え性ないわねえ
0180陽気な名無しさん2020/02/19(水) 04:43:02.14ID://K/SUic0
>>172
166だけど 姐さん、詳しくありがとう!
SP手前の歯車のボス1回目即死2回目そこそこ行ったけど足らず、3回目で行けてよっしゃと思ったらもっとでかいの出てきて草はえたわw
そこでやられちゃったので諦めてイージーモードにして、とにかくセーブポイントまで来てからノーマルに戻したわ
アクションはそこそこ出来る方だと思うんだけど、シューティングが苦手すぎてつらいかも
カメラが真上に切り替わったりするのも苦手だわ〜
メニューが随分豊富でオプションとか武器とかどこから手をつけたらいいのかまだ分からないわ
オートマタ前をやってないからどうかなと思ったんだけど、それでも問題なさそうだし
フィールドが洋ゲーみたいに広くて、美しくてうろうろしてるだけで楽しいわ!
セーブポイントが遠すぎてちょっと萎えてたから姐さんのおかげで進められたわ〜
0181陽気な名無しさん2020/02/19(水) 07:18:05.36ID:c/v81Okg0
>>178
ありがと。ニーア、アクション系ゲーム苦手な
あたしみたいなヌルゲーマーにも優しい作りになってるのね。
あたしも2B操ってみたくなったわ。
ただエミールのビジュアルには多分慣れられそうにないわ
0182陽気な名無しさん2020/02/19(水) 08:44:10.58ID:rxHdpWCf0
>>176
Switchライトはリングフィットアドベンチャー非対応だから注意してね
0183陽気な名無しさん2020/02/19(水) 10:42:30.16ID:HFmtirzY0
そういえば年末年始に再開してたゼノブレイド2、またもや放置だわ。最終章の一歩前なんだけど、敵が倒せないのよねー。ストーリーに関係ない敵なんだけど、スルーは出来ないのよ。
仕方がないから、ブレイド強化の旅をしてたけど、いつの間にかやめてたわw

難易度設定下げようかしら…
0184陽気な名無しさん2020/02/19(水) 12:12:03.35ID:bbC3YrmW0
>>176
ガチのジムで筋肉隆々になりたいって人にはむいてないわ
日々の健康を維持したり適度な筋肉をつけたい人にむいてるわね
リングフィットのお陰で腰痛や肩こりもちだったけど一切なくなったのが凄いわ
0186陽気な名無しさん2020/02/20(木) 08:28:53.41ID:q1EpmBAW0
私も今ニーアをやってるんだけど、昨日やっとイージーでAエンドみたわ。
色々謎が残ったままだけどグッドエンドっぽいわね。
2Bと9Sの関係いいわね。
ちなみに最後の旧工場のラストダンジョンは一撃死のトラップに何度もやられたわ。
イージーでも難しかったわ。
サブクエとかチップ強化はあんまりやりこんでないわ。
0187陽気な名無しさん2020/02/20(木) 14:28:32.97ID:vUpFZYJk0
>>186
おめ!!
2Bと9Sの姉弟みたいな関係性いいよね
レベル上げ目当てでサブクエこなすのも良いかと
0188陽気な名無しさん2020/02/21(金) 08:23:20.40ID:zq3EoWaw0
>>187
スピードスターとか30秒以内に無傷で敵を殲滅とか
アクション苦手な私にとって無理難題なクエストは放置したわ(-_-;)
でも感慨深いストーリーのヤツとかもあってよかったわね。
あとポッド転送のロードが長すぎだわ。
今日からイージーでBルート行ってみるわ。
0189陽気な名無しさん2020/02/21(金) 08:34:02.76ID:VXdu/lIt0
P5の新宿にいるオカマ二人組のイベントが海外版だと規制ですってよ
0190陽気な名無しさん2020/02/21(金) 10:04:08.96ID:zq3EoWaw0
同性愛がうつる映画でも思ったけど
ささいな事で騒ぎ立てて炎上とか、
きっと面倒くさい存在だって思われてるわよね、私たち・・・
0191陽気な名無しさん2020/02/21(金) 15:47:16.55ID:VcwWZAIr0
>>188
移動速度UPとかのチップつけないとキツいよねスピードスターは自分もスルーしたなぁw
Bも頑張れー!!
0192陽気な名無しさん2020/02/22(土) 01:20:32.66ID:Gt7Fo23k0
>>189
あのお釜はさすがにステレオタイプすぎて不愉快だったわ
ストーリー的にも全くいらない存在だったし
0194陽気な名無しさん2020/02/22(土) 20:22:15.24ID:RCn+dE2l0
>>192
釜2匹削除は全然構わないのたけどイベント進行上、主人公らと絡む箇所あったわよね。どうなるのかしら
0195陽気な名無しさん2020/02/22(土) 20:48:02.56ID:NhRKTjfj0
セガ作品と言えば、
ものすごい昔の横スクロールアクションゲーで
ベアナックルっていうのがあったんだけど、
見るからに成分丸出しのスリム系釜な中ボスが海外版で丸々削除されてたわ。

意図的にダダ漏れさせてそれで幸せな釜もいるって事理解してれば
そう簡単に隠したり削除したり出来ないはずよね。

まあ海外、特に欧米圏では釜キャラへのバッシングが半端なく強いから
弱い釜達を守るって意味では仕方がないかもしれないけど・・・
なんかモヤモヤするわ
0198陽気な名無しさん2020/02/23(日) 06:01:16.10ID:NVPdCHMY0
手前左のマンコの髪が普通に邪魔だわ。
丸刈りにしたくなるわ
0201陽気な名無しさん2020/02/23(日) 11:42:43.28ID:OxppxxAN0
ペルソナはやっぱり堂島さんが至高だったわ
0202陽気な名無しさん2020/02/23(日) 12:52:32.94ID:xYLpt1u40
叩かれがちなキャラだけど順平がめちゃくちゃ好きよ
0203陽気な名無しさん2020/02/23(日) 13:15:38.86ID:OxppxxAN0
>>202
あたしも順平好きよ
FESからやったからかしら
持て囃される主人公に対する嫉妬の感情とか生々しくて良かったわ、そのあと信頼で結ばれていく過程も好きよ
叩いてる奴って自分が全肯定されなきゃ気がすまないなろうオタク気質の気がするわ
0204陽気な名無しさん2020/02/23(日) 14:34:53.27ID:NVPdCHMY0
順平って確か3から出てくる帽子くんよね。
家庭内虐待に遭って頭に怪我していつも帽子被ってるんだったかしら
0205陽気な名無しさん2020/02/23(日) 14:41:53.33ID:YlkpQIdA0
>>204
やだ…
0207陽気な名無しさん2020/02/23(日) 18:21:46.35ID:Q7sExeEr0
都市伝説じゃないわよ、確か親父が酒乱とかなのよ
0209陽気な名無しさん2020/02/23(日) 23:52:03.04ID:k040e8k70
FF14パッチきたけどログインしてねーわ
5.0のメインまでずっとやってたけど、そろそろネトゲは引退ね・・・
0210陽気な名無しさん2020/02/24(月) 03:36:10.37ID:8Q/UVrVi0
>>209
あたしもよ…極ハーデス倒せなくてそっからログインしてないわ。
0211陽気な名無しさん2020/02/24(月) 03:44:21.08ID:Y+JOMo3O0
ff14でオカマ固定作りたいわ すぐ崩壊しそうだけど
0212陽気な名無しさん2020/02/24(月) 03:45:53.97ID:2Neacquq0
長年モリガンと春麗と不知火舞が大好きだったけど、
モリガンの声優変更だけは受け付けれないわ。
やっぱり神宮寺弥生女史の婆声じゃないとモリガンじゃないわ!

Switchのサムスピの特典で、ネオジオポケットのサムスピ2が収録されるのよね。あれ結構クォリティ高かったわ。グラフィックやエンディングもしっかり作り込まれてたわよね。
月華や頂上決戦と、あの頃のSNKは大好きだったわ〜
0213陽気な名無しさん2020/02/24(月) 05:28:32.86ID:zq3WEAuW0
>>212
あたしも、モリガンの特に
対戦時負けた時の断末魔の声はオリジナル声優推しだけど

声の劣化は結構前から気になってたんで、交代もしょうがないかもと思ったわ。
確かナムコとかでやってた、クロス何たらってロープレ?みたいのでも
演技かなりヤバかった印象よ
0214陽気な名無しさん2020/02/24(月) 07:15:14.55ID:toggO1Cy0
このスレにも大阪在住のホモいるんかな?

いまの大阪は謎(コロナウイルス?)の肺炎患者だらけ!
医療ジャーナリストの衝撃的なツイートにツイッター民 大驚愕!!

「大阪で原因不明肺炎が7,000件も出ている」

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582493249/
0216陽気な名無しさん2020/02/24(月) 11:30:31.89ID:rxzgNMfA0
いや多分ナムコ×カプコンじゃないの?
個人的にかなり好きなゲームだわ
0217陽気な名無しさん2020/02/24(月) 12:46:41.58ID:ihVrKA7S0
ナムカプも懐かしいわねぇ、15年ぐらい前の時点であんまり声出なくなってるなら交代もやむなしね
0220陽気な名無しさん2020/02/24(月) 18:31:59.86ID:YMgetZLl0
>>213
神宮司モリガンの断末魔好きなのわかるわ。田中理恵もモリガンに有ってない訳じゃないし普通に好きよ
でもあたし、ナムカプの時もタツカプの時も神宮司モリガンの声に特に疑問を持ってなかったから、この話題の時にはちょっと疎外感感じるのよね
0221陽気な名無しさん2020/02/25(火) 11:11:25.71ID:kpPY19IB0
ニーアオートマタを連休前にAエンド終わらせたんだけど、
連休使ってB〜Dをクリアして、サブクエも難しいの以外は終わらせたわ。
初周の初めの頃はとっつきにくいゲームだわーって思ってたけど
気づいたらめちゃ集中してやってたわ。
今更だけどDODやニーアレプリカント・ゲシュタルトをやってみたくなったわ。
0222陽気な名無しさん2020/02/25(火) 12:58:40.34ID:0R/O0gJ+0
>>221

あらいらっしゃ〜い♪
オートマタのメインエンディングの残りのEエンドは、なんというかどんなにゲーム上手い人でも粘り勝ちといった感じなので、
諦めなければどうにかなりますので、お時間のある時に是非(オンラインモードonで)

PS2
DOD1は、かなり昔のゲームとはいえ、当時の他作品と比べても操作感がモッサリしてて、
それがかえって「刃物で肉を、骨を断ち切っています」感が出て良い感じに怖いです、ストーリーも奇天烈系で重々しいですし、視覚的にも血みどろで…
DOD2は、DODニーアシリーズの中で唯一、シリーズ世界観をデザインした人が内容に関わってないのでそこまで繋がりがあるような?無いような?
操作感は軽め早めだけど、1の重苦しさを期待すると肩透かしを喰らうような、でも1のファン向けのデカいファンサービスがあったりしつつ

PS3(XBOX)
ニーア旧作はレプリカントもゲシュタルトもストーリーの流れにそこまで大差ないので、ハードや音声の言語が都合の良い方で
操作性はDOD1に比べたらそこまでもっさりとはしてないけど、オートマタ並みの操作感を期待すると、これはちょっと難しいかもしれません
本編中ではDODとの繋がりは薄らと…ん…?って感じだけど、資料集およびドラマCDでうわぁぁぁぉ
時系列的に旧作→オートマタで「あっ!」となる仕掛けがあるけど、順番逆でも「あっ!」となります
DOD3は操作感が軽いものの処理落ちしまくり、ロード長過ぎ、ストーリーは人を選びすぎる感じ、
設定的にはシリーズ間の繋がりが直接示唆されてるところもあれば、3本編に関わるところは語られなさ過ぎて???となる部分が多いです(資料集もあんまり突っ込んだところに言及せず)

ディレクターさん曰く、「(オートマタやって旧作が気になる人に向けて)古いゲームなのでプレイ動画見てくれたら良いです」とのことです
あたしは旧作発売当初に買ってやって、自分でプレイする価値を見出せたのでおすすめだけど、
正常に動作するハードとソフトがあるのかっていう面でもハードルがやや高めかしら(PS2のタイトルになると更に)

掻い摘んだのに掻い摘めてないこの長さよ…
0225陽気な名無しさん2020/02/25(火) 15:47:34.75ID:kpPY19IB0
PS2/PS3/箱360は持ってるけど出すの面倒だわ。
全部貸倉庫にぶっこんでるの。ガレージタイプだから夏の熱でダメになってるかもしれないけど。
0226陽気な名無しさん2020/02/25(火) 16:08:28.72ID:aQLLS2hX0
あたしレトロフリークに入れてるファミコンとスーファミだけ片付けて、64もPS2もPS3も360もWiiも部屋に出しっぱなしでセレクターを駆使して全部テレビに繋がってるわ…
いつ何がしたくなるかわからないんだもの
0227陽気な名無しさん2020/02/25(火) 16:09:41.63ID:2WsTolOz0
>>226
分かるわ〜セレクター必須だわ
もうこんな面倒なことしたくないからハードに全部互換性つけて欲しいの…

>>225
アンタ!貴重なPS2を
もったいないことするわね!
0228陽気な名無しさん2020/02/25(火) 17:22:33.09ID:kpPY19IB0
PS2って貴重なのかしら?
あんまり旧世代のゲームってやらないから気にしたことなかったわ。
ちょっと前は捨て値みたいな感じで中古屋で売られてたイメージだわ。
0229陽気な名無しさん2020/02/25(火) 19:48:09.54ID:M9x6mT830
PS2と言ったら、アバタールチューナーよ。
もともとアトラスはとんがってたゲーム会社だったけど、
アバチューの作り込みは神がかってたわ。
3の単なる使い回しに終わってなかったのよね
0230陽気な名無しさん2020/02/25(火) 19:54:15.16ID:lmePwg8A0
PS2はHDリマスター化されてないソフトまだいっぱいあるからじゃない?
メガテン3、ライドウ対超力兵団、アバタールチューナー、ワイルドアームズ3〜5、幻想水滸伝3〜5、零、VP2、シャドバ1&2、ミンサガとか
0231陽気な名無しさん2020/02/25(火) 20:07:17.95ID:1S1eASmq0
シャドバじゃなくてシャドハでは?名作よね
0232陽気な名無しさん2020/02/25(火) 20:20:41.27ID:MlixoLk50
PS2のグラフィックなら今もそれほど遜色ないし
何より圧倒的なタイトルラインナップの豊富さが魅力だわ
ソニーも自社タイトルが元気だったころだし
任天堂タイトル以外の全てのゲームが揃ってるんじゃないかしら
当時間違いなくPS2がゲーム業界の天下だったわよね
0233陽気な名無しさん2020/02/25(火) 20:23:54.02ID:vMKZodpS0
アトラス系のソフトはこの前のアンケートでリメイク・移植してほしいソフト聞かれたわね
多分何かしら来ると思うわ
まぁ・・・アトラスの事だからグラフィックのリマスターだけして8800円で販売すると思うけど・・・

PS1〜3やPSPとVITA使えるハードとかやっぱ作ってくれないのかしら、まぁソニー側からしたら得しないわよね
0234陽気な名無しさん2020/02/25(火) 20:32:24.34ID:76byT1Xe0
P5で悪魔のHDモデル作ったしガンガンアトラスゲー出ると思ってたけど全然だわ
0235陽気な名無しさん2020/02/25(火) 21:45:09.57ID:5S8iTvxC0
ps2で売れたソフトをvitaにどんどん移植してたらvitaはもっと輝けたんじゃないかと思うけどね
0236陽気な名無しさん2020/02/25(火) 21:52:19.39ID:tOfZs3Hp0
>>230
今後もリマスターどころかアーカイブでも出なさそうな名作いっぱいあるわ
互換ハード出ないと永遠にできないかもと思うと発狂しそうになるわ

>>233
スクエニみたいに下手なリメイクされるより遊びやすいようなベタ移植に近いリマスターのがありがたいわね
0238陽気な名無しさん2020/02/26(水) 08:46:55.13ID:eDA0Bj+j0
>>228
今はちょっと高くなってるわよ。完品なら万越えるんじゃないかしら?
0239陽気な名無しさん2020/02/26(水) 22:18:44.85ID:ZjWW+71v0
モリガン、マブカプの時には限界っぽかったけど海外では日本ボイス受けてたそうな
ヴァンパイアシリーズの為に未だにドリキャスやps3稼働させてしまうが、steamかps4で出てほしい
0240陽気な名無しさん2020/02/26(水) 22:58:36.93ID:UDZccwWI0
ヴァンパイアハンターはドット絵2D格闘ゲームの最高峰だと思うわ
0241陽気な名無しさん2020/02/26(水) 23:12:59.66ID:JEG3rEHC0
セイヴァーもカプエス2もSF3も素晴らしいドットよね
0242陽気な名無しさん2020/02/27(木) 04:00:27.28ID:AmQ3U8B60
アバチュもライドウもすごく好きだったわー
アバチュは能力を集めるのが楽しかった記憶だわ
HD版とかあったらやっちゃうかも
でもライドウの新しいのとかやりたいわ
メガテンのナンバリングって次いつ出るのかしら?
やっぱり金子のデザインじゃないとだめなのよね
ペルソナ5はごくごく終盤で放置してしまっているわ…

ニーア序盤釜だけどなんかすごい濃いファンがいるゲームなのねえ…
武器とポッドがなかなかアップグレードできないわ
結構素材集めるの大変なのかしら
0243陽気な名無しさん2020/02/27(木) 10:48:52.98ID:lDNwLgXi0
>>242
素材集め大変よ〜
特にポットの素材は二度と手に入らない物とかも有るから
換金専用アイテム以外は売らないほうが良いわ。
店に売ってない拾わないといけないアイテムなんかも有るから
効率目指すならアイテム名で検索すると色々出てくるわよ。
でも強化しなくてもイージーなら余裕でクリアできるわ。

この間Eエンドまでクリアしたのに、自己満足で全部強化させるために素材マラソンしてるわ・・・
0244陽気な名無しさん2020/02/27(木) 14:16:10.97ID:ZkpgFxim0
ニーアシリーズ説明しようとすると長文になっちゃうのは何か気持ちわかっちゃうわw
自分はレプリカントとオートマタだけやってDoDは動画で見たなぁ
0245陽気な名無しさん2020/02/28(金) 17:17:20.60ID:ogH6kAgo0
中古屋でDOD3を900円で売ってたから買ってみたわ。
0246陽気な名無しさん2020/02/28(金) 18:16:55.15ID:qw/r8aeM0
3から初登場のブラッド・ウォン好きよ
0248陽気な名無しさん2020/02/29(土) 18:39:14.93ID:s4BQ1OwE0
聖闘士星矢のゾディアックブレイブっていうスマホタブゲー始めてみたんだけど

普通に仮面無しで顔出ししてるマンコ聖闘士?が居ててビックリしたわ。
確かマンコは仮面必須だと思ったんだけど設定変わったのかしら?
0249陽気な名無しさん2020/02/29(土) 19:54:08.90ID:am9hwXTK0
Ωでもなかったしフェミにイチャモンつけられる前に廃止したんじゃないかしら
0250陽気な名無しさん2020/02/29(土) 20:23:52.36ID:s4BQ1OwE0
そうなのかしらね。

ただ、恐らく制作側のテコ入れもあるんだろうけど
投入されてる響子ってマンコ聖闘士は、かなり強力で使い勝手いいわ。

響子+ゴールド聖闘士4人で序盤進めてるけど
響子の攻撃力と回復能力?のお陰で異様にスムーズに進んでるし
0251陽気な名無しさん2020/02/29(土) 21:03:46.36ID:/tndsJbV0
全ファイナルファンタジー大投票見たいわ…
また地上波で再放送するかしら
0252陽気な名無しさん2020/03/01(日) 01:31:26.39ID:v9JTv1t80
コロナの影響でSwitch品薄みたいだけど今度発売されるライトの新色は争奪戦なのかしらね
今まで迷ってたけどコーラル好きな色味だったから携帯用として2台目買う決心がついたの
0253陽気な名無しさん2020/03/01(日) 03:32:35.26ID:khL5wKfR0
バレット198位ってw
ゲイ人気なら上位でしょうに可哀想だわ
0255陽気な名無しさん2020/03/01(日) 09:22:21.86ID:+2nn5kUw0
ワッカを手コキでイかせるflashゲーがあったのを思い出すわ
0256陽気な名無しさん2020/03/01(日) 09:57:04.40ID:CAlSBy0Y0
15位 アーロン
29位 バルフレア
34位 ジェクト
39位 ガラフ
49位 マッシュ
53位 ワッカ
59位 シド(7)
67位 エッジ
72位 スタイナー
79位 ゼル
82位 サイファー
87位 キマリ
91位 グラディオラス
100位 バッシュ
119位 スノウ
123位 カイエン
139位 サッズ
145位 ヨーゼフ
188位 4人組のじいさん(3)
195位 コル
196位 ヒエン
198位 バレット

気になったキャラ書き出してみたわ!
0257陽気な名無しさん2020/03/01(日) 09:59:16.50ID:CAlSBy0Y0
ちなみにトップ10は

1位 クラウド
2位 ユウナ
3位 エアリス
4位 ビビ
5位 ジタン
6位 エメトセルク
7位 ティーダ
8位 ライトニング
9位 ティファ
10位 ザックス
0258陽気な名無しさん2020/03/01(日) 10:09:08.42ID:mHa0Ekoo0
7がやっぱり人気なんだね
Remakeの影響もあるのかもだけど
エアリス生存ルートとか正直望んでないわ…
0259陽気な名無しさん2020/03/01(日) 10:33:08.95ID:WY9o2le10
余計なこと、望んでないことばっかりするから怖いわ今のスクエニのリメイク
エアリス大好きだけど生き返って欲しかったのは当時で今ではないわ
0260陽気な名無しさん2020/03/01(日) 10:41:00.02ID:+gMQxE9Q0
7が1位じゃないのは見直したわ
当時の衝撃がすごかっただけでシナリオも戦闘も微妙なのに神格化されてるから
6がトップ3に入ってるのはびっくりしたわ
0261陽気な名無しさん2020/03/01(日) 10:58:53.33ID:WHp7m0c50
欧米では6が一番人気みたいよ
0262陽気な名無しさん2020/03/01(日) 12:19:09.41ID:+OB8birP0
FFならウォースラとドット絵のロックとマッシュが好きだわ
0263陽気な名無しさん2020/03/01(日) 12:25:15.06ID:UgVVGt4O0
6位のエメトセルクって誰よ・・・
14かしら
0264陽気な名無しさん2020/03/01(日) 12:52:41.75ID:q3Ts2lK10
14よ
中間発表見て焦った14の民が焦って
14布教の為に頑張ったのよw
0265陽気な名無しさん2020/03/01(日) 12:53:11.66ID:q3Ts2lK10
14の民がこぞってだわ
焦ってを二回書いちゃった
0266陽気な名無しさん2020/03/01(日) 13:13:19.19ID:JSDFHXQw0
14もシナリオ面白かったわねぇ、10と同じぐらい好きだわ
シナリオの評判だけで人口右肩上がりしたのよね、EP1のシナリオはゴミカスだけど
0267陽気な名無しさん2020/03/01(日) 15:19:55.12ID:0GIX7HnI0
FFのナンバリングは1、2、3、6しかやった事ないわ
0268陽気な名無しさん2020/03/01(日) 18:56:28.02ID:UgVVGt4O0
>>264
ありがと。やっぱり14ね。

14、ソロプレイ可能なスマホ・タブ版出してくれないかしらねぇ
ローズ姐さんに会いたいし、それに今なら雄獣人のロスガルのキャラも
大勢いそうでちょっと気になるのよね
0269陽気な名無しさん2020/03/01(日) 21:42:03.37ID:UgVVGt4O0
メガテンD2、あと3日だけだけどベヨネッタとコラボしてるわ。
ベヨ姉様いいわ〜
0270陽気な名無しさん2020/03/01(日) 23:53:11.24ID:M//taa3B0
9も根強い人気あるわね
思えばあれが最後のFFだったと感じる分岐点ね
0271陽気な名無しさん2020/03/01(日) 23:54:18.33ID:099Sexfj0
あんまパッとしないけど13も面白いのよ
0272陽気な名無しさん2020/03/01(日) 23:55:45.65ID:Ael1C26p0
9はヒゲがFF感出しましたって強調してたけど
微妙だったわ
0273陽気な名無しさん2020/03/01(日) 23:57:29.16ID:UgVVGt4O0
ビビって最後どうなったんだったかしら?
なんか切ないラストだった気がするけど覚えてないわ
0275陽気な名無しさん2020/03/02(月) 01:39:03.07ID:TEzpC9Kf0
坂口さんまだ若いわね、イケるわ
7出した時でもまだ34?くらいなのね
0276陽気な名無しさん2020/03/02(月) 10:21:42.49ID:erDDh/BW0
ストーリーは6
戦闘は12
キャラクターは9
成長させるのが楽しかったのは5
だわ。どれも一長一短よね。
0277陽気な名無しさん2020/03/02(月) 10:42:24.85ID:XoikFaSY0
>>273
>>274

spoiler alert
0278陽気な名無しさん2020/03/02(月) 12:50:58.85ID:M/gWC8gM0
アタシ11は廃人手前になるまでやってたから、久々にヴァナディールの世界と
ガルカボスを見て涙出ちゃったわ
ただ、スタジオゲストにいた女の子が声あててたキャラは知らないのよ
0280陽気な名無しさん2020/03/02(月) 20:35:17.93ID:9mw+ax8w0
>>275
全然しわがなくてびっくりするほど若かったわあたしもイケる
7で34ってことは1を作った時は20才そこそことかだったのかしら?
0281陽気な名無しさん2020/03/02(月) 20:43:03.85ID:H2I2LmcJ0
switchで12をプレイしたけど世界観が良くてそこそこ面白かったわ
PS2のオリジナル版はプレイしてないけど多分switchになって遊びやすく改善されてると思うのよね
ただ行動できる範囲が広いは広いんだけどエリアごとに区切られていて窮屈さを感じたわ
9までのように1枚地図の大きな世界を途切れなく冒険できた方が広大に感じるのよね
0282陽気な名無しさん2020/03/02(月) 21:39:45.71ID:/5jvwGPE0
アンジェラ・アキのエンディングテーマが素敵だった記憶があるわ

ストーリーはラストだけ妙に覚えてる
アーシェのバルフレアー!!が突然すぎてビックリしたのよ
あんたらいつの間にそんな関係になってたのよ!って
0283陽気な名無しさん2020/03/02(月) 23:35:02.13ID:hW2DQzSw0
9は回顧すぎるし
12ぐらいが丁度良い塩梅なのかも
その後、コクーンをパージでパルスされルシのファルシ云々になっちゃったけど
0284陽気な名無しさん2020/03/03(火) 00:01:58.59ID:G5Vh0jRQ0
13をディスるとあたしが黙っちゃいないわ?
なんだかんだ言ってライトニングが凛々しくていいのよ
0285陽気な名無しさん2020/03/03(火) 00:19:06.19ID:BzsimHKj0
13やったことないわ
switchに移植して出して欲しいわ
0286陽気な名無しさん2020/03/03(火) 00:40:27.17ID:/qBScUyP0
13のストーリーは確かに褒められた物ではないけど戦闘だけは13楽しかったなぁ
8って初めてやったFFだから思い入れ深いんだけどやっぱり皆から好かれてないのかな
公式から否定されたけどリノアル説とか好きだったんだけどね
0287陽気な名無しさん2020/03/03(火) 02:08:37.17ID:w1/I8xDB0
12移植されたし今年か来年には13来るかしら
0288陽気な名無しさん2020/03/03(火) 02:13:29.31ID:9aoTzial0
13いまちょうどSteamでセールしてるわよ
917円。続編2作が1120円ですって
0289陽気な名無しさん2020/03/03(火) 03:33:03.00ID:asOqMf8s0
15の長所ってなにかしら?
0291陽気な名無しさん2020/03/03(火) 04:50:52.05ID:1cvXbWJ70
グラディオラスの見た目とコル将軍だけで100点満点のゲームよ
それ以外は目を瞑るわ
0292陽気な名無しさん2020/03/03(火) 07:11:28.97ID:wtQFpAuU0
あたしがババアになって感覚が鈍ったんだろうけど
FF7リメイクのバトルが難しくてゆっくり音楽や世界感に浸れなかったわ・・・
まさか体験版でフェニックスの尾やポーション使いまくるとは思わなかった
0293陽気な名無しさん2020/03/03(火) 12:22:56.45ID:TkUUfqdg0
>>291
本来コルはもっと活躍しまくる予定だったけど丸ごと削られたらしいのがガッカリよ
グラディオラスはほんとシコかったわ
0294陽気な名無しさん2020/03/03(火) 14:43:05.80ID:itulnTF70
なんかグラディオは製作者が故意に嫌われるキャラにしようとしたんじゃないかって邪推したわ
ヒステリー起こす場面以外は普通に好きなんだけど
0295陽気な名無しさん2020/03/03(火) 16:08:56.32ID:ajH0E/Ih0
グラディオラス、あのヒスが有るだけでもう無理だわ。
そのあと仲直りしたとしても、そういう性格だと思うと無理よ。
あと、インテリ眼鏡の性格は重いわ。
グラディオラスの見た目で中身プロンプトの友人が一人いれば
あとはコル将軍が仲間で完璧なのに。
0296陽気な名無しさん2020/03/03(火) 16:57:00.10ID:w1/I8xDB0
グラディオはあの外見だけでお釣りが来るわ
乳首は結構綺麗なのよね…
0297陽気な名無しさん2020/03/03(火) 17:35:10.26ID:4VAi482h0
性格がって言うけど
クソシナリオ作ったマンさんが考えたキャラなんだから当たり前よねw
0298陽気な名無しさん2020/03/03(火) 18:39:28.78ID:pL67h3C50
私グラディオよりもノクティスの方がしんどかったわ。命かけて守らなきゃいけない相手があんなダルそうにしてる人だったら色々言いたくもなると思うのよ
よく言われる列車でのやり取りだけど、あれって敵地よね?敵地に来てまで数週間前のこと引きずって重い空気出してたらシャキッとしろよって思うわ
フィアンセが亡くなって気が滅入るのは分かるけど敵地来たからにはちゃんとしてもらわないとグラディオだって困ると思うの。今後王様としてやっていかなきゃならない事も考えると一喝されてもやむなしよ

ただその後、嫌味ったらしくずっとグチグチ言ってたのは擁護出来ないわ。私イグニスが怪我してるから先に行って敵倒して来ようと思ったのに逐一嫌味を言ってくるの。あれは生理って言われても仕方ないわよね
0300陽気な名無しさん2020/03/04(水) 00:33:50.74ID:qaX7/b000
ふとんちゃんってコスプレイヤーのふとんちゃんかと思ったら違ったわ
0301陽気な名無しさん2020/03/04(水) 09:27:09.84ID:zLorIv630
ブループロトコル、クローズドβ募集してたのね。
久しぶりの国産MMOだからちょっと楽しみにしてるの。
あんまり難易度高くないと良いんだけど
0303陽気な名無しさん2020/03/06(金) 19:35:48.11ID:AjURUNEj0
バイオって来年にはre4出るのかしら
4って最近のゲームってイメージあるんだけど
0305陽気な名無しさん2020/03/06(金) 20:33:15.93ID:j8olY1Rg0
4って未だに移植で通用するし古く感じないから、Reする必要ないんじゃないかしら
あるとするならアウトブレイクとかそっちのコースだと思うのよね
ていうかリメイクしなさいよ!待ってんのよ!!
0307陽気な名無しさん2020/03/06(金) 23:36:19.72ID:z8XU+/Oa0
13騎兵面白いらしいわね
あぁーーswitchでも出してちょうだいよ
0308陽気な名無しさん2020/03/07(土) 14:14:56.98ID:ZH6qOOzh0
Switch買おうかと思ってるんだけど
テレビに100%繋がないと分かっていてもライトじゃない方がいいの?
0310陽気な名無しさん2020/03/07(土) 14:26:14.73ID:7CEXEs0J0
普通のswitch買って一度もTVと繋がなかったからライトを発売日に買ったわ
普通のswitchの不満点が外に持ち歩くときの重さだったから
ライトは3DSLLと変わらない重さで快適よ
0311陽気な名無しさん2020/03/07(土) 15:25:36.94ID:flsoBYtj0
うちのテレビユーチューブ対応じゃない数年前のだから
テレビでユーチューブ見るとき凄く役立ってるわ通常スイッチ
ゲームしていないときほとんど繋げてる
0312陽気な名無しさん2020/03/07(土) 16:19:33.58ID:60tKKeBq0
ライトのデメリットはコントローラーの取り外しができないからフィットネス系とかパーティ系のゲームができないことくらいかな
0313陽気な名無しさん2020/03/07(土) 16:32:49.78ID:Ib4tR2Nm0
ライトでできないのはTVと繋ぐことだけで
ライトでもJOYコン単体で買ってくれば認識させることができるから
フィットネス系やパーティー系もできるのよ
その手のゲームをライトの小さい画面でプレイして楽しいかどうかは分からないけど
0314陽気な名無しさん2020/03/07(土) 18:40:58.94ID:b/i2U5E80
友人といるときはゲームしないから大丈夫
0318陽気な名無しさん2020/03/08(日) 11:30:53.23ID:KkaTBIML0
LEVEL-5がSwitchソフト1000円で投げ売りするのね。普通に考えたらコロナ引きこもりセールなんだろうけど倒産前の花火なんじゃないかと勘ぐってしまったりするわww
オリジナル版持ってる身には高過ぎるからスルーしてた妖怪ウォッチ1と、ついでに二ノ国でも買ってみようかしら?


>>312
取り外せないことによる弊害として、コントローラーの故障=本体の故障だという事も有るわ
据え置きSwitchならコントローラー買って来て交換すれば済む話だけど
0320陽気な名無しさん2020/03/08(日) 12:26:15.36ID:CEqlvdIx0
尽く映画コケてるし
妖怪ウォッチも売れてないし
全然だめよね
潰れてもあーやっぱりねーとしか思わないわ
0321陽気な名無しさん2020/03/08(日) 12:37:55.66ID:gNMkm9dz0
あたし、レベ5は
ガンダムAGEやったのと
ローグギャラクシー出したのは今も素朴にリスペクトしてるわ
0322陽気な名無しさん2020/03/08(日) 12:52:36.64ID:NqjrmHtt0
レベル5と言えばメガトン級ムサシってどうなったのかしら
楽しみにしてるんだけども
0323陽気な名無しさん2020/03/08(日) 13:54:23.62ID:63U6Up4e0
lv5はソシャゲがことごとくこけてるのすごいわ
一つだけやったけど完全に自業自得だけど
0324陽気な名無しさん2020/03/08(日) 14:30:19.58ID:/w5wLB/S0
妖怪ウォッチのグッズショップも全店閉店したんだったかしら
妖怪の次って育ってるのかしら
0325陽気な名無しさん2020/03/08(日) 14:41:34.66ID:2bJgKQbL0
次に二ノ国どうにかしようとしたけど無理で
また妖怪マイナーチェンジしたけど無理で
結局ショタホモサッカーで腐女子に媚びてるのよ
0326陽気な名無しさん2020/03/08(日) 14:55:57.57ID:18FVwJVD0
イナズマイレブンもアニメがゴミすぎて腐女子にすら呆れられてたしゲームも延期に次ぐ延期でまだ発売されてないのよ
0328陽気な名無しさん2020/03/08(日) 17:04:45.36ID:NV3edny20
ガンダムAGEって、初めに100年の物語って言っておきながら
親子3代の時点でおかしいわよね
ジジイ100才まで描写すんのかよって
0329陽気な名無しさん2020/03/08(日) 17:07:44.17ID:q0C92GfU0
あーいうコンテンツ業界は一発二発のヒットだけじゃなくて
続けてヒットを産み出し続けないといけない宿命はあるけどねぇ

その中でもゲームだけじゃなくてアニメもおもちゃもやってるし、
なんだかんだ知名度あって一応カリスマ経営者もいるから
そうそう潰れはしないでしょ
0330陽気な名無しさん2020/03/08(日) 18:35:20.52ID:2bJgKQbL0
そのカリスマ経営者が
つまんない駄洒落まみれのクソシナリオしか書けないのに
でしゃばりすぎて妖怪も二ノ国も終わったんだけどね
IP継続させるのが下手すぎんのよ
0331陽気な名無しさん2020/03/08(日) 18:53:51.49ID:gNMkm9dz0
>>328
それでも、おじいちゃんフリットが異様にエロいからあたしは全部許すわ。

子供フリットは可愛いけどそれだけ
パパフリットは美味しそうだけど、ナチス的に思考凝り固まってて微妙
おじいちゃんフリットは頑固ながらもどこか愛らしさがあるのよね
0332陽気な名無しさん2020/03/08(日) 19:56:40.59ID:1qUY3TEI0
妖怪ウォッチ初代スイッチでリメイクされてたんだ。1と2はほんとよくやった
地味に良作だったのがバスターズで、お気に入りの妖怪個別に動かせたのがよかった
これもリメイクしてほしいわ
http://imgur.com/yVp1sCx.jpg
ヨロズマートも行ってコマさんグッズ買った思い出
0333陽気な名無しさん2020/03/08(日) 20:07:23.28ID:qagqxoh00
レイトンシリーズの新作出して欲しいわ
0334陽気な名無しさん2020/03/08(日) 21:02:57.19ID:0P+B8yvT0
妖怪ウォッチは何だかんだ言いつつも4までたっぷり楽しんだしできるならその火を消さないで欲しいわ
ケータで良いのよケータで。余計なことしないで欲しいわ
0335陽気な名無しさん2020/03/08(日) 23:12:21.89ID:18FVwJVD0
主人公交代で成功したやつってあるのかしら
受け入れられない気持ちわかるわ
めちゃくちゃ強い仲間として加入とかなら大丈夫だけど
0336陽気な名無しさん2020/03/08(日) 23:21:13.70ID:6myG7Byr0
RE2のレオンそんなに好みじゃないんだけどシャッターくぐる時のケツがムチムチでちょっと気になるわ
0337陽気な名無しさん2020/03/08(日) 23:59:04.01ID:1qUY3TEI0
妖怪はやっぱりイナホが・・・
彼女の所為にしたくないけど、性格的にきつかった。usaピョンも口が悪かったし主役にするにはちょっと
3なんかは追加のバスターズだけでも1本分くらいのボリュームあったし、ゲーム自体は面白かった
0338陽気な名無しさん2020/03/09(月) 01:33:32.90ID:HDP/0KFA0
そういえばレベルファイブのシナリオってろくなもんないわね
と思って調べたら社長が全部シナリオやってるのね・・・

魔法使いが魔法を使わず敵を直接殴りに行くみたいな感じじゃない
素直に魔法だけ使っておけばいいのに当の本人は物理で殴りにしか行きたがらないのかしら
サンホラのREVOと同じタイプね
0339陽気な名無しさん2020/03/09(月) 07:35:38.57ID:nQGvpNS30
>>335
イナズマイレブンgoは良かったわよ
前作の主人公たちが日本代表兼現主人公の始動役になったし
新しいキャラも魅力的だったし
ただ最近アニメやってたパラレルワールドのやつは全然面白く無かった
0340陽気な名無しさん2020/03/09(月) 10:48:55.68ID:XRxH+N4D0
13機兵やってみたいけど、定価ではちょっと・・・だわ。
スイッチで出たらやってみようかしらね。

初代PSってPS3でできるんだったかしら?
久しぶりにサーカディアとかマール王国とかやってみたくなったわ。
0341陽気な名無しさん2020/03/09(月) 14:41:29.50ID:/TMaBZKm0
PS4でセールで買ってそのまま放置してたFF7のダウンロード版
リメイクを前に復習しとこうと思って始めたら6時間でミッドガルを出たわ
クエストが追加されたところでプレイ時間10〜15時間くらいかしら?
0342陽気な名無しさん2020/03/09(月) 14:44:26.94ID:Hotn65zI0
体験版の魔光炉も30分くらいで終わったしよっぽどの追加要素がない限りマジですぐに終わりそうね
0343陽気な名無しさん2020/03/09(月) 14:47:55.60ID:rnwK1kqk0
FF7R直ぐに特価になりそうだから他のゲームしながら待つつもり
0344陽気な名無しさん2020/03/09(月) 14:51:13.61ID:ToaY3euE0
>>312
ライトってBluetoothでコントローラつながらないの?
JoyCon買えばできないソフトは一応ない気するんだけど
0345陽気な名無しさん2020/03/09(月) 16:41:26.99ID:DxlsC6ik0
まあそのJoyCon買えば、っていうのでもうひと手間必要ってことになるわよね
そこまでSwitchやりたいなら初めからliteを選ぶ理由はないわ
0346陽気な名無しさん2020/03/09(月) 16:55:00.31ID:KpdaOMcK0
>>334
あたし4が始めてでワクワクしながら買ったんだけど戦闘の複雑さについて行けなくて放置してるわ
雰囲気は好きなのに…
0347陽気な名無しさん2020/03/09(月) 19:04:50.86ID:89+hlpj10
>>337
4のイナホは出番の少なさもあると思うけど憑き物が落ちたようにウザさが減ってたわ。
3のイナホならUSAピョンが連れていかれたら「いやぁ〜、これでうるさいのが居なくなりましたなぁ〜。この機にもっとプリチーな妖怪をパートナーにするとしますか〜」位は言いそうだわ
まああたしは3のイナホも「ウザッww」位にしか思ってなかったけど

>>346
出来ることがいっぱいあって複雑そうに見えるけど、基本は物理攻撃連打と妖気吸収を繰り返してれば大丈夫よ
0348陽気な名無しさん2020/03/09(月) 20:25:26.91ID:+2j53Go50
ケータもフミちゃんも聖人とまで言わずとも基本的に性格良いものね
イナホが浮きすぎてたのは分かるわ
0349陽気な名無しさん2020/03/09(月) 23:58:58.46ID:KKSe+h5w0
イナホを戦犯扱いしちゃったけど、まあusaピョンの夢に付き合ったり
弟の為に奔走したり、性根は悪くはないんだよね

携帯の妖怪ウォッチワールドばっかやってるけど、如何に素早い妖怪でデバフ掛けられるかみたいになってるわ
敵をスタンさせて行動封じ込めて、更に攻撃力の高いジバニャンが結局強いという
0350陽気な名無しさん2020/03/10(火) 00:26:29.31ID:9ATZfuiw0
>>345
まぁ普通のswitchを買うよりlite+JOYコンの方が安く上がるから
携帯モードがメインでたまにパーティー系をやる程度ならアリだと思うわ
0351陽気な名無しさん2020/03/10(火) 01:09:43.95ID:QPYh1XzY0
FF7RはDL容量100GBらしいわね
体験版で8GBだけど果たしてムービーの割合はどれぐらいになるのかしら・・・

でもミッドガル全体をオープンワールド的に出歩けたりしないとここまで膨れ上がらないと思うし、ちょっと期待しちゃうわ
0352陽気な名無しさん2020/03/10(火) 01:31:33.85ID:xkrZKAfF0
正直あのクオリティならムービーゲーでも許せるわ
OPだけで思わず感動のため息が出たもの
まさにリメイクよ
0353陽気な名無しさん2020/03/11(水) 09:10:11.90ID:aoV+l8240
FF7R予約してたけど消したわ。
続編の発売日から逆算して買うわ。
そのころには安くなるか廉価版か完全版(DLコンテンツ全部入り)が出てるでしょうし。
今はDOD3→ニーアレプリカントを頑張るわ。
0354陽気な名無しさん2020/03/11(水) 09:41:05.99ID:BDu/QfXQ0
7リメイクコンプリート版とか何年後に出るのかしら。10年後とか?
0355陽気な名無しさん2020/03/11(水) 15:12:49.78ID:7iCVWomi0
PS5になってそうね
0356陽気な名無しさん2020/03/11(水) 15:20:56.18ID:aoV+l8240
下手したらPS6の噂も出てるかもしれないわね。
0358陽気な名無しさん2020/03/11(水) 15:42:25.78ID:F+2Vf8/I0
声優は銭形警部の後期みたいになってそうね
0359陽気な名無しさん2020/03/11(水) 21:21:25.76ID:9XeY7OG70
その頃には、人間の声優使わずAIの独自音声か、
既存の声優の演技をAIで再現させたのを使うのが主流になってるかもだわ。

塩沢兼人さんの神ヴォイス復活させて新作ゲームで活躍させて欲しいわ
0360陽気な名無しさん2020/03/11(水) 21:32:08.50ID:n/0bWRGv0
ストリートファイター5は延々とアップデート商法していくのかしら?

4のほうが魅力的におもえるわ?
0361陽気な名無しさん2020/03/11(水) 23:51:21.59ID:QnpCfKyB0
FF7Rデモやっとやってみたわ
グラは最新の洋ゲーみたいに素晴らしく綺麗だけど、バトルのアクション性が出た割にはそのバトルがつまんないくないかしら
あんまり自由に動けないし敵が硬いだけで爽快感ないし
このバトルのつまんなさが続くなら思い出補正があっても厳しいわ
0362陽気な名無しさん2020/03/12(木) 00:40:30.13ID:QWir/nXT0
無印の頃から、確かに7は敵が異様に硬かったわ。
なので当時もプロアクションリプレイとかで速攻レベル99にしてやってたわ
0363陽気な名無しさん2020/03/12(木) 01:39:21.94ID:DULeYdA80
FF7の頃も敵が硬かったっけ?
昔過ぎて覚えてないわ
最強データ入りメモカとか売ってたのが楽しかったわ
子供の頃は大好きだったし、当時は子供でよくわからなかった部分もあるからからリメイクもやろうと思ってたけど
フルプライスでこれフルエピソードじゃないのよね?
0365陽気な名無しさん2020/03/12(木) 08:39:04.32ID:Sf+XuYo10
シドが出ないんじゃ価値ないわ。
でもACのシドってなんかノッペリしてて若作りした60台おっさんみたいで微妙だった気がするわ。
ってか、ミッドガル編とばしていきなりパート2から始めれるのかしら?
0366陽気な名無しさん2020/03/12(木) 11:07:49.84ID:yXtKpeUM0
2とか一体何年後になるのかしら...
そもそも完走できるのかどうかも怪しく感じるわ
0367陽気な名無しさん2020/03/12(木) 11:15:09.02ID:1uy88A/j0
必死でネガキャンしてる人ってなんなのかしら
0368陽気な名無しさん2020/03/12(木) 11:29:54.93ID:qfJFVn0a0
ミッドガルまでなのね
それでこの値段でしかも最後まで作られるか分かんないってなかなかチャレンジャーねw
バトルがこのままつまらないなら厳しいわ
マテリアとかつけられるようになったらジャンプしたりできるのかしら
でも美しいグラでミッドガルをグリグリ動けるんだったらそれは楽しそうだし
とりあえず予約はしないでおこうかしら…
好きなゲームだけど女キャラは基本ムカつく奴ばっかりだった気がするわティファとか
0369陽気な名無しさん2020/03/12(木) 13:36:45.04ID:kkJQDqeq0
FF7Rはゲームしない人に向けられてる感じがしたわね
0370陽気な名無しさん2020/03/12(木) 15:27:52.68ID:x4XL0QcR0
まだ3部作の1発目すら発売されてないのに過去形にしないで!!
0371陽気な名無しさん2020/03/12(木) 15:59:26.79ID:BnbSwVGV0
やっぱり妖怪ウォッチは妖怪学園でゲーム作るのね…
さよなら妖怪ウォッチ…楽しませてもらったわ…
0372陽気な名無しさん2020/03/12(木) 18:01:32.90ID:bl5Ya7bP0
ミッドガルはPS版だと1枚目の途中までよね
3部作で終わらせるのは厳しいと思うわ
ちなみにスクエニは3部作とは一度も言っていないのよね
1作で終わる可能性すらあるわ
0373陽気な名無しさん2020/03/12(木) 18:09:04.62ID:GYTMbFHQ0
レベルファイブ1,000円セール明日からよー!!レイトンのは買うわ。ニノ国と迷ったけど。
0374陽気な名無しさん2020/03/12(木) 18:33:32.47ID:8D8RDpm50
スクエニは前科あるものね、FF15のDLC頓挫したの
確かあれないとストーリーが完結しなかったのよね
0375陽気な名無しさん2020/03/12(木) 19:18:21.78ID:lurlN0Pz0
あたしレイトンと妖怪買うわ
明日からってことは0時解禁のはずよね!
0376陽気な名無しさん2020/03/12(木) 20:21:15.50ID:SzFF/J4V0
FF7R発売日に買うやつは流石に馬鹿だと思うわw
最低でも3部作以上で完結するかもわからない、途中で開発を断念するかもしれない
最後には完全版を100%発売する、今年PS5なのにプレイする必要ないわよ
やるならPS5で全て出揃ってからにするわ
0377陽気な名無しさん2020/03/12(木) 20:25:34.51ID:sm83gQKu0
将来シリーズがちゃんと発売されたとしたら、それは最初のを新品で買った人が売上に貢献したおかげでもあるのよ。
0379陽気な名無しさん2020/03/12(木) 20:29:13.04ID:52boBzIk0
秋に発売して年明けの正月の福袋で叩き売りされた15みたいになるかもしれないわ
昔はスクエニの新作は予約してまで買ったものだけど…
0380陽気な名無しさん2020/03/12(木) 20:35:16.20ID:A0xPBIiM0
完全版なんて冗談抜きで10年後でしょうからそこまで待つのもアレだけど
お試しで買うにはちょっと高いのよね
15のように4ヶ月くらいで2980円に落ちるかしらね
その辺りが買い時だわ
0381陽気な名無しさん2020/03/12(木) 20:41:53.13ID:lurlN0Pz0
7を下敷きにしてるんだから15以下の物にはなりようがないわよ
そんないきなり値崩れしないと思うわ
0382陽気な名無しさん2020/03/12(木) 21:10:02.12ID:Qum0F0Ny0
>>373
4タイトル全部買っても4000円なのよね…
と思うと財布の紐がユルユルになってしまいそうだわ
まあでもレイトンと妖怪かしらね
と言いつつもニノ国も買ってしまうかも
0383陽気な名無しさん2020/03/12(木) 21:10:06.48ID:ykXhfs4Z0
リメイクってあまり売れないイメージだけどFF7くらいになると新作並に売れる物なのかしら
0384陽気な名無しさん2020/03/12(木) 21:13:32.36ID:truVqN8t0
>>374
流石にネタよね?
0385陽気な名無しさん2020/03/12(木) 21:16:45.29ID:jEO5Afhi0
他で聞いて章毎の販売だって知ってたりここでミッドガルまでだって聞いたりしてるけど
ストアだと FF7Rが完結じゃなくて序盤までの切り売りなのだって分からなくない?
0386陽気な名無しさん2020/03/12(木) 21:37:58.17ID:lHHAyDoK0
>>384
FF15はDLCの完結編エピソードを断念して小説で出すことにしたのよ?
0387陽気な名無しさん2020/03/12(木) 21:38:31.56ID:kkJQDqeq0
むしろFF7なら売り上げ15超えると思うわよ、一番期待されてるんじゃないかしら
でもストアもミッドガル編までって明記もされてないしそこら辺でまず何かしら起きるわよねぇ・・・

まぁしっかりとした出来なら分割でもみんな納得すると思うわよ
0388陽気な名無しさん2020/03/12(木) 21:40:16.51ID:truVqN8t0
>>386
やだ、15ってそうまで追加コンテンツやメディア展開しなくちゃなくらい
壮大すぎるストーリー展開なのかしら。
ある意味ゼノギアスみたいな?
0389陽気な名無しさん2020/03/12(木) 21:53:57.92ID:yrkz4U2e0
PCエンジンミニを予約してるオカマはいるのかしら
0390陽気な名無しさん2020/03/12(木) 21:59:12.18ID:+UCcyRb70
>>374は誤解を招く言い方だと思うわ
DLC買わなくてもちゃんとエンディングまでは行けるのよ

ただ本編だけだと色々と謎が残るの
それをDLCで補足していく予定だったんだけど完成までこぎつけなかったって話よ。頓挫したDLCの代わりに小説出して終わりよ
0391陽気な名無しさん2020/03/12(木) 22:36:05.14ID:1uy88A/j0
>>389
してるけど
取り置き期間の間で天外2の情報を集めて
修正版ならそのままキャンセルするわ
0392陽気な名無しさん2020/03/12(木) 22:43:10.29ID:Q8kWkSzt0
レベル5のいいなぁ。pc新調しちゃったからswitchまだだわ
ぶつ森エディション予約当たったとしても間に合わないか…
初期の妖怪はキャラが定まってないけど、各々の個性や役割がはっきりしててゲームとしては1番楽しいかも

>>360
5セス追加されたね。結構やる人増えそう
ただ4の方がって気持ちも分かる
g気に入っちゃってるから結構5やってるんだけどもね
0393陽気な名無しさん2020/03/12(木) 23:50:41.43ID:qaIjEwnv0
スト5CE買ったけど、ユーリはPC専用だったのね…
コレクションのzero3またやろうかしら
0394陽気な名無しさん2020/03/13(金) 00:25:52.55ID:FWPL23WL0
さくらで遊んでるわね?
それともかりんかしら
0397陽気な名無しさん2020/03/13(金) 01:49:17.17ID:t8ZIA8x10
>>387
セブンの予約ポスターとかで分作表記一切なしだから
100%荒れるというより詐欺じゃ…w
スクエニのこーいう詐欺丸出しのやり方は流石にないと思うわ
せっかく出来はよさそうなのにガッカリよ
0398陽気な名無しさん2020/03/13(金) 02:01:18.10ID:3/StoDgg0
>>392
Switch買うのが確定ならサイトの方のストアで買っておくのはどう?
アカウント作るのがSwitchからじゃないと無理だったかもしれないけど
0399陽気な名無しさん2020/03/13(金) 03:57:28.86ID:hQPjrukU0
>>398
ニンテンドーアカウントがあれば良かったんじゃなかったかしら
とりあえず買っておくのはいいわね

ストアに明記はしてないわよね?と思って今見てみたら、タイトルの辺りに明記がないものの
説明を読むとこのリメイクプロジェクト1はミッドガルからの脱出までって書いてあるわね
でも説明の中で書いてあるだけでわかりにくいし
もっとバーンとわかりやすく書くべきだし、タイトル自体にその表記を入れるべきだと思うわ
ホント詐欺みたいなもんよねこれじゃ
買うつもりだったけど、アタシはこういうやり方が気に食わないわ
0400陽気な名無しさん2020/03/13(金) 06:46:24.13ID:TSG9pP3R0
あら素敵。Switchの妖怪1、平常時のダッシュスタミナ撤廃されてるのね
0401陽気な名無しさん2020/03/13(金) 07:06:07.06ID:FWPL23WL0
>>395
ミカってザンギエフとくっついたのかしら
0402陽気な名無しさん2020/03/13(金) 07:12:45.08ID:X2vOcWeN0
>>397.399
ほんとそれ
13-2のto be continuedから何も変わってない
KH3もDLC買わないとストーリー理解できないし、スクエニの売り方は酷い
0403陽気な名無しさん2020/03/13(金) 08:25:33.07ID:exnDqicH0
二の国とレイトンは買うつもりなんだけど
妖怪とスナックってどうなのかしら?
妖怪やったことないんだけど、ポケモンみたいな感じ?
0404陽気な名無しさん2020/03/13(金) 09:00:09.75ID:RRKY/EnC0
>>403
ポケモンとは全く違うゲームよ
プレイヤーがやることは、基本的にリアルタイムで勝手に進んでいく戦闘にプチゲームをすることで介入することよ。必殺技使用指示と状態回復がこれに当たるわ
後は妖怪入れ換え、アイテム使用、戦闘中に漂うアイテムの打ち落とし、集中して狙う妖怪や部位の指定ね
序盤は良いけどどんどん忙しくなるわ
0405陽気な名無しさん2020/03/13(金) 13:02:05.50ID:exnDqicH0
>>404
ありがとう。
なんかややこしそうだし妖怪はやめとくわ。
レイトンは一作目しかやったことないけど、買ってみるわ。
0407陽気な名無しさん2020/03/13(金) 16:20:43.68ID:ApEd6cBQ0
switchのレイトンってレイトンは主人公じゃないの?
レイトンは喋るのかしら
レイトンは好きだけど大泉洋が大嫌いだから声も聞きたくないのよね
ジレンマだわ〜
0408陽気な名無しさん2020/03/13(金) 17:51:29.83ID:3/StoDgg0
Switchレイトンの主人公はカトリー(声:有村架純)よ
0409陽気な名無しさん2020/03/13(金) 22:03:20.36ID:LygFUJj20
コロナウイルスに怯える毎日
そんな状況でテレビゲームなんかやってる心の余裕なんて全然ないからね
0410陽気な名無しさん2020/03/13(金) 23:01:14.91ID:FWPL23WL0
>>390
あら、それじゃ15って設定や伏線回収を小出しにしすぎて
ゲーム本編だけで完結しなかった感じなのね。
ノクティスも難儀だわねぇ
0411陽気な名無しさん2020/03/14(土) 06:28:41.20ID:I9qbPwGG0
>>409
家の中でもビクビクして布団被って震えてるの?バッカみたい
0413陽気な名無しさん2020/03/14(土) 11:13:50.36ID:KBSpEJlW0
バイオre2のPS4版って20万本しか売れてないのに?
0415陽気な名無しさん2020/03/14(土) 13:58:28.64ID:hYPXSu3J0
>>414
Re:2買ったのにまだ封も切ってないわ
2はPS1だけだったし海外ではまだそんなに人気なかったのよね
日本だけでダブルミリオンだったかしら?
0416陽気な名無しさん2020/03/14(土) 19:19:11.16ID:ppblD+1j0
バイオは古いのもさかのぼってたぶん全作やってきてるけど
7がグラはいいのに、基本逃げる隠れるばっかりで戦えなくてうんざりして途中でやめちゃったわ
そういうゲーム自体はあったっていいしやりもするけど
バイオはバンバン撃ち殺したいのよ!
0417陽気な名無しさん2020/03/14(土) 19:21:47.11ID:FObdkrDg0
バイオは、ロケットランチャー無制限に撃ちまくってなんぼよね
0418陽気な名無しさん2020/03/14(土) 20:14:31.48ID:CSFQW4zs0
バイオは1しかクリアしたことないんだけどナイフだけで敵倒し切ったらクリアボーナスでランチャーもらえて次の周から撃ちまくりみたいのあったわよね?
あれ下手クソにこそランチャーが必要なのに永遠に取れないじゃないのと思ったわ
2は怖すぎと難しすぎでやめたわ
0419陽気な名無しさん2020/03/14(土) 23:49:03.08ID:wOXP0g9H0
7は生まれて初めてゲームで吐いたわ
画面明るくしたら平気になったけど
0420陽気な名無しさん2020/03/15(日) 01:20:51.63ID:jwgydV+b0
自分はホラーも3Dゲーも苦手だから、バイオ1だったか2だったか、当時の会社の先輩(兼ゲーム仲間兼片想いだった人)がやってるのを隣りで見せてもらってたわ
序盤のゾンビ犬がいきなり館の窓ガラスを割って飛び込んでくるシーンに超ビクってしまって、やっぱり自分にはホラーゲーは無理だと確信したわ
0421陽気な名無しさん2020/03/15(日) 01:23:01.01ID:BhGwbT480
ホラー好きからすればホラー苦手な人は大好物だから大丈夫よ
0422陽気な名無しさん2020/03/15(日) 01:26:18.68ID:Xw9iGMlo0
バイオ1はHDリマスターでやったけどノーマルでも難しくて途中でやめたわ
1度倒したゾンビが時間経つと復活して強くなってしまってすぐ殺されちゃうのよ
頭をぶっ飛ばすと復活しないんだけど、それが難しすぎて普通に殺しちゃうわ
武器もセーブも制限あるしストレス溜まりまくりよ
0423陽気な名無しさん2020/03/15(日) 03:27:43.47ID:Vm+5yAGU0
バイオは3までは雑魚的はなるべく倒さず逃げるサバイバルホラーだったのよね
0424陽気な名無しさん2020/03/15(日) 04:46:44.78ID:OKxSYs6z0
クリムゾンヘッドだな
懐かしい
ライターとオイルも回数制限あるしね
リサ?は可哀想だった
0425陽気な名無しさん2020/03/15(日) 15:43:34.58ID:a7NglodR0
ニノ国ダウンロードしたけどクロードってキャラが激イケよ!
仲間になってほしいのにHPみたらホームレスみたいな男しかいないわ!
0426陽気な名無しさん2020/03/15(日) 15:47:43.93ID:G4cD+nn+0
アタシも二ノ国ダウンロードしたわ
まだ一ノ国だけどまんまジブリの世界ね
かなり丁寧に作られてる印象だけど続編は出なかったのよね
もったいないわ
0427陽気な名無しさん2020/03/15(日) 16:19:04.37ID:lW5IT+mi0
二ノ国の2作目ってあの絵のまま進むのかと思ったら
フィールドがチビキャラなのよね
なんでかそこが気に食わなくてsteam返品しちゃったわ
0428陽気な名無しさん2020/03/15(日) 23:53:17.73ID:9CJ19p1q0
アタシも初めて二ノ国をプレイしてるけど
日本の有名どころのPRGを色々と取り入れたような感じね
0429陽気な名無しさん2020/03/16(月) 00:12:45.94ID:37SH+1n20
グランドサマナーズ、無料ゲーにしては熱い展開なのが面白いわ
https://grandsummoners.com
0430陽気な名無しさん2020/03/16(月) 12:28:34.56ID:L6GE5Ww50
二ノ国の2が出ていた事を知らなかったわ
ググってみたけど売上的に爆死だったみたいね
0431陽気な名無しさん2020/03/16(月) 12:30:45.97ID:YpXFH9J70
>>430
数百人体制で4年開発とかでレベルファイブをボロボロにした戦犯的なタイトルになってるわよね…
シナリオが致命的と言われているからさっさと外部から起用しなさいよ
いくらシナリオ作りたくて会社立ち上げたとはいえここまで評判悪いともうセンスないと見限るべきだわ
0432陽気な名無しさん2020/03/16(月) 13:33:36.86ID:dWu6qesi0
クソつまんない下ネタまみれの駄洒落しか思いつかない社長がシリアスな脚本書けると思う?
ほんとに話の内容クソオブクソよ
0433陽気な名無しさん2020/03/16(月) 14:05:03.40ID:mBRNfglZ0
あの社長まだシナリオに拘ってんのね
社長が書いたシナリオすべてがことごとくゴミカスって才能なさすぎて笑っちゃうわよ
どんないいゲームでも日野シナリオってだけで評価下がりまくってるし
シナリオ書きたいならせめて監修つければいいのにね
0434陽気な名無しさん2020/03/16(月) 14:08:58.41ID:mdtoBU9f0
社長脚本と言えばゲームじゃないけどガンダムAGEのシナリオがつまんなすぎて速攻で脱落したわ
ガンダム補正をもってしても視聴継続できなかった
0435陽気な名無しさん2020/03/16(月) 14:38:29.72ID:TTz6FWMs0
シナリオも酷かったけど、二頭身キャラの存在が謎すぎたわ>AGE
0436陽気な名無しさん2020/03/16(月) 16:36:47.04ID:gDLOMiHQ0
どうやら天外2は点滅シーン以外は無修正らしいわね
やっと地獄の肉助の話と鬼怒のシーンが世に知れ渡るのね
0437陽気な名無しさん2020/03/16(月) 17:00:33.04ID:sihezES10
もうすぐPCEミニが出るってのに、メガドラアジア版も予約しちゃったわ。
セガもわざわざPCEミニにぶつけなくてもいいのに。
0439陽気な名無しさん2020/03/16(月) 18:21:13.89ID:SQHw3TWG0
二ノ国って去年公開した映画も恐ろしく評判悪いわね
ダウンロードしたswitch版、まだ序盤の序盤でけっこう楽しめてるけど後半クソなのかしら
0441陽気な名無しさん2020/03/16(月) 20:50:52.18ID:WIJ7zBcM0
日野は題材見つけるのだけはうまいだけで基本的に才能ないわよね
引っ込んでればいいのに
0442陽気な名無しさん2020/03/16(月) 23:07:05.33ID:O/6CifTW0
>>398-399
亀ですが教えてくれてどうもです
せっかく教えてくれてたのにswitchは本体と紐付いてないと買えないみたい
psnはアカウントさえあればハード持ってなくても買えるんだけど、本体あった上で買える方がトラブルは起きにくいから仕方ないね

二ノ国はゲーム自体は面白いと思う
ただまあ日野は確かに言いたい事はいっぱいある。妖怪ももっと大事にしてほしかった
0443陽気な名無しさん2020/03/17(火) 13:36:05.18ID:8ze+TLHo0
聖剣3楽しみすぎるわ…
新エピソードとクラス4追加とかここ数年のゲームで一番ワクワクしてるわ
0446陽気な名無しさん2020/03/17(火) 14:13:17.95ID:ZZ2nRGDQ0
デュエリストのデュランで昔抜いたわ。
男メンバーはは闇闇クラスが至宝のカッコよさだわ。
0447陽気な名無しさん2020/03/17(火) 15:20:40.66ID:WHp2kbG+0
聖剣3ってマルチプレイできるのかしら?
昔兄弟でやって凄く楽しかったわ。
オンラインでマルチを一緒に出来たらいいのに。
0448陽気な名無しさん2020/03/17(火) 15:33:57.96ID:HjiJ6Ylw0
2はあれだったけど今回ほんと力入れてんのね〜
体験版楽しみだわ
0449陽気な名無しさん2020/03/17(火) 16:14:30.08ID:MfQUPv1s0
クラス4は光と闇で1つずつならクラス3の選択って意味ないわよね…
0450陽気な名無しさん2020/03/17(火) 17:01:52.49ID:ZZ2nRGDQ0
>>449
確かにそうねー。
でもクラス4はクリア後?っぽいから、やり込み用な感じの扱いなのかも。
0451陽気な名無しさん2020/03/17(火) 17:04:37.07ID:y6XoklFy0
聖剣伝説3の世界観大好きだったわ
絵画集みたいなやつも子供の頃お小遣い貯めて買ったわ
0452陽気な名無しさん2020/03/17(火) 18:20:54.91ID:q7LHFyHz0
女は強くなってもやたら露出してるのに
男は強くなると露出が減るのが納得いかないわ
0453陽気な名無しさん2020/03/17(火) 18:31:07.54ID:q7LHFyHz0
と思ったら闇のクラス4はめっちゃ露出してたわw
0454陽気な名無しさん2020/03/17(火) 18:47:28.55ID:328nk9et0
クラス3の性能を両方使えるとかになりそうだわ
0455陽気な名無しさん2020/03/17(火) 21:08:07.87ID:xrnTOdma0
闇クラスのコスってこれね
https://dengekionline.com/articles/28950/

ケヴィンは、せっかく獣人設定なんだから
もっと狼顔のエロかっこいい外見にして欲しかったわ
0456陽気な名無しさん2020/03/18(水) 13:27:35.38ID:9XP6dL7C0
PCエンジンミニは明日発売なのね。
あたしはPCエンジンのソフトはSG以外ほぼ持ってるからミニは買わないわ。
0458陽気な名無しさん2020/03/18(水) 14:13:53.62ID:rqrZjPQK0
Xboxのスペックがバケモンらしいわね。
形もかっこいいわね。
0459陽気な名無しさん2020/03/18(水) 15:33:00.84ID:cfBDSuSQ0
PCEミニってアマゾン専売で一般発売はまだなんでしょ?
0460陽気な名無しさん2020/03/18(水) 20:30:33.94ID:UG9Nsf9W0
聖剣3の体験版やったわ
グラフィックやBGMはそこそこって感じね
ただキャラクターの表情が乏しい感じがしたわ
戦闘はちょっともっさり感あるわね
ダッシュの仕様はどうにかならなかったのかしら、やりづらくてしょうがないわ
全体的に良リメイクではあるけど細かい点が気になるわね
0461陽気な名無しさん2020/03/19(木) 00:38:12.04ID:2Pa3DIRo0
ランディ…じゃなくてデュランの腹筋に目が眩んでボックスを予約したけど
デュエリストがあまりエロくなくて後悔していたところに
闇のクラス4がきたからとりあえず楽しみよ
0462陽気な名無しさん2020/03/19(木) 04:36:53.57ID:+5d4yq/j0
デュエリストは格好はほとんど変わらないはずなのにエロさ減ってる気はするわね
旧イラストのポーズの勇ましさと手書きの荒々しさが失われてるせいかしら
0464陽気な名無しさん2020/03/19(木) 07:24:15.52ID:Z1LBVvOP0
最近ドラクエを1から11まで
ローテーションでやってるの順不同で
一周すると丁度記憶が曖昧になるから
良いのよw
10はネトゲだからナンバリングから
外してるわ
ホント最近やるゲームが無いわね
FFは向こうの世界にイってしまったわ
アタシがこの世で最も嫌いな生き物
腐れマンコの世界に
ハードの性能が上がるにつれ
やるゲームが無くなるって皮肉よね
0465陽気な名無しさん2020/03/19(木) 07:38:54.42ID:ab6jmCVg0
>>464
レトロゲーの沼に足を踏み入れれ良いわ
あまりに膨大なソフトの数々に一生退屈しないわ
0466陽気な名無しさん2020/03/19(木) 11:28:48.88ID:XGiPB/cA0
>>465
あたしはすでに現在のゲーム状況についていけないから、PS2以降は新しい機種は買わないでレトロを漁ってるわ。
ファミコンなんか今やると結構楽しいのよ。
ファミトレとか今のトレーニングソフトの走りよね。
0467陽気な名無しさん2020/03/19(木) 12:15:44.95ID:mdlkrI3c0
アタシは PSから世代だけど
レトロゲーは難しすぎない?
アクションなんかクリアできるもの全然ないわ
デザインとか音とか好きなのあるんだけど
0468陽気な名無しさん2020/03/19(木) 12:32:32.97ID:Zd/EzU0s0
歳とってからはもうゲームは全部最低難易度でプレイしてるわ
ストレスなくさらっと気軽にストーリー楽しみたいのよ
高難易度の死にゲーしてる人とかすごいと思うわ
0469陽気な名無しさん2020/03/19(木) 12:50:33.98ID:Yg1GJZQD0
レトロゲーはコマンド選択形の昔ながらのADVがキツいわ
グラフィックやサウンドはいいけどシステム面は遊びやすいようにリメイクしてほしいわ
サラダの国のトマト姫とか リップルアイランドをやりたいのよ
0470陽気な名無しさん2020/03/19(木) 13:31:38.09ID:XGiPB/cA0
>>467
アクションは鬼畜な難易度のソフトいっぱいあるわね。
クリアは不可能だと思われる操作性、敵数、トラップなんか当たり前みたいな。
でもその鬼畜なソフトの中から良作を見つけると嬉しいのよ。
0471陽気な名無しさん2020/03/19(木) 14:09:14.28ID:bSnDCC1x0
暇になった唐田えりかと東出昌大使って
アナザーマインドリメイクしましょう
0473陽気な名無しさん2020/03/19(木) 14:52:23.10ID:CJCIBCR60
レトロならPSやSSで出てたUbi Softのレイマンをやって欲しいわ
可愛らしいグラフィックのほのぼの横スクロールアクションゲームよ
0474陽気な名無しさん2020/03/19(木) 16:35:13.17ID:Bc7za7li0
>>472
高知東生とか出てたんだから
汚れ具合は同じでしょ!
0475陽気な名無しさん2020/03/19(木) 21:19:34.15ID:j7XihfJk0
Wiiのファイアーエムブレムは難易度イージーでプレイすると
ストーリーもイージーにするために一部のセリフを削除します
とかわけわかんないことやってたわよねw
0476陽気な名無しさん2020/03/19(木) 22:11:43.48ID:7wbI9S490
xbox最早pcだね。4k60fpsとか最大120fpsとかテレビに繋げてる人はオーバースペックだわ
自分pcのモニター最近ようやく144hzのにしたくらいだけど、最大限楽しみたいならゲーミングモニター必須になるのかな

>>469
分かる
たまに過去の神宮寺シリーズやりたくなるけど、コマンド総当たりだから心折れる
犯行トリックも馬鹿馬鹿しいんだけど、今風にリメイクして欲しい
0477陽気な名無しさん2020/03/20(金) 05:47:42.44ID:nNYdDmmT0
でも今風っていうと選択肢付きノベルゲームが主流じゃない?神宮寺をそんな風にしちゃうのもどうかしら
あたしはコマンド総当たり系は結構好きよ。レイトン教授とかみたいにパズル解けってタイプの方が苦手
コマンド総当たりで辛かったのはJBハロルドシリーズだわ。大抵のコマンド総当たりは大体シーンが限定されているものだけど
0478陽気な名無しさん2020/03/20(金) 05:51:11.17ID:nNYdDmmT0
途中になっちゃったわ
JBハロルドは移動箇所や聞き込み相手や聞き込み内容が膨大で、どこで何を総当たりすれば良いのかがまず総当たりだわ
0479陽気な名無しさん2020/03/20(金) 08:04:51.99ID:Ffhw0mcJ0
殺人倶楽部ね!
そのジャンルだと、黄金の羅針盤ってのも始めてみたけど
コマンド総当たりの億劫さに負けて序盤で挫折よ。
大正あたりのレトロな雰囲気が良かったんだけどね
0480陽気な名無しさん2020/03/20(金) 09:09:34.25ID:NT+RABsd0
ごめんなさい switchどうぶつの森 徹夜で少し休憩入れながらやってたんだけど
もう●●●をしてしまいたい自分がいるわw
某ゲームマニアサイトを見た自分が悪いのよ〜
何で こんなに早く●●コードとか発見できるのかしら? 凄いわ、、、
万が一●●●喰らったら 完全オフでやるつもりで ●●●しちゃおうかしら?
元から自己満足の暇潰しゲームだし やだ!私って このゲームに向いてないかしら?
0481陽気な名無しさん2020/03/20(金) 11:43:52.03ID:Ffhw0mcJ0
チート
裏技
垢バン
チート

黒文字はそういう事よね?
0482陽気な名無しさん2020/03/20(金) 12:33:03.63ID:brXDGaMk0
どうぶつの森とか牧場物語みたいなスローライフ系の明確な終わりのないゲームってなんか苦手だわ
0483陽気な名無しさん2020/03/20(金) 14:39:22.37ID:4oee/1Pc0
DS時代にぶつ森した以来だから、はまるか不安だわ。
0484陽気な名無しさん2020/03/20(金) 14:51:08.67ID:CCoOEbIF0
世界観は変わらないから
DSでハマっていたなら絶対楽しめるでしょう
しかもそれだけの期間空いてるなら尚更
0485陽気な名無しさん2020/03/20(金) 16:28:04.02ID:v+PvfL170
自分がスローライフ系ハマれるって最近気付いたんだけど
牧場物語やスターデューバレーは時間に追われて合わなかったわ
恋愛も要らないあたしにピッタリのないかしら
0486陽気な名無しさん2020/03/20(金) 16:35:11.07ID:IRIJ3iwx0
>>485
まさにぶつ森ぴったりじゃないの?

とび森は散々やったけどどうかしら、と思って今デモ見たら
見てるとやっぱりやりたくなってくるわね
紹介ムービーの出来がいいわ
このナレーションの人なんか聞いたことがある声の気がするけどニュースキャスターよね?
switchをテレビでつないでるとヘッドフォンが有線で本体に繋げることになるのが不便だわ
PS は有線でも挿すのがコントローラーだから邪魔じゃないんだけど
Bluetooth にするのにはトランスミッターか何かがいるのかしらね?
0488陽気な名無しさん2020/03/20(金) 17:30:07.63ID:eFVpOpC60
ぶつ森やっぱりグラの進化も素晴らしいわね
携帯モードでチマチマやるの最高だわ
でも1日たたないと次のステップにいけないもどかしさやばいわね
スローライフゲーと分かっているのに…w
0489陽気な名無しさん2020/03/20(金) 18:30:59.72ID:nNYdDmmT0
>>485
元々、牧場物語やスターデューバレーはスローライフとは言えないわ。あれはシビアな経営シミュレーションだもの
スローライフは現実と同じようにまたは遅く時間が過ぎていかないと。やっぱぶつ森よね
0490陽気な名無しさん2020/03/20(金) 21:41:43.43ID:SXq10BqV0
島の上側行けないから、明日にしたわー。ガッツリやるものでもないゲームよねー、本当に。

レベルファイブセール無事レイトン買ったわ。
0491陽気な名無しさん2020/03/20(金) 22:48:56.01ID:nNYdDmmT0
まーたイナズマイレブン延期したのね。
会社つぶれるなら妖怪ウォッチ2、3のSwitch版を出して1000円で投げ売りしてからにしてねLEVEL-5さん
0492陽気な名無しさん2020/03/21(土) 01:18:44.17ID:+pJpBlQ10
妖怪ウォッチまた路線変更なのね
もう完全にオワコンだわね
ジバニャン、ケータ、ウィスパー固定でやり続ければこんなに人気落ちなかったのに
0493陽気な名無しさん2020/03/21(土) 08:22:24.65ID:Ri/HciE90
レベルファイブと言えば、ダーククロニクルが好きだったわ
あの頃のレベルファイブはすばらしかったのにね
0494陽気な名無しさん2020/03/21(土) 09:29:18.96ID:Q+FtdPOi0
>>492
キャラは固定でも映画三作目にして実写世界なんてクソ寒いこと始めた時点で破滅への扉は開かれていたわ。
0495陽気な名無しさん2020/03/21(土) 10:00:32.17ID:9pGwTytH0
どうぶつの森はDSやってたけど楽しかったわね
村役場で昼と夜で交代勤務してるペリカン姉妹のぺりことぺりみが好きだったんだけど
今は役場職員はしずえがいるからリストラされてるのかしら
博物館のフクロウ兄妹とか喫茶店の鳩とか長老の亀とかブティックのハリネズミ姉妹とか何もかも懐かしいわ〜
カブ売りの猪ばあさんや家具売りのアルパカなんかもいたわね
あの頃いて今も残るレギュラーキャラはたぬきちととたけけくらいよね
0496陽気な名無しさん2020/03/21(土) 10:05:55.14ID:3LYLTNdH0
ぶつ森の世界設定では、食物連鎖ってどうなってるのかしら。
まさか全員ベジタリアン、動物蛋白も魚だけって事はねーわよね?
0497陽気な名無しさん2020/03/21(土) 10:10:23.14ID:911yk3qX0
>>495
ペリカン姉妹は郵便局じゃなかった?
配達員のぺりおってのがアバズレのぺりみに惚れてるのよ
0498陽気な名無しさん2020/03/21(土) 10:18:31.22ID:911yk3qX0
あたしが遊んだのはしずえがいるやつだったわ!
>>495姐さんのとは別の3DSで出たやつよ
0499陽気な名無しさん2020/03/21(土) 10:30:27.67ID:TVQUQc8O0
どうぶつの森やったことなくて知らなかったんだけど、スマブラに出てきたしずえを見て「地方信金の制服みたいな衣装ね」って思ったわ
0500陽気な名無しさん2020/03/21(土) 10:31:28.51ID:qq+EQTv90
>>496
そういう矛盾とかが気になるから
こういうゲームやディズニーが無理なの
0501陽気な名無しさん2020/03/21(土) 10:37:26.87ID:3LYLTNdH0
>>499
スマブラにしずえって、どういう攻撃アクション出来るっていうのよ彼女w

ってぶつ森ファンを煽ってスマブラ買わせる作戦ね?
任天堂、恐ろしい娘(こ)・・・!
0502陽気な名無しさん2020/03/21(土) 10:39:49.79ID:3LYLTNdH0
>>500
ズートピアってCGアニメでは、草食系動物と肉食系動物との間の溝が
描かれててそれなりに面白かったわ。
あの作品もタンパク質系の食べものはどうしてたのかしらね。
まさかの虫食かもだわ
0504陽気な名無しさん2020/03/21(土) 18:28:43.61ID:qey9dddf0
>>501
しずえインフィニティは一時期話題になったわね。
あのバグもう修正されてるのよねきっと。
0505陽気な名無しさん2020/03/21(土) 18:56:09.94ID:Ft2BOHAU0
>>503-504
も〜任天堂もとことんしずえAGEで行く作戦ね!
さりげにホンワカチックな小道具で攻撃アクションさせてるのがあざといわ
0506陽気な名無しさん2020/03/21(土) 18:59:33.57ID:Ft2BOHAU0
今日、劇場版ぶつ森をケーブルテレビで見たわ。
アポロがエロかったほか、バク?サイ?のサリーちゃんが健気だったわ。

でも、とたけけの歌はDS版のなんちゃって歌声じゃなくて
普通に声優に歌わせるか、ボカロ(フリーのラルさんあたり)に
utaわせて欲しかったわ
0507陽気な名無しさん2020/03/21(土) 23:51:43.40ID:EbrYKa5h0
毎日同じ時間帯にしかゲームなんて出来ないし
ぶつ森やるときは1年前の日時に戻してから24時間分をいじりながらやってたわ
今回も未来に進める分はなんのペナルティもないのよね?
0508陽気な名無しさん2020/03/22(日) 00:39:48.71ID:2k5wp9UC0
RE3の体験版やったわ。
ネメシス怖すぎ。
RE2のタイラントなんて全然可愛いレベルだわ。
0509陽気な名無しさん2020/03/22(日) 01:54:30.85ID:t+/rOF4w0
ぶつ森時間奪われ過ぎなぐらいハマるわ
マイルと旅行とかのお陰で収集欲がやばいことになってるわよ
ここに博物館と本格的に色々と収集できるようになったらさらにハマりそうだわ
今作だと一人の村にフレンド8人まで共同生活できるらしいけど
毎回起きたら誰かがいたり、寝てたりするのかしらね?
0510陽気な名無しさん2020/03/22(日) 07:52:48.95ID:nRgbDxPt0
プレステ+で無料だから、いまさらだけどモンハン:ワールドやってみようかしら?
でも老眼鏡かけても小さい字が見えないのよね…
動画とかで見る限り、モンハンって字が小さいじゃない…
オッサンがやっても上手に出来るかしら?
ちなみに死にゲーのダークソウル2は発狂しながら、ソロでDLC含め2周したわ。
0511陽気な名無しさん2020/03/22(日) 12:30:34.03ID:CHgWbNOc0
>>510
アタシ40インチの液晶テレビでやってるけど
収集したのが薬草なのかすらほぼ読めてないわ
10年前くらいにやってたから、なんとなく雰囲気でプレイしてるわ
0512陽気な名無しさん2020/03/22(日) 16:49:58.08ID:UY/jBoVX0
聖剣3のケヴィンのグラ動くとめちゃめちゃ可愛いわね。あー楽しみ
0513陽気な名無しさん2020/03/22(日) 21:20:30.55ID:9zXCqRva0
ジャス学のいい男はやっぱり五輪高校かしら。
ボーちゃん系の流先輩もいけるし、
チビの翔馬?はゲイ界からも注目されたわね。
ブラジルハーフのロベルトは巨根ね。

パシフィックハイスクールのティファニーはムカつくキャラクターになるところがそうじゃないのは野原みさえボイスのお陰よね。

マンコキャラで受付ないのはやっぱり夏かしら?
デッカイ図体して中身はただのマンコだもの。
桃って醜悪ロリマンコはなかなか面白かったわね
0514陽気な名無しさん2020/03/22(日) 21:47:23.93ID:lhtHFlNu0
>>513
巨大ライオンみたいな校長だか学長が一番よ!
0515陽気な名無しさん2020/03/22(日) 21:59:33.52ID:v2HTT2/x0
>>513
あらあたしは夏も結構好きよ。
良いじゃない。見た目は男と張り合うような怪力大女で中身はメンバー屈指の乙女なんてセーラージュピターみたいで
0516陽気な名無しさん2020/03/22(日) 22:03:31.39ID:v2HTT2/x0
あたしがジャス学で一番好きじゃないマンコキャラと言えばあきらね
男のふりして男の園である男子校に潜り込むマンコなんて、同サロにゲイのふりして潜り込む腐マンコみたいなものだわ。許すまじよ。
0517陽気な名無しさん2020/03/22(日) 22:03:31.65ID:v2HTT2/x0
あたしがジャス学で一番好きじゃないマンコキャラと言えばあきらね
男のふりして男の園である男子校に潜り込むマンコなんて、同サロにゲイのふりして潜り込む腐マンコみたいなものだわ。許すまじよ。
0518陽気な名無しさん2020/03/22(日) 22:08:30.36ID:WBtVmKVo0
ポチは一回でじゅーぶんだ
この馬鹿ホモが
0520陽気な名無しさん2020/03/22(日) 22:55:08.86ID:lYmBVrsr0
夏は往復ビンタが好きでよく使ったわw
0521陽気な名無しさん2020/03/22(日) 22:56:03.95ID:v2HTT2/x0
>>518
あーら、思いがけず腐マンコ叩きされて逆上したの?
0522陽気な名無しさん2020/03/22(日) 22:57:10.19ID:L2/1xuUz0
将馬はかわいくて何回も抜いたわ
岩もけっこうデレデレでかわいいの
あの時代からBLっぽいやり取りできて楽しかったわねジャス学
0524陽気な名無しさん2020/03/23(月) 02:32:41.05ID:ltS4o3kp0
流先輩は競パンフェチにはたまらないキャラね
今でも好きだわ
0525陽気な名無しさん2020/03/23(月) 02:43:34.69ID:y2+Tvv230
シミュレーションゲームに格闘ゲームがついてきたって感じよね。
流先輩の同級生で翔馬の兄が一番正統派イケメンよね。
ケガしてる設定だから、使えないのが残念よ。
性教育もお得意の熱血隼人先生も嫌いじゃないわ?

バツはなんかやかましいのよね。
ボーマンみたいなのがよいわ?


格闘ゲームじゃないけど、PSで出たKOF京ってどうかしら?発売当時間違って買ったけど、全くプレイしなかったわw
0526陽気な名無しさん2020/03/23(月) 04:00:10.13ID:iYTwCz740
KOF京の人が書く庵の胸筋は素晴らしいわ
抱いてって感じ
あと、蜃気楼の書く男キャラには全員抱かれたい
チョイとかボンゲにも
0527陽気な名無しさん2020/03/23(月) 06:50:40.53ID:A6rj0dlX0
安売りされてたレイトンやってるけど、主役の有村架純が声の演技下手くそすぎて苦痛だわ…
発売当時世間で悪い意味で話題になったりしなかったのかしら?
レイトンは初プレイなんだけど、主役の代替わりがうまくいかなかったのは有村架純のせいでもあるんじゃないかしらと思うくらい酷いわ

坂口健太郎は意外とジブリ的な味のある演技してて
黒木メイサは普通に棒読みだけど脇役だからそこまで気にならず
役所広司は普通に上手って感じなんだけど

ゲーム内容はミニゲームの連続でストーリーはおまけって感じでまあまあ楽しめてる
値引き前の価格で買ってたらまた違う感想かもしれないけど
0528陽気な名無しさん2020/03/23(月) 06:59:03.46ID:A6rj0dlX0
>>527
あと、アタシは携帯モードで画面タッチとキー操作を両方使ってるけど
テレビモードでタッチなしで遊びたい人は操作が結構かったるいかもしれないわ
ひらめきコイン探しとか操作性悪くてイライラしたもの
0529陽気な名無しさん2020/03/23(月) 08:48:31.37ID:9eDewKJo0
妖怪ウォッチもタッチ操作ほしかったわ
お祓いや必殺チャージが地味にキツいし、逃げ回る妖怪にサーチライト当てるただでさえ面倒くさかった要素がスティックじゃ更にやりにくいわ
0530陽気な名無しさん2020/03/23(月) 10:26:11.38ID:0Vhiqw/i0
あらレイトンと妖怪ウォッチとりあえず買っとこうかしらと思ってたけど
基本モニター繋いでやるから楽しめないかしら
0531陽気な名無しさん2020/03/23(月) 12:00:30.08ID:WyH7oMnB0
この3連休でFF7・バイオ3・聖剣3のリメイク体験版をやったの。
FF7はアクション苦手な私にはボス戦が忙しいし辛かったわ。
あとバレットの操作が面倒だし、戦闘スタイルを切り替えるのがうまくできないわ。
バイオ3もエイム苦手だから難しかったけど、死なずにノーマルクリアできたわ。
驚かされすぎて寿命縮んだわ。ゾンビがふらっと出てくるだけでも泣きそうだったわ。
聖剣3は町とか場内とかが広くてちょっとうんざりするけど
昔の雰囲気やマップの形がいい感じに立体になってて良かったわ。

どれを買うかと言われたら、バイオと聖剣かしら
0532陽気な名無しさん2020/03/23(月) 12:35:56.31ID:XunXypvd0
聖剣3は魔法が使えるようになれば戦闘ももっと面白くなるのかしら
0533陽気な名無しさん2020/03/23(月) 13:22:28.05ID:w3R0rKYU0
聖剣3、ダッシュをR2とかに充てさせてくれたらやりやすくなるわね。
あと、あんまないことだけど、敵の姿見えずに戦闘入ったとき視点外から攻撃されてびっくりするわ
0534陽気な名無しさん2020/03/23(月) 18:42:33.05ID:9eDewKJo0
>>530
ちょっと言うの気が引けるけど、セール先週終わってるわよ…
0535陽気な名無しさん2020/03/23(月) 20:56:04.24ID:KxEJf4Qj0
ジャス学は宝物
全員好きだけど島津先生が好きだった。自分がおっさんになった今は将馬みたいのがかわいい
3dだけど操作は2dってのが取っ付き易かったね。コンボも簡単だったし

>>529
スマホのワールドだとタッチ操作で移動やお祓いできて楽なんだよね
妖怪ウォッチの次々に位置入れ替える戦闘はコントローラーだと大変だと思う
0536陽気な名無しさん2020/03/23(月) 20:57:39.50ID:0Vhiqw/i0
>>534
あらら、そうなのねw
まだ当分ウイルス落ち着かないから、しばらくやってるのかと思ったわ
残念
0537陽気な名無しさん2020/03/24(火) 03:35:03.91ID:9x6W/tYF0
今ジャス学出したら腐女子がつきそう
0538陽気な名無しさん2020/03/24(火) 05:23:29.76ID:LLIB+iU20
ジャス学のキャラ絵ほんと好きだわ
キャラの描きわけすごいし上手いしかわいいしかっこいいし
熱血青春日記2までしかプレイしてなかったから続編でてたの知らなかったわ
あきら女子高に転校してたのね
0539陽気な名無しさん2020/03/24(火) 08:59:29.78ID:7nNMn/+b0
続編はDCでその後も移植が全くないのがね...プレイしてみたいわ
0540陽気な名無しさん2020/03/24(火) 09:00:26.22ID:ZromTpCZ0
醍醐先輩は至高だったわ
0542陽気な名無しさん2020/03/24(火) 20:42:11.84ID:DuB5EI0A0
そういや大昔ジャス学でググってたら腐女子のサイト見つけて凄い不愉快になった記憶ある
勝手に肥溜め入って不愉快言う自分もあれだが、当時も腐女子が反応してたんだなと
カプエスに恭介出てて、エアバーストも実装されてたけど本家ジャス学に比べてあまりに判定がシビアでかなり凹んだ

魔人學園も宝物
https://i.imgur.com/2m1e5ru.jpg
やはり主人公勢だと醍醐一択か
0543陽気な名無しさん2020/03/24(火) 20:47:42.61ID:ply1n7go0
紫暮と村雨もいい感じでしょ!
醍醐はプロレスラーになるけど
紫暮は自衛官だから制服プレイもできてお得よね
0544陽気な名無しさん2020/03/24(火) 21:15:27.85ID:DuB5EI0A0
実は魔人学園だと推しは犬神、紫暮、コスモレンジャー紅井
キャラが立ってるのはやってて楽しい
0545陽気な名無しさん2020/03/24(火) 22:44:16.79ID:GbbGWTbo0
ギルティギアのミリアとか公開されたけど本当に化け物クラスのグラフィックね
あとグラブルもソリッズ追加でまさかの褌で戦うとか神だわw
0547陽気な名無しさん2020/03/25(水) 00:24:28.03ID:PvZb7L+Z0
>>546
マインクラフト初見実況ってライブに飛ばされたわ
貼ったのはファンなんでしょうけど同性愛板まで出張するのは悪手じゃない?
0548陽気な名無しさん2020/03/25(水) 04:50:23.03ID:C0AE0LqJ0
ひなた、夏、さくらが親友って設定も良かったわよね。

ジャスティス学園の生徒キャラ(敵)も出して欲しかったわ。
響子先生の裏verの衣装は今思えば攻めたわよね。

ドリキャスの双六もあれはあれで面白かったけど、オマケゲームだわね。
太陽学園の売店のおばちゃんがバツのお母さんなのよね。
雷蔵との馴れ初めが知りたいわ?
0549陽気な名無しさん2020/03/25(水) 05:20:05.29ID:U7PH6zp00
>>545
ミリアって、確か意図的につるっ禿げになってて
そこに使い魔だか魔法生物?の髪を仕込んで色々攻撃させてる

的な設定だった気がするわ。これは今でも同じかしら
0550陽気な名無しさん2020/03/25(水) 11:49:56.42ID:W22724KD0
この流れなら言える
セガの不良チームの東京抗争を描いた3D格闘ゲームも復活して欲しい
そしてゲーム名は忘れた
0551陽気な名無しさん2020/03/25(水) 12:43:50.96ID:BYsFfB7n0
セガじゃなかった気もするけどUppersのことかしら?
0552陽気な名無しさん2020/03/25(水) 12:58:35.92ID:NACgLZd/0
セガならルーマニアシリーズ復活してほしいわ
パッと見ネタゲーでマイナーだけど名作よ
0553陽気な名無しさん2020/03/25(水) 13:00:44.09ID:kQLtiJP/0
ラストブロンクスでしょ
アタシもタイトル覚えてなかったから、
『セガ 3D格闘 冷凍マグロ』
で検索したわw
0554陽気な名無しさん2020/03/25(水) 13:13:26.60ID:yBwyMMps0
ファイティングバイパーズが面白かったわ
0555陽気な名無しさん2020/03/25(水) 13:37:51.86ID:BYsFfB7n0
>>553
調べてみたらキャラが可愛くて素敵だったわ

復活して欲しいのはONIシリーズね
ONI零の続編出なかったのは悲しかったわ
ただ、続編出たら外道丸と戦わないといけなそうだからそれはそれで悲しいけど
0556陽気な名無しさん2020/03/25(水) 15:50:28.92ID:tLOL0mHX0
ぶつ森3日でパケ188万39万本体って今までのチケット対象タイトルが
初動3割以上だから250万コース確定じゃない、化物クラスの数字だしてきたわね
本体も今はコロナ影響で激減しているけど品数揃えれたらどこまで伸ばしたのか想像もできないわ
>>549
髪に禁術を宿していてそれを殺人術に応用しているやつね
0557陽気な名無しさん2020/03/25(水) 15:57:30.15ID:tLOL0mHX0
ラストブロンクス懐かしいわね!
バーチャ→ファイティングバイパーズ→ラストブロンクスって流れで期待されてたけど
AM3研作品ってことで不安が的中した微妙タイトルだったわ
バーチャ3と同じ年に発売されててさらに空気になってた感じもあったし
まぁバーチャ3も基盤が高いのと微妙ゲーで盛り上がらなかったけどさ
0558陽気な名無しさん2020/03/25(水) 16:09:58.91ID:dQSYJMHy0
ラスブロはオールバックの男が好きだったわ
0559陽気な名無しさん2020/03/25(水) 16:13:21.03ID:4m07gtml0
ホライゾンってゲーム面白いかしら?
エイム力が必要なゲームかしら?
アクション苦手でアンチャでさえクリアできないヘタレなんだけど。
0561陽気な名無しさん2020/03/25(水) 18:02:23.38ID:SQgWI+o70
そうそう!
ラストブロンクスでした
今思うと寒いネーミングだけど
公式イラストとゲームキャラデザインに多少差があるけど、ファイティングバイパーズと上手く差別化されて良かったと思うんだけど、あまり売れなかったかな
そしてマグロ思い出してふいたw
0562陽気な名無しさん2020/03/25(水) 18:49:45.33ID:yGMhUvUO0
セガが「設立60周年プロジェクト」を始動。新アンバサダーに「せが四郎」が爆誕。演じるのは藤岡弘氏の実の息子である藤岡真威人氏
https://news.denfaminicogamer.jp/news/200325g
0563陽気な名無しさん2020/03/25(水) 18:54:51.26ID:yBwyMMps0
せが四郎役で俳優デビューらしいけど、確実に黒歴史ねw
0564陽気な名無しさん2020/03/25(水) 19:53:02.80ID:di21A1Pa0
湯川専務をコケにしたことまだ覚えてるからな
0565陽気な名無しさん2020/03/25(水) 21:33:51.32ID:2n0vfc0w0
ラストブロンクスはやらなかったな。
>>560見ると凄い声優豪華でバブリー

ギルティギアストライヴ、絵柄が変わっててそこにびっくり
グラフィックは確かに凄い。ファウストのトレーラーも凄い
ここまで来るとアークっぽくないね。
0566陽気な名無しさん2020/03/25(水) 21:41:08.01ID:tLOL0mHX0
>>565
むしろアークらしいんじゃ…
イグザードのグラの制作手法は海外でも反響があるほど凄かったし
それをさらに突き詰めてるところが次世代っぽいよ。
0567陽気な名無しさん2020/03/25(水) 23:35:55.94ID:8T1hQq+o0
DL版が多そうな、ぶつ森パッケが190万スタートとか恐ろしいわね
イギリスでもスイッチ史上最高の初動らしいじゃない
森っていうか、ほんとコロナは恐ろしいわね
0568陽気な名無しさん2020/03/26(木) 00:54:23.27ID:0bqb/f9s0
>>567
逆でしょ、むしろSwitchの既存タイトルはブレイクしまくりだからぶつ森も売れることはわかっていたのよ
今はコロナのお陰でSwitch本体がろくに数も揃えれない状態だから機会損失なのよ
0569陽気な名無しさん2020/03/26(木) 01:14:45.81ID:eCZQQjRt0
ぶつ森はDS、3DS版の売上は日本4:海外6ぐらいで一国あたりの人気は日本がダントツだったけど今回はどうなるかしら?
日本は前作の450万本を超えてくるでしょうね
0570陽気な名無しさん2020/03/26(木) 01:18:48.61ID:Od9rhV7X0
敦盛、任天堂の国内ストアは30分近い素敵なナレーションの見てるとやりたくなっちゃうムービーがあるけど
北米ストアはムービーも何もなくてペラッとスクショが何枚か、後は長い説明だけなのよね
今までやってきてたら今回も楽しいだろって分かると思うけど
今回が初の人はムービーがないと何がなんだかよくわかんないと思うわ
0571陽気な名無しさん2020/03/26(木) 01:53:53.93ID:0bqb/f9s0
>>569
バージョン違い含めると3DSも500万突破でDSに続いて2作連続500万突破よ
Switch版も間違いなく500万こえてくるでしょうね
海外含めると1500万こえると思うわ
0572陽気な名無しさん2020/03/26(木) 04:00:10.81ID:DHgN/Skp0
>>556
そうそれよ禁術!
最近の作品ではミリア帽子かぶってるみたいだけど
さすがに殺人術で使いすぎて髪も再生追いつかなくなってきたのかしらね
0573陽気な名無しさん2020/03/26(木) 08:42:27.04ID:i/7rPBQ60
ぶつ森スイッチって随時製造されるっていうけど
何時頃店頭にならぶのかしら。
それまでぶつ森我慢してるんだけど。
このまま機会を失ってやらない気がしてきたわ。
0574陽気な名無しさん2020/03/26(木) 09:56:35.78ID:wu44rhR60
どうぶつの森の略称で「どう森」と「ぶつ森」はよく聞くけど「どぶ森」ってのを聞いたときはビックリしたわ。アンチがバカにして使う蔑称かと思ったわよ
0575陽気な名無しさん2020/03/26(木) 10:55:05.61ID:RIkAHiaU0
>>559
話も絵もすごくよかったわよ
あたしもfps的な動く照準苦手だけど、遠く草むらからジーッと狙って殲滅してたわ
0576陽気な名無しさん2020/03/26(木) 14:38:15.44ID:0bqb/f9s0
>>573
随時製造ではないんじゃない?
次は4月上旬だからFF7Rがでる辺りにぶつけてくると思うわよ
0577陽気な名無しさん2020/03/26(木) 16:20:36.54ID:4EjjbIM80
ライフ イズ ストレンジ2、前作の1が思いきり女同士のキスシーンとか百合(レズ)要素満載だったから、
今回の2は兄弟でBL(ゲイ)要素満載!?と日本語版を期待してた腐女子が「だだの兄弟愛じゃねぇか!」と暴れてるわw
脳内変換でBL にしてそうだけど…
もっと野郎っぽいゲイ受けするようなキャラならやってもいいけど、ショタガキ同士なんでパスだわ。
ちなみに…前作の1は、プレステ+で無料の時にクリアしたの。これがガチムチ系の男同士だったらと脳内変換しながらね。
アタシも腐女子と変わらないわねw
0578陽気な名無しさん2020/03/26(木) 16:52:22.58ID:FQ4OVaPR0
>>577
評判良かったから随分前に1を買ったんだけど、どうもカメラ酔いしてしまって、シナリオとかゲーム性が云々ってのを体感する前にギブアップしてしまったわ…
他のゲームだとそんな事ないのに、なんかこれだけはどうにもちょっと…慣れるかな〜って思って続けてみても全然慣れられなくて酔いが悪化するばかりなのよ…
うろ覚えだけど、カメラの調整とかオプションになかったような気が、でも放置も勿体ないわよね…
0579陽気な名無しさん2020/03/26(木) 17:43:46.74ID:WoBd6PTK0
ライフイズは本編が綺麗に終わったから前日譚なんて余計な物いらないわ!って思ってたけどBtS普通に面白かったわ
操作性も地味に改善してたわね
0580陽気な名無しさん2020/03/26(木) 17:54:44.97ID:WoBd6PTK0
>>578
酔う感じ分かるわ〜視点が狭い割にグルグル動くからかしら?
このゲーム酔う人多いみたいね
0581陽気な名無しさん2020/03/26(木) 17:57:48.28ID:0bqb/f9s0
>>577
2はSteamだと前作ばりの評判の良さがないから不安なのよね
>>578
あれ酔うとなるとFPSとか無理なタイプ??
色々とベタで無理がある展開もあるけど雰囲気のよさと徐々に謎が明かされていくのが面白くて
最後までやっちゃう作品だわ。
アドベンチャーのくくりだとデトロイトとかの方が圧倒的な完成度を感じるけどこれはこれで雰囲気ゲーで負けてないわね。
0582陽気な名無しさん2020/03/26(木) 18:06:07.56ID:eObSAMzx0
LISは1が凄く良かったわ
ストーリーの粗はあるけどあの音楽や雰囲気の魅力が強いのよね
0583陽気な名無しさん2020/03/26(木) 20:29:31.56ID:lzW0w9iz0
ヘビーレインが酔って出来ないんだけどライフイズも同じ感じかしら?
0584陽気な名無しさん2020/03/26(木) 20:36:09.70ID:0bqb/f9s0
ぶつ森が面白すぎてやばいわ、ずっとやってる
>>582
それよね、ストーリーも先が気になるんだけど雰囲気が素敵だもの
お世辞にも海外のアドベンチャーって不親切すぎるのに世界観や音楽とかが魅力的だわ
>>583
ヘビーレインで酔うならライフイズも酔いそうね…
ヘビーレイン懐かしいわ…ミステリー好きだからあの反則で整合性とれてない部分が気に入らないけどw
0585陽気な名無しさん2020/03/26(木) 20:50:08.49ID:lKJWb6Vy0
どうぶつの森とかポケモンGOとかって海外の人がプレイしても楽しいのかしら
0587陽気な名無しさん2020/03/26(木) 21:14:38.23ID:0bqb/f9s0
酔う人は少し画面から離れてプレイしてみたらどうかしら
>>585
面白いと感じる人がいるからブレイクしているんでしょ
特にポケGOは海外でも絶大な人気よ
0588陽気な名無しさん2020/03/26(木) 21:15:53.92ID:vli7qMi/0
ぶつ森スイッチセットは外れた。4月上旬出荷分の抽選は今やってるね
どうぶつの森やった事ないけど、セットじゃないとノーマル本体買えない感じだよね

>>566
古い人間だから前までのイメージ強くて。でもコメント殆ど外人だし人気凄いね
0590陽気な名無しさん2020/03/26(木) 21:45:32.80ID:Mlzc/51T0
>>584
つい夢中になって近付くのも原因よね
三半規管鍛えていつかもう一度チャレンジしてみてるわ
0591陽気な名無しさん2020/03/26(木) 22:28:01.53ID:z7Vm8IiK0
夏にPS4でガンダムバーサスの新作が出るみたいだけど、
このゲームってシリーズ初心者でも楽しめるかしら?
格ゲー苦手だけどやるならガンバるつもりよ
0592陽気な名無しさん2020/03/26(木) 23:33:55.13ID:IRkZkw4s0
あつ森はリアル時間待たされる仕様で他にも色々残念な所があって本スレが荒れてるって見たけどおもしろいの?
0593陽気な名無しさん2020/03/26(木) 23:56:54.93ID:7yFktYLZ0
特に何も変わってないわ森
その仕様が嫌な人はDSの段階ですでに投げてるでしょう
0594陽気な名無しさん2020/03/27(金) 01:01:40.65ID:MRyGZgNT0
皆さんニンダイはご覧になったかしら?
0595陽気な名無しさん2020/03/27(金) 01:04:54.81ID:wr8YY6yB0
ゼノブレイドが5月末なのね… はやく2を終わらせないと… 難易度下げようかしら?
0596陽気な名無しさん2020/03/27(金) 01:16:07.54ID:J0rvh6te0
ライフイズストレンジ2はなんか海外だと評価高くはないのが引っかかるのよね
だからといって動画で済ますつもりもないからある種の惰性というか前作補正でさっきポチったけど

1だとシナリオやシステムや世界観が良いのはそうなんだけど、それ以上に主人公と親友の女の子が本当にエモくて、
その二人がかなりいい味出してるのよね、そのおかげで評価がかなり底上げされてる感じはあるわ
2は果たしてどうなるかしらね

>>591
格ゲーではないわね
初心者でも問題ないし前作がPS3で発売がだいぶ前ということもあって、
同じこと考えてる新規参入者はきっとかなりいると思うから大丈夫よ
ただあなたが香川県民なら練習する時間取れないと思うわ
0597陽気な名無しさん2020/03/27(金) 01:24:32.77ID:+Qw8cq1k0
ゼノブレ楽しみだわ
この20年の間では1番の傑作RPGだわ
0598陽気な名無しさん2020/03/27(金) 04:47:03.78ID:9PPabDEO0
ヘビーレインは、最初の雰囲気に騙されてミステリーとしてプレイすると肩透かしくらうね
突っ込み所満載でひどい
あれは、シチュエーションを擬似体験してプレイするゲーム
だから犯人を探すとか展開にワクワクするとかじゃない
理不尽な展開に没入できないと辛いかも
ただただ「なんでこんなことを?」て作業するゲームになってしまう
まあ没入できるかどうかはストーリー自体の魅力によるんだけど…
0599陽気な名無しさん2020/03/27(金) 08:28:49.97ID:3PBcmy9Y0
ヘビーレインとビヨンドは微妙だったのに
デトロイトで急にストーリーの出来が良くなってびっくりしたわ
0600陽気な名無しさん2020/03/27(金) 10:23:10.85ID:qHuqTue50
海外ドラマを操作してるようなもんよね。
やルドラのCG版ね。
0601陽気な名無しさん2020/03/27(金) 10:42:07.95ID:J0rvh6te0
ヘビレは楽しめたのだけれど、それでもフリーズバグに悩まされたわねぇ
ビヨンドもシナリオの読み方が二種類あるのだけれど、時系列順じゃないとシナリオわかりづらくて没入感薄れるから失敗しちゃったわ
普通のシナリオ順だと何か面白いことが起きるかって言うとそうでもないし

デトロイトで急に突然変異起こしたから次に作るのはハードルガン上がりしてるわね
あれはどこを取っても完璧な最先端のADVって感じだったわ
0602陽気な名無しさん2020/03/27(金) 12:16:18.40ID:X2TQNYL20
デトロイトは、ストーリーとしては思った以上にアンドロイド物の王道をベタに突っ走ったのが、逆に評価されたんだと思う
手塚が生きてたらきっとこういうの描いたんだろうなぁって感じの
ゲーム特有のマルチも、主人公それぞれの立場、視点の切り口っていうのが、完全にテーマに沿ってた
そう考えるとアンドロイドの物語は映画とかで出しつくされてるけど、ゲームと相性良かったんだなって思った
0603陽気な名無しさん2020/03/27(金) 12:39:10.46ID:i0uTk0dS0
ライフイズストレンジ1はすごく良かったわ
2も買ったけどまだやってない
洋ゲーて自キャラの動きとカメラの動きのスピードが合わない奴が結構あって、それが酔っちゃうんじゃないかしら

デトロイトってDetroit become human?
HEAVY RAIN と同じ制作会社なの ?
HEAVY RAINはなんか話が唐突すぎて全然感情移入できないし、とにかく操作があまりにだるすぎて挫折したわ
デトロイトはよかったから随分進化したのね
0604陽気な名無しさん2020/03/27(金) 16:40:40.43ID:VtRJwPUN0
IDコロコロ変えながらキモヲタ丸出しの馬鹿長文書いてるホモはよ死ねや
0605陽気な名無しさん2020/03/27(金) 17:09:12.14ID:qHuqTue50
ゼノブレとグノーシアとブレイブリーUが楽しみだわ。
でも初代ブレイブリーやってないけどわかるかしらね。
0606陽気な名無しさん2020/03/27(金) 19:56:18.53ID:+Qw8cq1k0
1もHDリマスターで出せばよかったのに
配信限定なら結構売れそうよね
0609陽気な名無しさん2020/03/27(金) 21:54:27.12ID:MRyGZgNT0
サターン版が好きだったからパンツァードラグーンリメイクが気になるわ
0610陽気な名無しさん2020/03/27(金) 22:10:00.12ID:VCIewM7/0
>>608
気にしないで。巡回しては「ゲームに夢中のホモやん(爆笑)」とか書いてくおまんの方だから
ほら、もう暖かくなってきたし
0611陽気な名無しさん2020/03/28(土) 01:12:17.18ID:XxbQGnim0
>>597
ゼノブレはラインがちゃんとかわいくなっていてそれだけで買いたくなるわw
>>598
あれはガチガチのミステリーだと思っては絶対に駄目よね。
ネタバレだから言えないけどミスリード関連で反則技をつかってるもの。
純粋に殺人系の犯人探しミステリーしたいなら楽しめると思うわ。
>>599
デトロイトは間違いなく傑作から皆さんにプレイしてもらいたいけど
ここのメーカーの全てのソフトにおいて共通する欠点ってリプレイ性よね。
デトロイトは素晴らしいほど分岐が作り込まれているのに
やり直しはシーンの最初からスキップ不可とか終わってるわよ。
最終章に至っては他のキャラのパートまでやらされるしYou Tubeで補完しちゃったわ。
0612陽気な名無しさん2020/03/28(土) 03:29:56.45ID:Y8uAjg1r0
>>611
ヘビーレインは割と有名な◯◯トリックを使ってて、実際ちゃんと伏線もあったりするんだけど…
それはないだろうっていう、完全に制作側の都合による矛盾や強引さが出てしまってる
トリックが明らかになったときの驚きよりも、「え?じゃああれはなんだったの?」てのが放置されてるので、ミステリー作家とかがプレイしたらきっと苦笑するだろうね
矛盾とか変な設定放置はDLC保管する予定が叶わなかったらしいけど
まあ矛盾とかあら探しが好きなミステリーマニアを対象に作ってはなかっただろうし
0613陽気な名無しさん2020/03/28(土) 08:42:04.15ID:4AXN8qoA0
今更感あるけどゼルダブレワイ始めた
評判通り自由度高くて楽しい、気がつくとボコブリン退治に夢中

あとおっさん成分多めなのも嬉しい

こんな状況だけどどうぶつの森も買おうか迷い始めてる
つか略称乱立しすぎだろw誰か大統一理論頼む
0614陽気な名無しさん2020/03/28(土) 16:35:27.64ID:TNIwVDbr0
ライフイズストレンジ2面白かったわぁ、人によっては1より好きなんじゃないかしら
大多数は1のほうを高く評価するだろうけど

ただ見てるだけの時間が多かったのは残念ね
MGS4やFF13ほどじゃないけどそんな感じになっちゃってたわ
0615陽気な名無しさん2020/03/29(日) 22:02:08.27ID:LBTSIm1A0
あら〜ニーアレプリカントリメイク出るのね
0616陽気な名無しさん2020/03/29(日) 23:01:13.91ID:zFHx2dUJ0
LIS2長かったけど面白かったわ
スレの上のほう読んだけどBLじゃないって腐万個が暴れてるの?
ちゃんとプレイしてないのね、BLエンドあるのに
ゲイカップルも登場してるしゲイ要素散らばってるわよ
まぁ腐万個好みのBLではないでしょうけど
0617陽気な名無しさん2020/03/30(月) 10:56:56.91ID:eIwi6vx/0
ニーアレプリのリメイクでるの嬉しいわ。
オートマタクリアしてレプリ&ゲシュの内容が気になってたの。
0620陽気な名無しさん2020/03/31(火) 16:36:10.39ID:xKRAKPNo0
PS4でシェンムーTやってるんだけど
親が殺されて犯人追って香港いくぞ!ってだけの序章に
70億もかけたのね・・・
0621陽気な名無しさん2020/03/31(火) 20:12:55.33ID:5FjqabtM0
>>613
迷い始めてるもなにも
やりたいことがあるんだったらさっさと実行しないと
そのうちコロナウイルスにやられておまえ死んじゃうよ
0622陽気な名無しさん2020/03/31(火) 20:15:44.02ID:tR814Rpg0
>>620
金かけりゃいいってもんでもないわよね
0623陽気な名無しさん2020/03/31(火) 21:09:56.72ID:revY2Br+0
ポケモンとかどうぶつの森とかは一緒にやる友達がいないとつまらないでしょうね。友達がいないアタシは早期に卒業したわ
0625陽気な名無しさん2020/03/31(火) 21:28:45.96ID:xFLTEbYZ0
早々に飽きたマイクラは並んで遊んだらむちゃくちゃおもしろかったわ
別々のことしてるのに不思議ね。というかそういうゲームだったのね
0626陽気な名無しさん2020/03/31(火) 21:32:36.67ID:yOXnQZSk0
>>620
自由度が高いって当時言われてたけど
自由度が高いだけで何十億もかかるのか当時から疑問だったわ
0627陽気な名無しさん2020/03/31(火) 21:34:30.00ID:IlW97cN70
あたしもポケモン一緒にやる友達なんていないけど、図鑑完成目指して交換したりガチ対戦とかは興味ないし
ストーリークリアまで楽しんで満足してるわよ
0629陽気な名無しさん2020/03/31(火) 22:04:49.33ID:z4FeSmIG0
アツ森、今朝起きたら移住者が家を建てててビックリしたわ。慌てて調べたら家のローンを申し込むのね… そういえば不動産屋がなんか言ってたけど、忘れてたの。
0630陽気な名無しさん2020/03/31(火) 22:58:39.58ID:/3sJnhwJ0
ああ、なんか急にアクトレイザーがやりたいわ!
でもスーファミとソフト探すのがめんどくさい。
0634陽気な名無しさん2020/03/31(火) 23:58:21.44ID:nCMtTOH70
びっくりドンキーを略してクリンキーになるような
可憐な略称を頂戴!
0637陽気な名無しさん2020/04/01(水) 01:17:09.50ID:Pv/OM0ff0
あり森→有森→有森裕子→裕子→優子→安藤優子→U子
でU子でどう?
0638陽気な名無しさん2020/04/01(水) 01:35:32.40ID:/fxalJ5a0
雨漏りはちょっといいわね
ありもりは1個目のりがどこからきたかわかんないわ
でもU子は好き
0639陽気な名無しさん2020/04/01(水) 03:55:24.57ID:Khzvy90E0
あどぶよ
0640陽気な名無しさん2020/04/01(水) 04:37:18.32ID:oAuWFz7N0
すゑひろがりずが動画で「集え!!けもの共の藪」ていってて笑ったわ
0641陽気な名無しさん2020/04/01(水) 07:28:16.43ID:S3j8DpuY0
>>627
ポケモン、ストーリークリアだけだと、すぐ終わらない?
0642陽気な名無しさん2020/04/01(水) 08:48:52.12ID:EMNC3ttW0
(あ)つま(れど)うぶ(つの森)
妻初心
0644陽気な名無しさん2020/04/01(水) 21:21:44.88ID:uetxwDu00
ポケモンはドットの時は好きだったけど3Dになってからは飽きちゃったわ
進化は感じたんだけど
0645陽気な名無しさん2020/04/01(水) 21:53:22.94ID:5w2d4Gxq0
>>621
コロナで死ぬ気はねぇよ…
志村の分まで遊んで生きるぜ

つまりあれ森買うってこった
0647陽気な名無しさん2020/04/01(水) 23:56:27.44ID:x3RkUUCt0
>>646
別にあなた他人の心配してないでしょ
不特定多数を貶したり自分への感染に慄くならTwitterっていう名前のアプリおすすめよ
0649陽気な名無しさん2020/04/02(木) 12:18:20.24ID:T7IssrbD0
ブレイブリーデフォルト2の体験版配信が始まったのね
羨ましい、スイッチほしい
0651陽気な名無しさん2020/04/02(木) 17:08:42.73ID:BOY8PL2r0
スイッチは今どうぶつの森の発売やらコロナやらで品薄なんじゃないの多分
0653陽気な名無しさん2020/04/02(木) 17:09:54.03ID:sqFREZBY0
本体は知らないけどどうぶつの森は軒並み品切れだわね
0654陽気な名無しさん2020/04/02(木) 18:12:23.38ID:shiO5SQc0
スイッチ売ってないわよ
ヤフオクとかでプレ値で出てたりするけど
アタシはコントローラーを買い足そうとしたけどそれすら品切れだったわ
0655陽気な名無しさん2020/04/02(木) 19:49:07.99ID:TIoIqPG00
Switchはコロナ以降プレ値
Switch liteはぶつ森発売以降プレ値
どうぶつの森もDLC込だと2週集計で350万以上売れてそうなのに品切れで4月9日入荷
0656陽気な名無しさん2020/04/02(木) 20:34:32.47ID:un6Uc0Fd0
任天堂社員はコロナに足を向けて寝られないわねw
0657陽気な名無しさん2020/04/02(木) 20:36:45.97ID:w07i1/xT0
コロナなかったらもっと売れてたかも
0658陽気な名無しさん2020/04/02(木) 22:41:15.72ID:TIoIqPG00
>>656
逆でしょ
元々売れていたSwitchがコロナのせいでろくに生産もできないから機会損失よ
単価の高いSwitchをぶつ森に合わせて揃えれていたらどれだけの数が売れたことか
さらに元々プレ値のリングフィットも生産数激減してるし、コロナのお陰ではなく決算に響くほど足を引っ張られているのよ
0660陽気な名無しさん2020/04/02(木) 22:56:06.89ID:Y9goYkWQ0
GW終わるまで自粛だったらスイッチ買ってあげるって家庭も少なくなかったでしょうにね
アタシの会社は中国からのコンテナ来るようになったけど任天堂さんはまだ駄目なのかしら
0661陽気な名無しさん2020/04/02(木) 22:58:23.08ID:w07i1/xT0
価値があがってるのって単に転売屋が儲けてるだけで任天堂には1円も入らないのよ
0662陽気な名無しさん2020/04/02(木) 23:01:38.73ID:TIoIqPG00
>>660
Foxconnとかの生産能力が元に戻りつつあるものの
精密機器の集合体だからすぐ生産体制が整うってわけじゃないのよね
ベトナム工場製のも出始めてるみたいだから中国からの部品供給はあると思うわ
今後まだまだコロナ騒動が収まる気配がみられないけど増産できるといいわね
0663陽気な名無しさん2020/04/02(木) 23:43:08.92ID:L79sX9MK0
まあでもコケ臭漂っていたliteの在庫が世界的に完全にはけたのは
怪我の功名というか良かったんじゃないかしら
3DSを好転させたのもぶつ森発売だったわ
0664陽気な名無しさん2020/04/03(金) 01:31:56.80ID:itliC2fH0
>>663
年末商戦でliteもしっかりさばけていたし問題ないわよ
3DSの場合はぶつ森の前に大幅な値下げしてたのがでかいわね
0666陽気な名無しさん2020/04/03(金) 19:11:17.81ID:Ub3UJgYL0
>>665
懐かしすぎw
0667陽気な名無しさん2020/04/03(金) 20:15:14.64ID:9jPnOQYD0
炎多留2はフツーにいい話だったわ。
0668陽気な名無しさん2020/04/03(金) 20:17:50.94ID:c0k21v0d0
炎多留は2だけやたら出来が良かったわ
1と3はエロゲー
0673陽気な名無しさん2020/04/03(金) 22:36:41.96ID:jLaGXRyR0
あら、エロ抜きで感動させるって中々のADVよ。
あたしもやってみようかしらホタ2
0678陽気な名無しさん2020/04/04(土) 17:02:04.36ID:cDoqRQsE0
バイオハザードRE3
RE2の時もそうだったんだけど
最初はギャー!!とかイヤァァァア!?とか言いながらビビってたけど慣れてきたら鬱陶しいしか感じなくなったわ。
0679陽気な名無しさん2020/04/04(土) 19:27:49.65ID:+naHen8K0
リングフィットアドベンチャーってずっと品切れね
発売してから店頭に置いてあるのを見たことがないわ
0680陽気な名無しさん2020/04/04(土) 20:04:34.84ID:GX9rGplq0
>>679
そりゃ本日ヨドバシとかで出荷されたけどぶつ森本体とあわせて長蛇の列できるもの…
発売日に買えてほんとよかったわ
ここで品薄だからはやく買えといったらステマだの色々と叩かれたけどw
0682陽気な名無しさん2020/04/05(日) 00:04:40.87ID:gnOZTidZ0
私…コロナを倒します
必ず倒します!
0683陽気な名無しさん2020/04/05(日) 00:14:58.59ID:900ImVsv0
ファイファンテンね。
あの純情だったユウナがテンツーではいきなりアバズレに・・・
0684陽気な名無しさん2020/04/05(日) 00:23:45.08ID:9aF/dS4g0
10-2そんなに悪くないわよ
ストーリー進めるとアバズレの理由も分かるし
0685陽気な名無しさん2020/04/05(日) 01:08:47.00ID:JwjBn+Iu0
ファイファンって略、20年ぶりぐらいに聞いたわ
0686陽気な名無しさん2020/04/05(日) 01:46:16.22ID:VxjZE7R20
ユウナ含め女3人のギャル化が半端なかった記憶だわ
0687陽気な名無しさん2020/04/05(日) 01:50:28.51ID:h9eMiUAY0
FF7Rネタバレされまくりだけど地雷っぽいわね
ミッドガルを自由に歩き回れるオープンワールド風かと思ったら全く違うみたいだし
まぁ今のスクエニにまともなFFを作るの期待してる人は少ないと思うけど
0688陽気な名無しさん2020/04/05(日) 01:52:43.88ID:FXVuT7nF0
>>687
え、そうなの?
多少バトルがつまんなくても、ミッドガルをグリグリ歩き回れるならいいかしらと思ってたんだけど…
0690陽気な名無しさん2020/04/05(日) 01:57:31.42ID:T5okU5d30
叩かれる要素の方が高いからしょうがない気もするわ
0691陽気な名無しさん2020/04/05(日) 02:21:51.62ID:aZOi+sDu0
ミッドガル歩き回れると思ってる人なんていたの?
オープンワールドなんて宣伝してなかったわよね
0692陽気な名無しさん2020/04/05(日) 02:38:33.81ID:xquCDXhW0
まあとりあえず2700のツネみたいなキャラのおかげで
7RはDFFAC/NTみたいな乳首なしモデルじゃないことがわかって安心したわ
つっても7に良質な上裸キャラいたかは覚えてないけど
0693陽気な名無しさん2020/04/05(日) 07:56:25.01ID:p6IiX5Qd0
>>683
10本編最後にリュックがユウナに調教するシーンがあるのよね。あれを見ることにワンクッションをはさむだけで、だいぶ違うんだけどね。
日本ps2バージョンには収録されてないのよ..
0694陽気な名無しさん2020/04/05(日) 11:12:18.59ID:900ImVsv0
ねえ、アニメもゲームもよくやるあんた達、ちょっと意見頂戴。

今、スパロボDDっていうスマホのゲームやってるんだけど
ガンダムWも、コードギアスも両方事前に見ていると色々ネタが分かるイベント
ちょうど今やってるのね。

あたしはどっちも見てたんで、このイベントも楽しめてるんだけど
コードギアスは見ている間は話のノリに釣られて一気に見られたものの、
これから二度と見たくはない、的な精神的グロのプロットてんこ盛りで
これ本当に見て満足だったのか正直自信がないの。

こういう感じで、知ってればゲームのプロット完璧に楽しめてよい、っていう
メリットがあるものの、別に全話見てグロ展開に付き合わなくても
なんかネタバレサイト見ておくだけでも良かったかも?って悶々してるわ。

あんた達は、話題の作品や、お気にのゲームの元ネタなら全話見る方?
それともネタバレまとめサイトだけ見といて、元ネタ作品による
自分の精神汚染は避ける感じ?
0695陽気な名無しさん2020/04/05(日) 11:14:12.16ID:900ImVsv0
>>693
英語版出る前に元々あったそのシーンを、
元祖の日本語版ではわざわざ削ってたって事?
スクエニはほんと余計な配慮しすぎて困り者ね
0697陽気な名無しさん2020/04/05(日) 13:05:07.13ID:AgixeE2A0
ユリパさえ耐えられたらいいゲームなんだけどね
いつも通りバランスは悪いけど昔ながらのジョブチェンジシステムだし強い技は待機も発動後の隙も多くて連発できないようになってるの
0698陽気な名無しさん2020/04/05(日) 13:34:22.74ID:VxjZE7R20
はぢまりゎ、キミが映ったスフィア★

とか唐突に言われてハァ?ってなったわ。
前作の「どうか忘れないで下さい…」みたいな清純ぶりは何だったの
0699陽気な名無しさん2020/04/05(日) 13:59:13.57ID:5B4iv9+d0
>>695
どうしてそういう解釈になるのよ
海外版を出すにあたって新しく追加したってことでしょ。あらかじめ作ってあったって話はどこから出てきたのよ
0701陽気な名無しさん2020/04/05(日) 14:14:36.02ID:sPlPrNaM0
当時流行ったチャーリーズエンジェルの影響をもろに受けてるのよね
オカマはそういう路線も楽しんでいる人が多そうだけど
ノンケキモヲタは「俺の清純なユウナが!」ってなるんでしょうね
0702陽気な名無しさん2020/04/05(日) 15:01:41.97ID:FXVuT7nF0
10-2は最初の長々と浜崎あゆみライブが始まったこところで離脱したわ...
0703陽気な名無しさん2020/04/05(日) 15:15:40.96ID:eWJJfDzI0
倖田うん子さんじゃなくて?
ユウナ嫌いだから10-2やってないけどあの声が歌う時だけうん子さんのアバズレ声になっててCMで笑った覚えあるわ
0704陽気な名無しさん2020/04/05(日) 16:10:23.39ID:FXVuT7nF0
ごめん幸田さんだわw
二人とも興味なくて混ざっちゃったわ
それはゲームのオープニングでアタシも笑ったわw
当時としても既にあまりにダサすぎる曲調だったし、しばらく見てたけどそのシーンが長くて脱落しちゃった
でも今 YouTubeで見てたら、コメント曰くあれはユウナじゃなくてユウナの能力を盗んで真似をしてる敵なんだそうだわ
0705陽気な名無しさん2020/04/05(日) 16:33:11.17ID:900ImVsv0
>>700
ありがと、これ結構いい動画ね。

なんでこれをテンツーの冒頭とかに持ってこなかったのかしら。
プニってるワッカってのも、ルールーと所帯持って子供の出産控えた
若パパなってて、かつ村の責任者の一人みたくなってて
気軽に冒険に出れない状況ってのが今なら分かるわ
0706陽気な名無しさん2020/04/05(日) 16:59:11.13ID:4+Ku2n1S0
テンツークソだったと思うけど曲は2つとも好きよ
0707陽気な名無しさん2020/04/05(日) 17:48:21.11ID:VxjZE7R20
リアルエモーションガマと千の言葉ガマの終わりなき戦いね…

あたしは無印ラスボスの曲が一番好きよw
当時ではあの曲は斬新過ぎ!
0708陽気な名無しさん2020/04/05(日) 18:16:29.42ID:aZOi+sDu0
X-2あたしは好きだわ
命を懸けた使命から解放されたユウナが年相応に楽しそうにしてるだけでいいの
谷間丸出しだけはやりすぎだと思うけど
0709陽気な名無しさん2020/04/05(日) 18:22:03.28ID:900ImVsv0
テンツー、せめてコスだけはマンコデザイナーやマンコ脚本家?とかの
意見取り入れて

もし自分がユウナだったら、どんな変装してまた冒険に行きたいか

って声を反映させるべきだったと思うわ。
ユリパの痛いプチアイドルユニットや、ドレスバトルはしょうがないとして
半裸同然の不良ルックに拳銃装備で駆け巡る、って
どう見てもノンケキモヲタ男の糞妄想じゃない。
0710陽気な名無しさん2020/04/05(日) 18:35:52.72ID:ERBl8hPx0
マンコじゃ駄目よ
こういうデザインはオカマに任せるのが一番だわ
アタシ達にやらせればすっごくハレンチなユウナを仕立ててあげたのに!
0711陽気な名無しさん2020/04/05(日) 18:56:59.61ID:VxjZE7R20
カマプロデュースならユウナに対してそう言う作り方はしないでしょ
セクシー担当はパだけにするわね。
0712陽気な名無しさん2020/04/05(日) 18:57:53.16ID:cTrcMBbk0
そうかしら?カマならユウナにこそ
小悪魔?いいえ大悪魔よ!みたいなの着せるでしょ?
0713陽気な名無しさん2020/04/05(日) 19:06:14.28ID:VxjZE7R20
それもありっちゃありだけどユウナのキャラクター性とあまりにも乖離し過ぎてない?w
ユウナはモリガンにはなり得ないような…
連続する作品は既存キャラはそのまま活かしてイジりまくるなら新規参入したキャラにした方が無難だと思うの
0714陽気な名無しさん2020/04/05(日) 19:14:41.18ID:/YT33tU70
アタシならマキリの杯で闇堕ちした黒さくらみたいな禍々しいラスボスに仕立てるわ
0716陽気な名無しさん2020/04/05(日) 19:51:01.45ID:/m5eIfqz0
ユウナって実は1の時から割ときわどい格好してるしそういう素養があったんじゃないの
ブラ紐出してたり
0717陽気な名無しさん2020/04/05(日) 20:14:13.53ID:FXVuT7nF0
アタシ衣装は2の方が好きだわ
あのオタクみたいな着物とか好きじゃなかった
0719陽気な名無しさん2020/04/05(日) 21:19:20.59ID:D3CN0EkC0
あたしがXやってる後ろで妹が
「よりによっていちばん隠したい二の腕だけ出す和服」
とか言ってたわ
0720陽気な名無しさん2020/04/05(日) 21:31:37.33ID:cTrcMBbk0
ポリゴンで着物の肩を作るのが難しいから
袖ちょんぎって振袖部分だけ作ってるのよ?
って教えてあげて
0721陽気な名無しさん2020/04/05(日) 21:32:55.63ID:tHyQglMK0
Mother2を超える名作はないわ
0722陽気な名無しさん2020/04/05(日) 21:33:09.49ID:ilU+0lbL0
www.youtube.com/watch?v=_W6dbU9oaxM
0723陽気な名無しさん2020/04/05(日) 21:45:48.39ID:5guHf/hM0
すっごいどうでもいいけどうんここと倖田來未が歌とか体型保ってて結構感心してるわ
このReal Emotionからもうだいぶ時間経ってるのよねぇ。何で昔あんなに嫌いだったか忘れたわw

>>694
スパロボみたいなオールスター物の原作全部見るのって不可能じゃない?
アマプラとかにあったら1話か2話くらい見ても、あたしは元ネタはまとめサイトで補完して全部は見ないわ
0724陽気な名無しさん2020/04/05(日) 21:56:28.24ID:900ImVsv0
>>723
やっぱり全作品チェックは難しいわよね。
見ても毎回必ず満足出来るって保証もないし。

ちょうどさっきのスパロボDDで、アルドノアゼロの
鬱冒頭エピソードをじっくり再現したステージやってたんだけど
原作アニメ見てたら絶対忘れられない鬱シーン、ゲームでは
台詞だけでサラリと書かれてたわ。あれだけ読んでたら
何が起こったか察する事は出来ても、そう鬱になる事も無かったはず。

でも、やっぱり原作でガチで何が起こったのかいずれ知りたくなるだろうから
やっぱり可能な範囲で追っかけてくわ
0725陽気な名無しさん2020/04/05(日) 22:00:22.36ID:y61uOUGn0
スパロボにけっこう仮面を出してほしいわ
スマブラでもいいけど
0726陽気な名無しさん2020/04/05(日) 22:08:31.97ID:HnOqT2ds0
FF X-2は完結編(?)の続編小説が出さなきゃよかったレベルの展開なのよねw
0727陽気な名無しさん2020/04/05(日) 22:20:02.81ID:o9Ls2KO+0
ブレイブリーの体験版どうだったのかしら。
前作のセカンド冒頭15分で投げたけど、あれトラウマだわ。
0728陽気な名無しさん2020/04/05(日) 22:54:08.90ID:ArMFNVO20
幸福な消失ってゲームなぜかわからないけどめちゃくちゃ酔うわこれ
屋内に入ると極端に暗かったり眩しいところはやたら眩しいし目に悪いわこのゲーム
0729陽気な名無しさん2020/04/05(日) 23:22:56.37ID:Kv3lj+Oe0
昭和の不朽の名作
キングオブキングスをご存知かしら
0730陽気な名無しさん2020/04/05(日) 23:24:28.42ID:gqVaigkL0
あたしX-2はやってないけど、ユウナって元々あまり好きじゃないのよね
いえ、ユウナが悪いんじゃないの。良い子なのは分かってるの
世界を救うために自分一人の命を犠牲にするシステムなのが分かってる旅を健気に頑張ってるって設定があざとすぎて鼻に付くの
同じ理由でテイルズオブシンフォニアのコレットも好きじゃないの

>>725
けっこう仮面が出てくるゲームと言えば、アドバンスで出た永井豪とダイナミックプロオールスターズのRPG、豪翔伝ね。ちゃんとおっぴろげジャンプも技としてカットイン付きで実装されているわ。
0731陽気な名無しさん2020/04/05(日) 23:26:48.43ID:JwjBn+Iu0
>>729
なんかよく知らないけど種族で国取りゲームするやつ?
0732陽気な名無しさん2020/04/05(日) 23:27:20.20ID:gqVaigkL0
まお、不知火舞が合うとな時点で
0733陽気な名無しさん2020/04/05(日) 23:36:39.33ID:gqVaigkL0
失礼しました

まあ、どちらにしろ水着程度に露出度の高い巨乳なだけの不知火舞が背景登場すらアウトな時点で、顔を隠して体隠さずのけっこう仮面がスマブラなんて夢のまた夢よね

ゼロスーツサムスのヘソ出しタンクトップと下着みたいに短い短パンは良いのに舞の服がダメなのは横乳のせいなのかしら
0734陽気な名無しさん2020/04/06(月) 01:39:00.56ID:sknqRRi90
>>730
シンフォニアは、世界観が殺伐としすぎ、ゲームプレイも
戦闘自体毎回ハードすぎ、で結構序盤で脱落したわ。GC版だったんで
それ以降のハードでヌルくなってくれた事を祈るばかりよ
0735陽気な名無しさん2020/04/06(月) 01:44:42.21ID:sknqRRi90
>>733
勝つたびに巨乳ぷるるんの演出あったのが引っ掛かった気がするわ。

あたしら的には、ケラケラ笑って
も〜舞ったらそりゃもう奇乳、痴女レベルよw
とか完全にネタとして楽しめるけど、

清純wな思春期ノンケ坊や達が見たら速攻フル勃起でヌき出す、とか
ガチで落ち着かないと思うわ。
あのまま出したら猥褻ゲームってレッテル貼られちゃうのよね、ノンケ社会に
0736陽気な名無しさん2020/04/06(月) 01:56:48.61ID:Eyck9naR0
>>731
そうよ
人間と妖精とドラゴンを雇って4人で国取りするの
対人プレイが最高なのよ
0738陽気な名無しさん2020/04/06(月) 22:55:54.97ID:SVKwUkBU0
一昨日からあつ森を始めたらイースター始まってて、金策や寄贈用に釣りをいっぱいしたいのに卵ばかり釣れてホントにイライラしたわ。
今日のアプデで卵の下方修正あったみたいね。これで少しは心安らかに釣りができるわ
0740陽気な名無しさん2020/04/07(火) 22:45:46.59ID:81UEQzsT0
>>738
あたしはエサばらまくほうが確実に魚が釣れるからやってんだけど、効率わるいのかしら?
0741陽気な名無しさん2020/04/08(水) 02:07:41.24ID:5/HffXZE0
スイッチ出荷停止で再開も未定ですって
どうぶつの森発売のこのタイミングって最悪ね。ほんとコロナの影響でかすぎるわ
0742陽気な名無しさん2020/04/08(水) 02:28:45.81ID:aCI/ttd40
ただでさえプレ値でぶつ森でて加速しまくりなのにどういうことになるのよ
0743陽気な名無しさん2020/04/08(水) 03:32:21.75ID:kkCIMGGM0
機会損失半端ないわね
コロナのせいで数百万本売り上げ変わってきそうだわ
0744陽気な名無しさん2020/04/08(水) 03:45:45.12ID:aCI/ttd40
少し前にフォックスコンやらに20%増産とか頼んだりしてた矢先なのにね
世界的に売れているからどんだけ機会損失するのよって話だわ
0745陽気な名無しさん2020/04/08(水) 05:39:21.02ID:dlzoG1NJ0
バイオre3のカルロスがタイプすぎて毎日幸せだわ
0747陽気な名無しさん2020/04/08(水) 09:02:31.07ID:DalDVY+v0
FF7RのCM見るたびに気持ちが冷めていって予約するんじゃなかって思えて来たわ
何かオリジナルの時よりも世界感がチープに感じるのはCGのせいなのかしら?
0748陽気な名無しさん2020/04/08(水) 09:17:47.78ID:5hbi9vjb0
世界観の深さってどんだけ見せずに想像させるかだもの
ミヒャエル・エンデの「〜のだが、それはまた別のお話。」よ
0749陽気な名無しさん2020/04/08(水) 09:24:52.55ID:ZiFfXuAa0
昔のドットやローポリって子供の頃にリアルタイムで接してると、脳内補完されて頭の中では想像を絶するようなすごい世界観になっちゃってたりするのよね
それを実際に作った映像として見せられたら「なんだこんなもんか」ってなるのはちょっとわかるような気がするわ
0750陽気な名無しさん2020/04/08(水) 09:26:06.32ID:Hluezk/K0
>>747
だって腐れマンコ御用達ゲームに
成り果ててるんですものw
10のティーダはアタシはタイプじゃないけど
健康的で溌剌としてて好感が持てたわ
比べてコイツは青白くて病的で
如何にも腐れマンコがグロテスクな穴から
激臭の汚染水垂らして喜びそうな顔w
次出るまでまた5年くらい掛かるんじゃない?w
0751陽気な名無しさん2020/04/08(水) 10:51:42.99ID:R4gacrRO0
料理を美味しくする最高の調味料は「空腹」って言われるじゃない?
それと似たような感じで、ゲームや映画なんかのエンターテインメントを楽しむ上で1番重要なのって「未知」だと思うのよ
例えば、ポケモン新作をプレイする前に登場ポケモン全部知っちゃったら、それを発見する楽しさはもうないじゃない?
そういう意味でリメイク作品はハードルが高くなってると思うわ

だから買うと決めたゲームの情報はなるべく入れない方がいいわよ。あまり見すぎると、プレイしてもないのに飽きたような感覚なってしまうわ
0752陽気な名無しさん2020/04/08(水) 11:10:38.95ID:DalDVY+v0
>>748
>>751
お二人の奥深い考え方に屈服したわ
そうよね、既にエンディングも知っているゲームを新鮮な気持ちでプレイしようと
する方が無理があるわよね
0754陽気な名無しさん2020/04/08(水) 11:27:17.86ID:ZiFfXuAa0
>>746
とび森も、当時予約の時点でパケ版が不足して岩っちが状況説明動画流す事態になったわよね
その当時と比べたらDL購入は当たり前になってるものとばかり思ってたんだけどそうでもないのかしら?
0755陽気な名無しさん2020/04/08(水) 12:03:30.62ID:4TBQngcQ0
DLは中古屋に売れないって理由で買わない人多いからね
任天堂のゲームは値崩れし辛いから余計に
0756陽気な名無しさん2020/04/08(水) 13:51:11.51ID:qxS3DgXB0
>>727
本スレ見たら酷評だらけでお通夜状態だったわ
セカンドはストーリーやパーティーチャットの中身は最悪だったけど
グラフィックとバトルはマトモよ
0758陽気な名無しさん2020/04/08(水) 16:03:48.22ID:cZSYQon50
初代プレステのソフトでクーデルカっての知ってる人いない?
あのゲームがめっちゃ好きだったのよね。
良い感じの世界観なの。
あれを今風にアレンジすれば、めちゃ良いゲームになると思うのよね。
0759陽気な名無しさん2020/04/08(水) 16:14:31.35ID:Ns24/rch0
安くなってたし評判も良かったからオクトパストラベラー買ったけどクッソつまんないわ
ドット描画だからいいって単純なもんじゃないわよね
0760陽気な名無しさん2020/04/08(水) 16:42:16.22ID:qmtbAV5f0
>>758
シャドウハーツの前話と聞いて買ったけど操作性や戦闘や画面の見辛さがキツくて投げたわよ
0761陽気な名無しさん2020/04/08(水) 17:53:45.19ID:DalDVY+v0
バイオ3なさった方いらっしゃる?
改悪されてるみたいなんだけど、どこが変更されたのか気になるわ
0763陽気な名無しさん2020/04/08(水) 23:36:06.04ID:PzNsWXrW0
スペースチャンネル新作を出してほしいわ
0765陽気な名無しさん2020/04/09(木) 02:44:15.33ID:PzOufU5O0
>>761
RE2とそこまで変わらないのはいいとしても、
ステージ結構削られてるから初見でもまぁまぁ手際よくやったら5〜6時間ぐらいでクリアできちゃうからじゃないかしら
それでいて別主人公編や表や裏があるわけでもないし、
削られた分が付属のおまけオンライン対戦ゲームに割かれてるのよね

総じて値段の割にボリュームが酷いタイプの不満点って感じかしらね
0766陽気な名無しさん2020/04/09(木) 02:59:31.08ID:0BVeZmiS0
RE2からだと新鮮味がない、似たようなことの延長線上、ボリューム不足が微妙みたいね
これならRE2だけでいいという人も多いと思うわ
0767陽気な名無しさん2020/04/09(木) 06:24:26.37ID:wvuvm4nh0
元々RE2とRE3はセットでひとつのソフトとして発売のつもりだったものがRE3の開発が遅れてRE2だけ先に出すことになったと聞いたこと有るわ。
3単体で判断される前提じゃなかったんだわ多分
0768陽気な名無しさん2020/04/09(木) 06:37:56.25ID:ZAJ+NCbR0
なんかあつもり、ハチの出てくる頻度が多くない?
それに逃げにくくなってる気がするわ
道具も壊れるしちょっとイライラするわ
0770陽気な名無しさん2020/04/09(木) 08:03:13.91ID:MML3Q9I/0
バイオ3って元から短いストーリーだった気がするわ。
逆に無駄なお使いで遠回りさせたり
アイテム回収で同じところウロウロさせたりするからダメなんじゃないの?
あと、いい加減下水道とか病院とか警察署は飽きたわ。
0771陽気な名無しさん2020/04/09(木) 09:48:48.22ID:6PZfkA/a0
ふと思いついたけど、ショッピングモールが舞台とか面白そうね
ごく身近な日用品を駆使して戦ったりとか
0772陽気な名無しさん2020/04/09(木) 10:19:46.65ID:UXnETohS0
それなんてデッドライジングなのかしら
0773陽気な名無しさん2020/04/09(木) 13:30:29.81ID:bvoeK8gm0
ようやくバイオre3の話題が出たわw
一応スタンダードでクリアしたけどなんかリメイクじゃなく完全に別ゲームという印象。
短いしステージ端折られてるというのもそうだけど、とにかく色々雑な感じで探索の楽しみが薄い。
肝心のネメシスもイベント戦闘ばかり。
カルロスパートは良かったけど。
0774陽気な名無しさん2020/04/09(木) 13:36:38.81ID:zt1PzuNQ0
教えてくださった姐さん方ありがとう
アタシ、明日発売のFF7Rを優先しちゃってバイオ3は買ってないの
評判良かったら後日買おうかと持ったけど、実践動画で我慢しとくわ
0775陽気な名無しさん2020/04/09(木) 16:28:27.42ID:MML3Q9I/0
FF7Rは体験版が微妙だったから様子見だわ。
映像は奇麗でド派手演出なんでしょうけど、私はFFの「RPG」がやりたいのよね。
アクションは苦手だし、一画面に情報量を盛り込まれると処理しきれない年寄りなの・・・
0776陽気な名無しさん2020/04/09(木) 20:24:39.98ID:jsYbGYyl0
クラシックモードだっけ?昔ながらのコマンドモードでやればいいじゃん
0777陽気な名無しさん2020/04/09(木) 20:57:10.67ID:/qykeFN00
FF9のリメイクならやりたいわ
フォトリアルなグラって暗くて苦手だからアニメ調でリメイクして欲しい
暗い画面はホラーゲームだけで良いわ
0778陽気な名無しさん2020/04/09(木) 21:47:17.31ID:SN//LMs/0
FF9はかけっことなわとびのトロフィーを外してくれないと買えないわ
あとエクスカリバーIIもかしら
0779陽気な名無しさん2020/04/09(木) 22:55:47.31ID:0BVeZmiS0
>>768
むしろ金になるからもっとでてほしいぐらい
アミもってたら即座に確保、斧でもよっぽど場所が悪くなければ刺されることなくとれるし
0780陽気な名無しさん2020/04/09(木) 22:56:58.05ID:0BVeZmiS0
>>769
逃げ切るのは難しいけど家とか障害物の裏にいくとこっちまでこれずに
しばらくその場でとどまって散り散りになっていくよ
0781陽気な名無しさん2020/04/09(木) 23:44:57.37ID:WASCoWtm0
>>704
外人さんでも幸田と浜崎混同してるみたいだし仕方ないわね

https://youtu.be/9M2BIah_v5Y
0783陽気な名無しさん2020/04/10(金) 00:10:12.88ID:CmNeCsWn0
>>775
私もだわ。ただ映像を綺麗にしてくれるだけで良いのに、なんであんな別ゲーにしちゃうのかしら。
クラシックモードもやってみたけど、ただのオート戦闘になっちゃって、自分でやってる感が皆無だわ。
0784陽気な名無しさん2020/04/10(金) 04:55:02.30ID:VmggFUJ80
ノンケもやってるゲームでゲイでも楽しめるスマホのソシャゲってないかしら
0785陽気な名無しさん2020/04/10(金) 08:58:07.54ID:UFqpiixA0
アイドル好きで音ゲーでいいならデレステね
0786陽気な名無しさん2020/04/10(金) 08:59:16.73ID:S3TKj3+q0
FF7にはあんまり思い入れがないからいいけど、
5・6・9が7リメイクみたいにされたらかなり嫌だわ。
あと、これからのFFナンバリングが7リメイクみたいな忙しいアクションになるなら
もうFFも卒業だわ。たとえアクションになっても15ぐらいの温さがいいわ。
0787陽気な名無しさん2020/04/10(金) 09:34:07.58ID:oWmZLFHp0
っていうか7リメイクにかかりっきりになってもうナンバリング新作が出なさそうなのが嫌だわ
そっちのが売れるんだろうけど
0788陽気な名無しさん2020/04/10(金) 13:49:05.91ID:pL63t8LV0
ナンバリング新作は面白さにもう期待できなさそうなのよね
それなら絶対に失敗できないって気合入ってる7Rの方に注力してもらった方がいいと思うわ
0789陽気な名無しさん2020/04/10(金) 15:06:36.99ID:bqYFcwDG0
あたしも帰ったら早速プレイするわ!
クラウド、エアリス、ティファで分作最後まで固定パーティーよ!
ネタバレはやめてよね!!
0791陽気な名無しさん2020/04/10(金) 15:59:56.49ID:wibJmrh10
ミッドガル脱出までってナナキ仲間にできない?
0792陽気な名無しさん2020/04/10(金) 16:03:10.23ID:0DKkiw3W0
>>782
近ければ博物館も良いわよね
テンパっててもドアがないから駆け込みやすいし
0793陽気な名無しさん2020/04/10(金) 16:41:19.07ID:xu3hPpmy0
アークライズファンタジアのリメイクして欲しいわ
0794陽気な名無しさん2020/04/10(金) 19:08:52.42ID:3eeMiUDA0
あつ森、そういえばとび森の時は蜂を捕まえてた気がするけど
今回全然捕まえられなくなっちゃったわ…
アタシもうどうやって捕まえてたのか覚えてないの…
道具を持ち替えている間にやられるわ
0795陽気な名無しさん2020/04/10(金) 21:19:40.69ID:oSHWu64P0
バイオRE3はオンラインのレジスタンスに興味ないならセールで買うのが良いと思うわ
ゆっくり遊んでも5時間でシナリオクリアできるわよ
レジスタンス遊びたいなら今しかないわよ
0796陽気な名無しさん2020/04/10(金) 21:28:40.71ID:Ys3Uv6SQ0
聖剣3は評判待ってから買おうかしら
このシリーズ元々2とLOM以外は微妙だから不安感あるわ
0797陽気な名無しさん2020/04/10(金) 21:32:26.07ID:zsu3/xH50
体験版がまだならとりあえずそれをやってみたらどうかしら?
オリジナルはもともと割と評判いいほうよ
0798陽気な名無しさん2020/04/10(金) 21:41:32.55ID:xu3hPpmy0
体験版はおもしろかったわよ
男キャラも女キャラ見習って競パンとかはけばいいのに
0799陽気な名無しさん2020/04/10(金) 22:26:13.11ID:yannfrXv0
グラフィックちょっと鮮明にしてくれるだけでいいからLOMも出ないかしらね
ほんと名作だったわよね
0801陽気な名無しさん2020/04/10(金) 23:28:12.41ID:wLyHJq1r0
>>797
キャラゲーとしては評価高いけど、アクションRPGとしては低評価じゃない?
まぁ、私はデュランの腹筋に魅せられて限定版予約しちゃったけど…
0802陽気な名無しさん2020/04/10(金) 23:46:13.91ID:KjO9RYWp0
FF7リメイクのティファで精通を迎える男の子何人いるのかしら
想像すると萌えるわ
0803陽気な名無しさん2020/04/11(土) 00:23:50.83ID:vllRUEGO0
聖剣3一応買おうとは思ってるんだけどps4proで体験版やったらファン音が凄いのよねぇ
製品版でマシになってるならいいんだけど
負荷軽減のグラフィック設定ぐらいさせて欲しいわ
0804陽気な名無しさん2020/04/11(土) 01:27:59.51ID:zjPnG/Rz0
>>802
バレットとヤってる同人本は抜けたわ
ノンケの本能剥き出しって感じで
ただほとんどクラウド相手なのよね
クラウドとかキモイのよ!
0805陽気な名無しさん2020/04/11(土) 04:00:01.55ID:DnXP2L0W0
>>794
多分とび森の時はあなたそもそも網を持ったままハチに遭遇してたんだと思うわ
0806陽気な名無しさん2020/04/11(土) 08:34:17.77ID:9udEh3ro0
FF7リメイク中よ〜
なんていうのかしら、箱庭ゲームという気がするの
オリジナルよりもクライシスコアが綺麗なCGで生まれ変わった感じね
0807陽気な名無しさん2020/04/11(土) 13:57:11.96ID:ColgvZ200
>>745
カルロスの英語版の声が良いわ。
声聞いただけで妊娠するわ。
0808陽気な名無しさん2020/04/11(土) 14:08:28.52ID:ColgvZ200
FF7 remake買った人まだクリアしてないと思うけど感想教えて〜。
全然違う作品になっててガッカリって声を聞いて買おうか迷ってるわ。
0810陽気な名無しさん2020/04/11(土) 16:27:26.05ID:tVuMg23y0
>>808
そんな1人の声で左右されるくらいなら買わない方がいいわ
0813陽気な名無しさん2020/04/11(土) 19:27:01.76ID:1mIEGrZy0
>>794
斧使ってる時に蜂でてきたら少し離れてから簡易ではなく
通常の持ち物欄から網をだしてとらえれば簡単よ!
>>808
そんなんで悩む人って分作でミッドガルまでな上にいつ終わるか
いつ次が発売されるか不明ってだけで買う気なくなるでしょ
0815陽気な名無しさん2020/04/12(日) 00:52:19.20ID:9Olr/7cF0
FF7Rはいうなれば全力で作ったJRPGよ
グラ・BGM・演出・キャラクターはさすがの最高峰だけど、一本道で自由度は低いわ
戦闘は賛否両論かも

戦闘で意識したいのはコマンド風アクションじゃなくてアクション風コマンドってところね
フィールドを駆け巡って自由に戦えると思いきや食らう攻撃はまず食らっちゃうようになってたりするから、そういう意味ではFF12近い感じよ
アクションだと思ってやると回避コマンドの微妙な使えなさにイライラしちゃうから注意ね

あとまぁシナリオは・・・ネタバレになったらごめんなさいね
原作に忠実です、とかスタッフがインタビューに答えてたけどぶっちゃけ別物よ
原作知らない人が7Rからやるのは罠ね、動画で原作予習済みならアリよ
0816陽気な名無しさん2020/04/12(日) 01:02:00.87ID:dEeHcoB40
バイオRE3が微妙だったからRE2引っ張り出してやってるけどやっぱりこっちの方がいいわ
キャラの動作が3よりもっさりしてるのが残念だけど
0817陽気な名無しさん2020/04/12(日) 02:36:58.41ID:o9mj1gTh0
>>815
オリジナルよりストーリーが分かりやすくなったと言う意味で別物なら買いなんだけどその辺どうかしら?
0818陽気な名無しさん2020/04/12(日) 03:11:10.27ID:9Olr/7cF0
>>817
いえ、そういう意味ではないわ
そのまんま「別物」よ
0819陽気な名無しさん2020/04/12(日) 06:00:52.61ID:SC3IO5in0
KOFオールスターの公式でキャラ一覧見てて思ったんだけど

ひたすらキモいか痛いだけの、既出キャラのコス変更バージョンを
大量に追加する予算と労力あるんだったら、
いつまで経っても追加されないグリフォンマスク等さっさと実装しなさいよ!
って感じよ
0820陽気な名無しさん2020/04/12(日) 07:00:09.02ID:GpGRij9P0
たしかにFF7Rのシナリオはオリジナルとは程遠いアレになったわね
なんでこうなるの?って首を傾げたもの
いい意味で言えば丁寧な作り、悪い意味で言うと幼くなりすぎ
0821陽気な名無しさん2020/04/12(日) 17:54:53.14ID:J+UQf19K0
FF VIIのリメイクはエアリス生存らしいけどマジなのかしら
0822陽気な名無しさん2020/04/12(日) 18:25:17.33ID:zyDeYA6g0
あつ森、方向ボタンでちまちま変えてたら刺されちゃってたけど
選択画面を出して選択するようにしたらサクッと捕まえられたわ、ありがとう

イースターの卵、欲しい卵にいらない卵3個で交換するの一回一個ずつなのね…?
まとめてできないとは…
しかも毎回会話が長いわ
マイル貯めるのがめんどくさいわね
0823陽気な名無しさん2020/04/12(日) 18:32:41.43ID:GpGRij9P0
>>821
今作はオリジナルのパラレルワールドになったらしいの
エアリスとセフィロスのみオリジナルの意識を持っているとか
だからストーリーも別物になったようだけど
初見ではわからないわよね
0824陽気な名無しさん2020/04/12(日) 18:34:21.81ID:HZaa8PgJ0
>>823
ええ…もう嫌だわ
別物として出しなさいよ…ドン引きだわ
0825陽気な名無しさん2020/04/12(日) 19:27:47.99ID:CC5Mr/4L0
どこを見てもエアリス生存するのが既定のような流れだけど
次作が出るのかも分からないんだからエアリスが生存するのかどうかはまだ未定よね
0826陽気な名無しさん2020/04/12(日) 19:49:27.87ID:pEpuAXDk0
ソウルサクリファイス久々にプレイしようかしら
まだオンライン動くのかしらね
0827陽気な名無しさん2020/04/12(日) 21:31:39.42ID:J+UQf19K0
>>823
だったらセフィロスはさっさとエアリス殺しなさいよ、って思うんだけどw
0828陽気な名無しさん2020/04/12(日) 22:00:37.47ID:+d9m2uZP0
それなら一度クリアすると二週目で生存ルートが発生するって方が物語をにど楽しめそうだわ

でもそれやっちゃうとドラクエのベロニカみたいになってしまうわね
0829陽気な名無しさん2020/04/12(日) 22:03:32.59ID:WLsUMy8E0
>>827
セフィロスがそもそもエアリス殺そうと思ってない感じがする
0830陽気な名無しさん2020/04/12(日) 22:54:31.79ID:9Olr/7cF0
多分だけどエアリスも生存するし、セフィロスとザックスも仲間として加入すると思うわ
だから原作予習必須って感じなのよね

ついでに言うとアバランチのメンバーも生存するわよ
0832陽気な名無しさん2020/04/12(日) 23:47:25.09ID:eKz2bS/S0
なんだろう、デスピサロが仲間になっちゃう感じ
0834陽気な名無しさん2020/04/13(月) 00:10:56.03ID:CCEaAj6T0
ソシャゲ作ってた方が儲かるし続編は企画倒れになるだろうけど(続きを企画してたかどうかも分からないけど)もし続きが出るならスクエニ倒産して欲しいわ
0835陽気な名無しさん2020/04/13(月) 00:12:55.05ID:pEx1bwFB0
リメイクのキャラは綺麗だけど気持ち悪いと思ってしまうの
どうしてかしら
あと八等身エアリスが刺されたら心折れそう
0836陽気な名無しさん2020/04/13(月) 00:13:59.39ID:OfbHyCf40
そもそもミッドガルという序盤の水増ししてるって時点でお察しよ
分作、何分作かもいつでるかも不明だし今回のFFは論外すぎだわ
最後まででて完全版がPS5にでたころに買わせてもらうことにするわよ
0837陽気な名無しさん2020/04/13(月) 00:18:54.89ID:mKQTGRb60
こういう人は完全版()が出ても買わない
0838陽気な名無しさん2020/04/13(月) 00:30:04.88ID:IiRlqi0B0
自分も完全版待とうと思ったけど、
そんなの待ってたら何年後になるか分からないからポチったわ
0840陽気な名無しさん2020/04/13(月) 01:49:17.02ID:RxSfd/C40
今回のFF7リメイクに限らずどんなゲームでも言える事だけど
ゲームって発売されたその旬の時にやるのが一番楽しめるわよね。

下手に待って、例えばようやく中古で千円セールされる
くらいになってからプレイすると、

・そもそもテレビが対象ゲーム機の黄色のビデオケーブル対応してない
・なんとか変換器その他で繋げたけど、グラフィックが異様に粗い
・何か糞ゲー認定されるくらい理不尽にゲームプレイが難しいか面倒くさい

的に打ちのめされる事が多いわ。

ただ慣れてくると、そのレトロ感がイイ!ってむしろ楽しめちゃう
ツワモノゲーマーになっちゃう釜もいるんで人それぞれかとは思うわ
0842陽気な名無しさん2020/04/13(月) 02:13:59.46ID:cXVzYFOy0
ff水増しがひでーわ
展開遅いしだらだら進むのよ
0843陽気な名無しさん2020/04/13(月) 02:23:34.63ID:RxSfd/C40
>>241
つい一気見しちゃったわ。名作ねコレ
0845陽気な名無しさん2020/04/13(月) 11:19:04.02ID:8CHee3fZ0
聖剣3をスイッチとPS4のどっちで買うか迷うわ。
絵的にはたいして変わらないわよね。
PS5に4の互換が付くから長く遊べるのは5の気もするし
寝そべってできるのはスイッチだし・・・
0846陽気な名無しさん2020/04/13(月) 12:44:37.51ID:aFrCU14L0
FF7Rが完結するまであと5作ぐらいディスクいるんじゃないの?
なんでミッドガルだけでこんなに作り込むのよ
0847陽気な名無しさん2020/04/13(月) 13:12:07.95ID:M+HFtucE0
でも2枚組って聞いて途中でディスク交換とか萎えると思ってたけど1枚は完全にインストール用で良かったわ

ちなみに7をリアルタイムでやったあたしは今回のリメイク、まだスラム街だけど普通に楽しめてるわ
ACを観て普通に感動したしBCはやってないけどCC、DCとやってきてリアル頭身キャラには慣れてるし
発売直前までオリジナルをプレイし直してたからこれからの展開が楽しみでしかないわ
0848陽気な名無しさん2020/04/13(月) 17:01:32.50ID:OfbHyCf40
>>837
逆に今買う人って謎でしょ
スクエニの歴史上100%完全版でる上に続編がいつでるのか完結するのかも不明なんだから
今年PS5がでるから今後はマルチ確定だろうし完全版でグラ向上、フレームあがったFF15をプレイするわ
>>840
PS4世代ですぐに中古で1000円とかざらよ
そもそもその打ちのめされる事って何世代も前まで遡ったハードでしょw
0850陽気な名無しさん2020/04/13(月) 17:45:32.91ID:yorF/hac0
別に買いたい人は買えばいいし、今はちょっと…って人は買わなければいいじゃないの
とにかく7が大好きで、どんなものだってやりたい!続きが出るためにもお布施だっていいわ!って人だってたくさんいるでしょうし
そういう人がいるからこそ、買うかどうか感想を聞いてから決められるんだし
アタシは内容とかよりは売り方が気に食わないわ
0851陽気な名無しさん2020/04/13(月) 17:54:16.04ID:65j1RcA20
TOZとか龍6とかSO5とかジョジョASBとかそのレベルのものではないのは確かだから、
別に今買うのも全くと言っていいほど問題ないわよ
これらと違ってちゃんとした長所がたくさんあるもの

賛否両論点が大きいかなって感じね
0852陽気な名無しさん2020/04/13(月) 18:11:38.70ID:gXYqAUIM0
こういう買わない理由探ししてるだけの奴に何言っても無駄よ
買うなって言って欲しいだけだから
0853陽気な名無しさん2020/04/13(月) 18:27:44.50ID:aFrCU14L0
アタシは7が大好きだから、ストーリーを楽しむというよりも
3Dになった街並みの観光を楽しんでいるわ
人それぞれ、色んな楽しみ方をすればいいわよね
0854陽気な名無しさん2020/04/13(月) 18:34:49.41ID:lbr8lW5h0
マップを作るコストが高すぎて「ただ通るだけの道」とか「イベントのない街」を作ることが許されないのかしらね
どの場所にも龍が如くみたいなイベントが追加されてもともと5時間ぐらいの内容が2,30時間に水増しされててちょっとうんざりしたわ
こんなんでどうやって完結させるのかしら
0855陽気な名無しさん2020/04/13(月) 19:26:38.46ID:gLzAE+zG0
アタシも7好きだけどリマスターレベルのリメイクでも良かったわ
分作はせいぜい前後編くらいまでだわ
0856陽気な名無しさん2020/04/13(月) 19:36:03.01ID:RxSfd/C40
>>848
え?PS4ソフトで中古千円出てるとかネタよね?
0857陽気な名無しさん2020/04/13(月) 19:38:29.97ID:RxSfd/C40
FF7リメイク、パラレルワールドの扱いが許されるなら
ナナキが獣人に進化して忍者マンコとデレる
っていう展開もアリよね
0859陽気な名無しさん2020/04/13(月) 20:00:54.27ID:yorF/hac0
シンメンの妄想いくらなんでも気持ち悪すぎるわ…
0860陽気な名無しさん2020/04/13(月) 20:05:05.02ID:+CmmtWmP0
あたしFF7の設定うろ覚えなんだけどエアリスとセフィロスが別世界の記憶継承してるのって原作的にありなのかしら?
二人ともライフストリーム(確か星の記憶という概念的存在?)になったんだったかしら
0861陽気な名無しさん2020/04/13(月) 20:10:44.99ID:RxSfd/C40
>>858
15そんなに評価低かったのね・・・
0862陽気な名無しさん2020/04/13(月) 20:23:43.75ID:mKQTGRb60
どうせならケットシーは中身の人が戦って
ルールーみたいにケットシーのぬいぐるみが武器ってことにしてくれてもいいわよ
0863陽気な名無しさん2020/04/13(月) 20:37:38.13ID:AzbIuSAs0
たぶんワールドマップをどうするかまだ試行錯誤してるからミッドガルまでにしたんじゃないかしら
それだとプレイ時間が短くなるから色々ストーリーやらクエストを追加してボリューム水増し
原作でも一番時間かかるエリアがミッドガルだし他の町とかは割りとあっさりイベント終わるわ
何に一番時間費やすかっていうと移動・探索とレベル上げ・マテリア成長のための戦闘よね
0864陽気な名無しさん2020/04/13(月) 22:53:32.01ID:OfbHyCf40
>>856
ってかPS4ソフトで1000円なんてよくあることなのにネタなわけないでしょ
0865陽気な名無しさん2020/04/14(火) 00:08:07.28ID:Oz6FMjDd0
シンメンはPS 4持ってないんでしょ
想像で言ってるからリアリティと離れてるのよ
0866陽気な名無しさん2020/04/14(火) 00:55:49.42ID:LGWRIYoS0
ちょっと歩いて会話
しかもどうでもいい話
強制歩きにもなるし、あんたたちさっさと進みなさいよって思ったわ
ちょっとテンポ悪いわよね
0867陽気な名無しさん2020/04/14(火) 01:25:47.51ID:Q+uWtyy20
>>864
PS4で千円中古ソフトってそんなに出てるの?糞ゲーで無しに?
0868陽気な名無しさん2020/04/14(火) 03:37:28.77ID:ZVfAqr5K0
>>867
少しでも調べれば今まで数多くのゲームがクソゲーとか関係なしでも1000円とかになってるから
0869陽気な名無しさん2020/04/14(火) 03:45:44.39ID:ZVfAqr5K0
>>867
ぱっと頭に浮かぶ1000円ぐらいで売られる
それなりの良ゲーや好きな作品ってこんなんかしら。

ホライゾン
デウスエクス マンカインド・ディバイデッド
タイタンフォール2
ドラゴンエイジ:インクイジション
アンチャーテッド
バットマンアーカムナイト
モンハンワールド
FF15
フォールアウト4
バイオ7
PREY
タイタンフォール2
0870陽気な名無しさん2020/04/14(火) 03:49:34.27ID:ZVfAqr5K0
そいやSTEINS;GATE 0とかも本編やってればクソ安いし楽しめるわね
0871陽気な名無しさん2020/04/14(火) 04:10:04.67ID:Q+uWtyy20
ええー
モンハンワールドやアンチャーテッドは結構話題呼んだ人気作のイメージだし
バイオ7もまだ結構新しいわよね?
なんていうかPS4ソフトの人気を思い知らされたわ。

あたしも、自室におけるhdmi対応テレビの確保と、
PS4の結構大きい消費電力の問題がクリア出来たらPS4やってみたいわ
0872陽気な名無しさん2020/04/14(火) 04:47:18.14ID:3OcVUscl0
7クリアしたけど最後超展開過ぎて嫌な予感するわ…
パラレル説とか色々出てるけどまだ憶測の域を出ないしどうなるのか続きが良い意味でも悪い意味でも楽しみかな

エアリス生存はありそうだなと思ったけどホーリー発動はどうするんだろ
ちなみにザックスは死んでると思う
0873陽気な名無しさん2020/04/14(火) 08:43:44.54ID:v8NhtZnC0
PS4て需要を見誤って大量生産でもしてるのかしらね。
結構早くに値崩れするイメージあるわ。
この間の新サクラやデスストも発売から2か月ぐらいで中古3500円位だったじゃない。
ハード販売台数が多いからもっと売れると思うんでしょうけど
頻繁にゲームを買う人は少なそうよね。頻繁に買う人も、買うジャンルは限られてるというか。
0874陽気な名無しさん2020/04/14(火) 09:35:09.26ID:4RSm52aW0
>>872
まさかのクリフハンガーエンド?
ドラマならまだ許せるけど数年待たされるゲームでそれはキツいかな
0875陽気な名無しさん2020/04/14(火) 10:25:57.39ID:GBnFIudb0
ドット絵と戦闘が好きでオクトパストラベラーにハマってたんだけど、ロマサガ3 リマスターってどういう感じ?
0876陽気な名無しさん2020/04/14(火) 10:37:01.06ID:mOed66Fa0
アタシもたった今、FF7Rクリアしたわ〜
ムービーメインのバトルだけプレイヤー任せって感じだわね
オリジナルと展開が異なるのは良いんだけど、これだとオリジナルが実は
バッドエンドでしたと言われてる気分だわ
0877陽気な名無しさん2020/04/14(火) 12:40:00.03ID:Q+uWtyy20
やっぱあれよ、ひぐらしやリゼロみたく、

まず最初に普通か最悪エンドを体験した上で
それよか少しだけマシな選択肢を複数体験して
最終的に一番ハッピーな結末を迎えられるようにする

っていう、バッドエンドifを最初に強制的にやらせるプロットの作品が
多くなってきたんでFF7もその路線で行くことになったんじゃねーかしら
0878陽気な名無しさん2020/04/14(火) 13:36:55.91ID:y3M7GHAU0
それならばREMAKEじゃなくてREBORN、新生FFVIIじゃない?
ACでエアリス死後の世界のことを描いているんだから今更そんな無粋なことするかしら?
ただ原作では血も出ず安らかな顔で刺されたけどCCのザックスの死に様の描かれようから
血飛沫、血反吐、血溜まり、苦痛の表情くらいはちゃんと描いて欲しいわね
0879陽気な名無しさん2020/04/14(火) 13:38:03.59ID:zmxMSGIK0
アタシはなるべくならゲーム(やアニメ)でわざわざバッドエンドを体験したくないわ
0880陽気な名無しさん2020/04/14(火) 13:41:16.45ID:aHqm0j6T0
アタシは全てのバッドエンドを総当りしながら最後にトゥルーエンドにたどり着きたいタイプだわ
0881陽気な名無しさん2020/04/14(火) 14:10:04.59ID:WZD6SEnZ0
FF10-2.5のライターだし7Rで無粋な真似くらいしても不思議じゃ無いわ
0882陽気な名無しさん2020/04/14(火) 15:01:48.51ID:bTd0em7/0
FF7のストーリーよく覚えてないんだけど、Twitterでこんなの見つけたわ。こんな話だったかしら?

クラウド・・元SMAPのバックダンサー。ある日を境に自分をキムタクだと思うようになった。
ティファ・・クラウドと同じ町の出身。クラウドのキムタク詐称を知ってるけど黙ってくれてる。
エアリス・・元キムタクのファン。自分をキムタクと言いだしたクラウドに興味を持った。
ザックス・・キムタク。
0884陽気な名無しさん2020/04/14(火) 15:54:54.02ID:mOed66Fa0
>>882
キムタクで例えているあたり、30代後半か40代のオリジナルプレイ世代ね
まぁ、書いてることは当たってるわw
0886陽気な名無しさん2020/04/14(火) 16:29:14.75ID:v8NhtZnC0
ぶつ森セット待ちで我慢してたけど
だんだん興味なくなってきたわ。
もうすぐ聖剣3が出るし、それまで1000円で買ったラストオブアスでもやるわ。
難しい上に酔うけど・・・
0887陽気な名無しさん2020/04/14(火) 17:04:25.63ID:3OcVUscl0
ラスアス面白いよねー
2が延期になっちゃって残念で仕方ない
ずっと待ってたのに
0888陽気な名無しさん2020/04/14(火) 18:18:07.09ID:mOed66Fa0
ラスアスは確かに面白かったわ
パンデミックという言葉をあのゲームから覚えたけど
まさか現実化するとは思わなかった
0889陽気な名無しさん2020/04/14(火) 22:22:24.78ID:ZVfAqr5K0
>>973
メーカーとしては小売に押し付けさえすればいいからね
小売も前作はこれぐらい売れたから〜で発注してミスしてたり
大作だとメーカーからの営業に負けて仕入れたりと色々よね
正直PS4関連は発売から2週間以内の値崩れが結構多くて様子見しちゃうタイトル増えたわ
0890陽気な名無しさん2020/04/14(火) 22:24:07.50ID:ZVfAqr5K0
ノーティー作品って個人的にアンチャーテッドが合わないけど
ラスアスは好きだわ
0891陽気な名無しさん2020/04/14(火) 22:25:41.99ID:vPVZ8X190
>>882
大体合ってるわwザックスは強くて器が広くてクラウドの憧れなのよね
0892陽気な名無しさん2020/04/14(火) 22:44:39.92ID:1bvyLXrp0
ザックスってクラウドやエアリスの会話の中でよく出てきたから名前は覚えてるんだけど
ザックスとどんな会話をしたか全然記憶にないのよね
0893陽気な名無しさん2020/04/14(火) 22:47:22.60ID:B0mjosxv0
ザックスってクライシスコアがメインでff7での出番なんてほぼない人なんだから覚えてなくて当然よ
0894陽気な名無しさん2020/04/14(火) 22:49:49.74ID:vPVZ8X190
クライシスコアやったことなくて7インターだけだけどソルジャー1stなのに気さくに話しかけてくれて「ああいうふうになりたかった思いが幻影の俺を作り出した」って言ってたわ
前半のすかしたクラウドは憧れの自分を演じてるのよね
リメイクは知らないけど
0895陽気な名無しさん2020/04/15(水) 01:27:05.27ID:ps7crrfn0
スクワット教えてくれた人がザックスよ
0896陽気な名無しさん2020/04/15(水) 03:51:41.31ID:IOFfD+Gx0
>>889
それ考えると、ニーアオートマタって発売から3年近く経ってるけど、未だ3500円弱なのはお化けみたいな感じなのかしら?
とはいえこんなご時世ですから店舗での中古価格確認しようがなくて、ググってパッと出てきた値段ってだけなんだけど
なんかDL版中心に売れ行きが好調みたいだから、パッケージ版は球数そこまで多くない→値崩れしにくい、のような感じらしいわ

っても、この感じでレプリカントのバージョンアップ版とか出るんだか知らないけど新作が出たら、
期待値でどどどーんと数プレスされて余剰在庫→ワゴンセールって流れにハマっちゃうのかしら…
時流的にファンのコレクションアイテム的に受注限定版だけパッケージで、通常版はもはやDLしかないみたいな形態になってるかもしれないけど
0897陽気な名無しさん2020/04/15(水) 08:37:57.53ID:ra/qWmi80
値崩れしない化け物タイトルといえばグラセフ5よね?
PS3でもうーっと売れ筋商品になってたし、PS4でもまだ人気あるわ
オフラインでソロプレイだと全然面白くなかったけど
0898陽気な名無しさん2020/04/15(水) 10:49:09.93ID:tx7Qoh7P0
Switch本体が欲しくても手に入らないところに
Xboxのゲームパスが始まったから嬉しいわ
Switchが手に入るまではそれでやり過ごせるわ
0899陽気な名無しさん2020/04/15(水) 11:33:33.12ID:e21CewQN0
switchも予約再開みたいよ?
0900陽気な名無しさん2020/04/15(水) 12:10:39.83ID:4BLoESXn0
Xbox Game Passは太っ腹よね
PS Plusやニンテンドーオンラインも見習って欲しいわ
0902陽気な名無しさん2020/04/15(水) 13:52:12.37ID:oHo8h2tl0
どっちもps plusのフリプで配ったやつじゃないの
0903陽気な名無しさん2020/04/15(水) 14:33:15.96ID:nsCqAKxs0
ねぇ、Switchを買いたいんだけど。
ゲーム自体は、ダウンロードで購入するのかしら?
それとも、ROM的な媒体で買うのかしら?
わかる姐さん教えて頂戴?
0905陽気な名無しさん2020/04/15(水) 14:42:15.27ID:xG4dK9Yk0
DL専用ソフトもあるけど
基本メジャーどころはROM販売もしてるから選べる
ただ付属のSDや本体容量はあまりないから
DLメインを考えているのなら、大容量SDカード別途購入はほぼ必須
0907陽気な名無しさん2020/04/15(水) 19:24:43.95ID:tSf+gnU40
シンキングシティってゲーム気になるわ
評判はそんなに良くないようだけどトレーラー見ると不気味な雰囲気が素敵だわ
0908陽気な名無しさん2020/04/15(水) 20:43:21.93ID:nsCqAKxs0
>>904
>>905
わかったわ、カードとセットで買えばいいのね?
ありがとう😊よ!!
0909陽気な名無しさん2020/04/15(水) 21:15:38.28ID:dHBizdfW0
日本のPSstoreも早く配布してほしいわ
旅人やってみたかったの
0911陽気な名無しさん2020/04/15(水) 21:19:51.01ID:iZ6hlgmn0
>>903
これシンメンだから返事しなくていいわよ
たまにかまって欲しくてこういう罪のないレスをするのよね

あつ森、とび森に比べてだいぶフィールドが広くなったわね
1日のノルマが増えて大変だけど楽しいわ
0913陽気な名無しさん2020/04/15(水) 23:10:35.59ID:eep+43I70
>>896
ぶっちゃけ値崩れしないお化けみたいなのは任天堂製のメジャークラスなのが主よ。
今でも大半が目立つ値崩れなしだし、5年後でも中古買取が高いソフトも多いもの。
あとニーアもそうだけど完全版でてるから通常版はそれなりに値崩れはおこしてたわよ。
ゲオでセールの時に2480円で購入したわ。
0914陽気な名無しさん2020/04/15(水) 23:13:13.69ID:2R128t0A0
シンメンって何?
直撮りのテレビ画面に顔反射してたまんこのこと?
0917陽気な名無しさん2020/04/16(木) 07:25:09.55ID:6yJXir/l0
ひゃだ!!
アタシ先月アンチャーコレ買ったのに!!
ちょっとソニー、好きなタイトルから選ばせてよ〜
0918陽気な名無しさん2020/04/16(木) 08:51:12.17ID:AkJ3vOI+0
ソフトで買ってたアンチャコレだけど
DLでも落としとこうかしら。
ソフト入れるの面倒なのよね
0919陽気な名無しさん2020/04/16(木) 08:55:24.46ID:swW4eAa60
アンチャコレ、まぁまぁ暇つぶしになるわよ
グラももっさりが気にならないならだけど
0920陽気な名無しさん2020/04/16(木) 12:23:59.19ID:ysO1CG460
プラス会員なら1〜4まで一気に出来るんだねー
グラもすごいけどその向上も楽しめるよねアンチャは
0921陽気な名無しさん2020/04/16(木) 14:51:48.23ID:lKNBnsEe0
イージーモードがイージーじゃないのよね・・・エイム力低い人にとっては
0922陽気な名無しさん2020/04/16(木) 14:59:44.20ID:AeMF0l7T0
アンチャーテッド、面白いんだけどシューティングパートがいらないわ
シューティングゲームとしては作りが微妙だし
シューティングがやりたかったらシューティングゲームをやるのよね
0923陽気な名無しさん2020/04/16(木) 15:38:43.13ID:qVz/9Sms0
あたしも銃撃パートはちょっと…
手榴弾に慌てたり遮蔽物に敵の弾が当たる当たる度にビクつく姿は見てて愛らしいんだけど
0924陽気な名無しさん2020/04/16(木) 16:41:35.32ID:Ov1x88Nh0
やだ、藤原啓治さんお亡くなりになったって
FF7Rが遺作かしら…
0925陽気な名無しさん2020/04/16(木) 17:04:32.45ID:HZBZ3NVL0
相当つらいわね
何がってまだ若いから想定外のところから被弾したのがすごく効いてるわ、松来未祐さんの時と同じね
同じ声優でも増岡弘さんはお歳もお歳だったしまだ覚悟は出来てたけど・・・

アニメもそうだけどゲームも続いてる役相当多いから後釜決めるのかなり大変じゃないかしら
グラブルのオイゲンとかは山路さんが引き継ぐと思うけど
0926陽気な名無しさん2020/04/16(木) 17:29:24.59ID:f53IECcY0
コロナ収束したら
最後の吹き替え映画Dr.ドリトルが公開されるから
みんな吹き替え版見に行こうね
0928陽気な名無しさん2020/04/16(木) 17:48:48.18ID:rHTninNs0
>>924
やだ・・・。大好きな声優さんだわ
数年前から体調が悪いのは知ってたけど仕事にも復帰したし良くなったと思ってたのに

HUNTER × HUNTERの新シリーズが始まっても今までのレオリオにはもう会えないのね・・・
悲しいわ
0929陽気な名無しさん2020/04/16(木) 18:20:08.45ID:n6Ptt9290
レオリオもやってらしたのね
悲しいわね
0930陽気な名無しさん2020/04/16(木) 19:26:21.53ID:6yJXir/l0
あたす、レオリオといえば郷田ほづみさんの声で再生されるわ
でも藤原さんの声は大好きよ
0931陽気な名無しさん2020/04/16(木) 19:41:37.08ID:io4Prb/v0
藤原さんはショックだね
まだ若かったし
別にひろし以外にもたくさんあったし
0932陽気な名無しさん2020/04/16(木) 23:23:40.62ID:1sJVKo4p0
あたしFF15自体はやった事ないんだけど

FFディシディアオペラオムニアっていうスマホゲーでは、
やたら凶悪に強い多分15でのラスボスっぽい、アーデンっていう
やさぐれ風おっさんが結構好きでいつも使ってるの。

調べたら、アーデンの中の人藤原さんだったわ。
多分15で収録した色んなヴォイスのストックはまだあるかもだけど
新たなセリフを藤原アーデンから聞く事はもう無いのね・・・

ウワァァァァァァン
0934陽気な名無しさん2020/04/17(金) 07:23:09.67ID:JffqOItf0
なら寂しさも倍増するぞ、と


藤原さんの馬鹿ァァァァ なんでもっとお身体いたわって下さらなかったのー!
0935陽気な名無しさん2020/04/17(金) 07:33:00.23ID:+6EA6RDp0
ガンっていたわるもなにもないでしょ
0936陽気な名無しさん2020/04/17(金) 07:33:40.48ID:c3z/UlGz0
アンチャコレのエル・ドラド編始めてみたわん
いきなりの銃撃戦でびっくらこいだけど、洋画好きだとゲームに自然と入っていけるわね
サリーの存在が癒されるわ
0938陽気な名無しさん2020/04/17(金) 08:33:40.34ID:gdkdoHaP0
アンチャのサリーの千葉さん声いいわよねえ
アンチャは4のDLCでネイト以外の主人公でも楽しめたしシリーズ継続してくれないかしら
0940陽気な名無しさん2020/04/17(金) 10:48:47.88ID:c3z/UlGz0
あつ森をしようかと思ったんだけど、現実逃避して
あつ森廃人になりそうな気がしたから手ださないことにしたわ
0941陽気な名無しさん2020/04/17(金) 12:14:04.42ID:JffqOItf0
>>935
例えば、癌の進行が治るまで休業されるとか・・・何か出来た気がするのよ
0942陽気な名無しさん2020/04/17(金) 12:20:49.38ID:Hy6obDHC0
あつ森で、フレンドの島を訪ねてなにをすればいいのか分からないわ。
化石とか採取しちゃまずいわよね? 気を切り倒したら激おこよね?
0944陽気な名無しさん2020/04/17(金) 12:45:10.71ID:c3z/UlGz0
>>942
窃盗や破壊行動もできるの?w
リアフレじゃなかったら木切り倒してやりたいわ
0947陽気な名無しさん2020/04/17(金) 12:55:39.62ID:7dZ4Ama20
>>944
見るだけしか出来ないようになってるんじゃない?
おKらPvPみたいになるでしょうw
0949陽気な名無しさん2020/04/17(金) 14:23:03.73ID:rURm7mfQ0
今作の森は飽きると全部埋めたり全部池にしたり
無かったことにできるのがいいわ
0951陽気な名無しさん2020/04/17(金) 14:51:22.29ID:Y5iKS0fA0
聖剣3の体験版やって購入するぐらい満足はしたんだけど
最初のオープニングで出てくる世界樹がショボいのが・・・
磯野宏夫さんの絵みたいな緻密で壮大で圧倒される感じがなくて
「一本の木をでっかくしました」感が残念だわ
0952陽気な名無しさん2020/04/17(金) 15:51:29.69ID:7dZ4Ama20
なんならグラも微妙だと思ったわ
死を喰らう男がコミカルになり杉だし獣人族にはガッカリしたわよ
0953陽気な名無しさん2020/04/17(金) 16:00:41.18ID:aNaaCCsh0
でもリメイクならこのくらいのクオリティでテンポよくリリースてほしいわ
FF7のグラは確かにすごいけどあれだけ時間を掛けて分作って…と思ってしまうわ
0954陽気な名無しさん2020/04/17(金) 16:28:52.48ID:JffqOItf0
>>945-946
あら、それじゃ長年の闘病の末にお亡くなりになったのね。
切なすぎるわ
0955陽気な名無しさん2020/04/17(金) 16:29:43.58ID:+TbG1bE50
んま!ffリメイク70万本以上売れたのね
0956陽気な名無しさん2020/04/17(金) 18:45:01.23ID:E6i1Ya3d0
DLも結構な数出てそうよね
70万っていい数字なのかしら?
0957陽気な名無しさん2020/04/17(金) 18:50:46.38ID:JffqOItf0
エアリスとティファの人気半端ないって事になるわね
0958陽気な名無しさん2020/04/17(金) 20:03:23.63ID:+6EA6RDp0
PS4で70万とかすごい数字よ
Switchなら雑魚だけどw
0959陽気な名無しさん2020/04/17(金) 20:23:32.34ID:rAufoAWw0
PSではすでにディスクレスが進んでて、PSNだけの売上でも任天堂やXBOXの全体収益よりも多いから(2018年)
事前ダウンロードで発売日の0時からすぐプレイできるからダウンロード版も相当数売れてるんでしょうね
0960陽気な名無しさん2020/04/17(金) 21:27:45.68ID:YJ8kGMFC0
FF7は開発当初から分作にしますって公式がアナウンスしてたしE3とか見てたから知ってたけど結構知らない人もいるんだね
知らないでクリアして分作だったらガッカリ感半端ないねw
0961陽気な名無しさん2020/04/17(金) 22:03:44.80ID:m6kK+afT0
>>944
ベストフレンドになれば木を切り倒すことも可能よ
>>956
DLはFF15で10%だし正直今のPSの情勢を見る限り鈍いと思うわ。
無料配布分も含めてFF15より初動が低い70万は微妙よね。
7が約400万本売上て発表から5年、開発期間が6年以上の超大作フルリメイクだから
正直パケだけで100万本は最低でも売上てほしいかったわ。
そうじゃないと分作だから今後激減していって発売中止なんてありえるもの。
>>960
そりゃコンビニの予約ポスターやTVCMでも分作表記ないし普通は気づけないわ。
0962陽気な名無しさん2020/04/17(金) 22:05:03.86ID:m6kK+afT0
>>959
PSは海外がDL率がすごく高いのよ
国内は一部を覗いて大半がゴミよ
0963陽気な名無しさん2020/04/17(金) 22:08:48.36ID:m6kK+afT0
いま格ゲー界隈は新作ギルティのクローズドβテストやらで熱いわね
やってみたけどまだまだ荒削りな感じだわ
グラブルと棲み分けができてよさそうだけど発売まではソリッズ満喫することにするわ
0964陽気な名無しさん2020/04/18(土) 02:24:44.97ID:4KfDfoH10
>>963
ディズィー使えたかしら?
0965陽気な名無しさん2020/04/18(土) 03:48:18.21ID:QhwUUIUg0
パッケージ初期出荷減らしてDL版買わせようとかしてそうだよねw
パッケージだと中古に流れちゃうし
0966陽気な名無しさん2020/04/18(土) 04:03:02.65ID:6L4mP2pJ0
PSのソフトは2〜3か月すれば新品が半額で買えるし、中古にずらりと並ぶからDL版買う選択肢がないわ
超初動型、高速でクリアして即売りが多数って市場としては不健全だわ
0967陽気な名無しさん2020/04/18(土) 04:12:31.93ID:W1G+9MOI0
>>964
ディズィーはまだ発表すらされていないわね
>>966
2週間後にはかなり値崩れするソフトも多々あるしほんと不健全ではあるわね。
まぁソニー本元がソフトを叩き売りする雑な扱いしているし
そんな感じになるもの仕方ない要因の一つともいえるけど。
0968陽気な名無しさん2020/04/18(土) 08:35:19.06ID:xomXl3Ra0
アサクリ好きだからアンチャの崖のぼりは楽しめるんだけど
いかんせん、中途半端なシューティングが面倒だわ
そんな険しい山に何で先回りしてんのよ!ってつっこみ入れてしまったじゃないの
無人島生き残りサバイバルゲームみたいなものは無いかしらね〜?
0969陽気な名無しさん2020/04/18(土) 08:51:56.43ID:sXwUx5c40
風の旅ビト初プレイ
予備知識とか何もないまま初めて、ワケもわからぬままに一編の映画を見てるかのような感覚に包まれつつクリア
クリアした後でゲームの概要を知ってちょっと衝撃だったわw

何言ってもネタバレになりそうだから、未プレイの人は何も調べずに時間に余裕を持ってぶっ通しでプレイして欲しいわ
0970陽気な名無しさん2020/04/18(土) 12:28:20.61ID:4KfDfoH10
>>967
ありがと、デズ子には今後も頑張って欲しいわ
0972陽気な名無しさん2020/04/18(土) 23:40:21.53ID:Ms3oULla0
ffの二周目ってハードやるのよね?
ただでさえだるい戦闘とダンジョンまたやりたくないわ
0973陽気な名無しさん2020/04/19(日) 08:57:19.45ID:wVWBuVPZ0
全何部作になるのか不明のままだし完結する頃には新ハードに以降してそうFF7
買わなくて良かったわw
まったり聖剣楽しむわ、あたしは
0974陽気な名無しさん2020/04/19(日) 10:32:35.28ID:ROneLNcF0
FF7R面白いけど、戦闘がまだ慣れない。
やっと8章になってエアリスでてきた。
これで半分くらい?
0975陽気な名無しさん2020/04/19(日) 11:42:42.81ID:FSZjKTim0
完結する頃どころか次回作で既にPS5だと思うわ
0977陽気な名無しさん2020/04/19(日) 12:14:56.11ID:ho/fNUuy0
戦闘だけじゃなく移動の時もキャラ変更したいわ
0978陽気な名無しさん2020/04/19(日) 13:51:45.85ID:OVYjnRDk0
某オンラインゲームで、遊び半分でマツコデラックス似のオカマキャラを作ってプレーしてから約2週間…頑張るつもりだったけど、
周りの態度が冷たい&評判が悪い(誘われない/断られる/無視される)ので削除したわw
オンラインゲームでもやっぱり見た目って大事なのね…。
美形キャラでやってる時は、そんな事は一度も無かったのに…。
0979陽気な名無しさん2020/04/19(日) 15:48:17.81ID:ko+SierQ0
レベルファイブがswitchでまたセールやってるのね
前よりちょっとだけ高いけど買い逃してた>>536の方はいかがかしら
0980陽気な名無しさん2020/04/19(日) 16:11:38.57ID:C3XUh8+I0
そんなセールばっかやっててレベルファイブ大丈夫なのかしら…
前のセールで妖怪ウォッチ1買って結構楽しかったから4も買おうかしら
と思ったらこちらはセールでも3000円するのね
悩むわ
0981陽気な名無しさん2020/04/19(日) 17:29:53.24ID:wHjqH/3z0
二ノ国は買った。
この前は、オクトパストラベラーが半額だったから買った。FF7R終わったら、やる予定だけど、投げ売りされてたFF15も買ったし、どれからやろうかな。
0982陽気な名無しさん2020/04/19(日) 17:36:38.35ID:unPO86BQ0
FF15いくらだった?
0983陽気な名無しさん2020/04/19(日) 18:19:01.87ID:tVCGvJLU0
FF15は980円で買った。初回のコードがついてたけど、とっくに有効期限が切れてる。

スターオーシャン5も1000円くらいで投げ売りされてるから買おうか悩んでる。
0984陽気な名無しさん2020/04/19(日) 18:40:39.53ID:41sIgJdN0
聖剣伝説3、リメイクはリメイクだけどなんかグラフィックがお粗末な感じねと
あまり乗り気なく体験版始めたけど、なんだかんだ言って面白いわね
0985陽気な名無しさん2020/04/19(日) 19:09:01.65ID:ho/fNUuy0
グラフィックいまいちなのにPS4への負荷凄いのは何故なのかしら
ちゃんと最適化されてないのかしらね
0986陽気な名無しさん2020/04/19(日) 19:17:16.14ID:X2d0tvYk0
自粛で外出れないし、FFのリメイク買おうか迷ってるの。
評判良いみたいだけど、主人公がタイプじゃないのよねー。
0987陽気な名無しさん2020/04/19(日) 19:30:11.24ID:EYT0r7nI0
>>974
全部で18章だよ
敵はしっかりみやぶるしてバーストを狙って戦っていく感じがいいよ
魔法が強いしサンダーとファイアー辺り育てておけば楽だと思う
頑張れー!
0988陽気な名無しさん2020/04/19(日) 19:58:24.75ID:w7U+hg3a0
>>983
ありがと。15、半端なく評価低いのね。
ノクティス悪い子じゃないっぽいのに不憫だわ
0989陽気な名無しさん2020/04/19(日) 20:01:58.42ID:DcBYC/lA0
>>985
Switch優先だからかしら?
ニンダイで大々的に紹介されたから任天堂ハードの方が売れそうだし
0990陽気な名無しさん2020/04/19(日) 21:26:02.07ID:OcN03cKA0
久々にFF10のエンディングをYouTubeで観たら泣いちゃったわ。
0991陽気な名無しさん2020/04/19(日) 21:32:54.53ID:yU5K+nD50
>>989
同じスクエニでFF15、FF7Rはあのグラフィックなのに低負荷で済んでるしなんかそんな感じするわよね
聖剣コレクションもスイッチでしか出てないし
0992陽気な名無しさん2020/04/19(日) 22:35:05.92ID:ayDNzn7W0
10のエンディングは泣けるわよね
ユウナがティーダに駆け寄るとことか、口笛吹くとことか、スタジアムでの演説とか
0993陽気な名無しさん2020/04/20(月) 01:25:41.36ID:BbWF8cI90
FF7Rのデータ容量100GBって、めちゃくちゃ使うね。FF7Rの本体とソフトのパック買ったけど、1TBのpro買えばよかったかも。

FF10はswitchで買おうか悩んでる。
0994陽気な名無しさん2020/04/20(月) 01:34:00.75ID:S4YTE4sd0
>>993
4KテレビでやるならPS4版一択
Switch画面汚くなるから
携帯モードだけならSwitchでいいかもしれんけど
0996陽気な名無しさん2020/04/20(月) 02:35:43.50ID:xh96UibU0
ミッドガル脱出だから5分30秒くらいじゃないかしら
っていうか未プレイなの?こんなネタバレ見ちゃっていいのかしら
0997陽気な名無しさん2020/04/20(月) 02:44:09.85ID:sa9l72FA0
FF7Rは本当にシナリオの細かいところはほとんどすべて一新だからあまり参考にならないと思うわね
FF7R2は原作とまったくと言っていいほどシナリオ違ってくる可能性が濃厚なのよ

だから逆に言えば原作準拠だと4作ぐらいかかるところを3作、なんなら2作目にまで縮めることができる可能性もあるわ
0998陽気な名無しさん2020/04/20(月) 03:02:59.62ID:S4YTE4sd0
FF13みたいにコクーンから脱出してでっかい地上を探索、またコクーンに戻ってラスボス
って感じで、ミッドガル脱出で周辺のマップを探索して、まだミッドガルに戻ってラスボスとかもできそう
0999陽気な名無しさん2020/04/20(月) 04:01:47.95ID:pfcYmP0q0
FF13のせいで、パージするって言い方が一時流行ったわね
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 75日 22時間 24分 32秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況