【リマスター】再発CD情報交換スレ 62【高音質】
0179陽気な名無しさん2024/05/20(月) 21:44:21.24ID:iK9kNvzs0
>>177
ソニーには行ってないと思う。
0180陽気な名無しさん2024/05/21(火) 07:37:15.21ID:B+5JkVGX0
>>177
例えばアンナバナナはワーナー~BMG期にかけて所属してたアーティストだけど今原盤権はどうなっているのかしら?ワーナーとアリオラ(ソニー)でわかれてる?
0181陽気な名無しさん2024/05/21(火) 09:22:46.80ID:qwfWtN6M0
配信はみんなワーナーからっぽい?
「男の子女の子」カバーはイントロ以外聴いて損したわw男性ボーカルは小西さんかしら
https://wmg.jp/wmjda/news/89088/
BMG期のシックスティだとキーラなんてのもいたわね
0182陽気な名無しさん2024/05/21(火) 11:03:18.28ID:h7Ids8fr0
>>181
キーラw
にがい涙のカバーが有名??
0183陽気な名無しさん2024/05/21(火) 16:02:17.73ID:WcjIiaUf0
>>180>>181
アンナバナナの配信サイト見たけどワーナー期だけでBMG期は配信されてないわね
やっぱりBMG期は別のレコ社が原盤持ってそう
ざっと調べたけどBMG期の他の歌手で近年再発してる人っていなさそうね
もしかするとユニバやワーナーと違って、権利がクリアになってないとかなのかしら
0184陽気な名無しさん2024/05/21(火) 17:18:02.35ID:h7Ids8fr0
>>183
新井薫子のいたテーブルズもBMG期にSixtyからCD出してたわね。
0185陽気な名無しさん2024/05/23(木) 20:24:08.13ID:083BhoTn0
ゴールデンベスト川島恵
ゴールデンベスト田中久美
ゴールデンベスト堀江しのぶ

出そうで出ないわね

永久に無理そうなのは新井薫子コンプリートね
徳丸と一緒にゴルベス出せば良かったのに
マスター云々より、権利関係がどーのこーのでしょうね
0186陽気な名無しさん2024/05/23(木) 20:41:28.28ID:VdUosOTC0
映像だけど blond saurus 見に行くかしら七夕
0187陽気な名無しさん2024/05/23(木) 21:39:03.23ID:f+gPWiju0
>出そうで出ないわね

やだ、ウンコみたいな言い方
0188陽気な名無しさん2024/05/23(木) 22:17:56.61ID:LUx2mL7w0
山本ゆかりちゃんのベスト出しなさいよね😡
0189陽気な名無しさん2024/05/23(木) 22:27:28.34ID:HHzV/adG0
>>185
ゴールデン☆ベスト宮里久美
欲しいわ。ラミドゥラミドゥラミドゥ〜
0190陽気な名無しさん2024/05/24(金) 03:37:15.62ID:VpUZ13LE0
宮里久美が出たらアニオタも買いそうよね
同じホリプロ&アニメでも秋本理央はあんまり待ってる人いなさそうだけど
0192陽気な名無しさん2024/05/24(金) 08:58:37.29ID:WuQas02l0
ちあきなおみ殆どの楽曲がコロムビアビクターテイチクから一斉配信解禁ね
CDでの荒稼ぎが済んで次世代に売るという姿勢は良いわ
0193陽気な名無しさん2024/05/24(金) 10:44:42.42ID:TQ+Mdeu/0
>>192
あれはやっぱりないのね…かたくなね。
0194陽気な名無しさん2024/05/24(金) 13:07:04.70ID:G7h5cJXc0
>>191
>映像はUHD BDが23.98p、BDが23.98i、DVDが59.94iで収録。
これは誤植と思いたいわね、24iってw
UHD BDが24pってことはオリジナルはフィルムなのかしら
だったらDVDも24pでいいと思うけど
0195陽気な名無しさん2024/05/24(金) 15:44:57.81ID:9Nm6buVT0
>>188
アルバムがボートラ付きでリイシューされてなかったっけ?
0196陽気な名無しさん2024/05/24(金) 15:51:42.56ID:9Nm6buVT0
>>185
川島恵はアルバムが紙ジャケで出たけど、
未収録のシングル入れてコンプリート出して欲しいね。
同じ紙ジャケシリーズで相本久美子も出たけどやっぱり未収録シングルがこぼれて、
MEG-CDでしか補完されてない。
0197陽気な名無しさん2024/05/24(金) 16:43:04.44ID:4HBFaeP10
ベストが出てないから再発じゃないけど
加藤香子のシングルベストお蔵入り付きで
発売しなさい
0199陽気な名無しさん2024/05/24(金) 19:04:32.88ID:bzXKIinw0
>>198
大橋純子のエピック2作目(88年11月発売)も今度初アナログ化されるわね。
どっちも88年秋発売。同時期発売の遊佐未森のアルバムも当時アナログは出なくて、最近アナログ化された。
0200陽気な名無しさん2024/05/24(金) 19:08:26.68ID:EIiV1Nhx0
その時期なんてエピックでアナログ出てたの美里・TM・大江千里・小比類巻・満里奈くらいよね?
0201陽気な名無しさん2024/05/24(金) 19:31:38.78ID:Sf68TEuO0
アン・ルイス「ピンク・キャット+5」
●高音質UHQCD
●2024年最新リマスタリング
●新規ライナーノーツ(執筆者:金澤寿和、波多野寛昭、馬飼野元宏)
●可能な限りオリジナル・アルバム(レコード/CD)の封入物復刻(帯、歌詞カードなど)
●シングルジャケット縮小封入
0202陽気な名無しさん2024/05/24(金) 19:36:28.74ID:EIiV1Nhx0
当時のアナログはアンの念願かなって初回ピンクカラーのレコードだったのよね
今ってもうカラーCDって作らないのかしら
0203陽気な名無しさん2024/05/24(金) 19:46:06.51ID:er4egbdu0
ピクチャーCDはよくあるけどカラーCDって存在するの?
存在してもレコードみたいなクリアな色合い出せる気がしないわ
0204陽気な名無しさん2024/05/24(金) 19:58:37.89ID:EIiV1Nhx0
ナンノや美穂のシングルとかGO-BANGSとか80年代末とか
90年代も広末とかカールスモーキーの「H」でちょっと使われてた
一番売れたのはマイケルのベスト「ヒストリー」かしら
薄い色だけど初回はカッパー(銅)カラーディスクだったわ
0205陽気な名無しさん2024/05/24(金) 20:00:17.65ID:EIiV1Nhx0
あら余計な「とか」が多すぎだわw
80年代末の一時期、って書きたかったの
0207陽気な名無しさん2024/05/24(金) 21:28:24.22ID:SCDz6AQn0
>>204
一番印象的なのはWinkの淋しい熱帯魚8cm短冊のカラーディスクでしょ。
0208陽気な名無しさん2024/05/24(金) 21:36:53.39ID:DQyt7clJ0
>>198
それこそfaceがリリースされた88年9月あたりからよね、企画物ではないオリジナルアルバムでアナログが発売されなくなるのは
0209陽気な名無しさん2024/05/24(金) 21:42:24.05ID:bzXKIinw0
>>208
CBSソニーでも一部の歌手はアナログでも出てたわね。
ナンノは89年7月発売の、浜省も89年6月?発売のアルバムでアナログ出してたわ。
0213陽気な名無しさん2024/05/25(土) 00:26:28.88ID:48iD8MZB0
みぽりんは
ロゼカラー・ウィッチズ・バラードが
カラーCDだったわん
0214陽気な名無しさん2024/05/25(土) 01:21:34.17ID:LZNQ5n2i0
>>207
あれって初回分トレイがピンクカラーなんじゃなかったっけ
珍品と呼べそうなのがブライアン・アダムスの日本企画盤「ヒッツ・オン・ファイアー」かしら
「イントゥ・ザ・ファイアー」のピクチャーCDとベストっぽい寄せ集め盤のゴールドカラーCDと
カレンダーwをセットした2枚組
当時はまだ金蒸着のゴールドCDは市販されてないから着色されてるだけなんだけど
帯にゴールドCDって書かれてるからオクで出品者が信用してうたってるわねw
0215陽気な名無しさん2024/05/25(土) 08:21:43.46ID:nS5xh1Y90
シティポップ名盤再発シリーズ「ALDELIGHT CITY POP COLLECTION」
第3回11タイトル+コンピレーション1タイトルが8月7日発売
https://tower.jp/article/feature_item/2024/05/24/0709

南佳孝『SOUTH OF BORDER』
南佳孝『Daydream』
南佳孝『冒険王』
南佳孝『LAST PICTURE SHOW』
ハイ・ファイ・セット『Pasadina Park』
ハイ・ファイ・セット『INDIGO』
ハイ・ファイ・セット『Sweet Locomotion』
ハイ・ファイ・セット『Gibraltar』
ハイ・ファイ・セット『Eyebrow』
ケン田村『Light Ace +3』
ケン田村『FLY BY SUNSET』
『CITY POP GROOVY '90s -Girls & Boys-』
0216陽気な名無しさん2024/05/25(土) 09:14:10.92ID:3MTS2LVf0
ユーマは、1997年にPlayStationで発売されたゲーム「攻殻機動隊〜GHOST IN THE SHELL〜」のサウンドトラックを、
特別仕様の「攻殻機動隊〜プレイステーション・サウンドトラック MEGATECH BODY CD., LTD.」として、9月18日に発売する。
CD 2枚組で価格は6,380円。2024年秋にはアナログレコード版のリリース、一部楽曲の配信も予定されている。

「テクノ(Techno)・アニメ(Anime)・ゲーム(Game)がT.A.Gを組み、その融合で大ブレイクした'90年代の幻の名盤」というサウンドトラック。
'97年にリリースされたサウンドトラックは長らく廃盤で、配信もされていないため貴重な音源として注目が高いとのこと。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1594471.html
0217陽気な名無しさん2024/05/25(土) 13:21:50.06ID:LZNQ5n2i0
>>215
みんなタワレコ限定版の使い回しかしら
価格が合わせてあるから廉価版とは呼べない気がするわ
0218陽気な名無しさん2024/05/25(土) 14:11:49.91ID:b6uGjVVD0
>>217
ハイファイセットあたり選書だと1,500円なのよね。それでE気がするわ。廃盤ぢゃないわよね?
0219陽気な名無しさん2024/05/25(土) 14:17:06.02ID:b6uGjVVD0
>>218
選書、廃盤だったわ…orz
0220陽気な名無しさん2024/05/25(土) 19:52:34.80ID:yRgvZN9h0
卒業写真アルバム がなかなか再発しないよね。
0221陽気な名無しさん2024/05/26(日) 02:48:33.91ID:6jVXBAUd0
>>217
最新リマスターって書いてはあるけどちょっとパッケージ見てみないとわからないわね
2014年版の最新リマスターを使用、みたいな言葉のマジックかも知れないし
0224陽気な名無しさん2024/05/26(日) 06:11:00.56ID:hnjdG6340
5枚組で19800円ってけっこう強気ね
よっぽど装丁やオマケが豪華だったりするのかしら
0225陽気な名無しさん2024/05/26(日) 08:41:33.28ID:zOVO/8s70
>>224
CD3枚、アナログ2枚。高くなるわよ。
0226陽気な名無しさん2024/05/26(日) 17:09:45.79ID:SuiVa1q60
>>222
そのタワレコ限定が吉田保のクセ強マスタリングだからよ
逆に別の人が大人しめのリマスターしてくれた方が良さげかもね
0227陽気な名無しさん2024/05/26(日) 18:58:23.49ID:L+okRXdQ0
>>225
あ、アナログ盤もセットなのね
そりゃその価格になるわ
知らずに物言いしてごめんなさいね
0228陽気な名無しさん2024/05/26(日) 23:49:26.03ID:SuiVa1q60
ハウンドドッグって結局まだ大友と非大友は和解してないの?
ソニーからは前に総括的BOX出てるけど
MMG(ワーナー)・コロムビア・吉本R&Cまで網羅したボックスは何とか出して欲しいものだわ
0232陽気な名無しさん2024/05/27(月) 21:44:45.63ID:XEJ87uQv0
4枚組のオールタイムベストだと3500円か3900円が王道だと想うわ。
5000円は高いほうよ
0233陽気な名無しさん2024/05/27(月) 22:48:18.81ID:wxzxows10
メーカーがビクター・キャニオン、とまたがって借りてるから、
その分のお手間賃はかかるんじゃないの?
0234陽気な名無しさん2024/05/28(火) 05:50:51.90ID:4bwNBcVm0
>>229
50周年記念ベストなのに最初の22年分のシングルからの選曲なのねw>アルフィー
ポニーキャニオン発売だから全盛期の頃だけど、一般人は2024年にCDなんて買わないから、岩盤ファン向け商品なのかも
0235陽気な名無しさん2024/05/28(火) 07:38:04.50ID:wM19Md4Z0
weekend shuffleちゃんと収録されるかしら
0236陽気な名無しさん2024/05/28(火) 08:21:25.71ID:dfWrwKvs0
最初の22年だけでシングル50曲もあるのかしらと思ったものの、
その間のアルバム曲やらからもセレクトしてるのねきっと
0237陽気な名無しさん2024/05/28(火) 09:31:08.59ID:4aWJzoaR0
>>236
1年にシングル4枚の時代よ?
AB収録だったら楽勝でしょ。
0238陽気な名無しさん2024/05/28(火) 12:19:52.49ID:YRwC1aVV0
そんなとこにB面まで入れる??
0239陽気な名無しさん2024/05/28(火) 12:33:09.67ID:vteUfKER0
ビクター~キャニオン期でシングル44枚よ
0240陽気な名無しさん2024/05/28(火) 13:22:22.78ID:bDinaSK/0
今回の古谷徹の騒動で「星空のメッセージ」の再発はさらに遠のいたかしら
0241陽気な名無しさん2024/05/28(火) 13:37:25.23ID:kekbBxjS0
コイズミクロニクルってB面入ってないのね
ポチる前に気づいて良かったわ
0242陽気な名無しさん2024/05/28(火) 14:19:44.27ID:wM19Md4Z0
小泉今日子ってCDファイル以降ろくなベストないわね
紙ジャケ復刻を買っていればAB面12インチ全て揃ったのかしら
0243陽気な名無しさん2024/05/28(火) 14:32:33.83ID:fRrC8Q1N0
>>242
紙ジャケだけだとシングルA面のシングルver.が何曲か漏れるわ
0244陽気な名無しさん2024/05/28(火) 15:01:30.03ID:4mJ7ZmT20
ビクターなら荻野目ちゃんもシングルA面を揃えるだけでも試練ですものね
0245陽気な名無しさん2024/05/28(火) 15:43:22.24ID:YRwC1aVV0
>>243
ピンクのK25ベストを買わせる手法よ。
あと、Fade Outのアナログシングルバージョン(ショートバージョン)って、CD化されてないのよね。
0246陽気な名無しさん2024/05/28(火) 17:22:55.03ID:HBHb3cj80
そういえば長山洋子のベストも変だし、バーのせいだね。
0247陽気な名無しさん2024/05/28(火) 17:45:37.71ID:bTX7/2mr0
>>242
BEST of Kyong King?を買っとけば良かったわ。
艶姿リミックスのCDディスク化はあれが唯一ぽいし。その後ないし…

※視聴したらぜんぜん良くなかったわ。だからどーでも良くなった。
0248陽気な名無しさん2024/05/28(火) 17:51:57.64ID:dZVfMEDg0
「半分少女」の萩田光雄ヴァージョンは紙ジャケキョンキンでしか聴けないわよ
でも肝心のクレジットは川村栄二になってるのよね
0251陽気な名無しさん2024/05/28(火) 18:32:55.72ID:ixMW2OXx0
>>250
ごめんなさい
紙ジャケの話しだったのね失礼しました
0252陽気な名無しさん2024/05/28(火) 19:05:49.61ID:S27IaTnC0
Fade Outのアカペラはご存知だと思うけど
それを使ったリミックスコンテストの入選作10曲集めた非売品CDがあるのね
多分1000枚くらいしかないと思われる
準優勝は20代アマチュア時代の福富幸宏
小一万で売れないかしら
0253陽気な名無しさん2024/05/28(火) 19:19:58.73ID:PNkTa0rj0
Do You Love Me? 収録の「半分少女」別バージョンとか、ライブバージョンの曲とか、
カセット企画の曲も全部はCD化されてないらしいじゃない?
0254陽気な名無しさん2024/05/28(火) 19:32:41.93ID:ANV6kKHg0
>>253
Do You Love Me?のCDは出ていたのに?
どっちにしてもCDの黎明期よね。
欲しかったけど買えなくて、CDショップで手に取るだけしかできなかった。すんごく懐かしい。
0255陽気な名無しさん2024/05/28(火) 19:42:34.85ID:ANV6kKHg0
>>254
40過ぎてからハードオフで500円くらいで買ったわ。
>Do You Love Me?のCD


松本伊代さんのあなたに帰りたい12インチとか
カセットテープのタイトル忘れたわ…とかも
I love dance numberとかでちまちまと集めていたわ。
ボックスで1発解決したけど。(かわずにすませたけど)
0256陽気な名無しさん2024/05/28(火) 19:44:50.77ID:PNkTa0rj0
>>254
紙ジャケのボートラには入らなかった、って意味。
0257陽気な名無しさん2024/05/28(火) 19:57:18.55ID:xNt6mq9X0
アルフィーのバンドなのに厚みがなく貧弱な感じにする初期曲こそ
BEATLESレリビーNAKEDや明菜ラブポみたいな
楽器単位で音を磨いて今風に構築し直してほしいもんだけど
そこまで売り上げ出ないだろうから予算的に無理かしらね……
0258陽気な名無しさん2024/05/28(火) 21:13:45.84ID:pqW4DxGC0
>>253
紙ジャケ全部揃えても漏れる曲

私の16才〜素敵なラブリーボーイ〜ひとり街角〜春風の誘惑(Do You Love Me ver.)
まっ赤な女の子(sg ver.)
半分少女(Do You Love Me ver.)
艶姿ナミダ娘
渚のはいから人魚
迷宮のアンドローラ(sg ver.&live ver.)
ヤマトナデシコ七変化(sg ver.)
The Stardust Memory(sg ver.)
常夏娘(sg ver.&live ver.)
100%男女交際(sg ver.)
木枯しに抱かれて(sg ver.)
水のルージュ(sg ver.)
GOOD-MORNING CALL(sg ver.)
怪盗ルビイ(sg ver.)
Fade Out(short ver.)
学園天国(sg ver.)
ラブコールをアンコール(live ver.)
STAND UP(Jungle Mix)
0259陽気な名無しさん2024/05/28(火) 21:20:13.11ID:PNkTa0rj0
>>258
カセット企画のみの曲(オールディーズのカバーとか)は紙ジャケで全部CD化されたの??
0260陽気な名無しさん2024/05/28(火) 21:23:22.75ID:PNkTa0rj0
あと、そのカセットに入ってるおしゃべりも未CD化よね。
0261陽気な名無しさん2024/05/28(火) 22:48:28.61ID:HBHb3cj80
怪盗ルビィ(ムービー・バージョン)
たとえばフォーエバー(ムービー・バージョン)
BEAUTIFUL GIRLS (Dramatic Version)
快盗ルビイ(小泉今日子 & 大滝詠一デュエット・ヴァージョン)
水のルージュ(スペシャルディスコバージョン(カセット))
Fade Out(35th Anniversary Mix)
KOIZUMIXは未CD化多数。
0262陽気な名無しさん2024/05/28(火) 22:58:43.76ID:pqW4DxGC0
>>259
Betty、Today’s Girl、ナツメロ、Best of Kyon Kingに振り分けられて収録されたわ
0263陽気な名無しさん2024/05/28(火) 23:05:44.25ID:y6DaWUTb0
キョンキョンってカセットでしか聴けないオリジナルカラオケも多いわよね
あとこの怪盗ルビィ、あぶない男女交際よりもレアだと思うけど何人くらい現物を持ってるのかしら
https://i.imgur.com/g986q6o.jpeg
0264陽気な名無しさん2024/05/28(火) 23:07:28.96ID:duOA9YdQ0
思えば
今日子と同じような企画物をリリースしてた
伊代の紙ジャケBOXは
本当に取りこぼし楽曲や取りこぼしバージョンがない
完璧なオールインワン商品だったわね
あたし、買っといて良かったわー
0265陽気な名無しさん2024/05/29(水) 06:22:51.50ID:u1GL3XZe0
でも小泉がトヨタならば伊代は光岡自動車みたいなもんだから
あるいは小泉がキリンビールで伊代は銀河高原ビール
0266陽気な名無しさん2024/05/29(水) 06:52:38.86ID:Z5E6rx0D0
>>243
ビクターの麻丘めぐみ紙ジャケシリーズもいらないおしゃべりやSE被さってたりで純粋なシングルバージョン抜けてるのあったわ
芽ばえとか
麻丘めぐみはシングルベストいくらでもあるからいいんだけども、キョンキョンはそんなないし売り方厄介ね
0267陽気な名無しさん2024/05/29(水) 07:32:29.13ID:+pnCTa9s0
ZARD 35周年YEAR企画 2025年リリース “リクエストベストアルバム”楽曲リクエスト投票
https://wezard.net/news/news-1519/

いつもZARDを応援いただき誠にありがとうございます。
ZARDは来る2025年2月10日デビュー34周年を迎え、翌2026年のデビュー35周年に向けて“ZARD 35周年YEAR”をスタートいたします。
“ZARD 35周年YEAR”には、ZARD永遠のスタンダード・ナンバーの魅力をさらに深く、広くお伝えするべく、様々な企画、イベントを予定しております。
その“ZARD 35周年YEAR”企画のひとつとして、皆さまのリクエスト投票による“リクエストベストアルバム”をリリースいたします。
(“リクエストベストアルバム”のリリースは17年ぶりとなります)
つきましては、皆さまが愛するZARD作品の中から3曲をお選びいただき、ぜひ投票してください。

◆リクエスト期間 2024年5月27日(月)20:00〜2024年9月27日(金)23:59
※2024年7月27日(土)に中間発表を予定しております。

◆結果発表 2024年11月27日(水)予定
※“リクエストベストアルバム”リリース日、詳細についても同時に発表予定です。
0268陽気な名無しさん2024/05/29(水) 08:05:08.24ID:u1GL3XZe0
「時間の翼」オリジナルアレンジのフルバージョンが聴きたいわ
存在してないなら新アレンジ完成版のボーカルだけ抜いてそれっぽく作れないもんかしらね
0269陽気な名無しさん2024/05/29(水) 08:22:45.29ID:Z5E6rx0D0
止まっていた〜の収録が完成版だから出ないんじゃないかしら
0270陽気な名無しさん2024/05/29(水) 09:00:19.55ID:VLwwZh3M0
>>266
キョンキョンは抜けがある楽曲群からの
新編成ベスト盤を何度も繰り返し出す
愚かなリリースなのがイラつくわ。
高岡早紀を見習って!(数量限定はいただけないけど)
0271陽気な名無しさん2024/05/29(水) 09:17:53.63ID:OJJLu46F0
ただ楽曲自体のグレードは今日子より伊代の方が高いのよね
0272陽気な名無しさん2024/05/29(水) 12:11:10.50ID:MbgfSGjp0
百恵のBOXもCompleteって付いてたけど「曼珠沙華」と「清潔な恋」のシングルverが抜けてたわ

アルバムverのナレーションはイントロが被ってないから自分で編集してってことかしら
0273陽気な名無しさん2024/05/29(水) 12:42:13.98ID:lzEyqx150
>>266
キョンキョンは、同時発売のK25ベストを買え、ってことなのよ。
0274陽気な名無しさん2024/05/29(水) 12:56:55.18ID:0iiw+uWG0
今日子のなんかの特典ディスクだったインデックス100(だっけ?)はまったく話題に出て来ないのがちょっとウケるわ
アレ、リリース当時も「(全曲集になってるならともかく)コレになんの意味があるんだろう…」て理解不能だったもの
0275陽気な名無しさん2024/05/29(水) 14:09:26.73ID:9JveAIKK0
>>273
K25買っても揃わないわよ?
100%男女交際入ってないし
0276陽気な名無しさん2024/05/29(水) 14:15:26.28ID:u1GL3XZe0
それ前にもあたしゆったんだけど
まず100曲メドレーは特典じゃなくて10周年ベストk2 best sellerの2枚目よ
そしてそれは当時ビクターのオムニバスで「百人一首CD」がヒントらしい
アイドルの100曲メドレーCDから来てるのよ
https://www.hmv.co.jp/artist_Various_000000000000075/
0278陽気な名無しさん2024/05/29(水) 14:34:10.79ID:WT9FvYoQ0
K2 BEST SELLERってあなたに会えてよかったの余波で売れてたけどDisc1もなかなかゴミな選曲よね
0279陽気な名無しさん2024/05/29(水) 14:37:40.26ID:0iiw+uWG0
>>276
あれがメドレーならまだ聴きごたえもあったと思うのよ
サビばっかりノンストップでつなげるような構成ならね
でもイントロから最初のフレーズまでを延々100曲繋げられてもねぇ

百人一首がコンセプトだったって聞いて腑に落ちたわ
それであんなに延々イントロばかりを聴かせるCDだったわけなのね
0281陽気な名無しさん2024/05/29(水) 20:33:05.57ID:OJJLu46F0
>>277
のりピーがビクター所属だったって久々に想い出したわ

>>280
もうちょっとなんとかならないかしら
テレビ版サイズのボートラとか
0282陽気な名無しさん2024/05/29(水) 20:46:28.78ID:u1GL3XZe0
エリーの誤爆直してやったわ

0790陽気な名無しさん
2024/05/29(水) 20:09:16.35ID:O6o2CyyC0
>> 274
あたしはウルトライントロ当てクイズに使ったわ(独りで)
シングルならわりと判るけどアルバム曲がね…
なんてったってアイドルはそこだけ。
かと思えばワンコーラス収録曲もあって、
こんなのも面白いわねって感想。
ナンノの占いもアイデアとして面白かったわ。

>> 277
これも買ったわ。
こちらの方がキョンより後だった記憶よ?
もちろん独りスーパーウルトライントロ当てクイズをしたわ。
でもアイドルソング好きに聞かせたら、面白がられて気に入られていた記憶。(欲しいとは言わなかった)
0284陽気な名無しさん2024/05/29(水) 22:18:36.09ID:JnKR/z260
>>283
品番からすると通販限定商品っぽいわ
0285陽気な名無しさん2024/05/29(水) 22:18:56.31ID:u1GL3XZe0
>>283
TFC品番だから通販用ね
TFC-19015ではまだ引っかからないけど
再販期限が11月29?だから出たばかりじゃない?
きっと14曲×2ぐらいだと思うけど
0286陽気な名無しさん2024/05/29(水) 22:27:39.48ID:GBsW7hac0
辛島美登里、ファンハウス時代のシングル曲&アルバムが全世界配信開始
https://www.cdjournal.com/main/news/karashima-midori/110957

辛島美登里のファンハウス時代(現ソニーミュージック)の
シングル・コレクション、ベスト盤、そしてオリジナル・アルバム6枚、ライヴ・アルバム1枚が、
5月29日(水)より全世界配信。

「サイレント・イヴ」の大ヒットでも知られるシンガー・ソングライター“辛島美登里”が、
1989年から1994年までのファンハウス在籍時にリリースしたシングル18枚とオリジナル・アルバム6枚、ライヴ・アルバム1枚の収録音源が
世界配信されました。
アルバムに未収録のシングルカップリング曲は、各オリジナル・アルバムに追加して配信されます。
0287陽気な名無しさん2024/05/30(木) 02:49:34.43ID:BngUcgUX0
>>267
でも「この涙星になれ」と「痛いくらい君が溢れているよ」が上位に来ても入れないんでしょう
0288陽気な名無しさん2024/05/30(木) 06:14:50.32ID:ZFFCIB3R0
>>286
ファンハウスって結構権利関係複雑?辛島美登里が「やっとです…」ってポストしてたからサブスク拒否してた訳ではなさそうだし
0289陽気な名無しさん2024/05/30(木) 06:37:04.61ID:Lr9O5Egv0
ファンハウスって実質TBSのレコード会社みたく機能してたから
出版関係がめんどくさそう
石井明美・森川由加里の合同ゴルベスもいまだに由加里は未配信
0290陽気な名無しさん2024/05/30(木) 07:22:56.91ID:6JXU25jv0
https://amassing2.sakura.ne.jp/image/jacket/large/2021/118905.jpg
https://amassing2.sakura.ne.jp/image/jacket/other/2024/118905a.webp
ポリス(The Police)のアルバム『Synchronicity』の発売40周年を記念して40thアニヴァーサリー・エディションが海外で7月26日発売。CD6枚組、LP4枚組、2CD、140カラー・ヴァイナルがあります。

スティング、アンディ・サマーズ、スチュワート・コープランドの協力のもと、3年の歳月をかけて制作されたこのエディション。

CD6枚組の内容は以下のとおり

CD1:オリジナル・アルバムのリマスター・ヴァージョン

CD2:同時代のBサイドやシングルのボーナス・トラックを網羅

CD3&CD4:未発表の別テイク、アウトテイク、インストゥルメンタル、デモ音源。CD3は17曲、CD4は19曲収録。

CD5:未発表ライヴ音源

CD6:1983年9月にカリフォルニア州オークランド・コロシアムで行われたコンサートの未発表ライヴ音源全19曲。


The Police
https://twitter.com/ThePoliceBand/status/1795803061144654101
https://twitter.com/thejimwatkins
0291陽気な名無しさん2024/05/30(木) 08:34:04.64ID:Lr9O5Egv0
洋楽は全シングルAB+アルバム名曲集+未発表曲で5枚組位のボックス作ったりしないのかしら
0292陽気な名無しさん2024/05/30(木) 16:31:21.36ID:p58iT1Fj0
>>289
稲垣潤一はフジパシフィックだから、日音オンリーではない。

ただ音楽出版社の原盤、事務所やレコ社との共同原盤だった場合は
分配率の折り合いがつかない場合はあるだろうね。
0293陽気な名無しさん2024/05/30(木) 19:34:48.91ID:Lr9O5Egv0
稲垣潤一は事務所(オーエンタープライズ)が版権持ってたと思うわ
まだファンハウスと合体する前のBMGビクターやテイチク、ユニバーサルに移る度に
ファンハウス時代の音源も普通に引っ越ししてるから
まあ曲によっては寝ちゃってるのもあるだろうけど
0294陽気な名無しさん2024/05/30(木) 19:59:41.18ID:C4neplRS0
稲垣潤一はテイチクから出した25周年の3枚組ベスト再発してほし
0295陽気な名無しさん2024/05/30(木) 20:02:51.62ID:6JXU25jv0
素直なシングルコンプリート出しても良さそうなのに稲垣潤一
何枚組になるのかは知らないけど
0296陽気な名無しさん2024/05/30(木) 21:11:58.44ID:ZFFCIB3R0
その3枚組がシンコレ
0297陽気な名無しさん2024/05/30(木) 22:06:00.73ID:bWWt28Ze0
その3枚組、もう廃盤なの?
0298陽気な名無しさん2024/05/30(木) 22:13:30.14ID:vr9IqIxF0
稲垣潤一 コンプリート・シングル・コレクション 3枚組
TECI-1116 廃盤
0299陽気な名無しさん2024/05/30(木) 22:20:26.90ID:L/7J1r4M0
岡本真夜の初期アルバムって
サブスクまだなのね
とっとと解禁して欲しいわー
0300陽気な名無しさん2024/05/30(木) 22:28:32.72ID:AaoxeX9V0
徳間ジャパンがめんどうくさい会社なんじゃないかしら
LINDBERGもオリジナル音源ベストあまりないし
0301陽気な名無しさん2024/05/30(木) 22:41:02.95ID:MTlEo4b20
リンドバーグの初期曲をまとめたゴールデンベスト廃盤のままなのよね
腹立つわ
0302陽気な名無しさん2024/05/31(金) 17:50:57.53ID:yuZ4wEBE0
KYONの未CD化の話だけど
クライマックスご一緒にの
KYONKYON倶楽部Ver.がまったくの未CD化で配信もされてない
0303陽気な名無しさん2024/05/31(金) 17:58:12.40ID:yuZ4wEBE0
>>234
一般人は2024年にCDなんて買わないから・・って
一般人だけどCD買いまくりなんだけど?
0304陽気な名無しさん2024/05/31(金) 21:50:28.38ID:je8e8/he0
>>296
そのアルバム、持ってるんだけど、
アルバムバージョン収録してる曲が結構あるのよ。
バチェラーガールもアルバムver.。
0305陽気な名無しさん2024/05/31(金) 22:12:56.17ID:3bR1ijqe0
>>252
それ、ずっと前にヤフオクで買ったわよ
出光なんとかかんとかコンテストって奴
確か当時で競って6千円くらいで落札
その10年後くらいにまたヤフオクで3000円くらい開始で
しばらく回転寿司状態になってて
780円まで落ちた時に物凄く迷ったけど買ったわ
0306陽気な名無しさん2024/06/01(土) 01:13:23.88ID:k8g+8kG60
そういえば「水のルージュ」の12インチって
市販される前にシングル買って応募するかなんかで非売品プレゼントしてて
その時の音源はまたちょっと違ってるって書き込みみたわ
あとカセットシングルにはカネボウCM用のナレーショントークが収録されてたわ
春のバザールがどうのこうのって数パターン合計30秒位なんだけどw
0307陽気な名無しさん2024/06/01(土) 02:00:01.50ID:kJTPLL5u0
>>305
あら知ってる人がいたわありがとう
ちなみに優勝作品、アイデアはいいけど録音が雑すぎて
プロが作り直してるのよ
第2回目のLa La Laはプロが嗅ぎつけて優勝は野村義男よ
興ざめだわ
0308陽気な名無しさん2024/06/01(土) 18:02:35.29ID:6k5vZMg10
>>307
そうなのね、こちらこそ詳細ありがとう
あの時代のリミックスってアナログテープなんだろうし、その割にどれも音が良いし音も揃ってるわね?
ってどうやって素人がこれを作ったんだろう?ってずっと思ってたのよ
優勝した曲はライナーでかなり褒められてた気がするけど、あの福富さん作とは知らなかったわ
0309陽気な名無しさん2024/06/02(日) 14:04:39.78ID:1sVQxZWq0
アタイもリンドバーグのレコード会社跨いだまともなベストが出たらほちいわ
0310陽気な名無しさん2024/06/02(日) 18:52:08.13ID:sudE9L2d0
小泉今日子の全曲は難しいの?
0311陽気な名無しさん2024/06/03(月) 06:06:46.97ID:PzD6tQFJ0
1円でも不労収益が欲しいって本人が願えば実現するかもだけど小泉の場合それは有り得ないわね…
0312陽気な名無しさん2024/06/03(月) 07:32:12.92ID:OXOtH6zo0
キョンキョンはバーニングに頭下げないと無理でしょ
まあ赤い芸能人に堕ちたからしばらくはないわね
0313陽気な名無しさん2024/06/03(月) 07:51:41.02ID:PzD6tQFJ0
そういう話じゃないんだけどまあいいわ
0314陽気な名無しさん2024/06/03(月) 08:28:06.00ID:nAi8XiCj0
そういうのは全曲を集めるのが好きで本当に聴きたいの?
0315陽気な名無しさん2024/06/03(月) 15:25:28.92ID:jmqv3njL0
美里のハロラバがLP再発よ〜
いらんわ
0317陽気な名無しさん2024/06/03(月) 16:58:54.44ID:X9LUHy8K0
9mm Parabellum Bulletの結成20周年を記念して、7月31日に配信限定ベストアルバムを発売!
https://columbia.jp/9mm/20th/special.html

これまで発表してきた約130曲からファンの皆様の投票によって収録曲を決定!
投票いただいた方全員に「20周年記念オリジナル待ち受け画像」をプレゼント!

さらに、ベストアルバムの発売を記念したプレイリスト企画を行います。
あなたが考える自由なテーマでの9mm Parabellum Bulletのプレイリストを募集!
ご応募いただいた中から、各メンバーがそれぞれ優秀作品を選び、Apple Music/Spotifyにてプレイリストを公開!
0318陽気な名無しさん2024/06/04(火) 07:19:17.10ID:E8Dy13ye0
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2330000/2329964/20240603_163402_p_l_20944466.jpg
1982年放送開始の『宇宙刑事ギャバン』から1998年放送開始の『テツワン探偵 ロボタック』まで、メタルヒーローシリーズ17作品の主題歌、挿入歌に加え、各作品のオープニング主題歌のメロオケなどを収録し、
2003年から2004年にかけてリリースされてきた『スーパー ヒーロー クロニクル シリーズ メタルヒーロー主題歌・挿入歌大全集』のI〜IVのダウンロード/ストリーミング配信が4日からスタートすることが決定した。

CD全12枚、収録楽曲合計213曲となる。ダウンロード/ストリーミング配信は4日から順次スタートする。

■メタルヒーローシリーズ一覧(放送期間)
『宇宙刑事ギャバン』(1982.3.5.〜1983.2.25.)
『宇宙刑事シャリバン』(1983.3.4.〜1984.2.24.)
『宇宙刑事シャイダー』(1984.3.2.〜1985.3.8.)
『巨獣特捜ジャスピオン』(1985.3.15.〜1986.3.24.)
『時空戦士スピルバン』(1986.4.7.〜1987.3.9.)
『超人機メタルダー』(1987.3.16.〜1988.1.17.)
『世界忍者戦ジライヤ』(1988.1.24.〜1989.1.22.)
『機動刑事ジバン』(1989.1.29.〜1990.1.28.)
『特警ウインスペクター』(1990.2.4.〜1991.1.13.)
『特救指令ソルブレイン』(1991.1.20.〜1992.1.26.)
『特捜エクシードラフト』(1992.2.2.〜1993.1.24.)
『特捜ロボ ジャンパーソン』(1993.1.31.〜1994.1.23.)
『ブルースワット』(1994.1.30.〜1995.1.29.)
『重甲ビーファイター』(1995.2.5.〜1996.2.25.)
『ビーファイターカブト』(1996.3.3.〜1997.2.16.)
『ビーロボカブタック』(1997.2.23.〜1998.3.1.)
『テツワン探偵ロボタック』(1998.3.8.〜1999.1.24.)
0319陽気な名無しさん2024/06/04(火) 12:49:01.59ID:mOBA6B0S0
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2024/0603/sanomotoharuandthecoyoteband_jkt202406.jpg
佐野元春 & THE COYOTE BANDのシングル「Youngbloods(New Recording 2024)」が6月5日に配信リリースされる。

「Youngbloods(New Recording 2024)」は、佐野が1985年に発表した楽曲「ヤングブラッズ」の新録バージョン。佐野元春 & THE COYOTE BANDのシングルリリースは、昨年1月発表の「さよならメランコリア」以来およそ1年半ぶりとなる。
6月中旬にはダンスチーム・CyberAgent Legitとコラボレーションした本楽曲のミュージックビデオがYouTubeで公開されることが決定。現在、YouTubeではMVのティザー映像が公開されている。

2022年7月にアルバム「今、何処(Where Are You Now)」を発表した佐野元春 & THE COYOTE BAND。
彼らは前回のツアー終了後、「佐野元春クラシックスの再定義」をテーマにスタジオセッションを行っていたという。
すでに数曲のレコーディングが終了しており、「Youngbloods(New Recording 2024)」はその先行リリースにあたる。

●Youngbloods (New Recording 2024) 60" Teaser MV / 佐野元春 & ザ・コヨーテバンド
https://www.youtube.com/watch?v=4NKCxbQOOKA
0321陽気な名無しさん2024/06/04(火) 17:28:02.94ID:heylo5pN0
人それぞれよ、いい曲悪い曲って。
0322陽気な名無しさん2024/06/05(水) 06:26:56.48ID:TlSpWPXc0
>>318
アタシは興味ないけどちょっとずつ色んなCDから蒐集してた人にとっては
これ嬉しいでしょうね
0324陽気な名無しさん2024/06/05(水) 18:33:37.10ID:UnCNREIr0
>>317
ゴミの宣伝ノーサンキュー
0326陽気な名無しさん2024/06/06(木) 09:09:35.20ID:LWyyVnrw0
バカみたいにただリクエスト曲募るならまずヲタに埋もれてる曲の情報募るべきね
キョンやZARDとか美穂とか
0327陽気な名無しさん2024/06/06(木) 10:37:31.60ID:VpEZV5Jn0
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240606-06051344-sph-000-1-view.jpg
昨年1月に誤嚥性肺炎のため亡くなったテクノバンド「イエロー・マジック・オーケストラ」のドラマーで、数々のバンドやユニットで活躍したミュージシャンの高橋幸宏さん(享年70)が、
EMI時代に発表したソロアルバム14作品と、公式ベストアルバムの計15作品が、高橋さんの誕生日の6日に一斉デジタル解禁された。

ソロアルバムは「EGO」(1988年11月)から「Life Anew」(2013年7月)までの14作品。
公式ベスト盤は、高橋さんが亡くなった後、THE BEATNIKSでのパートナーで作詞家の鈴木慶一氏が選曲した
「THE BEST OF YUKIHIRO TAKAHASHI[EMI YEARS 1988―2013]」(23年11月)。

高橋さんが2014年に結成したMETAFIVEのメンバー・砂原良徳が、全曲の音源のリマスターを担当。昨年12月に発売された紙ジャケット仕様のSHM―CDのデータが使用されている。
0328陽気な名無しさん2024/06/06(木) 17:50:17.23ID:Sy0MFKWz0
知らない間に都倉さんのBOXが尼とタワレコで在庫復活してるわね
楽天は在庫あと1点しかなかったわw
0330陽気な名無しさん2024/06/06(木) 20:13:51.11ID:G35duQ4E0
シティポップってほんとにブームになってるの?
0332陽気な名無しさん2024/06/07(金) 14:28:23.21ID:ve/i46r00
山川恵津子さんの本も買ったけどリストのミスが結構酷いかも
中村由真の「Time in Blue」なんて山川さんアレンジなのに由真本人がアレンジになってる
ホントだったらスゲーわ
0333陽気な名無しさん2024/06/07(金) 15:39:15.34ID:tlYHaatI0
>>330
評価されてるのって結局昔から評価が高かったいつもの人たちばっかって感じよね
0334陽気な名無しさん2024/06/07(金) 22:36:52.75ID:LYdObnBm0
村八分のライブアルバム「一九七三年一月 京都大学西部講堂」がアナログ盤で7月31日にリリースされる。

かつて村八分は1973年1月6日と7日に京都・京都大学西部講堂にて2DAYSワンマンを開催。
このライブの中からチャー坊こと柴田和志(Vo)がセレクトした7曲は、2015年発表のライブアルバム「1972-1973」に収められている。

新たにリリースされるライブ盤「一九七三年一月 京都大学西部講堂」は、昨年夏に発掘された柴田所有のカセットテープをマスターに使用し、久保田麻琴が最新のリマスタリングを施した作品。
「1972-1973」で使われたソースからさらに高音質になったサウンドが楽しめるほか、2日目のライブで最後に演奏された未発表のインストゥルメンタル曲が追加収録されている。
ジャケットは箔押しを施した特殊仕様で、インナーには林まことが撮影した京都大学西部講堂公演のライブ写真が用いられる。
0335陽気な名無しさん2024/06/09(日) 09:45:17.28ID:y/GHAuSK0
藤井隆の音楽レーベル・SLENDERIE RECORDの設立10周年を記念したボックスセット「SLENDERIE RECORD 10YEARS 10SINGLES」が8月7日にリリースされる。
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2024/0607/SLENDERIERECORD10YEARS10SINGLES_all.jpg

SLENDERIE RECORDは2014年9月に立ち上げられたレーベルで、藤井のほかレイザーラモンRG、椿鬼奴、川島明(麒麟)、後藤輝基、KAKKOこと鈴木杏樹、早見優といった多彩な顔ぶれの作品をリリースしてきた。
10周年を記念したボックスセットは過去のカタログからリマスタリングした音源、未発表音源などをシングルカットした10枚組で、全32曲が収められる。

この中には藤井と椿、レイザーラモンRGによるユニット・Like a Record round! round! round!の10年ぶりの新曲で、ケンモチヒデフミ(水曜日のカンパネラ)がプロデュースを手がけた「本g心g」も収録。
さらにレーベル設立当時にLike a Record round! round! round!がカバーした「ナウ ロマンティック」のオリジナルアーティスト、KOJI 1200こと今田耕司の新曲「Shining Star」も収められる。
「Shining Star」のサウンドプロデュースは「ナウ ロマンティック」と同じくTOWA TEIが担当。作詞は音葉こと鈴木京香が手がけた。

ボックスセットに付属するブックレットには過去のディスコグラフィと藤井による作品解説を収録。
さらに作家の朝井リョウ、元「ミュージック・マガジン」編集長の高橋修、編集者でライターの高岡洋詞、プロインタビュアーの吉田豪の寄稿文も掲載される。YouTubeではティザー映像が公開された。

なお7月27日に東京・ヒューリックホール東京で行われる10周年イベントの会場では、ボックスセットが2週間早く手に入る先行販売が実施される。
0336陽気な名無しさん2024/06/09(日) 13:39:23.27ID:AumDR/Pv0
>>328
買ったわ
よかったわ
Deep 青い海、海、海、海、海、海、海、海、
0337陽気な名無しさん2024/06/09(日) 13:47:57.28ID:T8PkUZrx0
5枚組のやつかしら?
0338陽気な名無しさん2024/06/09(日) 13:53:18.97ID:WzvK+78g0
>>337
そうよ。
0339陽気な名無しさん2024/06/09(日) 14:08:05.21ID:T8PkUZrx0
>>338
ありがとう、Amazonで曲目みて少し興味わいたわ。
0340陽気な名無しさん2024/06/09(日) 23:37:01.48ID:t5rRiXfX0
作詞家作曲家のオムニバスって読み物は読みたいけど音源はほぼいらないから文庫化して欲しいわ
0341陽気な名無しさん2024/06/13(木) 09:36:55.54ID:5RoJ/6ga0
いつの間にか辛島美登里の初期作品がサブスクで聴けるようになってるわ
0343陽気な名無しさん2024/06/13(木) 23:20:29.89ID:lcJCTvc80
浅川マキのdarknessが再入荷ってメール来たけど、再プレスじゃなくて
単なる売れ残りなのかしら?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況