★80年代女性アイドル305★
80年代女性アイドルならばどんなアイドルの話でもOK。
単独スレのあるアイドルの話題はできるだけそちらで。
興味のないアイドルの話が出ても文句を言わない。
話の流れを変えたければ自分が魅力あるレスをする。
気に食わない人はここで文句を言わず、自分の希望するスレに移動か自分でスレ立て。
スレをよくするための意見はあくまで良心的・友好的に。
テレビ出演情報貼り付け婆はNGワッチョイにして無視しましょう。
※次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。
スレ立てのとき本文1行目に下のコマンドを入れてください。
!extend:on:vvvvv:1000:512
※前スレ
★80年代女性アイドル303★
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1742724363/
★80年代女性アイドル304★
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1744465736/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>674
嘘つき性悪糞豚BBAって直ぐ釣られるのね。
貴女みたいな臭い魚は釣りたくないけど。 東映ならそれこそ角川三姉妹揃えて
大ヒット作の連続上映してほしかったな 伊代っていつの間にか82年組に入り込めてよかったわね
本人は81年組マインドだから最初は違和感あったわね あと1ヶ月 早ければ81年組だったのかしら
つか全然よく覚えてないんだけど 伊藤つかさとほぼ同じぐらいのデビュー じゃなかった?
なのに 伊藤つかさは 82年組 に組み入れられなかった から賞レースとは全く無関係でそこで目立つこともできず あっさり 消えて行ったわ 伊藤つかさが82年組に組み入れられてたら 82年組がますます 苛烈なレースになって面白くなったわね それに加え 柏原芳恵 がハローグッバイで実質 ブレイクしたのも 松本伊代とのセンチメンタルジャーニーと同時期
つまり そこで デビューしたも同然なのよね 柏原芳恵って
年齢的なことを考えても80年 デビューしない方が良かったかもしれない
だって 82年組の方が年齢が同期だもんもしかしたら 82年組でデビューした方が面白かったかもしれない そしたら 82年組のますます 苛烈なレースになってたわね センチメンタル・ジャーニー」は1981年10月21日
9月1日に南こうせつ作曲の「少女人形」でデビューして、オリコン週間シングルランキングで最高5位を
柏原よしえによる「ハロー・グッバイ」は、1981年10月15日7枚目のシングルとして発売
11月21日には映画や写真集などですでに大人気だった薬師丸ひろ子が来生たかお作曲の「セーラー服と機関銃」で
つか薬師丸ひろ子も形式的には82年組になるわけだ
やべえなこの時期
81年年末って新人アイドルモンスター級ヒット量産だったわけだ
その後に 82年であれだけ大量 デビューしてそれそれは花の82年組と言われるわけだわ >>684
松本伊代とのセンチメンタルジャーニーと同時期
つまり そこで デビューしたも同然なのよね 柏原芳恵って
流石にそれは無理があるわ。
それとあと少しデビュー遅らせて82年組でも
伊藤つかさは賞レースには不参加だったわね。
そんな事言ったら渡辺典子や安田成美や
富田靖子も84年組になってしまうわ。 伊代ちゃんはのちに回想で、私は本当は前の年にデビューしてるのに賞レースの関係で後輩たちと一緒にさせられた
その時の私はすでにフレッシュさを失っていて歌も売れてないし82年組のフレッシュな子達と並ぶのが恥ずかしかった、って言っていたわw
意外と自己分析できているからお笑いもできたし、女子大生ブームにも乗れたし伊代って天然だけど頭いいのよ >>687
賞レースに参加してないだけで
その3人は84年組で違和感ないわ
渡辺典子はひろ子や知世と違ってテレ東の安い番組でも歌ってたし
安田成美に至ってはおはスタとかでB級アイドル達と一緒に出てたし
成清加奈子と青田浩子と3人娘としてイベントしてたわよ
富田靖子はアミューズがアイドル歌手として活動させたいから
映画主演の依頼を断った事もあるらしいわ 森尾由美さんも82年デビューなら、見た寛子くらいは売れたかしら。 >>689
一般人はその3人が菊池桃子や
荻野目洋子と同期の84年組なんて
大多数の人が思っていないわ。 芳恵さんが孤高のアイドルって言われるのって
事務所の方針のせいよ。
他の事務所のアイドルと仲良くすること禁じてたから ナンノの遺産は弟夫婦に全額行くのね
聖子の遺産も兄の子供たちに 木元ゆうこさんが国民共済の広告モデルになってて、新聞にでかでかと載ってたわ。
猿渡さんも見たかしら。 >>690
売れないわ
松本伊代とキャラクター被るし、顔がかわいいから売れる世界ではないわよ
伊代の方がブスだけど、当時だったらきゃぴきゃぴ度は上ね タイミングも含めてのタレント性だもの
運に見放されたような人はやっぱりそれまでだもの
もしも◯年デビューだったらとか、タラレバでもやっぱり結果は同じだと思うわよ >>694
今の旦那とその子供たちへいくんじゃないの? 坂上香織のインスタで、おじいちゃんでもいいからセックスがしたいとかストーリーズいってるわ
本人が書いてるのかしら? >>699
再婚相手の成人した子ども(連れ子)は、通常、再婚相手の相続人にはなりません。しかし、養子縁組をすることで、法定相続人となり、遺産を相続することができます。 父は大物タレント、母は元トップアイドル…29歳俳優の親子<Vョットに反響
「瓜二つでそっくり」「いつも温かな御家族」「愛されてますね」の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d26fcb4d8316a03bfb7cffcaea266aa199700c3/comments
ヤフコメ覗いたけどやっぱり >>699
離婚して、兄夫婦に2世帯新居作るべきよ >>702
坂上香織は凄いことになってるわねw
かなりのお金持ちと結婚して中学生の子供がいるみたいよ。 >>705
そこそこいい男になってきたわね
>>704
清純派美少女アイドルが性欲熟女に変身ね >>707
子供は優秀で灘に通ってるらしいけど本当なのかしら?
だったらなぜあんな破廉恥なこと書いてるのか理解不能すぎて怖い 美穂の財産はあの女装男の息子の所に殆どいくのね。
それも美穂にはずっと会いに行かない。
旦那の法事で日本に来た時も会いに行かなかった
白状息子なのよね。忍が可哀想だわ。 ザ・カセットテープ・ミュージック シーズン2.1
5/17 (土) 23:00 〜 23:30 (30分) サンテレビ
80年代中森明菜アナザーストーリー
◇音楽好きおじさんたちが「マイ・ベスト・カセットテープに
入れたい曲」を流しながら、独断トークを繰り広げる!
『中森明菜の音楽1982−1991』を執筆した
スージー鈴木が、中森明菜の激動の80年代と
その人間模様を追っていきます。語られがちな
『少女A』『DESIRE』『難破船』ではなく、80年代
明菜の「アナザー・ストーリー」を追いながら、
その激しい音楽活動の軌跡をたどります。 聖子曲の「作曲家=呉田軽穂」は
シングルオンリー? そうね
幕内の具はやらない方針とか言ってなかった? ユーミンのイエイエお嬢さん聞きたいわ。
ルージュの伝言みたいな曲をってオファーされたのかしら? >>714
>>712は聖子のアルバム曲で呉田軽穂作品があるかってことじゃないかしら
さっき大崎潔さんのラジオ聴いてたら前にちえみと話す機会があって
「どうしてスタ誕とかじゃなく超難関高倍率のTSC受けたの?」って聞いたんですって
そしたら「ある程度受かる自信があってこれくらい優勝しなきゃ芸能界生き残れないって思った」そうよ
策士だったのね… 永久保存版◆発表!全スーパー戦隊大投票(`・ω・´)
http://or2.mobi/data/img/363320.jpg
5/17 (土) 19:30 〜 21:30 (120分) NHK BS(Ch.101)
1975年の『秘密戦隊ゴレンジャー』に始まる特撮「スーパー戦隊」
シリーズ。50周年の今年、番組では49の作品、300人以上の
ヒーロー、160体以上の巨大ロボの視聴者投票を4月から一か月に
わたり実施。投票総数およそ60万、そのランキングを生放送で発表!
SF・ファンタジー・時代劇などさまざまなテイストのドラマなど、50年親し
まれてきたシリーズの魅力を語りあう。スタジオにはあのヒーローも登場!?
【司会】西川貴教 【アナウンサー】杉浦友紀
【ゲスト】誠直也 / 宮内洋 / 竜星涼ほか 【ファン】鈴木福 / 中川翔子 / 関智一 19時-Vパラダイス-キタの帝王〜中山忍
20時〜WOWOW-ブルーピリオド〜薬師丸ひろ子
21時〜BS朝日-事件カルテ-河合美智子
22時〜日本テレビ-ウィズミュージック-中森明菜
26時-歌謡ポップス-紅白歌のベストテン〜河合奈保子
23時40分〜フジテレビ-ミッドナイト屋台-石田ひかり @薬師丸ひろ子~翔んだカップルのトップクレジットは
ひろ子では無く鶴見辰吾。
A河合美智子〜不作の83年組の勝者。紅白にも出演。
B中森明菜〜勿体ぶってメッセージのみ
C紅白歌のベストテン〜聖子.奈保子.芳恵の三人娘が
登場(81年3月放送)〜これで82年新人に混ぜるって
無理があるわ。
D石田ひかり〜悪女に主演して話題になった時点では
まだアイドル歌手としてリリースしていた。 >>705
二世タレントウォッチ好きにはたまらない逸材だわ スカパー子は翔んだカップルの原作知らないのかしら
ひろ子をトップにしたらタッチの主役が浅倉南になるようなもんでしょ
>>689
>富田靖子はアミューズがアイドル歌手として活動させたいから
映画主演の依頼を断った事もあるらしいわ
「君はシンデレラ」の頃かしら
サビが渡辺めぐみというかノーランズ 確か堀ちはキャラバン関西予選トップ通過じゃ無かったのよね
その時の一位が誰だったのかまでは知らないけどヒデキのアレの小林千絵みたいに何らかの形で世に出てるのかも そう考えると、スカキャラって難関のくせにデビュー後は売れないっていう地獄みたいなルートよねw >>722
奈保子、秀美に連敗してから芸能界入り果たした人もいるのかしらね 小林千絵と森下恵理だったらちょっとねぇ...秀樹の見定めは確かだったわ >>721
嘘つき性悪糞豚よりは知ってると思うわ。
当時も今も薬師丸ひろ子の方が鶴見辰吾より
人気あるしあの映画は薬師丸ひろ子で
ヒットしたようなもんでしょ。
鶴見辰吾とB級アイドルかその辺の女優だったら
話題にならないし夏休みに公開なんか
されない程度の映画だったわよ。
だから映画の主役としては鶴見でも
クレジットは薬師丸ひろ子がトップでも良かったわね。
嘘つき性悪糞豚BBAは知らないかもしれないけど
ドラマで主役っぽくてもクレジットは
他の人になるパターンっていくらでもあるのよ。
安田成美がナウシカガールになる前に出演した
松本清張のゼロの焦点だってどう見ても
星野知子が主役なのにクレジットは途中で死ぬ
竹下景子よ。もう少し勉強しなさい。