広島のゲイ11
0108陽気な名無しさん2024/06/04(火) 11:19:52.72
>>107
首都圏でも
QRコード切符に切り替わりだしてるし
いわゆる交通系ICは地方ではもてあますシステムだし、
QRコードかタッチレス決済が主流になるよ間違いなく
国はMaaSの推進も考えてるから、なおさら
0109陽気な名無しさん2024/06/04(火) 11:22:57.45
>>108
いつかSUICAやICOCAもなくなっちゃうかもしれないのね
それだのにアストラムラインはモビリーデイズには参加せずにICOCAでいきますって早々とアナウンスだなんて
0110陽気な名無しさん2024/06/04(火) 21:23:09.32
己斐に豪華タワマンができるわよ!!wwwww
小学生の頃あのあたり住んでたけど
アストラムラインも伸びるし進化してるのね〜、己斐w
0111陽気な名無しさん2024/06/04(火) 21:25:36.39
アストラムライン延伸って単線なんでしょ?
意味あるの?
0112陽気な名無しさん2024/06/04(火) 21:26:15.58
単線が無意味なら可部線も呉線も芸備線も無意味よ?w
0113陽気な名無しさん2024/06/04(火) 21:27:47.43
>>112
そこは利用者少ないじゃない
アストラムラインは利用者多いから需要あるはずなのになんで単線なのかって思ったの
0114陽気な名無しさん2024/06/04(火) 21:41:07.08
>>113
あたし中区からほとんど出ないから安佐南とかの路線の利用者数よく知らなくて
可部線は全国4位の混雑率とか聞いてたからすごく多いんだと思ってたけど
ググってみると
可部線の利用者数はだいたい23000人らしいわね
アストラム全体の利用者数は59000人らしいけど
大半は大町〜本通や新白島の乗換だろうし
広島市の推計だと広域公園前〜西広島の利用予測は22000人(駅勢圏法)とのこと
呉線にしても利用者数の多い駅で呉22000、矢野16000くらいでアストラム延伸区間並だし
22000程度なら単線で十分って判断なのかしらね
知らんけど
0115陽気な名無しさん2024/06/05(水) 16:15:34.56
己斐のあのうす〜い商店街はさすがになくなるのね
広電西広島駅の道路側のホームの幅も削るくらいやってもいいと思うのよね
アストラムラインが出来ればあのロータリーへの車の量はさらに増えると思うし
0117陽気な名無しさん2024/06/07(金) 14:56:57.32
>>116
離島にコンビニは
すでに宮島にあるけどね
こっちはローソンだけど
0122陽気な名無しさん2024/06/07(金) 21:41:29.90
わたしの地域でも街の本屋がどんどんなくなって残ってるのは昔バディを買ってたとこだけ
0123陽気な名無しさん2024/06/07(金) 21:41:30.03
わたしの地域でも街の本屋がどんどんなくなって残ってるのは昔バディを買ってたとこだけ
0124陽気な名無しさん2024/06/07(金) 22:18:10.51
マツコの広島徘徊するやつ、おもしろかった!
0125陽気な名無しさん2024/06/07(金) 22:39:13.24
>>123
あたしが初めてバディ買った本屋は今はアストンマーチンになってるわ…w

>>124
ニッカポッカの子かわいかったわ〜
0126陽気な名無しさん2024/06/07(金) 22:45:02.93
マツコ観たわ。ちょっとあたしも安芸の宮島行ってくる!!
0129陽気な名無しさん2024/06/09(日) 19:03:32.77
江田島で殺人事件だなんて現地は大騒ぎでしょうねぇ
0130陽気な名無しさん2024/06/09(日) 19:10:51.87
>>129
ニュースで見たけど
田舎だからか分からないけど大きなおうちに住んでたのね
0132陽気な名無しさん2024/06/09(日) 22:06:29.00
能美が江田島って言われるたびにに
脳がバグる
0133陽気な名無しさん2024/06/10(月) 07:09:24.78
>>132
江田島と能美島は陸続きだし、
江田島市でひっくるめられたのは、もう慣れた

東広島市安芸津町だけは未だになれない
「東広島市で牡蠣の収穫が始まりました」
と言うニュースが流れると、え?となる
0134陽気な名無しさん2024/06/10(月) 09:29:57.51
広島行ったんだけど、路面電車もバスも並んでる列ってのは意味なくて、乗るのはドアの近くの人の早い者勝ちなんだね
さらに、乗り降りも降りる人優先じゃなくて割れ先にと乗り込んでくるからびっくりしたよ
0135陽気な名無しさん2024/06/10(月) 20:58:16.89
ボンクラなトンキン子じゃあるまいに
ボケッと並んどっても誰も乗せてはくれんよw
0138陽気な名無しさん2024/06/11(火) 21:52:53.77
バクナンが対バン縛りの全国ツアーやるけど広島はパヒュームなのね
口パクなのはどうするのかしら
0139陽気な名無しさん2024/06/11(火) 21:55:42.16
Perfumeなついわ
JPNの頃はかしゆかの振り完コピして
グリーンアリーナ参戦したりしたわw
0140陽気な名無しさん2024/06/14(金) 20:55:16.58
こないだのマツコの広島上陸番組の未公開シーンがTver限定で観られるけど結構面白いわ
0141陽気な名無しさん2024/06/15(土) 11:52:53.76
国立市の積水マンションの解体のニュースを見て平和公園のマンションを思い出したわ
今だったら建ってなさそう
0143陽気な名無しさん2024/06/16(日) 08:46:34.48
今日は福山雅治のライブに行くんだけどゲイの人達に福山って人気的にどうなのかしら?
0144陽気な名無しさん2024/06/16(日) 08:49:57.71
9で福山さんのライブで泣いたとかハウリングしてる子いたわよ
0145陽気な名無しさん2024/06/16(日) 11:57:17.58
マンコ友達に連れてかれた事あるわ。
ライブ自体は上手だったわよ。盛り上げ方とか。さすが場慣れしてるプロって感じだった。
0146陽気な名無しさん2024/06/16(日) 12:31:13.98
>>140
穴子の酒盗と日本酒、いいわね〜
0147陽気な名無しさん2024/06/17(月) 11:38:03.67
穴子も高くなったよね。
うえのの穴子弁当レギュラーで2700円だって。
0151陽気な名無しさん2024/06/18(火) 03:34:03.45
とうとう広島駅の路面電車の橋かかったの?
0152陽気な名無しさん2024/06/18(火) 12:39:17.51
アイドルや音楽のファンの間で話題に上る、コンサートやライブの「広島飛ばし」。2023年でみると、広島県でのコンサートなどの公演回数は福岡県の半分以下、宮城県の6割にとどまっていた。
なぜ広島での公演は際立って少ないのか。実態を探った。

「広島飛ばし、実感してます。私の推すアイドルグループもそう」。広島市の会社員女性(25)は残念がる。
宿泊、交通費を払ってでも福岡や大阪、東京に「遠征」するが、「『推し』が来ないなら、広島から引っ越そうと考える人もいるのでは」と推し量る。

他の地方中枢都市と比べても、広島公演は少ない。76社でつくる一般社団法人コンサートプロモーターズ協会(東京)によると、広島県は23年に721回で、福岡県1575回の半分以下だ。宮城県よりも少なかった。

不満の声は、中国新聞社が4月に実施した広島県内の社会人109人を対象としたアンケートでも浮き彫りになった。広島の「イケてない」と思う点について、40人(36・7%)が「行きたいライブやコンサートが少ない」を挙げた。

広島市に受け皿がないわけではない。中でも、中四国地方で唯一、アリーナツアーをできる広島グリーンアリーナの存在は大きい。ただ、23年度の公演回数は18アーティストの計31回にとどまった。

「業界では日本一取れないアリーナと呼ばれています」。夢番地広島オフィス(中区)制作部の大山高志部長(46)が明かす。
同社の枠は年間8公演、計16日だけ。23年はK―POPの人気グループの2公演を含む複数の打診をやむなく断った。

公演回数が伸びない理由の一つは、同アリーナを所管する広島県が有料興行の日数を「10%以内」と定めているためだ。23年度のコンサートを含む有料興業は20件(計36日)。設営や撤去を含めても計74日で、開館日の約2割に収めている。

県スポーツ推進課の田口新也課長は「本来は県民スポーツのための施設なので」と説明。
「コンサートによる広域からの集客は地域活性化につながり、施設利用料は貴重な収入源になる。ただ、県民スポーツが制約を受けるのも困る」と理解を求めている。

中国新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/be8057f505cb31590cb00c65136fd19abd40b8c1
0153陽気な名無しさん2024/06/18(火) 16:20:20.80
じゃあ、広島サンプラザは?
昔はグリーンアリーナよりサンプラザで公演する大物アーティストが
多かったと思うんだけど今、サンプラザで公演ってないの?
0154陽気な名無しさん2024/06/18(火) 16:22:41.78
ちょいちょい「えっ!?なんで?」って歌手が広島ではなく廿日市や西条、呉や福山なんかでコンサートするわよね
ちょっと前のミポリンの三原もここで話題になってたわ
0155陽気な名無しさん2024/06/18(火) 16:52:36.73
もともと広島公演は、土日分のしか売れないんだよ
平日分のはなかなか売れない
それと、広島公演はチケットの売れ方が遅い
公演間際にならないと売れてこない
というのを、業界関係の人がやってる
飲み屋で聞いたことがある(だいぶ昔の話だけど)
ただ、ハードロック系はチケットが売れる特徴もあるとも言ってた

グリーンアリーナでライブの回数を増やしたとしても
土日しか公演されないとなると劇的に広島公演が増えるとは考えづらいと思う
0156陽気な名無しさん2024/06/18(火) 16:54:20.27
>>154
そのくらいの都市の地方公演は、自治体からの援助もある
以前、倖田來未が島根県益田市でライブやったこともあるけど、
あれも、ホールの杮落し公演だったし
0157陽気な名無しさん2024/06/18(火) 22:26:26.82
福山ライブ行ってきたわよ 一昔前のミッチー、今でいう育三郎に通じるプリンスオーラ
タイアップ曲縛りのツアーだったからほとんどの曲知ってたわ
よくキムタクは何をやってもキムタク、福山は何をやっても福山って言われるけど
福山は世間が何を自分に求めてるか冷静にはっきりわかってて演じてる感じがしたわ
ダブルアンコールは多分その日によって違うみたいだけど32年前に初めて広島で
コンサートした時の曲だったけどそのコンサート来てた人って言われては〜いと手を挙げる
マンコちょっと痛いわ まぁ良く練られたエンターテイメントショーだったわね
0158陽気な名無しさん2024/06/18(火) 22:28:07.03
あたしミッチーの曲って「フィアンセになりたい」しか知らないわ
人気者なのもライブは大盛りあがりなんだろうなもよーく判るけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況