TYPE-MOON 392©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無したちの午後 転載ダメ©bbspink.com2016/06/16(木) 20:13:43.61ID:wBAkSOBp0
■公式
ttp://typemoon.com / ttp://www.typemoon.com/index.html

□新作
・魔法使いの夜(2012年4月12日発売)

□続報待ち
・月姫リメイク[ ttp://www.typemoon.com/product/next/tukihime.html ( ttp://web.archive.org/web/20100102022950/www.typemoon.com/product/next/img/tukihime.jpg ) ]
・Girls' Work(アニメ)

□好評発売中
Fate/stay night
Fate/hollow ataraxia
Fate/stay night[Realta Nua](PS2版)、(PCダウンロード版)、(Vita移植版)
Fate/Zero(外伝小説、TYPE-MOON BOOKS 1)
Fate/Apocrypha(外伝小説、TYPE-MOON BOOKS 3)
Fate/unlimited codes(格闘ゲーム)
Fate/EXTRAシリーズ(if設定のRPG)
Fate EXTRA CCC(PSP、2013年2月21日→3月28日)
フェイト/タイガーころしあむシリーズ(対戦アクション)
MELTY BLOODシリーズ(格闘ゲーム)+ビジュアルノベル{無印のみ}
カーニバル・ファンタズム 全3巻(OVA)
ファイヤーガール(小説、TYPE-MOON BOOKS 2)


TYPE-MOON 391
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1458108319/
0002名無したちの午後2016/06/16(木) 20:14:30.99ID:wBAkSOBp0
月姫(TYPE-MOON・竹箒総合)99
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1340114291/
月姫 Fate(TYPE-MOON竹箒)総合雑談所その174
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1317982594/
奈須きのこ総合 六十九夜
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1420930832/
【stay night】Fate291【hollow ataraxia】
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1428317093/
【sn Realta Nua】Fate/48日目【hollow ataraxia】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gal/1418042218/
Fate/stay night [Heaven's Feel] Part3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1459260977/
Fate/unlimited codes Part.36
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1340477101/
【PSP】Fate/EXTRA総合 213スレ【EXTELLA】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1465092142/
劇場版「空の境界」 Part73
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1438398101/
魔法使いの夜 Part60
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gal/1438515623/
真月譚月姫−第三十九夜−
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1202395661/
【TYPE-MOON】Fate/コミカライズ総合スレ1.1
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1453988126/

■外部
Seasons Of Change(速報ブログ) ttp://blog.livedoor.jp/humanity6
TYPE-MOON総合板 ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/995
過去ログ倉庫 ttp://helloworld.sakuratan.com/xhtml/bbspink/hgame/typemoon
0003名無したちの午後2016/06/16(木) 20:15:34.52ID:wBAkSOBp0
■■ 注意事項 ■■
・このスレッドでは商業メーカーとしてのTYPE-MOONの話題に限定しています。
・主観議論には決着がつかないので控えてください。
・パクリなどの問題は過去ログを見てください。同様に議論しても決着がつきません。
・煽り荒らしはスルーしましょう。スルーできない人も同罪です。
・書きこみはsage進行推奨。
・質問する前にまとめサイトや過去ログを一読しておくといいかもしれません。
・ネタに特化した専用スレや外部板を併用してみる。
・チャットは禁止、書きたいことはまとめて書く。
・書き込む前にちょっとだけ推敲。書き残しのないように。
・壁紙やMAD動画等、著作物の公開は関連リンクの余所でお願いします。
@スルー対象
・必要以上に他社作品・他作者を持ち上げ、TYPE-MOONファン・関連商品を貶める発言をするアンチ。
・一見TYPE-MOONファンに見えるかのようなアンチ。

#同人サークル時代の作品(月姫・空の境界)やTVアニメ『真月譚 月姫』に関する話題は、
#過去の経緯により「板違いとして扱う」ことで現状落ち着いております。
#異論もありましょうが、それぞれ該当のスレッドでお願いします。
#実態としてはひとつのメーカーに対してこの様に複雑な住み分けがなされていることを
#不思議に思う方もいらっしゃるとは思いますが、過去の歴史の積み重ねの結果、
#現状に至っています。まずは上記に従い行動して下さる様、お願いします。

※次スレは>>950が、気づかないようなら>>970がお願いします。(フライング&スレ乱立防止)
※スレッド乱立防止のため、宣言無しでスレッドを立てるのは控えてください。
0004名無したちの午後2016/06/19(日) 00:49:53.05ID:Zv72d1C30
( ;゚皿゚)ノシ<ワイノカンガエタサイキョウノ××
・クオリティ、スペック問題をゲーム機で解消
・搾取問題をシステム転用、低価格有料販売で解消
・乞食問題を本名、住所登録で解消
■ゲーム発売→システム転用→コスト削減→ゲーム配信
■ゲーム機→ネット→ンニーページ→本名or住所登録→ライセンス購入→ゲームプレイ
■ライセンス2000円、1年〜無期限
※ネットにガチゲー保存→通称クラウドゲー?
※新品買うくらいなら中古買うよ→ネトゲ?あれ、中古は?
※他人にライセンス移譲→本名、住所モロバレ
0005名無したちの午後2016/06/19(日) 20:04:35.89ID:gWqhNK/V0
>>1
ここはスレ立てテキトウだしこんなもんだよ
普通に何日も次スレ立たなかったり落ちたりしてた気がする
0006名無したちの午後2016/06/20(月) 00:30:39.07ID:hiZLF6rf0
話題がfateしかないから辛いぜ
嫌いじゃないんだけどやっぱりノベルゲーがしたい
0008名無したちの午後2016/06/20(月) 01:43:33.51ID:t0saRagz0
ここはADVがメインのスレのはずでは…?
0009名無したちの午後2016/06/20(月) 09:15:01.97ID:vhLiEhT+0
>1乙

しかし好評発売中に
Fate/strange Fake (電撃文庫)ははいらんの?
0010名無したちの午後2016/06/20(月) 12:06:04.66ID:MUCjHT3C0
テンプレ改変するほど真面目な型月厨はもうこのスレにはいないからな
0013名無したちの午後2016/06/21(火) 00:21:36.04ID:CKcG6SYY0
どこで道を間違ってしまったんだろうな?
Fateがそこそこ売れて2〜3年に1作ぐらいのペースで
新作を発表してる型月がある世界にいきたいよ。
月姫リメイク発売済みでDDD完結してて次の新作は月姫2かまほよ続編を待ってるような世界にさ…
0014名無したちの午後2016/06/21(火) 00:35:47.95ID:J/enGCku0
今年はEXTELLA出るしそんぐらいのペースんkなってるんでないか
0015名無したちの午後2016/06/21(火) 00:57:31.46ID:llmJqDTA0
道を間違ってた原因って
今口を開けば文句言ってる層が法人化とSNha発売直後の時期に
今持て囃してる層どころかそれ以上に口を開けば型月をマンセーしてたからじゃねえかな
0016名無したちの午後2016/06/21(火) 01:06:32.15ID:yqnmqkL00
単純に聖杯戦争やサーヴァントのシステムとかが月姫とかに比べて派生作品作りやすかったってのが全てでしょ
英雄や偉人、etc.は数多くいる訳だし
あとは、月姫より男キャラ多かったのも一つの要因か
0017名無したちの午後2016/06/21(火) 02:46:57.95ID:2UFXqrtU0
転機はZeroだろ
さらに言えばZeroアニメ
0018名無したちの午後2016/06/21(火) 09:41:21.17ID:Z2mnP+Mw0
別に道を間違えちゃいないが。
鍵や葉見てるとそう思うよ
0019名無したちの午後2016/06/21(火) 12:37:13.60ID:Z/O2V5hz0
商業的にはね、だからFate地獄が続き新作ださなくても濡れ手に粟でこのありさま。
新作作るよりソシャゲやった方が楽に儲かるんだからそりゃ創作意欲なんかなくなるわな。
0021名無したちの午後2016/06/21(火) 22:02:27.59ID:yqnmqkL00
なんで「ソシャゲガー、ソシャゲガー」言う人って出るの確定してるエクステラ無視するんだろうな?
何か都合悪いの?
0022名無したちの午後2016/06/21(火) 22:51:33.52ID:nory4yg80
PCゲーしか頭にないからだろ
正確にいうとPCのADVかビジュアルノベル形式
0024名無したちの午後2016/06/21(火) 23:39:41.29ID:4Ni5bzP+0
ソシャゲ板行ったほうがいい会社の板
0025名無したちの午後2016/06/22(水) 00:56:23.77ID:q+p58uIa0
PCゲーの会社だろ何言ってんだ
ADV作る会社だろ何言ってんだ
いやほんと
0026名無したちの午後2016/06/22(水) 01:53:59.52ID:OoMC3JNb0
ソシャゲスマホゲーみたいなあからさまな拝金主義になるのもどうかと思うけど
完全に詰んでる業界に沈むまでいろってのも相当キテるよね
0027名無したちの午後2016/06/22(水) 02:33:02.75ID:QQthVeDh0
それをわざわざエロゲ板まで来て書くお前が一番キテるけどな!
0028名無したちの午後2016/06/22(水) 11:07:26.39ID:4jrd2V2x0
型月はfateに救われてるからね
エロゲの話をここですることができないならスレを削除するか、アンチスレで愚痴ってるほうが健全
このスレってfateアンチの温床になってるし存在の価値ないよね
0029名無したちの午後2016/06/22(水) 11:11:19.74ID:aT6djXqO0
エロゲというジャンルが終わったんだよ
エロゲメーカーやエロ漫画家やエロイラストレーターやエロ脚本家も、
一般向けに移ってる
アリスソフトが潰れそうなの見ればこのエロゲ業界が末期なのわかる
0030名無したちの午後2016/06/22(水) 11:27:41.91ID:iANKWrVk0
エロゲ業界が詰んでる業界ってエロゲヲタの共通認識じゃないの?
0031名無したちの午後2016/06/22(水) 16:58:06.09ID:bjNw4Zdl0
中国産のRPGがパクリ過ぎだと言舌題に PSO2もどきのゲームに綾波レイ、ティファ(FF7)、セイバー等が出演
ttp://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1460707897/
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1604/15/l_kutsu_160415pakuri01.jpg
0032名無したちの午後2016/06/22(水) 17:13:27.31ID:lA8jpEXx0
エロゲが儲からんのならスマホでもいいからAVGをだしてくれや
0033名無したちの午後2016/06/22(水) 17:21:07.22ID:pY7JchPr0
時間は有限、金儲けもいいけど語り継がれるような作品を世に送りだしてほしい。
きのこが書けなくなってからじゃ遅いんだよ。
0034名無したちの午後2016/06/23(木) 00:12:29.72ID:LSp6dvGQ0
SNも月姫も出したんだから満足しとけ
きのこにどこまで求めてんだ
0035名無したちの午後2016/06/23(木) 00:46:17.33ID:B10i/abM0
とりあえず現時点で存在が確認されている以下のもの全部だしてくれるまで

・CCC ← いまここ
・月姫R
・Girls’ Work
・メルティブラッドR
・魔法使いの夜 第2部
・魔法使いの夜 第3部
・DDD
・鋼の大地
・氷の花
・スクリーマー
・月姫2
・鉄の紋章
・Wizard’s Eye
・夜空庭園
0037名無したちの午後2016/06/24(金) 00:25:59.54ID:la34dhZP0
好きなゲームならわかるけど、やり込んだで1位って意味わからん
ランスや大番長よりやり込むってどういうプレイしているんだ?
0038名無したちの午後2016/06/24(金) 00:35:01.12ID:QY8uA6MZ0
月姫にハマりらっきょに感動し、fateでうーんとなり、DDDでやっぱ天才だわと再確認した
実査型月にfateみたいなやつ求めてないんだよな今やfateが主流だけど
0039名無したちの午後2016/06/24(金) 00:45:38.82ID:3B6/H/Lb0
全ルートやるのには相当時間かかるし
それをやったってことなんだろw
0040名無したちの午後2016/06/24(金) 00:48:00.16ID:HrXYOqDl0
ランキングに対してこれがおかしいとか言い始めたらもう終わりだよ
0041名無したちの午後2016/06/24(金) 01:02:56.50ID:BbSw7GWL0
道場コンプとかも分岐探しながらしっかり文章読んでればそれなりに時間かかるしなぁ
0042名無したちの午後2016/06/24(金) 01:06:58.64ID:pDkX0Twy0
ps2で声しっかり聞いて50時間くらいだったな
それでもめんどくさい分岐はサイト見てやったしまぁ時間だけならかかるかもしれない
0046名無したちの午後2016/06/24(金) 14:57:34.86ID:3WHSz8wP0
月姫やら魔法使いの続編はエクストラが爆死してソシャゲも人はなれて経営できなくなったら作り始めるよ
0049名無したちの午後2016/06/24(金) 18:54:48.96ID:6lDF3+XE0
ハンタの冨樫は順調に連載を続けているし(いつ休載になるかヒヤヒヤ…)
ベルセルクの三浦もようやく始動した(次回は来月末だと…)

それなのに型月は何をやっとるか!! m9っ`・ω・´)
0050名無したちの午後2016/06/24(金) 20:26:21.06ID:AzHIcso10
FGOが楽しめなきゃここのファンやってるのはもう辛いと思うよ
0051名無したちの午後2016/06/24(金) 20:40:54.10ID:D20ULB7Q0
まほよを月一で起動して癒されてます
まほよと月姫までFGO出てきたら諦めるよ
0053名無したちの午後2016/06/24(金) 20:49:04.31ID:/7Ru9knX0
出すと言ってるもの出してくれたらファンやめられるんだよなあ
何年待たされてると
0054名無したちの午後2016/06/24(金) 23:34:16.97ID:PYVWsHRI0
その出すもんの範囲はどこまで拡大してるんでしょうかねえ
0055名無したちの午後2016/06/25(土) 00:52:15.34ID:miJUb22t0
>>48
ぶっちゃけこのまま出ないくらいならその方がいい
そうしたら諦めもつくから
0057名無したちの午後2016/06/26(日) 02:54:24.33ID:lSBb09RW0
別にそこまで大げさな数を出せと言ってるわけではない
月リメとまほよ2と月2とDDD3巻を出せば大体のファンは満足するだろ
0058名無したちの午後2016/06/26(日) 08:29:11.42ID:tPgeHqWW0
月リメは出たら出たでボロクソ言われるんだろうけどな
0059名無したちの午後2016/06/26(日) 09:22:09.54ID:SXdTt9TM0
実際きのこ劣化してるからな
少なくとも月リメの評価が月姫を超えることはない
0060名無したちの午後2016/06/26(日) 10:17:15.40ID:i8MF5np60
ライターが劣化したから文句いうけど新作出せって完全に頭おかしい
0061名無したちの午後2016/06/26(日) 12:28:54.64ID:TyAJ2RnA0
きのこ作風変わったよなぁ
UBWの20話みたいなものがまたでるなら待ちたいけどFGO見る限り難しいだろうな
0062名無したちの午後2016/06/26(日) 13:24:14.87ID:eDpQSrfm0
きのこも42だからね
いつまでも若者の感性のままではいれないさ

これはどんな作者でもいえることだけど
0063名無したちの午後2016/06/27(月) 03:23:24.37ID:9Ukyjno70
エンハンス主役のダクソ風つきひめ2今のきのこなら作れるんじゃねぇかなぁ
0064名無したちの午後2016/06/27(月) 13:00:49.30ID:Tl/XN+0S0
お前ら新作出しても買わんし叩くしやっぱり原作が一番とか言ってギャーギャー騒ぐからあと10年は出さんよ
エロゲー世代がゲーム卒業したり死んだりして人口がfgo世代>エロゲ世代に完全に変わったらリメイク出せばいい
その頃にはfgoやアポクリファ、fakeとアニメ化されていくものもあるだろうし古参の声なんて雑音もなくなるだろう
0065名無したちの午後2016/06/27(月) 13:06:18.39ID:SLPMFlQl0
出さないことが問題なんじゃなくて
出すって言っちゃったことが問題だったんだろうな
0066名無したちの午後2016/06/27(月) 16:02:12.71ID:PhLYnjjd0
だろうね
叩く為の錦の御旗を与えた感じ
0067名無したちの午後2016/06/27(月) 16:14:55.67ID:6K8s8K2U0
単純な疑問だけどさ
AVG作るところのAVG新作期待するのがなんでアンチ扱いになるの?
0068名無したちの午後2016/06/27(月) 16:56:02.67ID:JHQF5/U50
まともなら進捗ぐらいはなにか出すべきですけどここは放置だからね
責められて当たり前だよ
0069名無したちの午後2016/06/27(月) 17:22:23.83ID:JiZeOlov0
結局SNhaと比較してのまほよの売上でエロゲPCゲーからは撤退した方がいいって思わせたのが全てでしょ
0070名無したちの午後2016/06/27(月) 17:46:45.85ID:Br4/Kc1M0
まほよが売れなかったのは声がなかったのと忘れた頃に発売したのが原因だと思う
俺は気にしないけど声の有無は人によってはデカいと思う
0071名無したちの午後2016/06/27(月) 19:50:11.94ID:s/OUwdro0
まほよがfateより売れなかったのは事実だけど縮小傾向の市場ではトップクラスの売り上げだったじゃねぇか
0072名無したちの午後2016/06/27(月) 19:50:24.22ID:PzO4BIJH0
元々SNもhaも声無かったし菅家いなさそう
0073名無したちの午後2016/06/27(月) 21:42:06.71ID:S9TnKoUK0
あの乳でエロゲじゃなかったからだお
0074名無したちの午後2016/06/27(月) 23:27:09.42ID:SvsF7K1l0
期待値が上がりまくった割にブームを作れなかったからだな、作品は褒められるところもあるけど突かれる点が多すぎた。延期の割に少ないだの、未完だの、盛り上がらないだの。信者は買ったけどそれ以外の反応を見て買う層が手を出さなかった印象
0075名無したちの午後2016/06/27(月) 23:38:58.87ID:1Y0GdgOz0
実際声あったほうがいいと思うんだけどな
必要ない勢は消せばいいわけだし

18禁ならわからんくもないけど
0076名無したちの午後2016/06/28(火) 00:21:22.98ID:+E/FcMY60
自分で言っといてなんだけど、まほよが声有りだったらタイミングとか合わせるの死ぬほど大変だったろうな
もうアニメで良いんじゃねっていうw
0077名無したちの午後2016/06/28(火) 01:19:08.62ID:jfFgPWIK0
月姫も声つけると問題増えるからなあ
リメイクもとりあえずPCは声無くていいわ
0078名無したちの午後2016/06/28(火) 02:36:00.79ID:gHwUkeg50
きのこのポリシーだから仕方がない
声をつけていたら、Fateだって今ほどのヒットにはなってなかった

>――PC版『Fate』に引き続き、『魔法使いの夜』でも声優を起用していないとのことですが、その狙いをお教えいただけますか。

>奈須 声はやっぱ強いんですよ。ボイスのアリナシで作品の魅力が変わりますから。
>    でも逆に、プレーヤーにとって理想の声ってあるじゃないですか。
>    それは自分の脳内にしかない。
>    『月姫』や『Fate』のキャラクターがここまで愛してもらえたのは、
>    最終的にみんなが自分の理想の声をキャラクターに当てていたからだと思うんです。
>    製作者がユーザーさんに“この子に恋をしてほしい”と思うんだったら、声は入れるべきではない。
>    制作側のイメージを押し付けるべきではないだろうと。
>    このご時勢、ボイスなしなんて僕たちも怖いんですよ。
>    怖いけど、でも最終的なことを考えるなら、こちらで声をイメージさせないほうがいい。
0079名無したちの午後2016/06/28(火) 11:01:01.23ID:HUjQUK6f0
>>75
エロゲですら需要さえ見込めれば、声なんてどうとでもしていくらでも移植できる今のご時勢
発売から4年、まったくその手の話がでない時点で声云々の問題じゃなかったんじゃねえかな・・・
0080名無したちの午後2016/06/28(火) 13:30:30.20ID:TKWaT31T0
>>78
結局移植で声つけるんだからそれはナンカ違うなあ
0083名無したちの午後2016/06/29(水) 01:03:55.80ID:A2Bt9U5V0
>>81
コピペじゃなくてマジなんだよなぁ…
0084名無したちの午後2016/06/29(水) 01:15:03.59ID:RnCKRV0Q0
内容が本当かどうかじゃなくてもう見飽きたってことだろw
0085名無したちの午後2016/06/29(水) 02:51:03.03ID:6WbsI3op0
何度も転載されてる文章がコピペじゃないなら何がコピペの定義に該当するのか
0088名無したちの午後2016/06/29(水) 17:18:05.05ID:dG4Ykni90
TYPE-MOON/FGO PROJECT、『Fate/Grand Order』で本日17時より「600万DL突破キャンペーン」開催
http://gamebiz.jp/?p=164209

600万DL!!!!
0089名無したちの午後2016/06/29(水) 17:37:22.09ID:YYZPY9OS0
キタ━━━━━━━(∀゚)━━━━━━━!!
0090名無したちの午後2016/06/29(水) 17:39:46.50ID:m/beoNN50
内容がどんどん劣化していくキャンペーンに溜息しか出ない
0092名無したちの午後2016/06/30(木) 20:52:15.31ID:YVnK7PA40
>>49
もう休載するんだってばよ

さすがは我らにとって長きにわたる宿命のライバルですわぁ
0093名無したちの午後2016/06/30(木) 21:05:53.64ID:jIz+365O0
ハンタさぁ……
まあ蟻編以上にはならんだろ…
0094名無したちの午後2016/06/30(木) 22:52:41.44ID:qb/T913C0
きのこと比べるのは富樫に失礼だろ・・・
0095名無したちの午後2016/07/01(金) 00:17:35.44ID:+rS/sVmi0
>>94
月姫、DDDとかはアレだが、きのこ自体は仕事はしてるだろ…
月姫Rとかだってテキストが問題とは限らんし
0096名無したちの午後2016/07/01(金) 00:48:51.40ID:YkDI3TfZ0
HUNTER×HUNTER
ベルセルク
TYPE−MOONの正体

オレはこの3つに関してはもう正常な直地点は諦めている。
型月にはきのこが引退した後で設定集でもだしてもらって、
クトゥルフみたいに誰かが書いた二次創作でいい。
0097名無したちの午後2016/07/02(土) 09:07:14.14ID:P2ov/sX30
きのこ信者はもう良いよ、本人がやる気あるならぜったい今の状況はない
0099名無したちの午後2016/07/02(土) 11:38:39.57ID:b82H74ej0
>>96
http://webnewtype.com/magazine/
ファイブスター物語まだやってんのかもう読んでねーけど
ウワサの新設定とかがっかりだよ
旧設定だったら別売りの資料集とかで年表wktkもしたもんだったが
0100名無したちの午後2016/07/02(土) 16:03:52.93ID:xrsjmf000
碩学語録

ありがとうございます〜!
http://i.imgur.com/MI86U7n.jpg

ありがとー!!(*`ω´*)
http://i.imgur.com/7n0fOpy.jpg

ブロックブロック。
http://i.imgur.com/KHxTGUr.jpg
http://i.imgur.com/gPKW01m.jpg

ニャーニャニャ・ニャニャニャニャ〜
http://imgur.com/dpBc2hv.jpg

ねむ!ねむ!
http://i.imgur.com/qj8V49l.png

にゃあ
http://i.imgur.com/jCmUVai.png

ニャン……
http://i.imgur.com/9nhD4nA.png

ニャンニャンニャントロ〜♪ L(・◇・)┘
http://i.imgur.com/pOk4aHZ.png
0101名無したちの午後2016/07/02(土) 16:04:21.62ID:xrsjmf000
ニャントロロ〜♪└(・◇・)」
http://i.imgur.com/Zou9Txa.png

ニャントトロ〜♪L(・◇・)┘♪
http://i.imgur.com/PwfJfFZ.png

ちょっと愛しいひとに会いに行って来るですよ===(ノ・8・)ノ
http://i.imgur.com/tnNvMQG.png

(ノ ' ▽')ノ<れりーず!
http://m.imgur.com/17NBuKs.jpg


ニャンニャンニャントロ〜♪ L(・◇・)┘
の生音声
http://www.liar.co.jp/voice/meg/sir03.mp3


@h_sakura


◯スレ民必読wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E7%94%9F%E7%9C%9F
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E4%BA%95%E5%85%89
0104名無したちの午後2016/07/02(土) 18:51:39.55ID:pHCLPyWi0
『Fate』コラボのキャライラストやバトルシーンも公開!『オルサガ』公式ニコ生情報まとめ
http://app.famitsu.com/20160701_763959/
0105名無したちの午後2016/07/02(土) 22:23:49.93ID:YPJqQQ1F0
ネカマがやってると思うとくっそキモいなw
0106名無したちの午後2016/07/08(金) 01:43:07.89ID:FACWqzwi0
アニプレックス、16年3月期の最終利益は91%増の73億円と大幅増益!
『FGO』が大ヒット、『物語』や『アイドルマスター』『Fate』など多数の人気作品手がける
http://gamebiz.jp/?p=164695
0108名無したちの午後2016/07/16(土) 23:12:02.80ID:TUxMsW5Y0
PGOに比べたらゴミだな
糞ニーに任天堂にひれ伏せ
0109名無したちの午後2016/07/17(日) 11:31:30.15ID:fQg0UdmZ0
型月「任天堂の倒し方、知らないでしょ? オレらはもう知ってますよ」
0110名無したちの午後2016/07/17(日) 23:52:02.64ID:cMH/8+cF0
その迷言見た時は、まさか型月と任天堂がソシャゲ市場で
争うことになるとは思わなかったなあ
0112名無したちの午後2016/07/18(月) 22:54:37.67ID:NRIhegqM0
オルサガとか聞いた事もないがようやるわ
0113名無したちの午後2016/07/22(金) 09:00:58.05ID:CTubmC4K0
ここ最近の型月がいつもの同人のノリとも違う大学生のノリを感じてなんかダメだわ
0114名無したちの午後2016/07/26(火) 18:52:04.96ID:eB9Rwc9l0
>>110 争えてさえいないんだよなあ…ポケモン強すぎるわ。世界規模やぞ。
0115名無したちの午後2016/07/27(水) 00:10:27.03ID:8vAti/yT0
そもそもプレイする層が違うんだから争うも何もないだろ
0118名無したちの午後2016/07/27(水) 11:06:35.54ID:OiTOIhey0
ええ…
メルブラをクソゲに巻き込むなよ…
0119名無したちの午後2016/07/27(水) 11:32:54.78ID:qqhqCUYy0
公式でやってるメーカーメインライターが書いたシナリオに
メーカー他作品のキャラの名前が出る事を拒否する否定する嫌悪するって
本来の教義から外れてカルト認定された宗派見てえな発想だな
0122名無したちの午後2016/07/29(金) 09:50:31.16ID:1kiE0x6n0
いやー超面白いっす
fgo楽しんじゃってごめんね♪
0124名無したちの午後2016/07/30(土) 14:29:23.59ID:v6Q3ja6R0
ポケモンに勝ったな
ワイも鼻が高いわ
0125名無したちの午後2016/07/30(土) 15:00:15.49ID:F/J8oYfc0
         ,, _ 
       /     ` 、 
      /  (_ノL_)  ヽ 
      /   ´・  ・`  l    TYPE-MOONは死んだんだ 
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰ってはこないんだ
     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ 
      > 、 _      ィ 
     /      ̄   ヽ 
     / |         iヽ 
    |\|         |/| 
    | ||/\/\/\/| |
0126名無したちの午後2016/07/30(土) 21:39:17.49ID:DaF78ZN70
今、きのこがポケモンGOしながら
「この手があったか」って悔しがってるよ
0127名無したちの午後2016/07/31(日) 00:11:53.64ID:/4dpxaMg0
写メとった場所にゆかりのある鯖がゲットできるのか
0128名無したちの午後2016/07/31(日) 00:22:21.56ID:GzADnzqN0
普通にポケモンと争ってんだよなあ・・・
0129名無したちの午後2016/07/31(日) 03:23:46.69ID:5O9Sc1oH0
セイバーゲットにイギリス行くのつらいな
0134名無したちの午後2016/08/02(火) 03:12:09.31ID:8oAbT4XD0
地元だから金太郎が山ほど落ちるな
多田神社とか歩いていけるし
0137名無したちの午後2016/08/06(土) 00:31:43.12ID:ZHJWH7O80
>>128
日本ローカルのゲームと世界中で社会現象になっているゲームを比べるとかアホじゃないの?
クラッシュオブクランレベルになってからいえよ
0138名無したちの午後2016/08/06(土) 16:54:49.96ID:fr4nQi4L0
犯罪者奈須きのこ死ね
家族もろとも死ね
0140名無したちの午後2016/08/08(月) 17:44:39.27ID:j52nCxIq0
FGOのシステムって見たような・・・パクリか
0141名無したちの午後2016/08/10(水) 13:54:24.59ID:xvb9gdsU0
ここって今経営どうなってんの?ずっと版権貸しだけで10年やってきたけど
版権っていっても元の版権貸し商売も限界だよね?

版権が平均3%程度としたら今まで累計3億くらい稼げてて、オリジナルFATEの粗利は推定で7億くらいだったと思うんだ(VITA含む)
その他で十分金にはなったんだろうけど、各エースでFATE5本以上連載してるし、もうネタ尽きてると思うんだよ。
そりゃ主要メンバーが障害くうには困らんだろうけど、もう会社としてやれることなくない?

むしろメインのストーリーは全然進まないし全くオリジナル開発進展しないのによく版権商売やってけるよ
0142名無したちの午後2016/08/10(水) 13:59:43.37ID:xvb9gdsU0
本編はhfの映画化で全部映像になるからもうHAとEXTRAのアニメ化以外アニメ化カードがない
ゲームもオリジナル、すぴんおふ、と色々やってもう無理


俺はもう奈須きのこ版魔界転生を発表するしかないんだと思う。
オリジナル魔界転生はバトル弱く、映画版はバトル強いが尺都合でテンポいいけど短い
石川版はハードボイルドで洋画すぎる

奈須版魔界転生で表現できる部分は残されてると思う
0143名無したちの午後2016/08/10(水) 16:09:21.03ID:IjHTdUzb0
EXTRAアニメ化も知らないような奴がドヤ顔長文批判レスする滑稽の極み
0146名無したちの午後2016/08/10(水) 22:31:02.52ID:o5BoWjuW0
Fateよりは作風合ってそうだけどクソ改変あるし勘弁
0148名無したちの午後2016/08/11(木) 01:38:18.92ID:x5atoxcD0
耳栓をピンポイントで叩くならともかく
今やufoを叩く=ufo版UBWを叩く=完全監修したきのこを叩くなわけだけど
教祖様に石を投げ始めてお前らは何がしたいの?
0149名無したちの午後2016/08/11(木) 01:40:42.25ID:v28F1Fzo0
でもどこでやったって批判するじゃん君たち
0150名無したちの午後2016/08/11(木) 02:09:13.44ID:IFzJ0npK0
シャフトはエクストラ次第だけど
とりあえずufoでやるのが一番確実に売れるってわかってるしねぇ
わざわざ無意味にマイノリティに合わせる理由はないわな

まぁ、そもそも月リメ前に月姫をアニメ化なんてできんだろうし、その月リメに頼る前にまだまだFateで食いつなげるから・・・
0152名無したちの午後2016/08/11(木) 07:09:45.48ID:1uWdy6AF0
耳栓監督が悪いんやろ?
UFO自体は叩くことないんじゃないの
0155名無したちの午後2016/08/11(木) 15:42:35.58ID:3tdoS+0o0
きのこの言う通りに原作は作られてないけど結局面白いやん
セイバー女にしたのは実質武内だし、イリヤルートはなくなるし…
プロトも全部読んでみないと分からん
どんなゲームもアニメもそうだが周りの事情に合わせて作った結果が面白いか面白くないかなんて出してみないと分からん

正直監督は叩かれるのが仕事みたいなところもあるけどufoがーとか言ってる奴はただのアンチだろ
0156名無したちの午後2016/08/11(木) 16:07:55.45ID:ixiRxdMN0
誰のせいでああなったかは知らないけど
あの草案あってあんなアニメにしかできないなら叩かれるでしょ
0157名無したちの午後2016/08/11(木) 16:35:57.76ID:hJJlZ1ed0
>>155
どこが叩かれてるかを全く理解してない癖にアンチのレッテル貼りかw
0158名無したちの午後2016/08/11(木) 16:43:52.40ID:xBevk9Bt0
イリヤルート削った武内は地獄へ落ちるな
0159名無したちの午後2016/08/11(木) 17:47:45.35ID:UugciNKp0
まあ原作からしてzeroの方が面白いからな
円盤の売り上げが物語ってる
0161名無したちの午後2016/08/11(木) 18:54:02.86ID:Ql9C8UEZ0
原作の面白さが円盤の売り上げで決まる…?
0163名無したちの午後2016/08/11(木) 23:17:42.46ID:sHbSuHzm0
魔眼蒐集列車もGOマテも委託でいいと思ったから行かない
0164名無したちの午後2016/08/12(金) 11:33:37.82ID:8Y0L4fxi0
おいおい開場1時間で実質全商品完売宣言かよw
コミケでこんなに盛況な型月って久方ぶりだな、これがFGOの力か
0165名無したちの午後2016/08/12(金) 18:40:03.10ID:clReYaPJ0
type-moon待機列
列形成係が今回は本当にごめんなさいと謝ってまわる
いったいなにがあったの…………
0166名無したちの午後2016/08/12(金) 19:28:24.09ID:iPPMrqBm0
需要と供給が全く釣り合ってなかっただけだろ
まあ壁配置で持ち込めるだけ持ち込んだだろうにどうしろって話ではあるけど
0167名無したちの午後2016/08/12(金) 19:46:34.10ID:z19RWZn30
ここって数年前にリメイク作品出すとか言ってなかったか
これもう作ってないよね
0168名無したちの午後2016/08/12(金) 21:52:45.45ID:Oe0zerqo0
Fateから入って次は月姫プレイしたいんだけど今のパソコンで起動できないとかあったりする?
0169名無したちの午後2016/08/12(金) 22:18:13.46ID:tG0dl2Ph0
>>168
ver2.1でプレイしてる。win10で俺のとこでは問題なく動いてるけど保証はしない
0170名無したちの午後2016/08/13(土) 10:29:35.34ID:tvf+53140
型月もう今から並んでも買えない物ある可能性があります宣言
もうコミケ来るなクソが
0171名無したちの午後2016/08/13(土) 11:05:16.72ID:sYuAn27j0
コミケみたいな合同でのイベントでは賄えなくなってる感はある
0173名無したちの午後2016/08/13(土) 18:20:40.07ID:0zMB2/7W0
TYPE-MOONエースのvol.11読んだんだけどFateばっかりだな
月姫とかまほよの情報欲しいんだけど
0174名無したちの午後2016/08/13(土) 23:43:09.07ID:eNqqtyUB0
お前らが口だけで金出さないから月姫もまほよも出ないんだろ
fateファンはちゃんと金出すから次々作品もでる
0176名無したちの午後2016/08/14(日) 00:32:05.15ID:8Zg1AjSn0
月リメとまほよが出てほしい人は
角川とアニプレが金になるコンテンツに食いついてこない
ありえない並行世界を探しに第二魔法を行使するしかないよ
0177名無したちの午後2016/08/14(日) 00:39:01.17ID:f9hLTBaw0
月姫やまほよ楽しむような層はもう切り捨ててるんだよ言わせんな
ゲーム会社の型月は死んでFate貸す会社の型月なんだ
0181名無したちの午後2016/08/14(日) 18:22:32.99ID:AsN1gIYy0
ここって全く勢い無いけどアニメFateの時はどうだったの?
0182名無したちの午後2016/08/14(日) 19:19:51.72ID:6m0u0IjI0
土曜の放送後にちょっとレスが進む程度で
後はいつものFateへのヘイトレスで平常運転だよ
0183名無したちの午後2016/08/15(月) 14:40:07.87ID:TvZjpwnS0
きのこ脚本回だけちょっと話題になっただけやな
0185名無したちの午後2016/08/18(木) 21:57:24.37ID:DEg6MM/P0
今月姫やってるけどアルクェイドかわいいわ
0186名無したちの午後2016/08/18(木) 23:05:01.68ID:DEg6MM/P0
翡翠も琥珀も秋葉もみんなかわいいじゃないか
最高や月姫リメイク出せ
0189名無したちの午後2016/08/20(土) 11:22:58.78ID:3SCdhVTe0
>>188
型月板、スマホアプリ板、vip
のどれかで探してみ?
0192名無したちの午後2016/08/27(土) 04:30:30.75ID:q8YdRDhc0
[CEDEC 2016]「Fate/Grand Orderを支える、“非常識”な企画術。」聴講レポート。
FGOが“ソシャゲの常識”を全否定した理由とは?
http://www.4gamer.net/games/266/G026651/20160825099/
0193名無したちの午後2016/08/27(土) 14:23:00.52ID:XAmQnztp0
>>192
別なソシャゲの説明と比べるといかにFGOの説明が雑か分かるって話ですね
0194名無したちの午後2016/08/29(月) 10:56:11.23ID:jO6pSpyx0
他のソシャゲと比べて文量が多いっていう点はソシャゲの常識を否定してると思う
0195 【大吉】 2016/09/01(木) 15:03:56.65ID:M7brW7id0
(´・ω・`)
ttp://demonition.com/wp/wp-content/uploads/2016/04/201604172021550bf.jpg
0197名無したちの午後2016/09/01(木) 17:35:03.27ID:2VE/kxYz0
でもにっしょんは管理人のガチャの引きの悪さを眺めて愉悦に浸るサイト
0199名無したちの午後2016/09/02(金) 07:41:43.36ID:qJOxkreY0
でもにっしょんを通してfateと出会った人は大勢いるのにその言い方はないんじゃない?
0200名無したちの午後2016/09/02(金) 07:45:36.95ID:ur/EmVhF0
でもあそこガセもまとめるし批判的意見は削除するじゃん
0201名無したちの午後2016/09/02(金) 09:19:16.12ID:VD6Befgo0
正直FGO始まってからにっしょん嫌いになりました。
新規を変な考え方にさせている気がして
0202名無したちの午後2016/09/02(金) 10:49:07.13ID:XR6CSllN0
くそにっしょんは昔から大嫌いですし^p^
0203名無したちの午後2016/09/02(金) 15:04:40.00ID:MLIwxX8d0
模範的な2chの反応だな
俺はよく見るが
0204名無したちの午後2016/09/02(金) 17:16:16.27ID:+zrdgFud0
まとめブログの話題をわざわざ出す奴がクソって俺は数年前のアレを見て学んだよ
0206名無したちの午後2016/09/02(金) 20:00:20.96ID:3UPj2DI/0
ネット上の型月界隈で暴れてた偏執的アフィブログ粘着荒らしのことだろ多分
0207名無したちの午後2016/09/02(金) 20:21:53.38ID:pRZXV3I/0
批判意見に反論出来ないからってなんでさして削除するキチガイどもの巣窟
0208名無したちの午後2016/09/02(金) 21:03:18.26ID:xmAANhcI0
アフィカス擁護がまずどうかと思うが
それ以上に気持ち悪いじゃんあそこ
あそこ産の奴は臭いからすぐわかる
0209名無したちの午後2016/09/02(金) 22:57:26.96ID:3vS9WYpr0
クソアフィの話題するなら面倒くさいのが湧いてくるから
次スレからワッチョイ入れたいんだけど
PINKにワッチョイってあるんだっけ?
0211名無したちの午後2016/09/03(土) 02:17:08.34ID:OwGKxpot0
型月ととあるのまとめサイトしてた頃はまともだったんだがな
今と過去の記事の内容、コメントを見比べると違いすぎてビビる
0212名無したちの午後2016/09/04(日) 21:34:58.30ID:MQ+oLWyf0
ワッチョイ入れるとみんな浄化されて一気に過疎化することも多いけどもとから過疎なら問題ないな
仕組みをよく分かってない奴が自爆するのを見るのが面白いけど
0213名無したちの午後2016/09/08(木) 11:41:24.56ID:9yNcN/Gh0
ひたすら他の作品下げて型月持ち上げる信者と型月厨の俺SUGEEEみたいなにわかの両方のダメな部分を煮詰めた様な奴しか居ねえ
0214名無したちの午後2016/09/11(日) 22:52:03.50ID:dj7LUwgt0
そもそも次スレいく前に落ちそう
0216名無したちの午後2016/09/12(月) 23:38:41.82ID:kVYHx7/c0
はよこの会社を殺して欲しい
存在するだけで罪だろ
関わってる奴も全員
0219名無したちの午後2016/09/16(金) 15:38:24.50ID:ZOT/auxF0
でもにっしょんは今や型月ファン最後の砦。
ここはアンチばっかでまともな議論できないし、マジで感謝してる。
0220名無したちの午後2016/09/16(金) 22:15:15.66ID:BEDJM9H+0
ならこんなとこに来ないで糞にっしょんに書いてりゃいいだろw
0222名無したちの午後2016/09/19(月) 16:07:59.01ID:/9Q1OJyk0
でもにっしょん見てきたけどいいなお気に入りに登録したわ。
次スレからテンプレいりさせてもいいな。
0223名無したちの午後2016/09/19(月) 19:53:38.78ID:+InP+DLo0
あのブログはキチガイのおかげで結構対策してるから荒らすのは無理だと思うぞ
0224名無したちの午後2016/09/19(月) 22:23:13.79ID:st2V0bZr0
fateはもうなにがなんだかわからない地獄
0227名無したちの午後2016/09/22(木) 19:24:32.71ID:24WnTKHf0
月リメどうなったんだよ 凍結ならそう言うアナウンスしろよカス エクステラ爆死して潰れろ糞会社
0229名無したちの午後2016/09/23(金) 00:00:05.73ID:P9whP4hL0
劇場版「プリズマ☆イリヤ」の制作決定、いよいよスクリーンへ進出
http://www.ota-suke.jp/news/176497
0230名無したちの午後2016/09/23(金) 07:29:49.60ID:9MtAr7/hO
水着やサンタみたいなギャグじゃなくて真面目なアーチャーやライダーのアルトリア出せよ
0231名無したちの午後2016/09/23(金) 12:58:07.67ID:OfBaqwsj0
ヤダよ、シナリオ考えるの面倒じゃん。
なんでもありのギャグとエロでラクに儲けさせてもらうで〜( ^∀^)
0233名無したちの午後2016/09/23(金) 16:38:02.70ID:9MtAr7/hO
むしろきのこならノリノリで設定とシナリオ考えるよ
0234名無したちの午後2016/09/23(金) 19:37:43.73ID:eMCQSbL+0
どうせfate商法やるんだったら fate/イチャラブ ナイトとかいって
萌えエロ重視アナザーストーリーでも出してもらったほうが
諦めがつく
0236名無したちの午後2016/09/23(金) 21:05:08.03ID:sivmHl+e0
きのこも設定考えるの乗り気だからね
どうあがいても天国(^O^)
0238名無したちの午後2016/09/23(金) 22:55:04.91ID:K+3PEzTV0
カーニバルファンタズムの続編とか
あれなら型月オールスター
0239名無したちの午後2016/09/24(土) 03:54:57.73ID:R1na2hBe0
いたるが辞めたというのにここは通常運転で笑う
0240名無したちの午後2016/09/24(土) 10:36:32.19ID:bTzFov9W0
イチャラブナイトとかいう発想力皆無の糞ダサネーミング
0242名無したちの午後2016/09/24(土) 11:01:12.21ID:v9SmYx0B0
FGO6章やれば、きのこがガチでやってるのは分かる
ゆるく儲けたいだけなら、聖地でイスラム系難民虐.殺なんてやらん
0243名無したちの午後2016/09/24(土) 11:16:19.73ID:KXdbAsIP0
きのこ過激派教徒に暗殺されちゃうじゃん!
0247名無したちの午後2016/09/27(火) 02:04:16.48ID:5zGyxDxv0
参考までに聞きたいんだけどアルクって自分が地球のエネルギーで活動してるのは自覚しているんだっけ
あと周りの人間(シエルとか)はそれを知っているんだっけ
よければ教えて欲しいです
0248名無したちの午後2016/09/27(火) 02:38:32.49ID:PFU6jGKZ0
知ってるでしょ
シエルルートでアルク撃退する時にそんな話題出てきたはずだし
0250名無したちの午後2016/09/28(水) 15:42:37.74ID:winZCXTp0
>>249 ここで聞くよりでもにっしょんに行った方が正確な情報教えてくれるよ。
0252 2016/10/03(月) 02:30:38.38ID:qqMlZ1hU0
.
0254名無したちの午後2016/10/05(水) 17:07:27.22ID:cURvEiGi0
一昔前のファンディスクみたいなものでも何か定期的に提供すればいいと思うんだがな
0257名無したちの午後2016/10/07(金) 12:28:12.83ID:ZenztxBT0
後出しは型月の昔からの十八番
0258名無したちの午後2016/10/08(土) 14:58:12.47ID:Yykcg/jM0
SS作者がその場のノリだけで作った様な設定で既存の作品や設定台無しにしてるのに昔からのファンが揃ってTwitterとかで絶賛してるのが怖い
金の力って本当に凄い
0259名無したちの午後2016/10/08(土) 15:15:43.45ID:hSfDBDyY0
昔からのファンの大多数はそもそもFGOなんてやってないと思うぞ
0260名無したちの午後2016/10/08(土) 15:33:14.08ID:KZo/IBl50
どっちも想像上の昔からのファンを仮定してるのがすごい
0261名無したちの午後2016/10/08(土) 15:47:25.43ID:Yykcg/jM0
骨の人とかそうだけど昔から追ってたイラストレーターとか漫画家とかライターがTwitterで
ガチャがどうのイベントがどうのとか嬉々として語ってるのを良く見るからさ
0262名無したちの午後2016/10/08(土) 16:48:47.60ID:KZo/IBl50
お前みたいな好き勝手発言出来る立場じゃないだけだろそれ
0263名無したちの午後2016/10/08(土) 18:41:46.62ID:rIm8Os0y0
いうてきのこも設定のノリは同じだろ
拗らせ具合が他より酷かったってだけで
0264名無したちの午後2016/10/08(土) 20:38:44.46ID:CVWAyxmt0
今までの稼ぎは序の口だった
世界進出でもっと稼ぐ

ビリビリ動画がモバイルアプリゲーム市場に進出! 『Fate GO』を中国でサービス開始
http://gamebiz.jp/?p=170350

>‎8 月 11 日の事前予約開始から、中国版 FGO の事前登録者数は 300 万人を超え、
>‎中国ファンの期待の大きさを伺える状況になっており、
>‎今回のキックオフイベントに招待された若き熱狂的なファンにとって、
>‎このゲームはゲームの域を超え、「信仰」のシンボルになっているといっても過言ではないかもしれない。
0265名無したちの午後2016/10/09(日) 11:13:25.16ID:26Xprn0Y0
こりゃ俺らが死ぬまでに月どころかまほよも出ないな
0268名無したちの午後2016/10/09(日) 20:17:40.62ID:jANegD9z0
TYPE-MOONは千年王国なんや。
奈須きのこの残した膨大な資産を活かし続けて回り続ける。
0269名無したちの午後2016/10/09(日) 22:54:21.93ID:lrTHi8HV0
今年もダメだったな
来年もどうせダメだろうね
0270名無したちの午後2016/10/10(月) 00:09:21.25ID:t+9Hv74i0
もういいよ
第二のきのこが現れるのを待とう
0271 2016/10/10(月) 15:46:54.45ID:V/Etv56y0
ttp://www.aq-marine.jp/iliya.html
ttp://www.aq-marine.jp/aqua_gazou/iliya/iliya_5.jpg
ttp://www.aq-marine.jp/aqua_gazou/iliya/iliya_1.jpg
ttp://www.aq-marine.jp/aqua_gazou/iliya/iliya_2.jpg
ttp://www.aq-marine.jp/aqua_gazou/iliya/iliya_3.jpg

これは射精すりゅ^q^
0272名無したちの午後2016/10/10(月) 15:50:25.94ID:/7LOCQwi0
言われなきゃってか言われてもイリヤに見えない
0275名無したちの午後2016/10/11(火) 00:12:05.94ID:dHcpjCEW0
荒らしは理性がないからスルーした方がいい
それより荒しを相手にする低脳をどうにかしないと
低脳に荒しを相手にするなってしっかり教えておかないと
0280名無したちの午後2016/10/13(木) 15:23:07.34ID:UkQ7o3s70
>>271
こんな小学生いたら即誘拐して枯れるまで種付けするな
0282名無したちの午後2016/10/13(木) 23:48:11.60ID:TOuxCjt40
プリヤ劇場版も決定し復刻イベントでFGOも賑わうfate天国
0283名無したちの午後2016/10/14(金) 01:16:47.11ID:SVkmA9X10
おちんぽこすりつけたくなるケツしてんな
0284名無したちの午後2016/10/14(金) 13:11:52.70ID:kFhK/qe30
『Fate/Grand Order』

10月14日10時現在のGoogle Play売上ランキングでは首位をキープ
http://gamebiz.jp/?p=170997
10月14日10時現在のApp Storeの売上ランキングでは5位
http://gamebiz.jp/?p=170995

ほんとすげぇ
0285名無したちの午後2016/10/15(土) 15:54:22.11ID:T0B7qrly0
夏コミの通販キター
つか、発送メール今日きたから、てっきり明日着かと思いきや今日受け取った
トランプなかなかいいな
0287名無したちの午後2016/10/15(土) 20:50:56.91ID:c06tyLa50
神田沙也加とよゐこの有野に佐々木新月譚を布教する島崎信長
0288名無したちの午後2016/10/16(日) 17:19:33.68ID:T218GX8m0
ノベルゲーに比べて遥かに少ない労力で半端じゃない収入入ってくるんだから、
スマホゲーで稼ぐのは間違ってないわな。
会社の事考えたら、今はドル箱FGで稼げるだけ稼ぐよな。
駿頼みのジブリみたいに、型月もきのこ頼みの一代会社だろうし。
けど、きのこがシナリオ書きまくって、竹内の絵が異常に上手くなって、
「Fate/stay night鋭意製作中」とか、二度と来ないあの頃の興奮がなつかしい。
0289名無したちの午後2016/10/16(日) 20:05:28.51ID:aGf5wDoP0
>>288
うーん、お前にあえて言葉をかけるなら

「社会なめんな」
0290名無したちの午後2016/10/16(日) 22:28:14.90ID:gXBQ/xkV0
昔は「スマホゲーは楽な労力で〜」っての思ってたけど、
改めて考えると出せばDLCでもない限り開発終わるノベルゲーと比べて、
オンゲー・スマホゲーはサービス継続する限りずっと開発しつづけなければいけないからなぁ
加えて1年以上も続いてること考えると末端まで含めた関わってる人全体のかけた労力は半端ないでしょ
相当稼いでるのは確かだろうけど、自社で開発して自社で出すものと比較して型月に入る割合は少ないしな
0291名無したちの午後2016/10/17(月) 01:02:05.26ID:FLhj/gwB0
所詮はキャラクタービジネスにすぎないからめちゃくちゃ楽だよ
0292名無したちの午後2016/10/17(月) 07:26:35.57ID:nHYWpHg10
きのこも武内も社員ももうずっと休みなく働き続けてるぞ
ソシャゲもゲームもアニメも映画も絶え間なく仕事が続いてるんで
こんな作品他にない
0293名無したちの午後2016/10/17(月) 08:53:47.73ID:zMiKBzSW0
ガチャやればジャブってくれるからな
0294名無したちの午後2016/10/17(月) 14:29:18.23ID:qljDmQZR0
毎月更新はハードだろうけど〜月数億と考えたらウハウハやな
エロゲなんてつくってられないでちゅ
0298名無したちの午後2016/10/19(水) 13:12:45.84ID:713ARDJn0
お前らなんでエロゲ板にいるの?でてけよエロゲじゃないんだから
0299名無したちの午後2016/10/19(水) 22:38:25.18ID:SZHtbid00
それ飽きたから言いまわし変えてくれw
0302名無したちの午後2016/10/20(木) 21:52:52.14ID:WZZao94y0
システム的に無制限にキャラ増やせるって強いわfateシステム

しかも出た瞬間からある程度キャラに知名度があり人気もあったりする、知名度を逆手にとって裏かいても喜ばれるしな
ただシステムにか変わる人間を厳選しないと途端にダメになる、一人糞みたいなキャラが出るだけでそのキャラの周りに感染するし癌みたいに
0303名無したちの午後2016/10/22(土) 01:10:15.90ID:Ak9AJVkZ0
>>301
第一魔法 不明
第二魔法 平行世界の運営
第三魔法 魂の物質化
第四魔法 不明
第五魔法 青
第六魔法 みんなを幸せにするFate天国
第七魔法 まほよ完結
0304名無したちの午後2016/10/22(土) 01:32:29.90ID:XFbycf5p0
言っとくけど人気コンテンツのソシャゲはオワコンになっても
別ゲーの新ソシャゲがまた始まるだけだから

仮にFGOが数年後に終わっても新しいFateのソシャゲが始まるだけだぞ
FGOに飽きたり辞めたりしてた信者が戻ってきてまた喜んで課金する

他の強力なIPはこのサイクルに入ってるからここも同じだろう
0309名無したちの午後2016/10/28(金) 06:22:02.84ID:mKDy7s+b0
スレを見てふと思ったんだが
皆は擁護者がずっと擁護してくれるなんて本気で思ってる訳じゃねーよな?
0310名無したちの午後2016/10/28(金) 08:02:07.17ID:Wa/KljcG0
もうまともなファンはこんなアンチスレじゃなくてでもにっしょんに行ってるからね。
0313名無したちの午後2016/10/28(金) 14:11:22.80ID:bpsnnrrx0
建前→きのこを世に出したい
本音→きのこで一儲けしたい
0314名無したちの午後2016/10/28(金) 16:05:14.97ID:GKhfiQl70
でもにっしょんはガチャを回す記事を楽しんでるけどぜんっぜんダメ、成果なし連発で超ウケるんですけどー
以前に100連以上回して何の成果もなかった時とかもー、思い出す度に腹筋が筋肉痛で動けなくなくほど笑いまくったわ
0315名無したちの午後2016/10/28(金) 19:50:05.08ID:0GC8nlXW0
必死過ぎて自分のレス見返したりしないかな
中学生の煽りみたい
0316 【ぴょん吉】 2016/11/01(火) 01:26:08.43ID:PH0xHiyN0
(´・ω・`)
ttp://pbs.twimg.com/media/CUfsMLNUYAEZrjw.png:orig#.png
ttp://pbs.twimg.com/media/CUfsL9FUYAAbjAN.png:orig#.png
ttp://pbs.twimg.com/media/CUfsLxKVAAAfYEf.png:orig#.png
0319名無したちの午後2016/11/02(水) 09:28:45.24ID:aohbgzoz0
すげえクオリティ
海外のオタクって金持ち多いな
0321名無したちの午後2016/11/02(水) 19:06:49.73ID:tqe8Ls0s0
FGOアニメ化の前にすることたくさんあんだろ
0324名無したちの午後2016/11/02(水) 21:15:15.63ID:lTXl1mO50
FGOアニメ化の前にやる事って具体的に言うとなにさ
まさかアニメのリソースがまほよ月リメDDDに割けるとでも?
0325名無したちの午後2016/11/02(水) 21:26:01.25ID:OLeStY0T0
>>324
てめえはいつもそれだなこのダブスタ野郎が
これで月姫まほよDDDの話になると、きのこ仕事してる!きのこ監修で忙しい!むしろきのこ働きすぎって馬鹿丸出しで言うんだろうがよこの屑が、ゴミ人間が。てめえ生きる価値ねえから死ねや
0328名無したちの午後2016/11/03(木) 02:40:24.24ID:Ys2TCFKW0
知らないことを知ったらそれを認めればいい
その上で好悪を自分で決めればいい
それが自分にとっての正解

正解の否定は無理
知らないようなら教えてやればいい

言葉による行動の防止は無理
自分にとって都合の悪いことをどうにかしたいならルールを設けて物理的に防止すればいい
0332名無したちの午後2016/11/03(木) 20:02:34.15ID:wUhhYQUj0
まほよと月姫リメイクはいつなんだよ(´・ω・`)
0333名無したちの午後2016/11/03(木) 20:13:50.68ID:ypyImHQY0
>>332
奈須きのこはきっとガンダムの富野みたいになる。
きのこ「本当はイリヤのHシーン作りたくてFate作ったんですが、イリヤのエロは
  周りから止められまして・・・ロリコンの何が悪い!って僕は言ったんですけどね」

で、富野が死んだ後でまほよと月姫リメイクが別のメンバーによって行われるであろう。
0334名無したちの午後2016/11/03(木) 20:46:20.39ID:1DF2MTfs0
正直その方がいいわ今のきのこの衰えっぷり見てると
その際は是非虚淵が陣頭指揮をとってくれよな
0338名無したちの午後2016/11/03(木) 22:30:37.15ID:wUhhYQUj0
売れているのがキノコだけだからキノコが癌とかになったら終わるな会社
0339名無したちの午後2016/11/03(木) 23:44:25.61ID:Sllv6pus0
きのこが死んだらブームは終わるだろうな
けどその頃には月姫もまほよもみんな忘れ去ってるから何の問題もない

型月は虚淵や成田使って延命しそうだが
0341名無したちの午後2016/11/04(金) 18:17:29.70ID:jujPoTIp0
さっきちょっと掃除してたら
10周年記念のクッキー出てきてさ
あのころはまだ月リメが出るって信じてたよね…
0342名無したちの午後2016/11/04(金) 19:11:35.30ID:4ifjcvUp0
あのクッキースキャンまでしたのに…
0343名無したちの午後2016/11/04(金) 19:19:05.20ID:msl9XcDc0
○近年の腐人気アニメBD&DVD累計平均売上1万枚超え作品一覧
※累計平均売上=全巻の累計売上の合計を巻数で割ったもの(一巻あたりの平均売上)

64,794枚 おそ松さん 【全8巻】
52,133枚 Fate/Zero 【BOX全1巻】
51,190枚 進撃の巨人 【全9巻】
45,804枚 Fate/Zero 2ndシーズン 【BOX全1巻】
35,407枚 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ 【全6巻】
33,593枚 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000% 【全7巻】
31,019枚 ペルソナ4 the ANIMATION 【全10巻】
30,347枚 TIGER&BUNNY 【全9巻】
29,033枚 Free! 【全6巻】
24,459枚 黒子のバスケ 【全9巻】
23,808枚 ハイキュー!! 【全9巻】
21,610枚 Free! -Eternal Summer- 【全7巻】
19,676枚 ジョジョの奇妙な冒険 【全9巻】
18,639枚 黒子のバスケ 2nd SEASON 【全9巻】
17,868枚 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000% 【全6巻】
16,265枚 血界戦線 【全6巻】
15,427枚 黒子のバスケ 3rd SEASON 【全9巻】
14,133枚 鬼灯の冷徹 【全6巻】
14,012枚 ハイキュー!! セカンドシーズン 【全9巻】
12,477枚 青の祓魔師 【全10巻】
12,009枚 ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 【全6巻】

とうらぶとユーリとうたプリ4期がどれくらい売れるのか楽しみだ
0346名無したちの午後2016/11/04(金) 23:10:41.15ID:uYnklMtJ0
ヤフー見てたら右側に黄金の人がでてきて
もう予約したか雑種!って言われた
0349名無したちの午後2016/11/05(土) 16:31:26.56ID:ApoDlYVv0
FGOアニメはシリーズ開始じゃなくて
一作限りのSP番組ってだけか
0351名無したちの午後2016/11/05(土) 21:14:01.13ID:VpgPKx8S0
Fateのライダーなら、
ETの少年が見事な自転車さばきでET乗せて宙を飛んでたよな。

伝説的英雄だから英霊の素質十分だろ。
0352名無したちの午後2016/11/06(日) 01:11:37.29ID:hV3Sco3k0
(´・ω・`)
ttp://imgur.com/Vt0AcSP.png
ttp://vignette1.wikia.nocookie.net/typemoon/images/0/0f/Joan_Ototsugu_Konoe.png
0353名無したちの午後2016/11/06(日) 13:38:48.68ID:Qa0ayeQ30
Q fateが終わったら次は何をやるんです?
A 新しいfateが始まるんだよ
0354名無したちの午後2016/11/06(日) 15:34:22.20ID:L068Owwe0
アニメやらないほうがおかしいからな
アニプレの報告じゃ名指しされるくらい儲けてるし
0361名無したちの午後2016/11/08(火) 13:59:49.80ID:ntGc4diP0
ニャンニャンニャントロ〜♪ L(・◇・)┘
0364名無したちの午後2016/11/09(水) 13:37:13.58ID:mkmyvQK10
アーサー王伝説みたいなの、バカみたいでかつ脈略もない話のどこがおもしろいの?
あれがこうしてこれがこうして〜‥一行ごとに「だから何?」って感想しかでないよね?
こういうの好きな人って暗記が好きなだけの精神障害なんじゃない?
0365名無したちの午後2016/11/09(水) 15:46:14.22ID:CjXapmsw0
病院で聞け
お前に構ってくれるママはここにはいない
0367名無したちの午後2016/11/09(水) 16:42:46.87ID:O4AZ1YSR0
型月厨をバカにするならアーサー王伝説なんて世界的な物語よりも
もうちょっと範囲の狭いネタにしとけよ
0369名無したちの午後2016/11/10(木) 02:56:10.49ID:s/YoXLXp0
ニャンニャンニャントロ〜♪ L(・◇・)┘
0370名無したちの午後2016/11/10(木) 12:31:55.10ID:VflAUboh0
俺が小さいときは吸血鬼とか雑魚妖怪の代表格だったんだが、
いつからキングオブ人外みたいな扱いになりだしたんだ?
やっぱここの影響なのかね
0371名無したちの午後2016/11/10(木) 12:53:23.14ID:Lxh6KIrw0
>>370
吸血鬼を妖怪の一種って認識の方が珍しいのでは
吸血鬼扱ってる作品それこそ巷に溢れてるでしょうに
0372名無したちの午後2016/11/10(木) 13:15:57.20ID:cnpx3QyX0
ロードス島戦記のバグナードさんがノーライフキングになるのが目的だったとかって
吸血鬼のなかにも雑魚もいれば、やたら強いのとかいろいろランクがあるんだなーと思ったもんだった

まぁあれももっと古い元ネタあるんだっけ
D&Dのリッチーからは名前かえとこうってw
0374名無したちの午後2016/11/11(金) 03:57:31.91ID:P5v2/py/0
嬉しいぞい
ttp://tpc.googlesyndication.com/simgad/2306341740648257703?.jpg
ttp://tpc.googlesyndication.com/simgad/1517479197153759600?.jpg
ttp://tpc.googlesyndication.com/simgad/1934784617758535537?.jpg
0376名無したちの午後2016/11/11(金) 12:41:39.35ID:H1uhl9iA0
エクステラは本当グラひどいなあ
ストーリー良いだけに残念
0377名無したちの午後2016/11/11(金) 12:59:42.42ID:jXMnZvXi0
有料DLCで稼ぐ気マンマンのゲームに興味ないれす
0378名無したちの午後2016/11/11(金) 13:02:31.84ID:qU0CDpyW0
別に衣装くらいは買わなけりゃいいんじゃないの?
欲しいけど払いたくないとかなら知らんが
0379名無したちの午後2016/11/11(金) 13:16:12.33ID:r6ooa0P60
買う買わないは関係なく有料DLCがある事自体が悪と思う面倒くさい輩は少なくない
0380名無したちの午後2016/11/11(金) 16:16:45.32ID:MGQnGGye0
衣装は買わなきゃいいからまだいい
ストーリーとかを切り売りしだしたら許さん
0382名無したちの午後2016/11/11(金) 17:04:40.08ID:11L5JcQy0
ストーリーの切り売りも後から人気キャラのサイドストーリー的なもの作ってみました!
みたいなのだったら良いけど発売と同時にってなると最初から入れとけよって思うわ
0384名無したちの午後2016/11/12(土) 15:45:27.52ID:PJe5dU7V0
武内orコヤマ以外のFate絵の作品は同人にしか見えぬな
0386名無したちの午後2016/11/12(土) 16:17:24.10ID:6Ebci9YB0
自分はまほよがイマイチ売れなかった理由のひとつに武内絵じゃなかったってのもあると思っている
0392名無したちの午後2016/11/12(土) 22:46:15.88ID:GCTXAk4D0
なんか寂しいなぁ、置いてきぼりにされたみたいでさ。俺らってもう型月に必要ないのかな
0394名無したちの午後2016/11/13(日) 00:52:04.16ID:lJglHm8p0
PSで出るから絶対やらないって層もいるんだよなぁ
0396名無したちの午後2016/11/13(日) 12:11:28.21ID:mymstOJv0
>>394
エロゲやってる層でPSならやらないってXBOXとか好きな超ドマイナー層だろw
0398名無したちの午後2016/11/13(日) 12:27:40.60ID:Cdu5P4cN0
でも今の型月ファンでPSやアニプレとか
いわゆるソニーが関わってる物は絶対認めないって人はかなり厳しいんじゃないだろうか
なんでこんなべったりになってしまったのかは謎だが
でも意外と多いんだよなそういう人達
0399名無したちの午後2016/11/13(日) 12:41:30.44ID:CEBwIJ2+0
べったりじゃなくてもCSゲームハードメーカーなんて三社しかないのに
その内一社を不買するまで嫌う頭おかしい層を考慮する必要なくない?
0400名無したちの午後2016/11/13(日) 14:41:00.35ID:YSV0hO5D0
昔はアニメ化にしてもゲーム化にしても
自社の作品を預けるわけだから、制作会社を厳選してた印象があるけど
今は、クオリティ関係なく作れるところに作らせてる印象があるわ。
悪く言えば手っ取り早く金になるなら制作はどこでもいい感じ
0401名無したちの午後2016/11/13(日) 15:15:00.10ID:JnrGk1Om0
任天堂はひょっとしたらその作品はエロじゃなくても
「型月はエロゲメーカー」ってのを気にするかもしれないな

あとFGOはそろそろPC版を出すとやるやつ増える気がするw
0402名無したちの午後2016/11/13(日) 15:27:04.72ID:8Q9LNA7O0
厳選した結果が真ゲッターとDEEN版なの?
0404名無したちの午後2016/11/13(日) 18:31:27.24ID:cLyuY2ve0
>>394
コンシューマででることがわかっていたって、
内容がほぼ同じで工口もあるんだから、
画質がいいPCでやるやろ
0405名無したちの午後2016/11/13(日) 19:15:11.19ID:IkCmDcAS0
まぁ、今となってはエロあるゲームは出さなそうな気配だがな
リメイク含めて
0406名無したちの午後2016/11/13(日) 19:35:18.76ID:9MIqV3vz0
型月にエロは不要な感じもするではあるな
エロみたいなら、エロ重視のゲームやったほうがいいな
0407名無したちの午後2016/11/13(日) 19:48:56.91ID:F6MET0Nf0
でも月姫には絶対エロが必要だと思う
月リメがエロ無し確定したらいい加減型月に見切りつけようと思ってるけど、
そもそも続報が全く出なくなったから未練がましくスレ見続けてる
0408名無したちの午後2016/11/13(日) 20:13:35.93ID:70uSdU/70
月リメは今年中になんらかの情報なかったらもういいわ
いつまでたってもFate、Fateでもういい加減冷めてきた
0409名無したちの午後2016/11/13(日) 20:42:13.20ID:ZLoFfmmB0
毎年そんなこと言ってここ覗きにきてるよね
未練タラタラ
0410名無したちの午後2016/11/13(日) 21:02:27.03ID:9MIqV3vz0
月姫リメイクでて、今度は月姫発生作品だらけになったりしてな!
0411名無したちの午後2016/11/13(日) 23:47:30.87ID:IkCmDcAS0
>>410
fateや聖杯戦争のシステムと比べると発展性・拡張性が薄いからなぁ…月姫は
いや、リメイクとか続編待ってるが
0413名無したちの午後2016/11/14(月) 00:37:29.65ID:OQjiVyCI0
>>410
まほよ発売前もそういわれていたけど、
結局はFate地獄は変わらなかった。
型月はFateで絞れるだけ絞るつもりだよ。
0414名無したちの午後2016/11/14(月) 01:54:23.27ID:iljBkux30
そもそも今の10代や20代前半はタブレットで学校や仕事の用事済ませる層も多いのでPCゲーは売れるわけない
0415名無したちの午後2016/11/14(月) 02:02:43.96ID:Ae+EADDY0
>>412
言い訳っていうか、それこそ星の数ほどいる英雄から必要数引っ張ってきて競わせるってFateに比べたら、
月姫の世界観で色々派生作品出すのは難しくね?
少なくとも「きのこにfate以外の物書かせる」って判断を型月がしなきゃ他の作品出てこないのは確実だが
0416名無したちの午後2016/11/14(月) 05:19:47.18ID:EsMw1lwe0
前から言ってるだろ

型月大戦
型月の野望

とか出せばいいんだよ
前者はFGOがそれに近いのかもしれないが
後者は信長の野望とか戦国ランスみたいの
0417名無したちの午後2016/11/14(月) 10:57:06.96ID:TKNFHhIW0
エロいらないとか
SNのライダーで何回抜いたと思ってんだよ
0418名無したちの午後2016/11/14(月) 10:58:02.54ID:yq4oJRFR0
セイバーフェラで抜いてた俺は、
川澄じゃなくていいから声付きエロを出してほしいんだ
0419名無したちの午後2016/11/14(月) 18:21:08.53ID:iMisdg0F0
きのこの設定頼りな月姫とは違って伝承や史実からいくらでもキャラ持ってきて使えるからな
死徒って設定考えたり、背景もたせて活躍させるのがサーヴァントより面倒だしハイリスク

月姫は死徒の設定より志貫やアルクの魅力でもってた作品だからな
0420名無したちの午後2016/11/14(月) 19:32:25.53ID:H+FSqNOW0
暗記知識におひれつけるだけの歴史物や伝承物嫌いだから辛い
やっぱ根源の渦にふれた作者が自らあみだした魔法じゃないと作品とは呼べない
0423名無したちの午後2016/11/15(火) 01:38:19.38ID:tHB91S4f0
>>420
Fate商法こそがきのこがあみだした、
無限に金を産み出す第六魔法だから
0426名無したちの午後2016/11/15(火) 13:31:25.48ID:LqH1mRds0
商売だから地獄も仕方ないかもしれんが、毎回買う人が凄いなともw
0428名無したちの午後2016/11/15(火) 21:25:30.63ID:LCNJF4zl0
久々に来たけど、月姫R情報は来てないのかな?
0430名無したちの午後2016/11/15(火) 23:50:13.84ID:fbwmuCUP0
やっぱりロングスカートの方が好きだな
0431名無したちの午後2016/11/16(水) 00:13:37.37ID:F409pAG10
    ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「今は来たるべき約束の時を静かに待とう」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0433名無したちの午後2016/11/16(水) 01:31:31.05ID:wfag7qIs0
優しい人達ありがとう また1年後覗きに来ます
0434名無したちの午後2016/11/16(水) 01:40:00.22ID:XJGk4Snf0
ワイは多浪した大学生なんだけど、
周り(非エロゲーマ)ではfgoやらfateエクステラを買ったという人はちらほら居る。けど、だからと言って原作をやりたいという流れにはならないのが不思議だね。でも彼らの気持ちは何となく予想できる。たぶん長いしっかりしたストーリーを読むのが面倒くさいからだろうな。
0435名無したちの午後2016/11/16(水) 01:41:41.99ID:raWPLV7K0
PS2の音声付でもコトミネの長いセリフは拷問レベルだからなぁw
0436名無したちの午後2016/11/16(水) 01:42:34.35ID:XJGk4Snf0
「最近のオタクはキャラがかわいければ他は何でも良いと思ってるんじゃないか」と勝手に想像してる
0437名無したちの午後2016/11/16(水) 02:22:26.68ID:zRy+sxP60
なんJ語使用
隙あらば自分語り
句読点多用
何一つ根拠のない推察
最近のオタクとか発言しちゃう老害脳

2ちゃんなんてSNSの台頭で枯れてきてると思ったけど
この手の逸材がまだ流入して来るわけだしまだまだ安泰だね
0439名無したちの午後2016/11/16(水) 17:03:02.44ID:z6MpWa/10
東方とかCCさくらとかまどか☆マギカとか
単独で板まであったりするのに、TypeMoonって
単独で2chに板無いのかね?

したらばにはあるっぽいけど、何で2chにないんだろう?
0440名無したちの午後2016/11/16(水) 19:46:37.36ID:o9c9sgaC0
もう絶頂期という感じでもないし
そもそも2ch運営の好みもあるのかもなw
0441名無したちの午後2016/11/16(水) 23:28:43.12ID:tN2ATFqM0
エクストラ15万も売れてるとかFGO効果すげーな
fate天国様々だ
正直ストーリー以外は並以下だけどな

まあ型月は正しい経営してるよ
0443名無したちの午後2016/11/17(木) 00:38:05.58ID:/zTX2GwR0
そうかな?
目先の利益だけを追求することが本当に正しい経営なの?
今まで支えてくれたファンに誠実に向き合うことをやめてまで作りたかったゲームがこれ?
きのこは満足してるの?
0444名無したちの午後2016/11/17(木) 00:44:17.61ID:OOEh6vJ20
ここで怨嗟を喚いてる輩の理屈って
幼少期だけ育てて子供を捨てた親が中学卒業辺りで生みの親だろうって擦り寄って来るのに近い反吐の出る理屈だよね
0445名無したちの午後2016/11/17(木) 00:52:29.68ID:N8pHjugg0
あーあエクステラ売れちゃったね
0446名無したちの午後2016/11/17(木) 00:54:37.75ID:N8pHjugg0
しかし型月なんかがCS進出果たせて一般化したのに
アリスソフトは失敗したんだろう
ネットの声だけは高かったのに
0447名無したちの午後2016/11/17(木) 00:59:40.01ID:GA4vGAtj0
エクステラは売れちゃだめだよな、ゲーム的にはよく言ってもps3初期中期位のレベルなのにな
売れちゃうとどんどん質が落ちていっちゃう
0448名無したちの午後2016/11/17(木) 01:04:30.89ID:CMBW0uMb0
>>446
闘神都市とかのことなら
アレは別の会社から移植させてください、みたいにいってきて
やらせたっただけであってアリスはあんまり関わってないのだぜ
型月の場合と事情はちがうでしょ
0449名無したちの午後2016/11/17(木) 01:04:53.74ID:N8pHjugg0
エロゲ板の住人は昔からCS移植にもアニメ化にも反対してたもんな
いまだに声付きFateを皆認めていない
0450名無したちの午後2016/11/17(木) 01:43:16.69ID:65/iGyLS0
エクステラはFGOで入った新規が飛びついた結果やな
ただ、評価自体は低いから次もこの程度の出来なら厳しいと思うぞ
0451名無したちの午後2016/11/17(木) 01:44:33.80ID:aRyNjzBW0
エクステラ話が面白いって好評だったわ…
箱に行ったage
任天堂に行ったアリスソフト
PSに行ってしまった型月
CS進出は明暗分けちまったな
0452名無したちの午後2016/11/17(木) 01:54:03.04ID:nlzHCHbC0
エクステラは完全に話として詰んでたEX世界をこれからも続ける為のつなぎの話だから
これからも続編を出す気満々でしょ
0453名無したちの午後2016/11/17(木) 02:08:22.96ID:uKHp8r1M0
ageとアリスはもう寿命尽きるだろ
マブラヴは連続でアニメ化失敗
新規は入ってこないしソシャゲは評判悪い
アリスは戦国ランス以降はヒット作無し
頼みの綱のランスシリーズも完結する
型月はfate天国で儲けてウハウハ
月リメdddまほよは発売せず俺達の寿命が尽きる
0454名無したちの午後2016/11/17(木) 02:26:17.83ID:WcpyNYf80
月姫リメイクって今ならPSで出ちゃう気がするんだよね
もう型月にエロは邪魔なだけだし
0455名無したちの午後2016/11/17(木) 03:24:29.17ID:PqDY4BIO0
アリスはエロ無しのゲーム作れないだろうからな、やろうとしたHIROは倒れた
0456名無したちの午後2016/11/17(木) 03:48:51.44ID:8ueExPFJ0
>>454
箱か任天堂だったら皆ここまで文句言ってないだろうな
0458名無したちの午後2016/11/17(木) 12:39:36.12ID:gcdwA+1H0
ランスってやったことないけど、完結がどうのとかある奴なのか
話つづいてる奴だったってことに驚き
0459名無したちの午後2016/11/17(木) 13:49:05.98ID:5h4G88n/0
ランス6、戦国ランスあたりから新規ではいったってヒトもいるけど
戦国ランス=ランス7なんよ あとランス・クエスト=ランス8
いまはランス9まである、んで10で完結予定
0462名無したちの午後2016/11/17(木) 20:46:14.52ID:0EMSJI8G0
完結後、ランスZEROとか出るんだろ知ってる
0463名無したちの午後2016/11/17(木) 21:08:07.06ID:TUS5Kcp50
おれ、ドラクエが完結するまで死なないんだ
0464名無したちの午後2016/11/17(木) 22:01:23.27ID:mFVW79zs0
>>462
10で終わる10で終わる10で完結ってこのスレでやたらと連呼されてるけど
ユーザー側は10以後に真鬼畜王の発売を熱望してるから何言ってんだこいつって話よ
0466名無したちの午後2016/11/18(金) 00:06:40.17ID:TxsYvRp/0
そういや、きのこがランス6あたりの頃だったか
すげー面白いとか書いてたことあったっけか?
で検索したらやっぱあったな

>仕事→ランス6→睡眠→仕事→ランス6→睡眠→のヘルコンボ。
>
>学生時代に戻ったかのようだ。
>システム、ビジュアル、テキスト、サービス、その全てが高レベル
0467名無したちの午後2016/11/18(金) 03:47:42.13ID:642LYu6E0
真鬼畜王発売とともにTADA引退、本格的にアリスソフトの崩壊が始まる
0470名無したちの午後2016/11/18(金) 20:06:33.22ID:pbfHe7vP0
当たり前だが惹きつけるものがなきゃ売れないし、売れてるという事は魅力を感じてる人がそれだけいるという事だからなあ
目先も何も利益が出るものを提供出来てるということはそういうこと
0471名無したちの午後2016/11/18(金) 22:33:34.14ID:DtwCkrPA0
でもにっしょんは良い型月ファンサイトだね。コメント数とかも凄いし。
前、ここで教えてくれたひとありがとう。
0472名無したちの午後2016/11/19(土) 00:10:45.42ID:zHXapKo80
ガチャで稼いでるだけのゲームはその理論には当てはまらないからダメー
0473名無したちの午後2016/11/19(土) 00:27:28.83ID:aa8YbSDI0
FGOの宣伝効果で新規顧客が増えてエクステラが売れたって話だったろうに何言ってんだこいつ?
0474名無したちの午後2016/11/19(土) 00:42:37.54ID:maN7DJSJ0
喜んでるのはFateファンだけだろ
俺は月リメまほよDDDが読みたいんじゃボケ
0475名無したちの午後2016/11/19(土) 01:03:58.86ID:aa8YbSDI0
角川アニプレその他諸々に後押しされてきのこが創り上げた第六魔法はこの世界では完璧だからね
もう第二魔法で他の世界へ逃げるしかないよ
0477名無したちの午後2016/11/19(土) 16:29:30.01ID:I2o/vZz/O
fate地獄つーかだんだんfate関係ない宇宙人の話になってるしほとんどの英霊をもてあましてる
0479名無したちの午後2016/11/20(日) 14:55:02.91ID:FZXIAdrE0
ガチャゲーに関しては売り上げ=人気じゃないからなあ
1人が3億投入していた某ゲームと30万人が1000円払って遊んだゲームが同じ人気とは言えない
0480名無したちの午後2016/11/21(月) 18:59:25.32ID:J9Tq/A9n0
お前それ同じくガチャゲーに進出して早々に死んだアリスにいえんの?
ageやbasesonはなんとか細い糸にしがみついてるみたいだけど
0481名無したちの午後2016/11/21(月) 19:50:25.52ID:yKH3ht+d0
このスレでアリスって言ったら有珠とかExtraのアリスだろ!
0482名無したちの午後2016/11/21(月) 22:48:13.62ID:nni/Jx0j0
無双はPS4とvitaだとどっちが売れてるんだろ
PS4のが売れてたりすると、vitaで出たものとか移植祭りになるのかなぁ
0483名無したちの午後2016/11/22(火) 06:14:08.52ID:W0TWRRK50
vitaのが5000本ぐらい売れてるみたい
しかし良く超人無双ゲーをvitaでやる気になるな
0484名無したちの午後2016/11/22(火) 08:46:50.34ID:qAOaNQHs0
>>482
売れ行きは分からんけど、どうやらマップ内の敵湧きの最大数がPS4版>>vita版みたいだから、
無双感はPS4版の方が高いんだろうなぁ(vita版持ちだけど
0485名無したちの午後2016/11/22(火) 11:54:04.38ID:kaj/fzWI0
>>483
VITAで作ってたのを、あとでPS4にも対応しただけだから今回はVITAで正解だろ
だからファミ通ですらグラに苦言ついてた
0488名無したちの午後2016/11/22(火) 16:42:25.35ID:UAp0gV4S0
>>483
>>485のいってるとおりだけど、結局は売れ行きが物語ってるわな
グラが良いに越したことはないだろうけど、この据え置き機斜陽なご時勢じゃお手軽なvitaで十分なんだろうな
まぁ、EXTRAに関して言えばPSP版をDK購入できるってのもvitaの利点なんだろうけど
0490名無したちの午後2016/11/22(火) 18:25:09.74ID:kaj/fzWI0
PSPのEXTRAはマジでVITAの方が遊びやすい
スティック操作がダンチ 右スティックもLRに割り当ててカメラにできるし
0491名無したちの午後2016/11/22(火) 18:26:22.68ID:W0TWRRK50
>>485
グラフィックは最初から大して期待してない
雑魚の数とかの無双感で圧倒的に差がつくからさ
vitaだとショボい
0492名無したちの午後2016/11/22(火) 18:33:04.73ID:NbHlAxuG0
型月wiki眺めてたら興味を持ったんですけど
どれから読め、プレイしろとかこれは別に見なくてもいいよみたいなのってあったら教えてくだちんぽ
0493名無したちの午後2016/11/22(火) 18:38:53.97ID:ECnYBLj+0
とりあえず月姫だったら新月譚月姫
fateだったら新しい方のアニメ、時間があるならアニメより先にスマホでレアルタヌアってノベルゲーををやってみると良い
0495名無したちの午後2016/11/22(火) 19:06:34.30ID:UAp0gV4S0
>>492
現在進行形の流れに乗るのが目的なら
Fate/stay night→Fate/hollow ataraxia→EXTRAシリーズ(EXTRA、CCC、EXTELLA)
→Fate/grand order(所謂ガチャ課金が死んでも嫌ならお勧めしない)→その他Fateシリーズ好きなのどうぞ

Fate以外が知りたいなら
真月譚月姫(マンガ版)→メルティブラッドシリーズ
空の境界シリーズ(劇場版)

上記こなしてまだ余裕があって時間が余りまくってPC持ちなら
魔法使いの夜
0496名無したちの午後2016/11/22(火) 21:01:53.55ID:Ou/P0Ey50
世界ソシャゲランキングでGOが9位
日本では3位とかマジでFate天国じゃん
Fate以外の新作が出るのは10年後だな
0497名無したちの午後2016/11/23(水) 01:34:17.05ID:sulxBzVK0
漫画版月姫はめちゃ好きだな
あれがきっかけでエロゲーマーになったし
0499名無したちの午後2016/11/23(水) 12:16:49.33ID:NV8RCGHS0
空の境界は小説の方が意味がわかりやすいし、
魔法使いの夜は予定キャンセルしてでもやらないとダメだろッ
0500名無したちの午後2016/11/23(水) 12:26:01.29ID:5MQ/B1LM0
>>492 型月まとめサイトなら「でもにっしょん」がオススメだよ。
ここはアンチの巣窟になってるからこないほうがいいよ。
0501名無したちの午後2016/11/23(水) 15:50:30.72ID:/+d0R6o00
>>496
たしかユーザー継続率が1位
0502名無したちの午後2016/11/23(水) 19:59:02.18ID:UkXbFPq60
いまさらだけどセイバーの妊娠しない設定とか邪魔なだけだったよな
0504名無したちの午後2016/11/23(水) 22:28:47.34ID:UkXbFPq60
それはただの矛盾っていうか
好意的に見ればセイバーの強がり可愛いで済む
0505名無したちの午後2016/11/23(水) 22:43:53.60ID:wbJNmHfM0
矛盾をキャラのせいにするってか
スピンオフなのに設定をうまく料理できない作者の力量が足りないというのが正しい
0506名無したちの午後2016/11/23(水) 22:58:00.63ID:X3OEM7FZ0
きのこが設定改変したんだから
セイバーが慢心せずに誰にも遅れを取らなかった第四次があったでいいじゃん
0507名無したちの午後2016/11/24(木) 00:41:26.07ID:EY68LkoS0
どこが矛盾なの ゼロみたときうわーホントだーと思ってビックリしたんだけど
0508名無したちの午後2016/11/24(木) 01:23:39.54ID:dSZYeFAM0
ただの虚淵アンチだろ
公式で型月世界の設定改変しまくりなのに
旧月姫まほよFateの設定は忘れろ
0509名無したちの午後2016/11/24(木) 01:41:35.80ID:pv388rAh0
>>502
ほんこれ
エロ同人でもこれが邪魔だったりすることあるw
0510名無したちの午後2016/11/24(木) 02:21:12.60ID:EY68LkoS0
一時的に男になって子作りしたなんてのが公式なんだから
同人なんかもっとめちゃくちゃだろ
0511名無したちの午後2016/11/24(木) 03:39:25.44ID:pv388rAh0
原作の設定守る真面目な同人も結構多いしな
それにその同人で特に何も言われてない場合原作の設定通りだろうなって思っちゃうだろうし
0512名無したちの午後2016/11/24(木) 05:59:58.51ID:sDfXnuyo0
5pbと組んで箱で展開してたら今頃エロゲーに戻って来てたろうな
0513名無したちの午後2016/11/24(木) 08:21:30.42ID:OdmhjyYX0
同人だったら令呪の力で妊娠できるようになった!男になった!ペニが生えた!巨乳になった!
とか無理だろってのもギャグでいけそうな気もするなw
0515名無したちの午後2016/11/24(木) 11:42:05.29ID:E/IkF11d0
そういう意味ではなんかの作品で妊娠しちゃう設定のセイバーも出してほしいな
0516名無したちの午後2016/11/24(木) 19:39:42.23ID:6HUp1Un40
もしfateがエロゲで出てたらどうなってたのかなと思うことはある
0517名無したちの午後2016/11/24(木) 21:14:29.08ID:B5R3hwM80
巻いた世界線と
巻かなかった世界線があるんだから
エロのないFateと
エロのあるFateと
イリヤルートのあるFateのある世界線もあるはず。
0519名無したちの午後2016/11/24(木) 21:59:17.35ID:B5R3hwM80
チーム路地裏は生きてる事になってるから
0522名無したちの午後2016/11/28(月) 08:56:52.19ID:U38O0Doj0
武内は経営者としてのセンスもあったな
時流に乗るってのはなかなかできないことで
0523名無したちの午後2016/11/28(月) 08:58:13.26ID:U38O0Doj0
型月スタッフは休みないくらい仕事してるそうだぞ
FGOだけでも大変だろ
0524名無したちの午後2016/11/28(月) 10:58:28.17ID:GMxFuLxU0
FF15、トリコ……。
いつまでも出そうになかったライバルたちが発売されていく中、月姫は不動……。
0525名無したちの午後2016/11/28(月) 13:07:43.57ID:KEtRKbYN0
真ゲッターアニメで月姫にはまったのでアニメ版嫌いになれない
武内絵ではなかったけどあの絵はあの絵で好みだった
0526名無したちの午後2016/11/28(月) 22:38:03.68ID:YHdZ3+cJ0
でもにっしょん良いサイトやね。ここだけ見てると批判意見ばっかだけど
普通の型月ファンはちゃんと楽しんでるのが良くわかるわww
0527名無したちの午後2016/11/29(火) 02:36:13.02ID:lpG4g3bS0
2016年ももう終わりだね
来年は月姫17周年ですよ
0528名無したちの午後2016/11/29(火) 08:15:25.24ID:CyyXQiiu0
武「中途半端周年もあれなんで、20周年記念でだしましょう!
0529名無したちの午後2016/11/29(火) 12:38:54.61ID:OPJuv3Dg0
でもにっしょんの管理人さんってメレムが好きなんだなww
サイト名でもしやと思ったらマジだったw グランドオーダーにアルク実装されたら歓喜しそうw
0530名無したちの午後2016/11/29(火) 12:43:26.25ID:rrXQBOUU0
まーーーーだfate地獄やっとんのかこのウンコメーカーは!
0531名無したちの午後2016/11/29(火) 16:15:56.64ID:ckdmu43j0
【App Storeランキング(11/29)】
「クリスマス2016ピックアップ召喚」開催の『F/GO』が首位
http://gamebiz.jp/?p=173851
0532名無したちの午後2016/11/29(火) 18:33:23.67ID:0lx8+D3x0
>>529 あの人のアルク愛は異常ww まさにメレムソロモンw
でもにっしょんは長く続いて欲しいわ。
0533名無したちの午後2016/11/29(火) 20:01:17.33ID:fwBhNATL0
でもにっしょん見たらイシュタルあっさり引いててがっかりした 回しまくって爆死するのを楽しみたいのに
0535名無したちの午後2016/11/29(火) 23:25:54.03ID:HPMHT/AU0
そろそろFGO、extraの類に手をだすべきなのか……
まほよ、月姫リメイク、DDD待ちくたびれた
0536名無したちの午後2016/11/30(水) 22:51:19.05ID:rsAzns900
ttps://matome.naver.jp/odai/2143029415600558401/2143029453400815803
ttp://livedoor.blogimg.jp/sg_blog-fate_go/imgs/e/e/ee96922f-s.jpg


この2枚の画像の描いた人分かる?
0537名無したちの午後2016/12/01(木) 19:25:52.23ID:cLZaNpLD0
でもにっしょんさんで聞いた方が良いと思うよ。
0538名無したちの午後2016/12/02(金) 01:05:29.98ID:cUhubEsL0
某ブログのヘイト稼ぎに忙しそうだね
静岡思い出した
0539名無したちの午後2016/12/02(金) 01:27:35.47ID:GaKINaYe0
あれの病的な粘着は本当に怖かったな
0542名無したちの午後2016/12/02(金) 12:52:07.22ID:5kqXssUI0
でもにっしょんもアンチと信者がつくまでに有名になったなあ。
アフィで稼いでガチャ回して型月記事書いてまた稼ぐ。WIN−WINの関係やね。
0544名無したちの午後2016/12/02(金) 20:19:05.88ID:W034+q7C0
あと30日で今年も終わるってのにキチガイが湧くなんてな
まほよのアニメ化くらいは来年は夢見られるかな
0545名無したちの午後2016/12/03(土) 16:48:25.30ID:jlCqxRgv0
でもにっしょん見てみたけどコメント1000件超え記事とかあるんだなすげえ。
一スレ消費分消費とか活気やばいな。
0548名無したちの午後2016/12/06(火) 15:47:57.57ID:TMY6ekIm0
Fate/Grand Order カルデア放送局 Vol.4 第七特異点配信直前SP
lv283404563
2016/12/06(火) 20:30
0549名無したちの午後2016/12/06(火) 18:15:00.40ID:9pzjgqG10
月姫きたあああああああああああああ
0551名無したちの午後2016/12/06(火) 23:36:13.72ID:cWmR6DzI0
でもにっしょんの管理人は普段仕事してるのか アフェの収入でニートやってんのかと思った
0552名無したちの午後2016/12/07(水) 01:47:29.39ID:0xLbkbZC0
また昔みたいにわめき続けるやつ来ちゃってるのかこのスレw
こんな感じのまま完走しそうだったら次スレからIPワッチョイでいいなw
0553名無したちの午後2016/12/07(水) 12:13:00.79ID:kp36RnKL0
>>551
アフィリエイトだよアドセンスクリックお願いします
0554名無したちの午後2016/12/07(水) 13:02:28.96ID:DmpUBgL30
相当稼いでるだろうな、FGO人気ヤバイしでもにっしょんはウハウハやぞ。
まとめサイトにも金をもたらす型月は神。
0555名無したちの午後2016/12/07(水) 16:45:05.32ID:zIornd8E0
ワッチョイたてたら何処からともなく臭い奴が過疎だの自治など言ってスレ立て誘導するのが見える
0556名無したちの午後2016/12/07(水) 17:56:00.79ID:ua2tBoC/0
なくても過疎ってるし
どうなるか確かめる為に一度ワッチョイ付きにするのはありだし
ワッチョイつけたから過疎ってるとかいう普段このスレにいないような奴はポーイよ
0557名無したちの午後2016/12/07(水) 18:22:50.09ID:RWeoG0uz0
GOのキャラマテもう新しいの出すのか もっとキャラが溜まってからだと思った
0558名無したちの午後2016/12/07(水) 19:12:12.03ID:8ei68KVZ0
試しにやってみるっつうけど、ワッチョイやなやつはそれで書き込まなくなるからな
新しいスレではワッチョイやなやつを除くから反対意見はでないで人だけ減る
ワッチョイやらIPなんてちょっとだけNGが楽になることがある程度しか効果ないんだからやめてくれよ
0559名無したちの午後2016/12/07(水) 20:50:38.49ID:7IFqlJOg0
じゃあワッチョイ表示ありIP表示ありじゃなくて
ワッチョイ表示ありIP表示なしでいいんじゃね?
それでも嫌だって人はワッチョイ表示ありだと何が嫌なの?
0560名無したちの午後2016/12/07(水) 21:22:56.77ID:8ei68KVZ0
>>559
ワッチョイ単体でも嫌だ
理由は同じ鯖内だと他の板でも同ワッチョイだからこいつエロゲー板に書き込んでるぜみたいな面倒ごとのリスクがある
仮に荒らしをしたわけでもなくても何かの拍子に絡まれると1週間絡まれ続ける、どころかブラウザなんかの環境が近い誰かに間違えられて週を跨いでも絡まれる
人が減る上、なんか馴れ合いみたいな雰囲気になってスレがつまらなくなることが経験上多かった
一方、メリットはNGが少し楽になるだけで荒らしがいなくなるとは限らない
現にIPありでも荒らしが元気に書き込みつつ周りもしつこく絡んでるスレをいくつか知ってる
0561名無したちの午後2016/12/07(水) 21:29:58.91ID:7IFqlJOg0
この手の病人が2ちゃんから減るってのがデメリットなら実質メリットしかなくない?
0562名無したちの午後2016/12/07(水) 23:05:37.10ID:BPKheMBu0
まあ元々そこまで価値のあるスレじゃないけど自演や変な奴がのさばるのも癪だからワッチョイでいいよ
過去レス漁られて困るくらい他スレで居場所があるならそっちで満足すればよし
ここにしか居場所がない奴ならワッチョイあっても問題ないだろ
困るやつなんてそれこそ荒らしだけ
0563名無したちの午後2016/12/07(水) 23:22:40.18ID:E02MKdSK0
これはワッチョイ論争でスレが加速する流れ!俺は詳しいんだ
0564名無したちの午後2016/12/08(木) 00:35:11.39ID:6p2nZWUD0
なんにしろわめき続けるやつ次第じゃね
>>552が牽制になってこのスレで以降おとなしくなればよし
0565名無したちの午後2016/12/09(金) 09:46:20.19ID:+uh6TJm50
というか、ワッチョイあるような板使ったこともあるけど、馴れ合いってどんだけ過疎板だよ
普通ワッチョイなんか表示されてたってよっぽどアレな奴じゃない限り同じ人かどうかなんて調べもしないし興味も湧かないだろ
0566名無したちの午後2016/12/09(金) 10:01:16.60ID:u+awqlXT0
ノッブやべえなあ速攻で宝具レベル5とかwww
課金額凄いな。まさにグランドガーチャーww
0567名無したちの午後2016/12/09(金) 21:06:24.96ID:3RqisTWQ0
広告宣伝費扱いで運営から資金提供受けてそう
0568名無したちの午後2016/12/09(金) 21:15:28.50ID:mv+SGkcN0
まあ胡散臭さは半端ないよな。一般ユーザー側ではなく間違いなく運営側の人間だし。
課金自慢をしてフォロワー煽りとかもうね…ソシャゲガイジ量産www
0570名無したちの午後2016/12/09(金) 22:04:09.43ID:q7X6EdLU0
ノッブ無茶苦茶回してるから俺も回そうって人がいると仮定してる時点で発想がおかしい
0571名無したちの午後2016/12/09(金) 22:06:12.10ID:qonk1dHl0
ノッブ見ると声優って儲かるんやなって思う
0572名無したちの午後2016/12/09(金) 23:04:00.41ID:uI9t+nrn0
伝え聞く声優ギャラ事情からはそんな稼いでるようには思えないけどなあCDが売れてるわけでもないに。 あっ…(察し)
0573名無したちの午後2016/12/09(金) 23:26:36.73ID:ashKRsfN0
ノッブって12年デビューだろ?
今年あたりからようやく脱新人クラスのギャラみたいだし、芸暦見た感じ10年後この先生きのこれるかってレベルなんだよなぁ
実家が金持ちなのかも知れんけどガチャ代は宣伝費としてもらってると思いたいわ
☆5出るまでならまだしも毎度宝具5になるまでとかリターンがないのにギャンブル狂レベルだからな
0574名無したちの午後2016/12/09(金) 23:55:52.60ID:9WgT6Ppy0
同じキモオタ型月厨なのにノッブが世界で一番恵まれてるレベルの型月厨になったから僻みが酷いって事かこれ?
0575名無したちの午後2016/12/10(土) 00:28:29.49ID:xsEIbPqL0
Fateのキャラが他のスマホゲーのコラボに出る事はあるけど逆のパターンはないな まぁ悟空やクラウドがサーヴァントとして出てきても誰得だろうが
0576名無したちの午後2016/12/10(土) 08:27:53.80ID:gSHVIwgL0
廃課金ぐらいでしか話題にならないんだから好きに課金すればいいよ。
まあ、廃課金アピールとか自分は馬鹿ですって宣伝してるようなもんだけど。
0577名無したちの午後2016/12/10(土) 10:42:58.76ID:GFqQaxD40
なんで2ちゃんで句点多用してる奴ってもれなくクソなんだろうな
ずっと言われてるのに未だに句点多用してる奴がクソなのはなんかもうすごいと思う
0578名無したちの午後2016/12/10(土) 11:43:39.09ID:W3FexgmI0
多用してようがしてまいが便所の落書きには変わりないゾ
0579名無したちの午後2016/12/10(土) 13:04:51.89ID:Y80V+tKd0
いや句点にこだわる奴が頭おかしいと思う
全体で見て入れたがいいなら入れるべきだし
もれなく頭おかしいのは改行だろ?
0580名無したちの午後2016/12/10(土) 15:01:50.32ID:9M6JXFDk0
2ちゃん云々抜きでこのスレのみでいえば「。」で検索すると
でもにっしょん云々のレスか型月の現状叩きが綺麗に抽出されるからまあ言いたいことはわかる
0581名無したちの午後2016/12/10(土) 16:03:27.17ID:rUIqLlr70
>>579 ほんそれ句点どうこうで分類して頭おかしいとかまず自分を鏡でみろと思うわww
句点つけたら頭おかしい人扱いされるよー。 怖いよー。この板ww 。。。
0582名無したちの午後2016/12/10(土) 22:27:21.24ID:gSHVIwgL0
Fateライター陣忘年会だったんだな
今年は相当稼いだから豪華だったんやろうな 来年もFateを頼むぜー
0583名無したちの午後2016/12/11(日) 00:14:24.12ID:5VJXZrd70
少なくとも居酒屋チェーンでの忘年会じゃないだろう
0584名無したちの午後2016/12/11(日) 10:49:35.67ID:AhiDyQOS0
米経済メディアが大真面目に『Fate/Grand Order』を報道「ソニーのFGOはポケモンGO以上に稼いでる」
https://www.bloomberg.com/news/articles/2016-12-04/psst-sony-has-a-hit-that-s-as-big-as-pokemon-go-in-japan

・アメリカの大手総合情報サービス会社ブルームバーグより
・任天堂のポケモンGOは今年、爆発的にヒットしている
・しかし、その本拠地の日本では、ソニーがモバイルゲーム『Fate/Grand Order』というライバルを静かに送り出している
・本作は『Fate』というTVアニメシリーズが基になっており、プレイヤーが時間旅行してジュリアス・シーザーやジャンヌ・ダルク、
 レオナルドダヴィンチといった歴史上の人物と協力して人類を襲う災害から救う作品
・基本プレイは無料だが、キャラクターに課金することでゲームをスピーディーにすることができる
・『Fate/Grand Order』は通年で、日本のアプリ収益ランキングの最上位クラスに位置している
 2015年7月のデビュー以来、700万人以上回ダウンロードされている
・研究者のApp Annie氏によれば、これは同期間でポケモンGOより稼いでいることになるという
・マッコーリー証券アナリストのDamian Thong氏は「ユーザーの支出額はポケモンGO以上だ」
 「『Fate/Grand Order』は強度とエンゲージメントレベルが非常に高い」と述べた
・ソニーが11月1日に発表した四半期決算報告によると、
 音楽部門の増収増益の一因として『Fate/Grand Order』が好調だったことを挙げている
 ソニー・ミュージックの営業利益は23%増の16.5億円。収益8%増1,500億円に導いた
0585名無したちの午後2016/12/11(日) 10:50:04.51ID:AhiDyQOS0
・オリジナルの『Fate』TVシリーズと最近のゲームはソニーのアニプレックスから生まれている
・アニプレックスの岩上社長は3年前のインタビューで「ソニー・ミュージックは、予算面で非常に寛大だった」と語っている
・アニプレックスはゲーム開発会社DELiGHTWORKS Inc.とクリエイティブスタジオTYPE-MOONと共に
 『Fate/Grand Order』の企画を立ち上げた
・アニプレックスでゲーム事業立ち上げについてもソニー本体としては本流のプレイステーション事業があったが、200人の人材支援も受けた
・岩上社長は「ダウンロード数、ユーザー数、収益について我々の予想をはるかに超えている」と語った
・日本では『モンスターストライク』などのモバイルパズルゲームが大ヒットしているが、
 『Fate/Grand Order』はプレイヤーがアメリカ革命やローマ帝国の時代に時間旅行する物語に依存している
 ゲームライターやプロデューサーは熱心なファンを維持するために、
 新鮮なコンテンツを考え維持する必要があると考えており、課題であると証明してる
・岩上社長は「ライターがストーリーを書けない場合は、ゲームを一時停止する必要がある」と語っている
・多くの日本のモバイルゲームと同様に、『Fate/Grand Order』は仮想アイテムを購入することを奨励する
 「ガチャ」ゲームプレイ戦術で金を稼ぐ。2012年に規制当局は人々の感情を操作するいくつかの戦術を禁止した
 今年、Cyber??Agent社は一部のプレイヤーに珍しいゲームアイテムに数千ドルを費やすよう誘惑していた(グラブル)
・岩上氏は今作品は中国でも成功していて、他のアジア諸国で展開可能である。米国、欧州、その他の欧米市場での展開も可能だ、と語った
・モバイルゲームの取り組みを強化しているソニーはForwardWorksと呼ばれる新スタジオを立ち上げた
 将来変更される可能性があるものの、アニプレックスはForwardWorksと提携することは考えていないとのこと
0587名無したちの午後2016/12/11(日) 22:16:00.78ID:MMJ/eO7N0
TYPE-MOONもかつてディーン版Fateが世に出た時
「こんなはずじゃあ…」って泣いたのかな?
0588名無したちの午後2016/12/12(月) 01:57:42.84ID:8CjXrRDl0
きのこみたいな作家は媒体に合わせた作品書くから、
媒体が変わると微妙になるのは良くわかってるだろ
0589名無したちの午後2016/12/12(月) 02:58:51.32ID:cWpWwCWx0
FGOも6章7章になるとソシャゲでシナリオを
書く方法を完全にものにしていて
ほとんど足枷になってないな
0590名無したちの午後2016/12/12(月) 03:02:53.24ID:RrLjXSBh0
戦闘に入る流れがスムーズになってきた気がする
唐突な敵襲だ!の導入が悪くないバランスになってると思う
0591名無したちの午後2016/12/12(月) 05:09:09.79ID:JNsR5Jwl0
戦闘回数自体は同じか増えてるくらいだろうけど、
戦闘を挟まない回もあったりストーリー自体も濃いからそれを気にするより先が気になるしな
というか、まぁ、逆にソシャゲとしては異端も異端なんだろうが
0592名無したちの午後2016/12/12(月) 07:58:04.55ID:92e/LobX0
とりあえず戦闘してたグラブルとかも
最近は戦闘なしシナリオやるし
しソシャゲ全体の流れじゃない
0593名無したちの午後2016/12/12(月) 11:30:27.05ID:nmjD5iv70
>>584
> 本作は『Fate』というTVアニメシリーズが基になっており

^^;
0596名無したちの午後2016/12/12(月) 17:40:03.27ID:cRLzLTxl0
>>593
もう今更アダルトゲーム原作なんて言えねえよ察しろよ
0597名無したちの午後2016/12/12(月) 18:43:26.56ID:8CjXrRDl0
GOのアニメ見るか悩む アニメくらいなら見ても良いんだが、
ちょっとゲームやってみようとか思いそうで怖い

ソシャゲ、ダメ、絶対。
0598名無したちの午後2016/12/12(月) 21:22:33.81ID:cWpWwCWx0
やればいいじゃん
最初は渋いガチャと渋い素材ドロップで苦しいけど、じきに良くなる
ステイナイトとホロウ出した頃なみにきのこの筆がノってるからな
0599名無したちの午後2016/12/12(月) 22:01:29.70ID:XgTiCYTo0
そしての課金の泥沼へ…ボロい商売だな
0600名無したちの午後2016/12/12(月) 22:15:12.23ID:MBZkpIXt0
こういう未だにソシャゲは害悪みたいなバカまる出しな思考拗らせてるタイプって
他人の話の伝聞のみで実体験として身についてないから
いざ始めたら始めたで引き際がわからないからどっぷりハマると思うよ
0602名無したちの午後2016/12/12(月) 23:16:51.54ID:C87hCbg30
俺はただ……ただ月リメがしたいだけなんだ
ただそれだけなんだ
0603名無したちの午後2016/12/12(月) 23:48:53.77ID:LxSJe0HR0
ソシャゲはまぁゲーム業界潰したから害悪ってのはわかるな
でもソシャゲなくても割れやら攻略動画やらでヤバい雰囲気だったし遅かれ早かれって感じもする
型月というかfateはそれでも他に比べればシナリオ重視してくれてるし悪くない
ガチャが怖いってだけなら自分の問題だ基本無料なら無料でできる
全コンプできないと発狂しちゃうんじゃなきゃ問題ない
0604名無したちの午後2016/12/13(火) 00:22:12.60ID:WVQzP0MZ0
シナリオや設定の「重厚さ」がたぶん型月の最優秀セールスポイント
0605名無したちの午後2016/12/13(火) 00:29:16.32ID:WVQzP0MZ0
会社はfgoで出来ている
血潮は課金で、心は鬼
幾度のアニメ化を超えて不敗
0606名無したちの午後2016/12/13(火) 01:31:25.19ID:4Hqt5vvS0
>>603
課金なんかしなくてもソシャゲは時間泥棒でゴミ
時間感覚自体がソシャゲに矯正されてしまう
0608名無したちの午後2016/12/13(火) 01:53:13.56ID:0hzTvXlA0
ソシャゲを意識した時間感覚はおかしくて
深夜1時すぎにPINK板のスレ確認をする時間感覚はおかしくないのか……
0609名無したちの午後2016/12/13(火) 07:42:13.49ID:rvYF7qSg0
正直やり出したらの話なら、CivとかのシミュレーションとかMMORPGの方がガッツリ時間取られるんだけどな
自分で自分を抑制出来ない&ハマったら抜け出せないような人はどんなゲームでもそれ中心になっちゃうのは同じだし
ソシャゲはtwitterとかの個人が発信しやすい媒体と相性が良いから目立つだけで
0610名無したちの午後2016/12/13(火) 09:06:19.59ID:cH/IJ+/X0
今から始めても見れないシナリオや手に入らないサーヴァントが多すぎてやる気がしないって人もいるでしょ
VITAで第一部までを収録したのとか出してほしい
0611名無したちの午後2016/12/13(火) 10:04:12.71ID:30lL001r0
出るとしてもEXTRAみたいなシナリオ本でしょ
0613名無したちの午後2016/12/13(火) 18:08:31.57ID:aeKGtEd+0
ぶっちゃけFGOはゴミオブゴミゲームだ
0614名無したちの午後2016/12/13(火) 22:45:10.70ID:r0GmVGkb0
>>610
それはすばらしいアイディア!
公式かどっかにメールするといい
プレゼントもらえるかもよ
0615名無したちの午後2016/12/14(水) 01:25:51.11ID:ECRNgMfu0
ufoが2クールくらいでアニメ化してくれりゃいい
0616名無したちの午後2016/12/14(水) 04:24:50.46ID:QLw2uA6f0
ソシャゲじゃないでしょゲーム業界の衰退は
昔のような長く時間を拘束されるゲームやストレスを与えるゲームが今の世の中に合わない
つまり時代遅れ

娯楽が昔と比べて細分化多様化してるから時間の使い方がシビアになってるのと不況時代のトラウマ、ゲームのマンネリ化も含めりゃ数年前から流行りだしたソシャゲが覇権取るのも不思議じゃない
0617名無したちの午後2016/12/14(水) 10:20:31.34ID:UZmA0u930
長い時間拘束するペルソナ5、60万も売れたからそれは間違い
0618名無したちの午後2016/12/14(水) 11:28:00.92ID:kiFKInGH0
長時間拘束…ストレス…マンネリ化…
課金ポチポチゲーのことかな
0619名無したちの午後2016/12/14(水) 11:52:57.77ID:jLMED/Bb0
この手の話題への反論で長年愛されてるシリーズ物を挙げるのって相当とんちんかんだと思う
0621名無したちの午後2016/12/14(水) 19:50:04.90ID:Yh/0C+6x0
ついにFGOで世界的知名度を得ることになったか
同人からスタートして世界的ゲームメーカーになるとか型月ヤバすぎ
本当にやることなすこと大成功するよなあ 経営陣が有能すぎる
0622名無したちの午後2016/12/15(木) 01:13:00.29ID:krrtgqkb0
「FGO」のイベントと連動するアプリ「Fate/Grand Order AR」の配信が決定。
現実世界でサーヴァントを探し,召喚できる
http://www.4gamer.net/games/366/G036607/20161214113/

VR第一弾がFateキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0624名無したちの午後2016/12/15(木) 11:28:45.00ID:0Pizv2Vx0
パクリだっていいじゃない さくしゅだもの
0625名無したちの午後2016/12/15(木) 11:54:34.41ID:HW4eHbnh0
AR=ポケモンのパクリって最新技術に疎い老人かよ
0626名無したちの午後2016/12/15(木) 11:57:32.50ID:5ESvMGce0
パクりでも稼いだもん勝ち。デイライトワークス大勝利!
庄司とかいう有能。
0629名無したちの午後2016/12/16(金) 08:48:22.42ID:sEFg+Fuy0
けおんが流行れば似たようなの増えるし、パクリ文化しか今の日本は無いかもな
君の名は。のパクリも増えだしてくるはず
0630名無したちの午後2016/12/16(金) 12:09:20.11ID:r6U0/H7C0
金で転んだという表現がここまで似合う会社もあるまい
0634名無したちの午後2016/12/16(金) 13:59:54.75ID:o86msFTw0
奈須きのこを世に出そうという情熱も目の前の金塊には叶わなかったな
0635名無したちの午後2016/12/16(金) 14:48:00.69ID:QZLYH96X0
ライターが前面に出して醜態晒すのを何度も見てるから別にいいわ
この世に既に名はfateと共に広がってるし
0637名無したちの午後2016/12/16(金) 19:10:06.48ID:TrBjp+CM0
この世すべての悪
60億の人間を呪う宝具を持ったサーヴァント
アベンジャーズ
アンリマユ
0639名無したちの午後2016/12/17(土) 04:51:22.32ID:6aVZI4qS0
ソシャゲの売上なんてガチャ回しまくってるアホの量競ってるだけだからな
海外展開がどうのこうの話が出てるみたいだけど日本の恥晒すだけになりそう
0640名無したちの午後2016/12/17(土) 07:35:27.56ID:CQIcuA7M0
エロゲ板で恥さらしてる俺たちが日本だの恥だの何言っても何の説得力ないっす
0641名無したちの午後2016/12/17(土) 08:27:14.50ID:mEZaZac20
この前のニコ生特番が100万再生行ったりしてるから
かなり新規を取り込んでんだよな
今が過去最大数のファンいるんじゃね
0642名無したちの午後2016/12/17(土) 08:35:16.04ID:TMQGf+Nk0
よし、じゃあもうソシャゲ板にいこうな。散々言い訳してた
『代表作がS/Nだから』ってのはもう言い訳にならないな
ソシャゲ板行って来いお前ら
0644名無したちの午後2016/12/17(土) 12:49:27.55ID:waHmHi2v0
ここまでFGOが大きくなってしまった今、確かにもう潮時なのかもしれんな…
00年代のエロゲやってた俺みたいな層の人間が食いつきそうな
オタク文化でシナリオや世界観が充実してるコンテンツって他にあるか?
まほよ2も月リメも絶望的だしそっちに移りてーわ
0647名無したちの午後2016/12/17(土) 13:45:08.80ID:mEZaZac20
型月並の世界観とシナリオなんてそうそう無いわな
アメコミとかどうなん?詳しくないがシェアワールドなんでしょ
0650名無したちの午後2016/12/17(土) 17:14:30.11ID:PbjIO5Qn0
FGOにマーリンきたああああああああああかっけえ
また、ノッブのグランドガーチャーぶりが見れるww
0651名無したちの午後2016/12/17(土) 23:22:57.75ID:kGgxaYoX0
マーリンついにきたか!ボーナスでたしノッブを見習って全力でいくぜw
0652名無したちの午後2016/12/18(日) 04:34:50.46ID:8uy7CbTj0
FGOの話は専用スレがあるんだからそっちでやれ
0653名無したちの午後2016/12/18(日) 05:18:38.95ID:0USnqR9v0
真面目な話、ギャルゲ板かソシャゲ板だよなぁ、もうエロゲは絶対作らないだろうしこの会社
0654名無したちの午後2016/12/18(日) 05:51:55.72ID:dn7ptmD00
>>644
ファイブスター物語 が最強
リブート後はいっきに若返った
0655名無したちの午後2016/12/18(日) 12:20:30.99ID:LCQBD1uP0
もう半分アニプレ子会社化してるからエロ媒体なんて無理
0656名無したちの午後2016/12/18(日) 16:05:38.12ID:/Rq2D9pi0
一昨日あたり4Gamer.netがこんなんなってたなw
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira125215.png
0657名無したちの午後2016/12/18(日) 16:21:09.08ID:5Xjv/kGs0
7章クリアしないとレイド参加できないgoミ
0658名無したちの午後2016/12/18(日) 21:37:53.98ID:l5nthI1r0
いまクリアさせるために石と林檎配りまくってるよ
ライブ感優先させるためにゲームの寿命縮める辺り
型月の意向が強いのな、アニプレが率先してやるわけないし
0659名無したちの午後2016/12/18(日) 22:12:36.31ID:5lGGdMhy0
サーヴァントクラスビーストを本格参戦させたし
サービス開始当初に解析バレした鯖で出てないのがまだまだいるし
今回だけで全ての謎が判明するとは思えないし
二部開始も明言されてるしまだまだ終わる気配ないですけど
何がどう寿命が縮まるのか
0660名無したちの午後2016/12/18(日) 22:24:28.93ID:qI3nt6mN0
というか、第1部終章が期間限定(完全な形では?)だから、出来るだけ多くの人に参加してもいたいのは確かだろうしな
まぁ、「それなら期間限定になんかすんなよ!」てのはあるが、それはそれで「リアルタイム感を大事にしたい」的な方針な以上はしょうがないし
0661名無したちの午後2016/12/18(日) 22:33:12.45ID:MDULHV3i0
色んなソシャゲがPC版出してるんだし
これも出せばいいのにな
0662名無したちの午後2016/12/19(月) 12:30:44.23ID:lnxFRqxL0
第2部がどうなるかが分かれ目だね
人類史救う規模の聖杯戦争から次は何をするのか?
ってなるとエクステラみたいな宇宙の話になるのかなと思ったり
0663名無したちの午後2016/12/19(月) 15:33:41.55ID:lJ1vqRZ40
”人類悪”がキーなんじゃないかねー、第二部は
0664名無したちの午後2016/12/19(月) 15:59:20.22ID:D1VJbyol0
ビーストTとビーストWが負けましたね
奴らはビーストの中では最弱
0665名無したちの午後2016/12/19(月) 20:35:07.73ID:UySlhYnO0
かなり前にリメイクするとか言ってたけどなんでまだ音沙汰がないんだ?
新作ならわかるけどリメイクってガッチリ土台あるから新規絵描いてシナリオ修正するぐらいだろ
ここまで時間かかるのっておかしくない?まさかもう作ってないとか?
0666名無したちの午後2016/12/19(月) 20:49:40.24ID:3BfCjsKL0
まほよがくっそ時間かかったのは
演出→内容修正→演出修正のループに陥ったからだから
月姫も同じループにはまったんじゃね
他社が関わって、ループらないFGOやエクストラシリーズはすぐ出る
0667名無したちの午後2016/12/19(月) 20:50:18.65ID:OzZvuXAg0
そういうレベルのリメイクじゃなくて文字通り作り直しなんでないの
0668名無したちの午後2016/12/19(月) 22:22:13.76ID:poMT+MOM0
うるせー黙って課金してりゃいいんだよ信者は。
気がむいたらだしてやるよ。
0670名無したちの午後2016/12/20(火) 00:43:13.48ID:ZQERyG6q0
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2016/12/summon_20161231_fmbfg.jpg
◆「ソロモンピックアップ召喚」期間◆
期間:2016年12月22日(木) 19:00〜12月31日(土) 23:59まで

期間限定で「ソロモンピックアップ召喚」を開催!
※終局特異点に到達していない状態でもソロモンピックアップ召喚を行えます。

聖晶石召喚には初登場となるサーヴァント「★5(SSR)マーリン」が期間限定で登場!

詳しくは、聖晶石召喚画面左下の召喚詳細をご確認ください。
※マーリンは、ピックアップ期間終了後、ストーリー召喚には追加されません。

ピックアップ期間中は、期間限定サーヴァントの出現確率がアップ!

10回召喚では★4(SR)以上1枚確定と★3(R)以上のサーヴァント1騎確定!
※★4(SR)以上確定にはサーヴァントと概念礼装が含まれます。
※「出現確率アップ」とは同レアリティの他のサーヴァントより出現確率が高く設定されていることを意味します。
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2016/12/servant_details_02_huxmt.png
0672名無したちの午後2016/12/20(火) 19:24:29.42ID:wdOK/aA60
fate無双買おうと思うんだけど
PS4とvitaどっちがええのん
0674名無したちの午後2016/12/20(火) 20:16:34.97ID:kQzifuFA0
有料DLC全部要りのFate/EXTELLA EXTRAVAGANZAが発売するまで待ったがいい
0675名無したちの午後2016/12/20(火) 20:24:49.33ID:wdOK/aA60
わかったPS4だな
完全版出るかなぁ
廉価はそのうち出しそうだけど
0676名無したちの午後2016/12/21(水) 01:17:17.52ID:+AP1nfLa0
PS4とVitaの両方で同じタイトルでることがまだ多いけど
もうだいたいどれもVitaのほう評判わるすぎるね

てかハード両方もってるのならば
けっきょくPS4で動作させたゲームをVitaに映して
それで寝転がってプレイとかはできるんだよな
その場合はちゃんとPS4での質だと
0677名無したちの午後2016/12/21(水) 01:47:18.49ID:teMnQdRI0
フォントのレイアウトとからして違うし、タッチ完全対応したVITAゲーは
PS4リモートじゃ味わえないおもしろさがある。
だがPS4とマルチするタイトルのほとんどは手抜きでただの縮小版に
なっちゃってるんだよね。
0678名無したちの午後2016/12/21(水) 12:13:29.02ID:hJsZ542x0
>>675
廉価版は出ると思うけど完全版は出ないと思うぞ
出るなら完全新作の続編
0680名無したちの午後2016/12/22(木) 18:45:13.40ID:zf+SE1Sm0
【公式】Fate/Grand Order@fgoproject【カルデア広報局より】
12月22日(木)14:00実施の定期メンテナンスを20:30まで延長させていただきます。お客様には、ご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。詳しくは→news.fate-go.jp/2016/cqkgrh/ #FateGO
0683名無したちの午後2016/12/25(日) 13:23:42.24ID:jQ70EQBi0
まさかプライミッツ・マーダーの正体がフォウくんだったとはね・・・今更こんな所で出しちゃうか
0685名無したちの午後2016/12/25(日) 17:23:07.56ID:2sldC/jS0
今って型月の知名度過去最高だよなあ
Zeroアニメの頃余裕で超えてる
今乗ってないやつは真の型月ファンじゃないわ

僕のことです たぶん今じゃ知ってる型月キャラ半分くらいになってんだろうな
0686名無したちの午後2016/12/25(日) 18:13:22.20ID:27Be7aV10
>>683
しかも人類悪でビーストだとはね
まぁ7騎の守護者だとかかかれてたし唐突ではないのかな
0687名無したちの午後2016/12/25(日) 18:40:37.53ID:UcSWgWoI0
FGOをゴミと騒いだり毛嫌いしてる人たちは、もう型月世界の最深設定とかに付いていけなくなってくるのかもなぁ、と思うと、
少し可哀想である
0689名無したちの午後2016/12/25(日) 20:45:26.23ID:uJTb48Xz0
そもそもFGOで離れた人達と今後語り合うことはない
これからはずっとソシャゲでやって行くのだから
0691名無したちの午後2016/12/25(日) 22:38:30.15ID:0NoG75ko0
話のスケールを大きくし過ぎたしFGO以外の作品出す意味はもうなくなったな
FGOのキャラに比べたらADV2作のキャラなんてチンカス程度の強さ
0692名無したちの午後2016/12/25(日) 22:44:47.04ID:1zcE6Qph0
ぐだは最弱じゃね?
精神はぶっ飛んでるが
0693名無したちの午後2016/12/25(日) 22:46:04.56ID:0NoG75ko0
>>665
当時の設定のままだと最新の設定と噛み合わないから結構書き直しでしょ
対夜のアルク戦で見せた志貴の世界殺しとか今の設定だとオーバースペック過ぎる
0694名無したちの午後2016/12/25(日) 23:18:56.54ID:cYwUypMw0
>>690
お前がどれだけFGOはゴミと喚いてもFGOが最新設定である事実は変わらないぞ
0695名無したちの午後2016/12/25(日) 23:32:10.96ID:NgEWteGm0
完全に宗教だな
おまえが面白いと思うのは勝手だがここに持ち込まないでくれる?
0696名無したちの午後2016/12/25(日) 23:46:23.10ID:mLX+DMXz0
いや面白いかどうかとかじゃなくて最新設定ってことなら認めざるをえないだろ、きのこが公式で書いてるんだから
プライミッツの特性なんかは明らかになってるしこれは別の作品でも共通
0697名無したちの午後2016/12/25(日) 23:49:14.93ID:JE+KeXI60
【カルデア広報局より】全国イベント大阪会場について

2016年12月25日(日)大阪にて、全国イベント「FGO冬祭り 2016 – 2017 〜ダ・ヴィンチちゃん・コード〜」が開催されます。
このイベントでは、様々な展示やトークイベント、グッズ販売などを実施いたします。
以下にて、一部情報をご紹介いたします。

【「FGO冬祭り 2016 – 2017 〜ダ・ヴィンチちゃん・コード〜」イベント概要】
日時:2016年12月25日(日) 10:00〜17:00 (最終入場:16:30)
会場:大阪南港ATCホール

【12/25(日) 16:30追記】
◆大阪会場開催記念聖晶石10個プレゼント◆

「FGO冬祭り 2016 – 2017 〜ダ・ヴィンチちゃん・コード〜」大阪会場開催を記念して、聖晶石を10個プレゼントいたします。

【対象期間】
2016年12月26日(月) AM4:00〜12月29日(木) AM3:59まで

【プレゼント対象】
上記期間に「Fate/Grand Order」を遊んでいる方

【プレゼント内容】
・聖晶石10個

【受取り条件】
2016年12月26日(月) AM4:00〜12月29日(木) AM3:59の期間中、ログインを行った初回のタイミングに、プレゼントボックスに贈られます。
※期間内にログインできなかった場合には受け取ることができません。
※プレゼントは、1回のみの受け取りになります。
0698名無したちの午後2016/12/25(日) 23:53:08.57ID:cYwUypMw0
>>696
自分が気に入らない話をテンプレにあるPCゲー以外の話は禁止で排除しようとしてるんだろ
いつから更新されてないんだよ+年単位で形骸化してる代物だけど
0699名無したちの午後2016/12/25(日) 23:56:51.74ID:NgEWteGm0
>>696
他にゲームも本も出ない時点でその最新設定の意味あるわけ?w
だったらFGOのスレでやればいい
0700名無したちの午後2016/12/25(日) 23:59:17.30ID:WSqdODTF0
そもそもエロゲはもう出さないんだからエロゲ板から出てけよ🙋
0702名無したちの午後2016/12/26(月) 00:03:12.85ID:I7mE9v7J0
他にゲーム(エクステラ)も本(蒼銀、事件簿、Fake、ひむてん)も出てないもんな
0703名無したちの午後2016/12/26(月) 01:04:22.46ID:mRHsxscm0
>>698
あんたには悪いけどID:NgEWteGm0の方が正しい
ここはエロゲ板でありエロゲを語る場所
ソシャゲを語りたきゃソシャゲ板に行くのが筋だろう
0704名無したちの午後2016/12/26(月) 01:22:53.68ID:sLfMw/1f0
プライミッツマーダーは月姫初出である使徒27祖の1人
FGOにて設定の一端が明かされる
けどFGOはソシャゲだからこのスレでは話してはダメ

まあここから人が減って蠱毒が如く変なのが残るわけだよね
0706名無したちの午後2016/12/26(月) 02:14:00.22ID:JhWXxH/R0
まぁ、正直もうファンよりアンチか拗らせた元ファンの方が多いくらいだからな、このスレ
0707名無したちの午後2016/12/26(月) 03:43:40.94ID:sARV+KZ90
FGOにこれから月姫ネタをどんどん入れていくのか
月姫2の設定やシナリオをFGO用に変えて出していくのかね
0709名無したちの午後2016/12/26(月) 08:03:26.15ID:mRHsxscm0
月姫2の主人公をぐたーずに変更してほしい
0710名無したちの午後2016/12/26(月) 08:10:58.90ID:Zc+U/bZj0
プライミッツが百合カップル見て浄化される萌え豚だったとは
海のリハクの目をもってしても見抜けなんだ
0712名無したちの午後2016/12/26(月) 09:26:54.86ID:V84OMnIf0
リメイク前なのにどうコラボすんだよ・・・
でも未登場の27祖とかの月姫2用のネタはfgoにぶっこまれそうだなあ・・・
はあ・・・もう月姫は諦めんと駄目か
0713名無したちの午後2016/12/26(月) 09:27:23.33ID:T5OgU5vf0
>>703
エロゲ板なのにエロゲ(sn、hollow)の話を全然しないこの糞スレでいっても説得力0なんですが
筋を語るならさっさとエロゲ板から退去するべきでは?w
0714名無したちの午後2016/12/26(月) 09:27:41.31ID:Zc+U/bZj0
今のペースでFGOシナリオ更新してたら月姫とか構ってられないだろうな
入ってくる金額もケタ違いだろうし
0715名無したちの午後2016/12/26(月) 11:00:27.23ID:cmXD5QL60
>>710
美しい物を見れてないとブチ切れ発狂人類への絶対的な殺戮者化だからな
相当な拗らせおじさんだわ
0717名無したちの午後2016/12/26(月) 12:31:07.55ID:VecTx34+0
プラ犬の事で発狂してるけど月姫2の設定からの流用なんてホロウのバゼット、カレンの時点でされてるからな
ニワカは黙ってなさい
0721名無したちの午後2016/12/26(月) 13:34:52.22ID:TzDJMg5C0
そういえばFGOの世界には27祖は存在しないって言われてたけど
フォウ君がカルデアぶらついてた時点で確定なのか
下手するとアルトさん陣営すら存在しないよね
0723名無したちの午後2016/12/26(月) 13:49:54.78ID:cmXD5QL60
キャスパリーグは魔猫でプライミッツマーダーは魔犬と呼ばれてるけど
フォウ君にどちららしさもないし見る人が外見的特徴で名前をつけるみたいな感じなんじゃねえかな
0725名無したちの午後2016/12/26(月) 16:00:09.08ID:V84OMnIf0
>>721
>FGOの世界には27祖は存在しない
んなこと言われてたっけ?
人理焼却の時点で全滅はしてるだろうが
時系列的には月姫2の後だろうからいろいろあってアルト陣営壊滅して
プラ犬フリーになっててもおかしくはないけど
0726名無したちの午後2016/12/26(月) 16:54:37.23ID:Zc+U/bZj0
>>725
英霊が呼び出せるFate世界じゃ27祖なんてなる前にぶっ殺されるんじゃないっけ
0727名無したちの午後2016/12/26(月) 17:01:08.78ID:ZegsxYWo0
路地裏ナイトメアで決戦術式・英雄召喚が行える世界に二十七祖はいないって設定が追加されたけど
Fakeで二十七祖って言葉自体が出てきてるし
そもそも作中で完全な決戦術式・英雄召喚がなされた事もないから
使えたらいいな程度の未来の型月作品への伏線としての現状だとふわふわしてるとしか思えない設定追加なだけだと思う
0728名無したちの午後2016/12/26(月) 17:10:48.44ID:V84OMnIf0
>>727
あれか
正直訳わからん漫画だったしどこまで信用していいのやら
オリ設定っぽいのも出てきたけどきのこちゃんと監修してんのかアレ
0729名無したちの午後2016/12/26(月) 17:52:59.73ID:STuJyq2O0
でもにっしょんで似たような記事取り上げてたからみてくるといいよ。
何だかんだ人が多いから参考になるわ。
0730名無したちの午後2016/12/26(月) 18:06:54.31ID:pqcXEmVJ0
切嗣すら英霊にしちゃう今の型月に設定なんてあってないようなもんだろ
ネタに困ればなんでも使うさ
0731名無したちの午後2016/12/26(月) 21:12:57.27ID:iVcyk2Lh0
すみません。教えてください、月姫からのファンだったんだけど
fate/zeroくらいから一度型月から離れて、アイマスにはまってしまい。
最近また型月作品追ってみようと思います。でも気づいたら作品多すぎてどれが面白いのかわかりません。
とりあえず、fateの小説とかゲームであたりと外れ教えてください。
ちなみにfakeは最高に面白かったです。アポクリファは面白いですか?
0732名無したちの午後2016/12/26(月) 21:25:37.28ID:iVcyk2Lh0
ていうか型月がこんなに知名度あるなんて思わなかった・・・。
最初期は公式HPの掲示板の在り方みたいな論争でファン同士が
喧嘩して、結局公式の掲示板の機能が停止したりとか、
渡辺製作所と組んで格ゲーを送り出すとか、エロゲ商業化行きについての議論とか、
そう、マイナー界で大人気みたいな感じだったのに。
今じゃ、ソシャゲでトップ争いの人気を誇るコンテンツに・・・。
たしかにfateは面白かったけど。ソシャゲの方はそんなに面白いのかよ。
0734名無したちの午後2016/12/26(月) 23:36:08.03ID:x7cjfciv0
>>732
ソシャゲ基本ストーリーがつまらんというかないからな
fateのソシャゲは最初そのほうこうだったが少なくとも6章以降はきのこが書き下ろしてfateのストーリーになったから
0735名無したちの午後2016/12/26(月) 23:51:54.48ID:JTHoYglo0
5章までは型月特有の(って訳でもないけど)エグさが無かったと思うな
良くも悪くも普通のソシャゲと同じレベルの冒険譚だった
0736名無したちの午後2016/12/26(月) 23:54:11.67ID:HL016HTB0
今までのきのこ作品て、一般からみたら敷居が高かったけど
基本無料の大人数が見れるコンテンツで
オタクたらしの才能を発揮したらこうなったんだろうな
0737名無したちの午後2016/12/27(火) 00:07:22.65ID:+v5PIjrG0
型月信者ってきのこごときの文章で敷居が高いとか言っちゃうん?wwwwwww
0738名無したちの午後2016/12/27(火) 00:14:01.48ID:p9lmPCDh0
>>737
多分高尚って意味での敷居の高さじゃないぞ
信者も信者アンチも根本は変わらないな、基本的に脊髄反射でレスしちゃうなところとか
07397362016/12/27(火) 00:38:04.05ID:8luqWDuo0
媒体のことを書いたつもりだったんだが、まあいいや
ちなみに、FGOの文章の敷居はかなり低いよ
地の文ほとんどないし
0740名無したちの午後2016/12/27(火) 01:23:05.87ID:ICGyboFD0
>>739
FGOを馬鹿にするな!
僕はFGOで人生の意義を知ったんだぞ!
0741名無したちの午後2016/12/27(火) 10:09:31.37ID:PPU1DSrv0
すみません。アポクリファが面白いかどうかだけでも教えてほしいのですが・・・
ロードエルメロイとアポクリファと蒼銀のと迷っていて
全部買うには予算的に難しくて。
今まで出た小説と遜色ないくらい面白いのでしょうか?
0742名無したちの午後2016/12/27(火) 10:36:30.94ID:ffsc5xBj0
>>741
個人的にはアポ好きだしおもしろかったよ
蒼銀はあんまり…文章があわない
私が桜井文章嫌いだからというマイナス要素ありでの感想なので
それぞれサンプル読んで確認したらいいんじゃない?
0744名無したちの午後2016/12/27(火) 10:54:27.78ID:PPU1DSrv0
ああつまり、fategoが流行ったのは。
最初は導入として読みやすい普通のキャラものソシャゲとして展開して行って
少しづつ、段階的にきのこ調が出てきて、
6章あたりから、ドラマティックきのこ乱舞を見せつけて
最後までやった人、全員月厨にしたわけか・・・・・恐るべき。
そろそろfate go依存症のコラができてもおかしくない。
0745名無したちの午後2016/12/27(火) 11:15:24.02ID:Vby895JE0
うおおおおおおおおおおおおおおおお17分割うううううううううううううううううううううう
井 ミ t e 庄
塩 a司   g ミ
f 桜  川
0746名無したちの午後2016/12/27(火) 12:05:00.77ID:nNtP3uSu0
アポは小説ではあんまり面白く感じなかったけど漫画版は今の所楽しく見れてる
0747名無したちの午後2016/12/27(火) 12:56:53.83ID:/8v+agzS0
>>744
違う
前半のストーリーは読みやすい普通のキャラものではなくソシャゲ基準の文章でポジティブなもんじゃない
最初保ってたのは聖杯戦争や英霊の設定など今まで練ってきた設定のおかげ
0748名無したちの午後2016/12/27(火) 17:01:38.37ID:ICGyboFD0
>>747
違う
FGOで面白いのは前半だけ
特に2章4章でのソシャゲ離れした文章力で織り成される斬新な設定のSFがウケてた
後半はなんか読みづらくなって(字の文が増えた?)みんな飽きて惰性で続けてた
私はシナリオライター変更説を支持してる
0749名無したちの午後2016/12/27(火) 17:04:18.69ID:EijnNOVH0
>>748
縦読みくらい仕込んでくれよ
かけらも面白くないわ、本気でいってる訳じゃないんだろ?
0751名無したちの午後2016/12/27(火) 18:36:37.80ID:Jx6Qs9s20
今年も新作もリメイクも出ず一年が終わるか
まほよから5年くらい経つのかな?
もう一度ワクワクさせてくれよ
0752名無したちの午後2016/12/27(火) 19:06:01.55ID:PPU1DSrv0
時代についていけてるユーザーはワクワクしてるよ。
俺なんてPSも持ってないし、ガラケーだし、アニメも見てないから
まほよと小説版を追っかけるしかない。
ファイヤーガール面白かったです。
0754名無したちの午後2016/12/27(火) 21:46:58.85ID:hGCgv5DE0
お前がワクワクしてもfgo 並には売れないしなあ
0755名無したちの午後2016/12/27(火) 21:51:56.87ID:3tYRbMMA0
虚淵<TYPE-MOONは商業化するべきじゃなかった
0756名無したちの午後2016/12/27(火) 22:10:06.71ID:5g4fDZiI0
少なからず商業主義で作品作ってるとこがソシャゲでヒットしちゃうと
それ以外での作品作りはそりゃ鈍るだろうな
まあどこもたいていはそうだと思うけどw

たまにそうじゃない珍しい人や集団もいるかもしれんけど
ここは前者だったということで…
0757名無したちの午後2016/12/27(火) 22:13:47.97ID:jldmHhg20
やる気がないならそう言えばいい
やる気もないのに出す出す言うから叩かれる
0759名無したちの午後2016/12/28(水) 00:07:15.47ID:kAiavLjp0
やる気はある
でも他にもっとやりたいこと(FGO)があるので
相対的にはない
つまりやる気はない
0760名無したちの午後2016/12/28(水) 00:32:03.89ID:jmCicPzg0
というか自分たちが作りやすい形で早くゲームを提供できるのがソシャゲなんだろう。
ノベルゲームは文章量多いし、演出大変だし、CG作りこむのも時間かかる。
安定して稼働できる環境が整えば、ソシャゲが一番早く、作品をユーザーに提供できるんだろう。
fateはソシャゲでいいから、まほよだけはPCで作ってくれ。
0761名無したちの午後2016/12/28(水) 00:52:42.89ID:jlGJ7zlO0
fate地獄の真っ最中にまほよが出るわけがない
0762名無したちの午後2016/12/28(水) 01:01:01.17ID:kAiavLjp0
>>760
まほよレベルだったらわからんでもないけど普通のノベルゲームとFGO比べたら
どう見てもFGOのほうが作りにくいだろw
戦闘画面とかも作ってんだぞあれw
0763名無したちの午後2016/12/28(水) 01:17:36.29ID:4UAXSSLH0
>>762
その辺は下請けに丸投げだろ
まほよみたいにひたすら作り込むより、今のライブ感優先の方がいいな
まほよは演出にこだわりすぎて、自縄自縛になってたからな
確かに凄かったけど、サラッと書かれた特典小説の方が面白かったりするし
0765名無したちの午後2016/12/28(水) 03:16:21.72ID:dW2rhwZg0
イベント制作にかかる時間は普通は半年突発で三ヶ月だっけ?>fgo
個人的にfgoで一番嫌な部分は地の文が無いことだわ
きのこの持ち味が半分くらい消えてる気がする
実際、地の文ありの日記のミニシナリオは短いのにすごく印象的だし
0766名無したちの午後2016/12/28(水) 20:10:27.65ID:uv2sggLZ0
すげーなお前ら
過去の話ループしすぎだろ

1年後も2年後3年語も月姫まほよまだと言い続けるのか?
0767名無したちの午後2016/12/28(水) 20:13:15.38ID:uv2sggLZ0
誰も彼もがFGOの話をしてるのにこのスレだけ時が止まりすぎだろ
0768名無したちの午後2016/12/28(水) 20:47:39.29ID:jmCicPzg0
このスレこそ最初期の化石の集まり。
空の境界WEB版・月姫半月板〜メルティブラッド1STリリース版から始まるの老害の集まりよ。
スマホゲームなんて時代についていけません。PCノベル見たいとわめく、まさに老害。
0769名無したちの午後2016/12/28(水) 21:34:54.88ID:VgJZXBZ/0
なんでそんな合わなさそうなスレにわざわざ来てるんだ
0771名無したちの午後2016/12/28(水) 22:26:40.89ID:CxU8E/AS0
FGOやってないここの住人は完全に遅れてるからな
月姫関連の設定とかもFGOで出てるし今や老害古参よりも新規ファンの方が型月世界の知識がある
0772名無したちの午後2016/12/28(水) 23:25:11.96ID:UQT59ddf0
 フ゜ッ ∩ ∧_∧  あっそ
  ℃ゞノ ヽ(・ω・ )  
  ⊂´_____∩
0773名無したちの午後2016/12/29(木) 07:38:25.01ID:f16K/7BN0
まぁ古参の方が知識はあるあろう。
けど、地獄体験、月姫出ないし、興味薄れたり、もう疲れてるのかもな
0775名無したちの午後2016/12/29(木) 20:23:17.04ID:PQ9PAGFz0
しるばーちゃりおっつ
シルバー世代、チャリ乙
0776名無したちの午後2016/12/29(木) 23:00:41.50ID:glRHvraB0
>>711
その通り
ここの住人より小中学生の方が型月の知識に精通してる


231 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2016/12/29(木) 19:50:08.37 ID:mp6KuRbQ0
型月は流石だなと思った(小中学生も並んでた)
0778名無したちの午後2016/12/30(金) 09:47:53.02ID:6uPzf63E0
コミケでここの物買いたいものが何もなかったw
0780名無したちの午後2016/12/30(金) 23:10:01.17ID:Z7/TUCp70
>>778が買いたいものなくても昼前には完売して店じまいしちゃうんだから恐ろしい・・・
0781名無したちの午後2016/12/31(土) 00:47:01.31ID:HzTygf2D0
コミケのジャンルとしても盛り返してるレベルだし
ソシャゲで月姫出したようなもんだぞ
0782名無したちの午後2016/12/31(土) 02:59:57.85ID:ovFKd6iz0
ttp://www.4gamer.net/games/000/G000000/20161208073/index_7.html#type_nasu
> 2016年は「Fate/Grand Order」にほぼかかりきりでした。
> このコメントを書いている段階ではまだ我々は2016年内にいるので2017年に辿り着けたかは分かりませんが、
> ユーザーのみなさんの応援のおかげで目指していた地点に到達できました。
> 2017年もどのようなカタチであれ、作品を提供していければと思います。
0783名無したちの午後2016/12/31(土) 03:09:33.24ID:Fc45AifY0
やる気あるなら月姫に言及するだろうから・・・
あっ・・・これ
0784名無したちの午後2016/12/31(土) 12:22:43.61ID:sK9H8WEG0
【TV同時放送】「Fate Project 大晦日TVスペシャル First & Next Order」
2016/12/31(土) 開場:21:30 開演:22:00  ニコニコ生放送
lv285342869
ch2628357



c6c4x6czx
0788名無したちの午後2016/12/31(土) 23:56:23.74ID:Zzd1KrlU0
Apocryphaアニメ化おめでとうございます
0789名無したちの午後2016/12/31(土) 23:57:23.47ID:FEr0q2Gz0
色々やりすぎてぶっちゃけついて行けん
0790名無したちの午後2017/01/01(日) 00:36:08.10ID:ozs7gIqC0
DEEN版が完全になかった事にされてたなwww
0792名無したちの午後2017/01/01(日) 02:18:57.66ID:a+TEnFMS0
このすばかなんか観たんだけどスタジオディーンだった。
ディーンもまともにファンタジー作れるようになったんだな、って思った。

まあ、Fateは現代シリアスファンタジーに入るのかも知れないけど
0793名無したちの午後2017/01/01(日) 02:29:21.63ID:ozs7gIqC0
このすばのDEENは奇跡だよ。このすばの前にDEENがやってた子供向けアニメのジュエルペットマジカルチェンジとか、物凄く止め絵連発なアニメだった…毎回やる変身バンクや魔法を使うシーンのバンクすらもほぼ止め絵に近いくらい動かなかった…
0794名無したちの午後2017/01/01(日) 02:30:28.37ID:a+TEnFMS0
>>793
やっぱりDEENにファンタジーは無理なのか
ジャイキリはリアルによく出来てたけど
0795名無したちの午後2017/01/01(日) 03:52:35.37ID:R8KIp+n90
FGOアニメDVD&ブルーレイ化決定
劇場版『 Heaven’s Feel』 第一章の先行カットが公開
EXTRAのアニメLast Encore シャフト制作
Apocryphaもアニメ化 2017年にTV放送
FGO第2部が2017年中に配信決定
まず第1.5部が配信 PVは新章EPIC OF REMNANT
0796名無したちの午後2017/01/01(日) 03:54:31.45ID:ozs7gIqC0
あと、プリズマイリヤ劇場版もあるよね。士郎主人公でイリヤに全く出番ない過去編の劇場版が。
0797名無したちの午後2017/01/01(日) 03:55:24.26ID:hQ4StbMi0
今年もFate一色になりそうだな…
まあアポアニメ化はうれしい
0798名無したちの午後2017/01/01(日) 04:48:54.11ID:CZQlWHCX0
この調子なら再来年はfakeのアニメ化か?
0800名無したちの午後2017/01/01(日) 05:20:05.32ID:8WPk4LPY0
アポは内容はそこまで面白くなかったけどキャラ人気で何とかするのか?
0801名無したちの午後2017/01/01(日) 09:47:49.78ID:HkDZkiut0
アニメ映えしそうなシーン多いし
金かけるなら面白いんじゃね
0802名無したちの午後2017/01/01(日) 10:24:44.96ID:Ze3bpnG80
FGOアニメ今録画したの見てるけど
初っ端からめちゃめちゃ作画崩壊しててわろた
キービジュアルの時点でこうなるのは分かってたけど酷いなやっぱwww
0803名無したちの午後2017/01/01(日) 10:30:42.87ID:HXmUQ+EC0
金持ってるならもっとまともなとこに依頼すればいいのにな
ハァーーーーーー(クソでかため息)
0804名無したちの午後2017/01/01(日) 10:41:18.77ID:byiSdSTn0
作画作画ってお前らは絵が綺麗だから月姫やFateやってたのかよ
0805名無したちの午後2017/01/01(日) 10:42:15.92ID:ozs7gIqC0
にしても、DEEN版ガン無視な宣伝は嫌いだなぁ…、アニプレじゃなくジェネオン時代だからか?
0806名無したちの午後2017/01/01(日) 11:00:18.60ID:Ze3bpnG80
>>804
時代考えろよ
お前いまあの水準の御大絵で月姫リメイク出されて買うの?
あぁ、俺は買うわ……ダメだこの前提は俺らには響かない
0807名無したちの午後2017/01/01(日) 11:08:32.95ID:HkDZkiut0
アニキのバトルは大体良かった
いまだかつてないほどのアニキ無双だった
0808名無したちの午後2017/01/01(日) 11:12:26.73ID:m+RFzclF0
そりゃそうだろ
DEEN版や死んゲッターの映像のっけるだけでもジェネオン(現NBC?)に金払わないといけないんだし
わざわざm9(^Д^)させるためだけに金払うのも意味ないんじゃね?いくらとられるのか知らんけど
0809名無したちの午後2017/01/01(日) 11:17:33.67ID:EFviq3Sx0
>>803
アニメにかける予算と宣伝効果の兼ね合いで利潤を最大化した結果じゃないだろうか
0810名無したちの午後2017/01/01(日) 11:18:09.04ID:byiSdSTn0
>>806
正直あまりにも見ていられないようなのじゃない限りは話さえ上手く纏めてあれば気にしないタイプだからなぁ、俺は
シーズンやるアニメじゃなくて(今回は)単発だからもう少し安定してれば尚良かったけど、そこまで大崩れしてたわけでもないし
短い尺でよく纏めてた方だと思うよ、アプリ版序章からの変更点とかアニオリとか含めて

>>807
マテリアルで出した設定を上手く拾ってきた感じだよな、ドルイドらしい木を操る魔術やちゃんと設定らしいウィッカーマンとかも動いてたし
0811名無したちの午後2017/01/01(日) 12:12:30.32ID:050Y/F0n0
型月設定集は売れるぞ!
ファイブスター物語のデザインズみたいの
ぜひとも出してくれ
0812 【猫】 【2円】 2017/01/01(日) 12:13:16.58ID:050Y/F0n0
↑予算
0813 【中吉】 【0円】 2017/01/01(日) 12:13:43.28ID:050Y/F0n0
(´・ω・`)ショボーン
0814名無したちの午後2017/01/01(日) 12:32:47.97ID:mUEJIKt30
FGOアニメみたんだけど、なんかタイムリープだかタイムスリップだかいきなりやってるけど、
これってほぼ魔法の再現しちゃってないか?
凛の宝石剣よりもかなり魔法に近いことだと思うんだけど型月世界の科学がめちゃくちゃ進んだってことでいいのか?
0815名無したちの午後2017/01/01(日) 12:47:39.23ID:RWfB43GD0
カーニバルファンタズムは忘れ去られたかな
0816名無したちの午後2017/01/01(日) 15:15:54.58ID:NZcnfIH00
FGOとエクストラからついていけなかったけどFGOの6章シナリオの出来が良いって評判だから興味わいた
今更PSPエクストラは微妙だし無課金FGOだけでシナリオ楽しむわ
0817名無したちの午後2017/01/01(日) 15:48:44.22ID:TpudYcBO0
無課金でもクリアまでスムーズにいけんのか?
0818名無したちの午後2017/01/01(日) 16:01:29.70ID:HkDZkiut0
コンティニューが強いから配られた石を使えば楽勝
0819名無したちの午後2017/01/01(日) 16:48:20.26ID:8WPk4LPY0
ノベルゲーなら選択肢間違えなければどんどん先に進めるけど続きが気になるのに敵が強くて先に進めないからストレス溜まるってのはある
0820名無したちの午後2017/01/01(日) 16:57:18.58ID:ozs7gIqC0
extraは、あのジャンケン方式のバトルがうぜぇ…
0821名無したちの午後2017/01/01(日) 17:46:14.65ID:byiSdSTn0
>>817
無課金かは知らんけど、マシュ以外レベル1のままフレンドの鯖とか使ってクリアした人はいたはず
流石にそれは相当苦行にしても時間さえかければ可能じゃないの
0822名無したちの午後2017/01/01(日) 18:50:20.29ID:LERbQ4fM0
レベル90のフレ鯖で5章までは余裕
6章からは無理
0823名無したちの午後2017/01/01(日) 20:50:09.34ID:NZcnfIH00
序章でもう飽きてしまった
キャラの掛け合い面白いけど普段ADVしかやらんから作業感ありすぎて戦闘無理だった
0824名無したちの午後2017/01/01(日) 21:13:39.34ID:hQ4StbMi0
もしリアルタイムでソシャゲプレイしてる感ってのが無くても良いのならプレイ動画で良いぞ
無課金なら尚更だと思うわ 無課金なら戦闘を楽しむというのが微妙だろうし、
派生作品から参戦した鯖も新規の鯖も設定が好きなら好きなだけ裏切られると思うし…
俺は小次郎が好きで武蔵をどう出してくるかを楽しみにしてたが女体化であの性格で完全に折れた
0825名無したちの午後2017/01/01(日) 21:15:23.57ID:hQ4StbMi0
折れたって表現は微妙だったわ
本当に残念だ でいいや
0827名無したちの午後2017/01/01(日) 21:36:29.05ID:NZcnfIH00
>>824
なんかもうついていけない
アラサーはなにをするにも億劫でもうスマホとかvitaとか派生出まくりで盛り上がってるのを傍観するばかり

新しいこと始めないでこの辺を楽しみたい
DDD新刊
まほよ続編
月姫リメイク
劇場版fate
0828名無したちの午後2017/01/01(日) 21:38:09.82ID:N/I2LfCU0
>>795
シャフトのが2017から2018に延期したのもちゃんと描こうな
0829名無したちの午後2017/01/01(日) 21:42:16.88ID:0p+gojB30
>>826
どれも同じことしか言ってないだろ
5章までは強フレンドだよりで基本余裕
6章辺りから自前が育ってないときつくなる
戦闘で経験値入るタイプじゃないから育成しなきゃレベル1だからな
ただ昔のカードがぶつかって何ダメージみたいなゲームと違って無課金ガチャ産のみでもレベル上げてればクリアは問題ない
レベル上げしたくないなら無課金でも一日一個回復する令呪を3画使用かそれと同じ効果の課金石がある程度ゲーム内で手に入るからそれ1回で強敵も大体勝てる
一戦に2回使わなきゃ勝てないなんてのはメンバー間違えでもしなきゃほとんどないはず
0830 【34円】 【かん吉】 2017/01/01(日) 21:55:57.54ID:TpudYcBO0
ほぅ
なんか調べれば無課金でシナリオだけやりたい勢用のテンプレとかありそうだなw
0831名無したちの午後2017/01/01(日) 22:05:29.00ID:ONcOZX0q0
>>827
寧ろなにをするにも億劫だからこそスマホゲーの1日1回数十分程度のプレイで事足りるスタイルの方が楽になったわ
受動的なアニメはともかく、もうゲームや本とかで能動的に何時間も集中するってことの方が無理
0832名無したちの午後2017/01/01(日) 22:26:07.90ID:FQkKrzFL0
死徒27祖という設定は月姫・メルブラ系統で出すのかと思ったけど派生作品で出していくのな。

FATE GO・・・プライミッツマーダー
ロードエルメロイ2世の事件簿・・・リタの配下、アインナッシュ仔
そのうち事件簿で「ミハイルロアの残したものを巡って・・・」とかあって
シエルが登場しそう。
0833名無したちの午後2017/01/01(日) 22:42:04.34ID:FQkKrzFL0
てか三田誠のスピンオフ面白いね。虚淵、成田、三田とか話つくるの上手い。
もとからあった設定をさりげなく匂わせたりして、その部下とか縁者を作って動かすの上手い。
奈須きのこは自分の作品観を広げてくれる強力なライターが多くいるのは羨ましい限り。
0834名無したちの午後2017/01/02(月) 00:13:11.85ID:RcnMLNcg0
「派生作品」とか「スピンオフ」とか、失礼な言葉を使うなよ。今やこれらfateシリーズこそが型月の本流だ、そしてきのこが本来作りたかった形でもある
月姫とかは今の完成された状態に持っていくまでの繋ぎでしかない、むしろこいつらこそ今や「派生作品」であり「スピンオフ」なんだよ
fateをより楽しむために、空いた時間でちょいちょいと設定を把握するだけの存在なの
0835名無したちの午後2017/01/02(月) 00:47:39.06ID:nrEnLz+W0
2006年あたりでそのことで凄い悩んでなかったかきのこ?
0836名無したちの午後2017/01/02(月) 02:59:30.85ID:u4XyRoku0
        ,, _
      /     ` 、
     /  (_ノL_)  ヽ
     /   ´・  ・`  l  TYPE-MOONは死んだんだ
    (l     し    l)  いくら呼んでも帰っては来ないんだ
    l    __  l  もうあの時間は終わって、君も(株)Fateと向き合う時なんだ
     > 、 _      ィ
    /      ̄   ヽ
   / |         iヽ
   |\|         |/|
   | ||/\/\/\/| |
0837名無したちの午後2017/01/02(月) 08:10:25.97ID:P++F2mkp0
Fateがもうサザエさん枠取っちゃえばいいんだよ

士郎「こんばんわ、士郎です。どんどん英霊が召喚されちゃって、
  しかもうちに住み着くのでこまってます。」
みたいに1話完結で放映すんの。
0840名無したちの午後2017/01/02(月) 12:58:26.74ID:2ikJ9dRH0
ところでヘブンズフィールの劇場版って期待していいのかな?桜に魔力供給する描写がどうなるのか気になる
0843名無したちの午後2017/01/02(月) 14:05:33.44ID:BcFnmyR20
RNで普通に吸血での魔力供給に変わったんだからお察しだろ
そりゃ劇場版だから!!でPC版準拠で出してきたらすげえけど今回は痛覚残留みたいにはいかないだろうなぁ
0845名無したちの午後2017/01/02(月) 14:26:24.36ID:Ub/lepCI0
桜「なにが吸血だよ! 精子よこせオラァァァ」
0846名無したちの午後2017/01/02(月) 14:43:16.32ID:P++F2mkp0
劇場版もワカメに犯されてる設定なのかな?
0848名無したちの午後2017/01/02(月) 15:12:20.44ID:fFyjk+rz0
ギル「劇場版での我の活躍を楽しみしていろ」
0849名無したちの午後2017/01/02(月) 15:23:22.38ID:Ub/lepCI0
マラ→チンポ
ライダー→巨乳
ライダー→騎乗→騎乗位

つまりチンポに騎乗位するのが好きな巨乳
0850名無したちの午後2017/01/02(月) 17:18:47.26ID:fZR7f20l0
今、月姫リメイクとか他のゲーム出すにしても
PSで出しちゃいそうなんだけど…
それだと新作出しても意味無いんじゃないか?
0851名無したちの午後2017/01/02(月) 17:23:43.09ID:P++F2mkp0
今月姫リメイク出すとしたら
・SNSゲー
・シナリオは断片的に不定期配信(課金)
これで5年ぐらい続けるんじゃね?
0852名無したちの午後2017/01/02(月) 19:25:28.04ID:6EdbO6wE0
きのこツイッターやってたのか
胃カメラやるくらい仕事漬けなのは同情するけど、FGOだけじゃなくて月リメもがんばってくれよなー
0853名無したちの午後2017/01/02(月) 19:31:35.73ID:e+CXyoIB0
FGOやFate絡みの仕事ばかり振られて他の仕事に手を付けられない状態なんじゃろ…
息抜きする時間をそっち回せってのは無茶な話だし、それこそ肉体的にも精神的にも病むし
0855名無したちの午後2017/01/02(月) 22:40:30.00ID:6Ob9QyQA0
PC版『Fate/stay night』:R-18、3ルート5種END40種BADEND。2004年。本家本元元祖。
PS2版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』:R-18要素を排除したPC版の移植、フルボイス化。2007年。
PSVita版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』:PS2版の移植。OPアニメだけ差し替え。2012年。
スマホ版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』:PSVita版の移植。メインルート無料。2015年。
テレビアニメ版『Fate/stay night』:メインルートのテレビアニメ化。2006年。
劇場版『Fate/stay night Unlimited Blade Works』:第二ルートの映画化。2010年。
テレビアニメ版『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』第二ルートのテレビアニメ化。2014年。
劇場版『Fate/stay night [Heaven's Feel]』:第三ルートの映画化。2017年予定。
漫画版『Fate/stay night』:メインルートの漫画化。2006年。
漫画版『Fate/stay night [Heaven's Feel]』:第三ルートの漫画化。2015年。

PC版『Fate/hollow ataraxia』:R-18、『Fate/stay night』の正統続編。2005年。
PSVita版『Fate/hollow ataraxia』:R-18要素を排除したPC版の移植、フルボイス化。2015年。
PSVita版『カプセルさーばんと』:PSVita版『Fate/hollow ataraxia』のおまけミニゲーム。2015年。
漫画版『Fate/hollow ataraxia』:漫画化。2013年。

PC版『トラぶる花札道中記』:PC版『Fate/hollow ataraxia』のおまけミニゲーム。2005年。
PSP版『とびだせ! トラぶる花札道中記』:PS2版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』の特典ゲーム。2007年。
PSVita版『とびたて! 超時空トラぶる花札大作戦』:PSVita版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』の特典ゲーム。2012年。

小説版『Fate/Zero』:『Fate/stay night』の前日譚。2006年。
ドラマCD版『Fate/Zero』:上記のドラマCD化。2008年。全巻の合計総時間が1000分超。
テレビアニメ版『Fate/Zero』:上記のテレビアニメ化。2011年。
漫画版『Fate/Zero』:上記の漫画化。2011年。
漫画版『Fate/ゼロカフェ』:ギャグスピンオフ漫画。
漫画版『Fate/ステイナイトカフェ』:上記の続編。

PSP版『フェイト/タイガーころしあむ』:ギャグスピンオフ対戦アクションゲーム。2007年。
PSP版『フェイト/タイガーころしあむアッパー』:上記の続編。2008年。
0856名無したちの午後2017/01/02(月) 22:40:52.66ID:6Ob9QyQA0
PSP版『Fate/EXTRA』:完全新作RPG。『機動戦士ガンダム』に対する『機動武闘伝Gガンダム』のような立ち位置。パラレルワールド。2010年。
ドラマCD版『Fate/EXTRA』:上記のドラマCD化。2013年。
PSP版『Fate/EXTRA CCC』:上記の続編。2013年。
漫画版『Fate/EXTRA』:2011年。
漫画版『Fate/EXTRA CCC』:2015年。
漫画版『Fate/EXTRA CCC FoxTail』:『Fate/EXTRA CCC』の裏設定を基に再構築した漫画。2014年。
テレビアニメ版『Fate/EXTRA Last Encore』:『Fate/EXTRA』のテレビアニメ化。2017年予定。

PS4版・PSVita版『Fate/EXTELLA』:『Fate/EXTRA』シリーズ続編の無双系アクションゲーム。2016年。

小説版『Fate/Apocrypha』:『Fate/stay night』の70年前の時点で分岐したifルート。パラレルワールド。2012年。
漫画版『Fate/Apocrypha』:上記の漫画版。2016年。
アニメ版『Fate/Apocrypha』:上記のアニメ版。2017年予定。 ←New!!

『Fate/Pototype』:『Fate/stay night』の未発表の原作の改変。パラレルワールド。これ自体も未発表。
小説版『Fate/Pototype 蒼銀のフラグメンツ』:上記の前日譚。2013年。
小説版『Fate/Labyrinth』:『Fate/stay night』×『Fate/Pototype 蒼銀のフラグメンツ』のコラボ的スピンオフ。2015年。

漫画版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』:『Fate/stay night』のパラレルワールドスピンオフ。『とらいあんぐるハート3 』に対する『魔法少女リリカルなのは』のような立ち位置。2007年。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』:上記のテレビアニメ化。2013年。
漫画版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!』:続編。2009年。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!』:上記の前半のテレビアニメ化。2014年。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイヘルツ!』:後半のテレビアニメ化。2015年。
漫画版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!』:続編。2012年。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!』:上記のテレビアニメ化。2016年。
劇場版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!』:上記の続編。2017年予定。
0857名無したちの午後2017/01/02(月) 22:41:11.36ID:6Ob9QyQA0
漫画版『氷室の天地 Fate/school life』:『Fate/stay night』の脇役モブキャラを主人公にした日常系ギャグ漫画。2006年。

アーケード版『Fate/unlimited codes』:『Fate/stay night』の対戦格闘ゲーム。2008年。
PS2版『Fate/unlimited codes』:上記のPS2移植作。2008年。
PSP版『Fate/unlimited codes』:上記のPSP移植作。2009年。

小説版『Fate/strange Fake』:『Fate/stay night』のスピンオフ小説。パラレルワールド。2015年。
漫画版『Fate/strange Fake』:『Fate/stay night』のスピンオフ漫画。パラレルワールド。2015年。
『Fake/states night』:上記の原案。2008年。

小説版『ロード・エルメロイII世の事件簿』:『Fate/Zero』の登場人物の一人を主人公にしたスピンオフ。2014年。

小説版『Garden of Avalon』:スピンオフ小説。2015年。
ドラマCD版『Garden of Avalon』:上記のドラマCD化。2016年。

漫画版『コハエース』:『月姫』キャラによるFate紹介(?)漫画。
漫画版『Fate/KOHA-ACE 帝都聖杯奇譚』:『コハエース』内連載。

漫画版『Fate/mahjong night 聖牌戦争』:麻雀漫画。2015年。
漫画版『衛宮さんちの今日のごはん』:家庭料理漫画。2016年。
漫画版『月世界旅行』:Fateシリーズのゆるかわほのぼの系スピンオフ漫画。2013年。
漫画版『ちびちゅき!』:歴代TYPE-MOONキャラが繰り広げる、コメディ作品。
アニメ版『カーニバル・ファンタズム』:TYPE-MOON10周年記念アニメーション。

スマホ版『Fate/Grand Order』:Fateシリーズのキャラを総ざらいした完全新作RPG。パラレルワールド。2015年。
アニメ版『Fate/Grand Order-First Order-』:上記のスペシャル特番アニメ。2016年12月31日。
漫画版『Fate/ぐだぐだオーダー』:『Fate/Grand Order』の公式サポート漫画。2015年
漫画版『マンガで分かる!Fate/Grand Order』:『Fate/Grand Order』の公式サポート漫画。2015年。
漫画版『もっと マンガで分かる!Fate/Grand Order』:上記の続編。2015年。
漫画版『教えてFGO!偉人と神話のぐらんどおーだー』:『Fate/Grand Order』のサポート漫画。2016年。
0858名無したちの午後2017/01/02(月) 22:41:28.95ID:6Ob9QyQA0
まとめてみました
0859名無したちの午後2017/01/02(月) 23:07:21.04ID:6aXbzu8G0
過疎スレに急にキチガイが湧くとどう反応していいか分からなくて困る
0860名無したちの午後2017/01/02(月) 23:56:13.63ID:RcnMLNcg0
>>858


本当にfateだらけ
fate商法と揶揄されるのもやむなし
0861名無したちの午後2017/01/03(火) 00:51:54.15ID:RLJ2rfxi0
これコピペか何か?
自作だとしたら単純に気持ち悪い
0862名無したちの午後2017/01/03(火) 01:00:57.02ID:oILa7xJw0
よく調べたなとは思う

てか「奈須きのこ」でググるとSHIROBAKOのほうが右に出てきて笑うw
0863名無したちの午後2017/01/03(火) 07:40:10.45ID:gE4f+Mey0
盛り上がってる事実を受け入れず
俺は受け入れねえって主張することに何の意味が
0864名無したちの午後2017/01/03(火) 12:09:14.76ID:Y/psqH3P0
しかし1.5部ワクワクするわ
アニメより、気になるキーワード散らすPVの方が楽しい
0869名無したちの午後2017/01/03(火) 21:22:17.86ID:iPE0jHHw0
Fateとファイナルファンタジーってどっちが派生多いんだろうなw
0870名無したちの午後2017/01/03(火) 21:35:23.74ID:ObL2IOpC0
メインシリーズはFFだけど派生はFateじゃね
FFは思ったほど横展開できてない(漫画その他ね)
0871名無したちの午後2017/01/03(火) 22:04:47.26ID:qmt5TVBQ0
元旦からFGO始めたけど武蔵が欲しくて10万課金したけど未だに来なくて震えてる。
ノッブとか毎回SSR5枚揃えてるんだよな?どんだけ引き強+金持ちなんだ?声優って儲かるんだな。
0873名無したちの午後2017/01/03(火) 22:23:51.10ID:ZIi5fCyn0
>>871
未だにってまさかとは思うが、今日も引いてたりはしないよな…?
0876名無したちの午後2017/01/03(火) 22:39:51.83ID:qmt5TVBQ0
>>873 今日は引いてない次は10日に武蔵ピックアップ来るみたいだから全力で行くか悩み中。こんなに引けないものなんだと実感した。
正直、5万以降はヤケになってた。
0877名無したちの午後2017/01/03(火) 22:51:38.08ID:ZIi5fCyn0
>>876
まぁ…なんだ、色々気を付けよう
あと、出ない時はちょっと時間置いてみたりした方が良いんじゃないかなぁ…
乱数は偏る物だし
0879名無したちの午後2017/01/03(火) 23:00:22.72ID:qmt5TVBQ0
>>877 ありがとう。10日までまだあるから少し頭を冷やすよ。俺もノッブの半分でも財力と豪運があれば…流石、主人公。
0880名無したちの午後2017/01/03(火) 23:30:34.89ID:8D02/3qt0
>>879
やっぱ流れってあるからそこは見極めるようにしないといくら金あっても足りないと思うぜ、ヤケ回しは一番ダメ
都市伝説いわれようがそれが噛み合えば呼符〜20連くらいで意外と普通に出る
ノッブみたいに宝具5にしようと思ったら出費無視の無心回しなんだろうけど・・・
0881名無したちの午後2017/01/03(火) 23:52:11.90ID:AqpUgYBZ0
始めたばっかならリセマラすればいいやんけ・・・
何故課金
0884名無したちの午後2017/01/04(水) 01:23:36.21ID:mEn/gvK00
ゆーきゃんはソシャゲにはそこまでハマってなかったんだわ
0885名無したちの午後2017/01/04(水) 03:38:30.72ID:t7xlF9XI0
島崎信長かも
0886名無したちの午後2017/01/04(水) 10:17:12.34ID:mfJ5sfMe0
完全なグラブル廃人で廃課金な中村がソシャゲにはまってないってどういうことよ
0887名無したちの午後2017/01/04(水) 16:34:12.28ID:WvYy0yHf0
流れだの運だの・・・正直引くわ
誰もやめろって言わないところが凄いw
0888名無したちの午後2017/01/04(水) 16:39:04.16ID:sZfCW0OT0
引きたくて引いてるんだろうから、それはしょうがないだろ
リアルの仲良い友人とか家族の誰かとかじゃない限り、そいつが好きでやってるなら止めるのは余計なお世話だし
0889名無したちの午後2017/01/04(水) 16:46:00.64ID:WvYy0yHf0
ヤケになったって書いてるやんけ
ソシャゲの害悪はこういう風に正常な判断ができなくなる層を生み出すことだわ
完全なギャンブル中毒
0890名無したちの午後2017/01/04(水) 17:34:21.81ID:cEaLwEea0
ソシャゲ課金で10万ならまだ大した事ないでしょ^^
0891名無したちの午後2017/01/04(水) 17:37:13.08ID:FzfiDE580
少数派を見て多数派を語る事ってマスゴミのオタクは犯罪者叩きとやってる事同じだし
オタク側は一番やっちゃいけない行為だと思う
0892名無したちの午後2017/01/04(水) 17:50:04.98ID:sZfCW0OT0
というか、やってるうちに感覚麻痺して〜てのはあるにはあるだろうけど、
自分で制限掛けたり出来ない人はソシャゲ経由しなくてもギャンブル系ダメなタイプでしょ
例えが悪いけど犯罪犯すような人が漫画やアニメやゲームのせいにしようが、
そういう人はそれらに振れなくても別の形で何かやるだろうし
0893名無したちの午後2017/01/04(水) 18:07:48.76ID:ecbzObQb0
こういう課金ガイジが支えてるんだから型月は安泰だな。
今までに型月関係で使った金額より去年1年間でFGOに使った金額の方が多いやつとか沢山いるんだろうな。
狂ってるわ本当に。
0894名無したちの午後2017/01/04(水) 18:51:58.01ID:FzfiDE580
勝手なイメージなんだけど
自称今までの型月を支えてたおっさん集団とガイジとか使うような低年齢精神層はなんか結びつかないわ
0895名無したちの午後2017/01/04(水) 18:57:36.80ID:sZfCW0OT0
>>894
そういう単語喜んで使うのは何となく20代前半くらいのイメージだわな
逆に良い年してそんなチンピラ染みた言葉遣いしてるとしたらそれこそイタくて敵わんし
0896名無したちの午後2017/01/04(水) 19:04:27.40ID:OCpKgIhn0
どんな金の使い方しようが勝手だし好きにすればいいけど
俺はFGOに課金するのはバカだと思うしバカが多いからいつまでも(本業のはずの)ADVが出ないと思ってる
もう出なくていいって人が大多数なのかもしれないけど
0897名無したちの午後2017/01/04(水) 19:07:29.80ID:doRQN1vf0
>>896
へへっ、お前一人にいいかっこさせるかよ
ここにも一人、ADVを待ってる奴がいるぜ
0898名無したちの午後2017/01/04(水) 19:22:43.40ID:t7xlF9XI0
>>890
パズドラ課金の上位者は年間330万円
年間100万越えはザラにいる
0899名無したちの午後2017/01/04(水) 19:28:22.53ID:t7xlF9XI0
スクエニ
FF7 初週202万本 累計328万本
FF8 初週250万本 累計369万本
FF9 初週195万本 累計282万本
FF10 初週175万本 累計235万本+30万本(インターナショナル版)
FF12 初週184万本 累計232万本+13万本(インターナショナル版)
FF13 初週151万本 累計193万本(アルティメットヒッツ版と合算)
FF15 初週69万本 累計81万本(+DL込みで累計110万本?)

なにせここまで落ちてる
家庭用ゲームはまっっっっっっっっっっっっったく売れない 
0900名無したちの午後2017/01/04(水) 19:38:56.15ID:SEP4iObm0
>>896
現状じゃリメイクとか出してもあまり売れないだろうから>>899売れる土壌作ってるのかもしれない
FGOでしっかりした月姫コラボやって興味持たせてからスマホ用に廉価版とか出してガッポガッポよ
もちろんPC版でしっかりとしたのも出すだろう
0901名無したちの午後2017/01/04(水) 21:24:38.02ID:T09/VsUF0
ちなみにFGOの去年の利益は千億円を軽く超えてるらしい
>>899のFFの売上全部足したぐらいの利益
0902名無したちの午後2017/01/04(水) 22:15:18.60ID:0BNqYgBt0
子供が考えたようなバカな数字挙げるならせめてソースくらい貼っとけよ……
0903名無したちの午後2017/01/04(水) 23:04:13.34ID:CSVSNO9u0
気に入ったキャラを手に入れる為に数万円使わなきゃいけない上にそれでも手に入る保証はない。
こんな糞ゲーにきのこの2年間が費やされたと言う事実ww
0904名無したちの午後2017/01/04(水) 23:44:25.92ID:JPSf60f80
>>903
おいおいエアプかよ
初めて脱皮した蛇の皮とかアヴァロンとか用意すれば基本狙ったキャラ選べるんだが
ソースはアインツベルン
0905名無したちの午後2017/01/05(木) 00:15:38.37ID:TipdHDW80
艦これ改みたいに単品完結のFGO改でも出してくれんかな
それだったらお前らも買うだろ
0906名無したちの午後2017/01/05(木) 00:29:13.84ID:kEWR1hnz0
正直スマホゲーはユーザーの質を大きく下げたなと思う
FGOも一年こっきりで辞めるとかいってたのに、金になるとわかったらまだまだ続くよだからな
売れる土壌どころか率先して破壊してると思うんだけどw
0907名無したちの午後2017/01/05(木) 00:33:25.70ID:aJfyNKcs0
もっと他人の不幸でメシウマなコメントが多いと思ったら同情的な意見が多くて意外
0908名無したちの午後2017/01/05(木) 00:53:41.74ID:UQuTAs4Z0
メインシナリオの区切りは一年で終わるようにするを
ゲーム自体を一年で終わらせるに曲解してる本物のバカ未だにいるのか逆にすごいな
0909名無したちの午後2017/01/05(木) 01:03:30.32ID:P/9zaqqy0
エロゲーが質の高いユーザーだったことって一度でもありましたか?なんか自分たちのこと勘違いしてない?
0910名無したちの午後2017/01/05(木) 01:40:00.67ID:2EA9R5YP0
型月厨とか呼ばれてたやつらいましたね
0911名無したちの午後2017/01/05(木) 10:39:08.74ID:8drKckj30
>>908
自分に都合の良い事しか信じないって人は存外多いからな
0912名無したちの午後2017/01/05(木) 11:41:16.10ID:X2QDlYHG0
pinkに専用板を作ってもらおうと葉鍵sageして関係のないスレに終端爆撃してたこともありましたね
0913名無したちの午後2017/01/05(木) 15:16:40.07ID:b46941Nr0
テンプレに竹箒日記が入ってない理由ってなんかあるんだっけ?
0914名無したちの午後2017/01/05(木) 16:17:20.69ID:QU8SviBb0
>>903 欲しいキャラが沢山いるのに大枚はたかないと手に入れることができないゲーム性って本当にクソだよなあ。
ガチャに天井でもつけるかSSRでも排出率10%とかならまだ納得行くけど現行のガチャシステムとかクソ過ぎて無理だわ。
0915名無したちの午後2017/01/06(金) 00:17:22.01ID:t7nrIkEf0
この絵は好き
ttp://anime.fate-go.jp/news/SYS/CONTENTS/2016122702121163052354?.jpg
0916名無したちの午後2017/01/06(金) 09:38:44.50ID:903XrwaT0
奈須きのこ「FGO初年度の売り上げで今までの型月の売り上げ全部追い越した」
0917名無したちの午後2017/01/06(金) 10:22:02.66ID:OssseG940
一方虚淵は金では決して手に入らないものを手にしていた

虚淵は勝利を謳うように天上へ。
奈須は敗北を預るよう、奈落へと直下する―――!
0921名無したちの午後2017/01/06(金) 22:07:44.08ID:6Yx8Vl++0
>>917
FGOのサブライターの人だっけ
まあまあ面白かったよ
0923名無したちの午後2017/01/06(金) 23:42:03.59ID:8eXlNV6Q0
FGO最終章面白いって聞いたからプレイ動画みてきたけど、7章と最終章はまあ面白かったな
それ以外はゴミ
二十七祖の一位も出たし月姫2も近いな(錯乱
0925名無したちの午後2017/01/07(土) 00:07:11.49ID:Mcw8WLBL0
今はソシャゲバブルでFGOもブームだけどこんなもん何年も続かないよ
ゲームは無料としか考えてないキッズを大量に生み出し、市場破壊した後に何が残るんだろうな
FGOが出てなくても遅かれ早かれそうなったと言うんだろうけど、型月が率先してそんなことやってほしくなかったわ
0926名無したちの午後2017/01/07(土) 00:19:16.03ID:plNqYSIg0
こういう意識高い系オタにじゃあ最近買ったCSゲーなに?って聞いても
面白いのが出てないから買ってないみたいな返答が返ってくるイメージ
0927名無したちの午後2017/01/07(土) 00:32:46.43ID:sq+47iie0
意識高い系っていうかソシャゲ嫌いなだけなんだけどな>>925みたいのは
ちゃんとアポとかEXTRAとかの映像化でソシャゲから入った顧客の定着も視野に入れてるんだけど見えないんだろうね
0928名無したちの午後2017/01/07(土) 00:42:19.01ID:8b3VL0cQ0
ZeroからFateを見た人も多いだろうけどそういう人が今から始めてもコラボイベントやイスカンダルの配布が終わってると知ってやる気がするんだろうか
0929名無したちの午後2017/01/07(土) 00:42:53.96ID:vahWyICp0
あれだけ夢中になったゲームを作った会社の現状がこれとはね。
金儲けしか考えてない奴らと組んだ結果か…
0930名無したちの午後2017/01/07(土) 00:53:39.26ID:rAueTvol0
まあ彼らのために念仏でも唱えるか

南無阿弥陀仏
0931名無したちの午後2017/01/07(土) 00:59:50.76ID:nF4wuwSV0
あれだけ夢中になって各板を荒らしていた型月厨の現状がこれとはね。
自分の価値観に囚われて型月を卒業できなかった結果か…
0933名無したちの午後2017/01/07(土) 08:23:29.52ID:jpQiDCre0
月姫は同人ゲーで大成功
Fate/snはエロゲで大成功
FGOはソシャゲで大成功
ただその時代に合わせた作品作って当ててるだけなんだよなあ
鍵の社長辺りと比べると分かりやすいけど
武内ってプロデューサーとして凄いよね
0934名無したちの午後2017/01/07(土) 09:46:49.87ID:EqKFVvWD0
月姫は時代に合わせたというより時代作った側なのでは
月姫が居なくても東方とかで同人ゲームは市民権得られたかもしれないけど
少なくとも時流に乗った訳ではないと思うわ
0935名無したちの午後2017/01/07(土) 09:53:05.25ID:lQXW23yp0
FGOもはじめはクソアンドクソだったんだよなぁ
0936名無したちの午後2017/01/07(土) 09:53:25.22ID:n61oNqLJ0
じゃあ時代に合わせてこのスレも捨てないとね
0937名無したちの午後2017/01/07(土) 10:12:04.84ID:eK4GrvO20
        ,, _
      /     ` 、
     /  (_ノL_)  ヽ
     /   ´・  ・`  l  TYPE-MOONは死んだんだ
    (l     し    l)  いくら呼んでも帰っては来ないんだ
    l    __  l  もうあの時代は終わって、このスレも捨てる時なんだ
     > 、 _      ィ
    /      ̄   ヽ
   / |         iヽ
   |\|         |/|
   | ||/\/\/\/| |
0940名無したちの午後2017/01/07(土) 12:33:25.93ID:J/1+DyZy0
やはり廓ateを受け入れるしかないのか...
0941名無したちの午後2017/01/07(土) 15:35:44.20ID:U5TpnEHP0
イリヤの為に62万円つぎ込むとかすげーなw
0942名無したちの午後2017/01/07(土) 17:01:29.27ID:lSinZMv50
typemoonは本格RPG作りたいみたいだから、きっと待ってれば作ってくれるよ。
1.サーヴァントクラスはFF5の様にクラス(ジョブ)を多くして、
ドラクエの様に転職(制限あり)できるようにする。
2.ロマサガ3の様にワールドマップ移動とフィールド移動を組合せて進む。
3.メインストーリーもあるが、依頼解決のフリーシナリオ多めで。
4.新たなサーヴァントを手に入れるには、条件が必要である。
・フリーシナリオで手に入れれるアイテム(召喚に使用する触媒)
・マスターとしてのレベルがあり、一定の水準が必要。レベルは修練で上げる。
5.戦闘開始はモンスターに触れたら、戦闘画面はミンサガっぽく
6.戦闘の際に表示されるのはサーヴァントはモンスターのみだが、マスターの行動もあり、弱点探る・援護(魔術・礼装)等、後援が重要。
7.戦闘システムは、「戦う」「宝具」「防御」「スキル」「逃走」を1ターンごとに選んで戦う。
サーヴァントとモンスターにはそれぞれ決まった属性があり、属性には相性がある、
「秩序・中立・混沌」と「善・中庸・悪」の組み合わせにより相性が決まる。
相性の悪いサーヴァントは馬車に引っ込めて、馬車から次のサーヴァントを送り出す。


据え置き機でこんなRPGが来るかもしれん。
0944名無したちの午後2017/01/07(土) 17:34:24.29ID:ElgBNbid0
本格RPG作りたいなんてどこで言ってたん?
0945名無したちの午後2017/01/07(土) 17:54:34.47ID:jpQiDCre0
今ならスクエニからRPG出すことも可能だろうが
きのこを枠にハメても面白くならんだろうな
FGOの成功はきのこが好き勝手にやってることに尽きる
0946名無したちの午後2017/01/07(土) 18:44:55.54ID:IFCpLudl0
キャラで釣ったガチャで費やさせるシステムと信者との融和性に尽きる
だろw
0947名無したちの午後2017/01/07(土) 19:38:22.86ID:jpQiDCre0
強いIP使ってガチャ引かせるなんて
ソシャゲならどこでもやってるよ
それだけで成功するわけ無いだろ
0948名無したちの午後2017/01/07(土) 19:53:52.35ID:vahWyICp0
島崎のFGO関連の媚び媚びツイート痛々しくてみてられんなあ。それぐらいしか話題にならないから仕方ないんだろうけど。
その点、ジョージって神だわ。
0950名無したちの午後2017/01/07(土) 20:40:32.39ID:lSinZMv50
>>944
商業化前後かな?「目標でRPGを」となんかでかいてたんだけど。
昔過ぎて、思い出せない。
そのころのRPGといえばソシャゲみたいな感じじゃないだろうし。
据え置き機で出てたソフト意識するでしょ。
0951名無したちの午後2017/01/07(土) 20:46:54.33ID:lSinZMv50
すいません。スマフォゲーやらないどころか、
スレも立てられない老害がとってしまいました。

>>970の方次スレお願いします。
0952名無したちの午後2017/01/07(土) 20:56:12.62ID:OSS1axwb0
この進みの遅さで950って建てるの早すぎるでしょ・・・
まだ人が居た頃のテンプレそのまんまなんな
980で十分だわ
0953名無したちの午後2017/01/07(土) 22:32:36.43ID:lQXW23yp0
FGOのゲーティア戦は演出も難易度もガチのRPGなんだよなあ
0954名無したちの午後2017/01/07(土) 22:58:10.62ID:fVUxOzlG0
>>936
寧ろ型月は時代に合わせてとっくの昔にエロゲ及びこのスレ切り捨ててるよねw
0957名無したちの午後2017/01/08(日) 09:48:22.31ID:hQZ9Rn+D0
中村悠一もFGO媚び媚びだぞw
0958名無したちの午後2017/01/08(日) 09:51:51.38ID:hQZ9Rn+D0
アニメ1話出演のギャラ
・ジュニア声優:15000円
・若手声優:ランク15000×転用料込2.4=36000円
・中堅ベテラン声優:ランク20000×転用料込2.4=48000円
ここから事務所マネジメント料20〜50%と源泉徴収10%がピンハネ
残った分が手取り

ソシャゲ1回収録;15〜20万円

そりゃ媚びるよ
0959名無したちの午後2017/01/08(日) 10:23:34.34ID:Q4lpIZ6m0
やっぱこれ次スレはワッチョイつけた方がいいな
0960名無したちの午後2017/01/08(日) 11:30:55.67ID:IgvaI6dx0
仕事の為稼ぎの為なんだから媚びていいでしょ
0961名無したちの午後2017/01/08(日) 12:53:24.86ID:hQZ9Rn+D0
今月のニュータイプ、Fate一色!
0962名無したちの午後2017/01/08(日) 14:05:11.62ID:/ndIkBWU0
次スレはソシャゲ板でよろしいでしょうか?
0963名無したちの午後2017/01/08(日) 14:13:25.79ID:D+nwxUCx0
ソシャゲ1回収録15万〜20万って脳内ソース以外にどんなソースがあるんだろうね
業界で働いてる知人から聞いたとかかね
0964名無したちの午後2017/01/08(日) 15:06:43.43ID:FNDBJwnP0
月リメはまーだかかりそうですかね?
0965名無したちの午後2017/01/08(日) 15:58:22.64ID:E5/ZkrRs0
島崎信長のFGO推しって型月厨が葉鍵板荒らしてた頃の行為を一般に許容されるマイルドさにしたレベルだと思うんだけど
なんで媚びるとか言って叩かれてるんだろう
そもそもゲームについてつぶやいたら媚びてるって発想がよくわかんない
0966名無したちの午後2017/01/08(日) 16:02:43.32ID:PsKRC7000
ただ叩く材料にしてるだけでしょ
まぁ、良くも悪くもオタクって感じだから嫌悪するのも出るは出るだろうし
それか、消し去りたい過去の自分にでも重なるんじゃないの、過剰反応する人たちは
0967名無したちの午後2017/01/08(日) 16:12:32.88ID:8bRd43El0
ただのファンを信者認定みたいなもん
0968名無したちの午後2017/01/08(日) 16:35:37.09ID:Ap19Bni20
>>965 ガチャとかいう悪質なシステムのゲームを推してる時点でFGO信者以外には許容されてないんだよなあ。
しかも、自分がファン代表()みたいな勘違い発言してたらそりゃ叩かれるわww
0969名無したちの午後2017/01/08(日) 16:59:19.77ID:yiqQA4gc0
>>968これが正しい型月厨
ファン代表みたいな顔して自分の嫌いなものを叩く、しかも匿名で
0970名無したちの午後2017/01/08(日) 17:16:47.37ID:s+woYxHX0
だってFGOくそやん
くそなものはくそやん
0971名無したちの午後2017/01/08(日) 18:54:00.61ID:eRyzb7Rj0
>>969
正しい型月厨ってよりも正しくダメな方のオタクでしょ
0972名無したちの午後2017/01/08(日) 19:19:47.92ID:zyWGafbV0
>>968
ガチャはfgo だけのものとかアンチここに極まったか

信長がファン代表みたいな立ち位置なのはキモイのは認める
てか、ああいうのはほどほどにしてほしい

エロゲって紙芝居ゲーで何千円も取るんでしょ?
しかも気に入らなかったら買わないばかりか何年も粘着するんだよね?エロゲじゃ食っていけなくなったこのご時世でもそんなこと言うんだから売る側からしたら何やこいつってなると思うが
0973名無したちの午後2017/01/08(日) 19:21:27.21ID:rwsIo5ZX0
島崎のラブライブ芸人からFGO芸人への乗り換えの早さは見習うべきだなww
0975名無したちの午後2017/01/08(日) 20:04:18.76ID:F4979A2H0
きのこが次々新シナリオが書くFGOはいいコンテンツだと思うけど
声優ネタでキャッキャウフフするのは
見ていて恥ずかしい気持ちになるから距離おいてるなあ
0977名無したちの午後2017/01/08(日) 21:14:43.78ID:8AMxPgjR0
朗報 ノッブFGOに重課金しつつも毎月貯金できていた。これは黄金律Aですわw
0978名無したちの午後2017/01/08(日) 22:27:51.35ID:8r3t6ozh0
>>977
それ単に課金用の金は別の財布から出てるってだけやで
ソース無いけどな
0979名無したちの午後2017/01/08(日) 22:47:13.16ID:/ndIkBWU0
なんか話題の中心がFGOだし、ソシャゲ板に移動した方がよくないか?いや真面目に
0984名無したちの午後2017/01/09(月) 08:24:04.20ID:vygRieDD0
>>979
TYPE-MOONを語るスレなのでOK

>>981
0986名無したちの午後2017/01/09(月) 11:03:17.72ID:NT0zatwa0
>>944
昔、どこかで言ってたか書いてたのは間違いない。まだRPGが最強だった時代じゃないかな。
0987名無したちの午後2017/01/09(月) 11:06:27.92ID:KWgsMkGj0
で、できたのがextraのジャンケンゲー?
0989名無したちの午後2017/01/09(月) 22:20:00.97ID:A6OWSisp0
>>851
事件簿の円卓議決おもしろかったがフラグメンツも買った方がいいのか悩む
0990名無したちの午後2017/01/10(火) 03:20:03.29ID:k/Dticpn0
ジャンケンシステムとRPGに何が関係あるのか分からないんだが
0991名無したちの午後2017/01/10(火) 07:42:37.87ID:tR/vaI/d0
>>989
フラグメンツの文章は癖強いから試し読みした方がいい
FGOやってるなら2章と4章の担当だよ
0992名無したちの午後2017/01/10(火) 20:35:22.92ID:HBWPpUGS0
1巻買ったけど、FGO4章が糞すぎて読む気がしねえ
0993名無したちの午後2017/01/12(木) 00:16:40.80ID:GTkNDfG20
ただ純粋に月姫リメイクがしたいだけなんです
許してください
0994名無したちの午後2017/01/12(木) 08:56:28.21ID:jBmp/Az90
やる気のないきのこが書いた文章が果たして面白くなるのかね
0995名無したちの午後2017/01/12(木) 18:31:32.18ID:peWp31oE0
次スレばっか進んでこっち埋まってないのはアカンな
0996名無したちの午後2017/01/12(木) 18:36:46.31ID:EaONzTr10
いつも以上に勢い遅くなったと思ったらもう次スレ行ってんのかよバカしかいないのか
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 209日 22時間 26分 30秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況