良い曲だと思うけど大ヒットしなかった歌
0001陽気な名無しさん2024/03/27(水) 20:10:46.64ID:W2sUruBO0
と言えば?
0685陽気な名無しさん2024/05/21(火) 00:29:23.54ID:BI3betN70
内海和子スレになってるわね
「蒼いメモリーズ」アレンジが古クッサイのよね
1986年でもあんなアレンジありえないわ
あとジャケ写ね
服もバックもウンコ色なのがダメだったと思うの
0686陽気な名無しさん2024/05/21(火) 00:35:37.22ID:IMQbw66p0
滝さとみの、いでゆ川は30万枚のヒット
とあるけど、データはないのよね。
0687陽気な名無しさん2024/05/21(火) 02:36:30.54ID:dWvNvDVO0
あじさい橋ってジャケットのバックにビルが映っちゃてる所にスタッフの手抜き感を感じるだけど
わたしだけ?
着物に傘、橋、で後ろにビルって…世界観が台無し。
0688陽気な名無しさん2024/05/21(火) 04:28:21.86ID:MraML17S0
内海和子って歌の巧さや楽曲の良し悪し以前に華がない、という努力でどうにもならない点がすべてを潰すのよね
0690陽気な名無しさん2024/05/21(火) 08:00:06.73ID:kGzlGhU90
>>689
オリコンでは最高位69位ながら11.7万枚 89年の演歌の売上の水準だと立派なヒットね
0691陽気な名無しさん2024/05/21(火) 09:43:19.02ID:oxWH/PHa0
>>684
分かるわー
あれアレンジだけいいのよね
Aメロ始まったらなんか別の曲くっつけたみたいながっかり感よ
サビも弱いし
0692陽気な名無しさん2024/05/21(火) 09:45:32.41ID:r/jk58PN0
和子のヘアヌード見たことある?
あんなヘアの生え方が理想的だったわ
今も時々出してきて指で楽しませてもらってる
0693陽気な名無しさん2024/05/21(火) 10:04:14.18ID:R0+6uter0
速水陽子「い・か・が」
知ってる人ほとんどいないと思うけどw
野々村病院物語にナース役で出てた女優さんよ!

https://www.youtube.com/watch?v=b5fbHVeYMsY
0694陽気な名無しさん2024/05/21(火) 10:14:03.21ID:rdb6cULY0
速水さん デビューするのが早すぎたのよ
ファッショナブルなのが売りだったから
85年以降のDCブランドブームの頃デビューして
アンアンあたりで特集してもらえたら売れたかもね
0696陽気な名無しさん2024/05/21(火) 13:44:37.80ID:GBayTDiO0
そのブームが来るって知ってたらそうしたんじゃない?
どうやって知るのかは知らんけど
0697陽気な名無しさん2024/05/21(火) 15:57:58.03ID:AY0RLkUl0
>>693
結構テレビで歌うの見た記憶あるわ。
次の「やっぱり」は一度だけ見た。
あの当時に昭和レトロ路線は早すぎたわね。
0698陽気な名無しさん2024/05/21(火) 19:47:16.56ID:MMC0Q6E20
私も「いかが」はわりとテレビで見た気がするわ
81年のナベプロ勢は沢田富美子、和泉友子が
TOP100入りできなかったのに
速水陽子は入れたのよね
野々村病院物語に出てたのは後で知ったわ
まあそもそもあれ、あんまり見てなかったんだけどw
0699陽気な名無しさん2024/05/21(火) 21:05:23.81ID:ZmZfGuLx0
夏の恋・ジェラシー 泰葉

ご本人はトンチンカンだけど、歌は上手いのよね
でも、この曲は切ないわ
0700陽気な名無しさん2024/05/22(水) 21:46:59.31ID:A1eVVufJ0
早見優の『アンサーソングは哀愁』

こういうマイナー調も不思議と合うのよね
0701陽気な名無しさん2024/05/23(木) 00:48:38.63ID:6nEtskoV0
BIRDSの「二代目はクリスチャンのテーマ」
映画が古き良き昭和でめちゃくちゃ良くて、笑えて泣けて志穂美悦子がかっこよくて・・・
そしてラストに流れるこの曲は感動的なの!
ひろ子を除く角川オールスターズ登場なのに全然売れなかったの。
野村宏伸のパートが激下手なのはしょうがないとしても、映画とともに語り継がれるべき名曲よ!!
https://www.youtube.com/watch?v=taX9dmrz6Zw
0702陽気な名無しさん2024/05/23(木) 15:11:40.68ID:mWV41U0v0
演歌系だと石川さゆりの「朝花」。これは久々の大ヒットかと思ったんだけど。紅白で歌ってれば違ったと思う
作詞作曲の樋口了一も好き。ここってときにTVでも歌ってるから愛燦燦や涙(前川)、愛を信じたい(八代)みたいに後世に残ってほしいわ
0704陽気な名無しさん2024/05/23(木) 19:46:42.79ID:1DX3NFK10
石川さゆりなら「沈丁花」が好きだわ
0705陽気な名無しさん2024/05/23(木) 21:15:33.27ID:ZZ2ym9ZJ0
松本伊代
「流れ星が好き」ってオリコン最高位24位みたいね
あの時期としては、あまりに売れなさすぎて印象に
残ってる
尾崎亜美の提供だったと思うけど、そこまでランクダウンした
原因って何なのか分からないままよ
0707陽気な名無しさん2024/05/23(木) 21:26:53.87ID:o/0RaS9L0
「流れ星が好き」ほんとにいい曲よね。
「時に愛は」より断然こっちのが好きだわ。
尾崎亜美バージョン、初めて聞いたけどめちゃいいわね。
0708陽気な名無しさん2024/05/23(木) 21:36:21.64ID:dls0zq0m0
松本伊代はSonatineも大江千里作品のしみじみいいクリスマスソングなのに全く売れなかったわ
0709陽気な名無しさん2024/05/23(木) 21:41:47.90ID:ATrV0Io20
逆に言えば「オトナじゃないの」の歌詞って全く意味不明
なぜこんな曲をシングルにしたのかしら?
0710陽気な名無しさん2024/05/23(木) 21:42:24.79ID:HxDx8SJE0
出だしがもろEndless Loveね
恋のKnow Howの時も思ったけど
尾崎亜美いい加減にしろって思ったわ
伊代ちゃんのダイアナ・ロスに関してはプロデュースの意向もあったかもだけど、でもこの女はごめんねDarlingでもやってるから
こういう奴がいるからシティポップがバカにされるのよ
0711陽気な名無しさん2024/05/23(木) 22:14:48.03ID:aSQPlmpw0
大人じゃないの、TVの国からキラキラは
かけちゃうぞピーピッピッ、君ってキラキラって部分さえなければ結構いい出来だと思うのよね
悪く言われがちだけど子供向けアイドルポップスとしてはそこそこだと思うし
0712陽気な名無しさん2024/05/23(木) 22:20:59.15ID:f+gPWiju0
>かけちゃうぞピーピッピッ、君ってキラキラ

この部分ってそれらの曲の肝って印象あるけどw
0713陽気な名無しさん2024/05/24(金) 02:39:37.54ID:Vwf4Lwil0
キラキラとかけちゃうぞはまさにそこを狙って糸井重里が書いたんだけど
ものの見事にはずれたわね
曲は両方好きなんだけど
0714陽気な名無しさん2024/05/24(金) 02:54:30.90ID:Qs4Ktbje0
伊代さんなら「泣かないでギャツビー」が好き
0715陽気な名無しさん2024/05/24(金) 07:54:29.55ID:kzgjbub60
伊代は女稲垣潤一になりたっかんでしょ?
FMステーションのインタビューで見た記憶があるの。
ポニーテイルは結ばない
0716陽気な名無しさん2024/05/24(金) 08:15:36.40ID:GXMPDGsm0
CoCoの夢だけ見てる
仰々しいけどもっと売れるかと思ったわ
0717陽気な名無しさん2024/05/24(金) 08:22:49.13ID:oeTDc8Dz0
>>716
あれアレンジが派手だからライブでは一番盛り上がるのよね
0718陽気な名無しさん2024/05/24(金) 08:26:18.76ID:oeTDc8Dz0
小沢健二の「さよならなんて云えないよ」
当時、Mステでタモリが

♫左へカーブを曲がると 光る海が見えてくる
僕は思う! この瞬間は続くと! いつまでも

のフレーズが天才的だって小沢健二をべた褒めしてたんだけど
この凡庸なフレーズのどこが天才的なのかさっぱり理解できなかったわ
0720陽気な名無しさん2024/05/24(金) 22:08:10.88ID:tk69+9A10
「Chance!心ときめいて」兵藤ゆき&高田純次
スマッシュヒットって感じだったかしら?
0722陽気な名無しさん2024/05/25(土) 00:17:10.84ID:nPospMHV0
モー娘。のDo it now
0723陽気な名無しさん2024/05/25(土) 03:17:18.52ID:CbOpJkYe0
>>722
その曲あたりからつんくがつまんないパクリスレスレ曲を量産し始めたのよね
ダンスマンが関わってた頃に比べて作品の質が歴然と低下したわ
0724陽気な名無しさん2024/05/25(土) 11:06:35.92ID:C1vNxibs0
溢れちゃうbe in loveなんて曲だけじゃなくプロモーションから何からまるっきりそのままだったわね
0725陽気な名無しさん2024/05/25(土) 21:28:06.10ID:9GxmHJe90
ごまっとうとかDIVAとかの曲もDo it now以降のパクパク連打の一環よね
0727陽気な名無しさん2024/05/26(日) 00:34:35.13ID:xpj/h8NK0
むしろ日本でだけ異様に売れたのでは
0728陽気な名無しさん2024/05/26(日) 01:13:34.17ID:TQWbqPaw0
ダンス☆マンが関わってたLOVEマシーンとか恋のダンスサイトとかもパクリやんけ
恋のダンスサイトなんてまんまジンギスカンだし
0729陽気な名無しさん2024/05/26(日) 01:27:58.11ID:FhGrko2Z0
つんく♂は主旋律だけなんじゃないの?
あとは編曲者任せ だと思ってた
0730陽気な名無しさん2024/05/26(日) 01:35:52.95ID:5Xf/wd1Q0
ザ☆ピ〜スはオー・シャンゼリゼよね
0732陽気な名無しさん2024/05/26(日) 14:08:31.31ID:eV9gQPHm0
>>702 >>704 石川さゆりといえば「鴎という名の酒場」ってかなり名曲だと思うけど(能登半島、波止場しぐれより)85位ぐらいが最高なのね
津軽海峡や天城越えがしんどくなったらあの曲歌うべきよ。今歌えばヒットするわ
0733陽気な名無しさん2024/05/26(日) 15:22:41.62ID:TTkhy8GJ0
>>732
NHK行ってさゆり呼び出してプロデューサーに言ってみたらどうかしら?てな話だわ
0734陽気な名無しさん2024/05/26(日) 16:28:36.69ID:iu6V8pLU0
今年は能登半島で決まりだから来年以降ね
0735陽気な名無しさん2024/05/26(日) 17:00:52.26ID:BGRaQJec0
さゆりが紅白であの2曲以外歌うなんてサザエさんが年取るような奇妙な感覚を覚えるわ
0737陽気な名無しさん2024/05/26(日) 18:34:37.19ID:r8dpys2L0
>>732
そうね、「鴎という名の酒場」の最後の部分、
当時はどうしても力士の北の湖を連想しちゃって
内心で( ´,_ゝ`)プッってなる感じあったけど
今ならそういうのもないから大丈夫ね
0738陽気な名無しさん2024/05/26(日) 20:21:51.27ID:TSK4MGTx0
「僕が一番欲しかったもの」8.1万枚 マッキー
ドラマも好きだったわ
あの子供役の子、今も現役?
0739陽気な名無しさん2024/05/26(日) 21:05:26.00ID:cVJiwk/h0
マッキーなら「Wow」も良かったけど6000枚しか売れなかった
元々SMAPのシングル予定だったのよね?
色々噂があるみたいだけど、「子供がいるのはキムタクだけだから…」みたい事を私は雑誌で読んだわ
急遽「世界に一つだけの花 」が作られて大ヒット
SMAPが「Wow」をシングルにしてたら売れたのかしら?
0740陽気な名無しさん2024/05/26(日) 21:38:20.33ID:Rq2AEC//0
>>734
不謹慎だけど、青森県と静岡県(伊豆半島)で
年内に大地震が起きたら、「津軽海峡冬景色」「天城越え」と
3曲セットってことね
0741陽気な名無しさん2024/05/27(月) 01:53:58.13ID:3GKKoAfB0
スレタイなら真っ先に思いつくのがトーコのデビューシングルだわ
題名は未だにわからないけど全部歌えるわ
あの曲を97年ころの華原にあげてたらもっと売れたと思うのよね
0742陽気な名無しさん2024/05/27(月) 03:51:32.92ID:ej4llGxj0
華原 as a person
0746陽気な名無しさん2024/05/27(月) 11:45:44.45ID:AiAYFu1v0
夏を待つセイルのように
0747陽気な名無しさん2024/05/27(月) 13:26:13.96ID:bfd3JQRb0
星が久々のヒットだったんだから夏帆は売れた扱いよ
0748陽気な名無しさん2024/05/27(月) 13:44:16.87ID:VmKQ2j680
さゆりって熊本地震の年に「火の国へ」を歌わなかったから
ある程度、世間に認知された曲じゃないと
紅白の震災枠には入れてもらえないみたいね
0749陽気な名無しさん2024/05/27(月) 15:42:20.53ID:QG37iCjS0
今日初めて聴いた浜崎あゆみバイバイ
みんなのうた?らしからぬ曲だけど
あの頃の浜崎っぽくて良いなと思った
YouTubeでも見てみたらコギャルやってて米倉涼子超えてると思った
0750陽気な名無しさん2024/05/27(月) 17:28:15.55ID:nnZwJotS0
バイバイで思い出したわ
マライア・キャリーのBye Bye
前作Touch my bodyが大ヒットしたせいか、最高位19位でヒットはヒットだけど大ヒットじゃなかったわ
そしてその次のI'll Be Lovin' U Long Timeに至っては58位
あたしこの曲めっちゃかっこいいと思うんだけどショックだったわ
夏の夕暮れに聴きたくなる素敵な曲
0751陽気な名無しさん2024/05/27(月) 19:52:39.56ID:CTLS0oBy0
平松愛理のデビュー曲とドラマの主題歌になった曲
0752陽気な名無しさん2024/05/27(月) 21:52:43.86ID:cUGMUWls0
>>745
三部作と言われた最後の曲ね
沈丁花の一つ前あたり?
南国土佐が舞台の演歌って珍しいわね
0753陽気な名無しさん2024/05/27(月) 22:00:49.40ID:WWLkhUBl0
>>752 三部作の最後は暖流ね。勢いでああいうの売っちゃうと次に沈丁花出したって売れないのよ
0754陽気な名無しさん2024/05/27(月) 22:47:48.33ID:p/7guktT0
涙はいらない/石嶺聡子
0755陽気な名無しさん2024/05/27(月) 22:55:42.71ID:oZY+uCa/0
>>752
先月愛媛高知でも地震あったから
さゆりには能登だけじゃなくて高知もあるわよって
似たようなメロディーだからメドレーで歌ってもどれがどれやらかもだけど
0756陽気な名無しさん2024/05/27(月) 23:00:13.38ID:qSle6jj00
さゆりってもっと売れるべき曲の宝庫よね
鴎という名の酒場だのさよならの翼だの名うての泥棒猫だの
0757陽気な名無しさん2024/05/27(月) 23:07:26.48ID:oetyZwG20
石嶺聡子 マフユノハナビ
0758陽気な名無しさん2024/05/27(月) 23:12:01.62ID:aiQXCfeT0
石嶺聡子 私がいる
0759陽気な名無しさん2024/05/27(月) 23:16:11.03ID:QK2SyiHV0
石川ひとみ「恋」金妻っぽいドラマのタイアップになってたら売れたと思うわ
ちなみに玉置浩二の提供曲よ
0760陽気な名無しさん2024/05/27(月) 23:27:15.04ID:DihlvxRX0
>>759
歌詞違いのルミ子「乱」は酷すぎるけどひとみ「恋」は名曲
0761陽気な名無しさん2024/05/28(火) 01:14:36.30ID:5+nzA3Uk0
>>759
あれ、せつないメロディで雰囲気がもりあがりそうね

石川ひとみといえば「パープル・ミステリー」は
高樹澪の「ダンスはうまく踊れない」みたいに
1ヵ月単位で完結する連ドラサスペンスシリーズの
EDテーマとかにすれば売れたかも?
0762陽気な名無しさん2024/05/28(火) 01:21:21.67ID:VotN6fXF0
なぜ石川ひとみはまちぶせの後白いくつ下カバーしなかったのかしら
同じナベプロだし簡単でしょ
三木聖子つながりじゃなくてそこはユーミンつながりでしょうに
0763陽気な名無しさん2024/05/28(火) 01:45:31.79ID:5+nzA3Uk0
石川ひとみってそれ以前にもアグネスの曲をカバーでシングルにしてたから
ハーローグッバイもひとみが先にカバーしとけば良かったかもね
1981年9月リリースみたいなタイミングで
0764陽気な名無しさん2024/05/28(火) 05:22:59.72ID:UvkTaHq60
石川ひとみ/三枚の写真
Lyrics:松本隆、Composition:大野克夫
神田広美/ドンファン
Lyrics:松本隆、Composition:吉田拓郎
太田裕美/恋のハーフムーン
Lyrics:松本隆、Composition:大瀧詠一
0765陽気な名無しさん2024/05/28(火) 09:51:18.05ID:B6MAi84x0
まちぶせの次の「三枚の写真」聞いた時、売れる気がしなかったわ 「恋」のほかに「にわか雨」ってのが良くて「これで返り咲き」と思ったんだけど・・・
0767陽気な名無しさん2024/05/28(火) 12:22:06.20ID:Ay+STxyM0
まちぶせの次のシングルに、にわか雨を出す予定だったけど
多いのほかまちぶせがロングヒットしたから、出すタイミング逃してお蔵入りになった
って聞いたけど?
もし無理矢理にでも8月下旬あたりに出してたら展開変わったかもしれないわね。
三枚の写真よりは確実に売れたと思うわ。いい曲だもの。
0768陽気な名無しさん2024/05/28(火) 13:50:07.71ID:qsjnMvV50
石嶺聡子ならShineよ
宇崎竜童作曲阿木燿子作詞の渾身の一曲よ
0769陽気な名無しさん2024/05/28(火) 15:46:36.58ID:B6MAi84x0
>>767さんの書いてることwikiにあったわ
まちぶせがロングヒットだからって、にわか雨2年も寝かせたのはもったいない
0770陽気な名無しさん2024/05/28(火) 17:26:21.13ID:5+nzA3Uk0
こういう流れで、ナベプロの和泉友子の「街角ロンリネス」って
まちぶせの続編みたいな曲だから
石川ひとみに「まちぶせ」の次の曲として歌わせてたら
そこそこ売れたんじゃないかって話を私何度かしたことあるんだけど、
そうすると必ずと言っていいほど
「街角ロンリネス」は洋楽のパクリだって指摘する人が出てくるのよね
今回も出てくるかしら
でも元ネタが何て曲かは謎のままだわ
0771陽気な名無しさん2024/05/28(火) 18:20:30.81ID:e32pAJ9r0
>>770
聴いてみたらすぐ分かったけど
これがヒットしたんなら怒る人もいるかもだけど藻屑と消えたんだったら
そんな目くじら立てるほどでも無いわね
0772陽気な名無しさん2024/05/28(火) 18:51:46.33ID:HRgmjFPd0
ツイストの「LOVE SONG」って地味だけど
ジンワリ伝わってくるメロディラインが良いと
思うんだけど、ヒットしなかったわ
0773陽気な名無しさん2024/05/28(火) 20:10:36.81ID:SXU2cMSS0
>>770
街角ロンリネスは新曲発売でうちの田舎のイトーヨーカ堂にドサ回りで来た時に見に行ってレコード買ったわ
見に来た客4〜5人くらいでレコード買ったのなんて3人だったわ
ポスターにサインもして貰ってしばらく部屋に貼ってたけど
ゲーのアタシはすぐにマッチのポスターに貼り替えたわ
0775陽気な名無しさん2024/05/28(火) 20:51:58.52ID:+tS+yEJ+0
Kohhyのシングル
タイアップ曲多いのに10万枚超えたシングルある?
Hold On Me が最大ヒット?
0776陽気な名無しさん2024/05/28(火) 21:30:28.20ID:bEK8I8Dv0
ハッピーの条件 PINK SAPPHIRE
0777陽気な名無しさん2024/05/28(火) 21:35:36.24ID:wM19Md4Z0
>>774
この歌マシュー南に扮してた藤井隆が好きでよくネタにしてたわw
0779陽気な名無しさん2024/05/28(火) 22:13:30.64ID:5+nzA3Uk0
>>773
私、「街角ロンリネス」好きだったけど
田舎の小さなレコード店で店頭になかったから
注文して取り寄せてもらって買った記憶があるわ
0780陽気な名無しさん2024/05/28(火) 23:55:14.43ID:wRZurQ7e0
またここで会いましょう
0781陽気な名無しさん2024/05/29(水) 00:49:07.30ID:38J1FxG90
愛内里菜 恋はスリル、ショック、サスペンス
オリコン5位だけど売上は10万で、100位内にも6週しかランクインしなかったわ。
同時期の今井絵理子の駄曲よりも売れてない。
知名度やインパクト的には20万枚は売れてる感じするのに。
0782陽気な名無しさん2024/05/29(水) 00:58:49.62ID:Xs+JkyZ+0
>>778
わたし初めて街角ロンリネスを聴いたのよ
すぐわかったわw 初級編だわ
0783陽気な名無しさん2024/05/29(水) 07:50:57.61ID:mFzZWpys0
中原めいこ/やきもちやきルンバボーイ
0784陽気な名無しさん2024/05/29(水) 15:13:33.33ID:EaPvCIhx0
中原めいこって器用貧乏よね
歌謡曲寄り過ぎなのもマイナスだったわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況