日本橋スレッド404 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0510名無したちの午後2017/10/10(火) 19:17:55.78ID:wfNfIH6w0
>>509
じゃあ、お前が出馬すればいいじゃん
(素晴らしいレスをしてしまった。喝采が起こるぞ)
0511名無したちの午後2017/10/10(火) 20:06:06.22ID:zNCmOhgm0
>>506
マクロスΔ劇場版はTV版の再構築らしいから様子見だな。
ライブは関西でもやるのだったら行くけれど遠征してまでは行かないな。去年行ったし。
0512名無したちの午後2017/10/10(火) 20:08:25.42ID:qtPJ+7ad0
今期見るの数えたら10本超えて来たわ
2期物とかも多いけど、それでも枯れていた前期との差がすさまじい
0513名無したちの午後2017/10/10(火) 21:11:43.47ID:JeV1CwEh0
来週の雨のあと最高気温が20℃切るみたいだな
秋深まるっち
0514名無したちの午後2017/10/10(火) 21:53:10.65ID:WCypbQcm0
デレマス劇場中途半端な時間にやるから忘れそうになるわ
0516名無したちの午後2017/10/11(水) 08:37:55.54ID:VVIlY+t20
>>515
白票は「何がどうなっても一切文句を言いません」やぞ、棄権と同義
何とかして「よりマシ」を選ぶしかない
0517名無したちの午後2017/10/11(水) 10:44:42.10ID:rLWn0vuy0
共産っていつから提案せず、審議拒否、採決拒否、外で政治工作ばかりの党になってしまったんだろうな
昔は確かな野党と言われてたりしたのに
0519名無したちの午後2017/10/11(水) 13:22:57.34ID:lyabUaeq0
>>517
新聞とかテレビしかない時代じゃ、そういう風に見せかけることもできたんだろうが
子供から老人までネットにつながってる現代において、共産党をそんな風に見せかけ続けるのは無理よな
0520名無したちの午後2017/10/11(水) 13:26:43.89ID:t/iueg5u0
大阪でなら対維新で自共共闘とかやった時点で
結局政策より自分たちの票なんやろとバレちゃったね
0521名無したちの午後2017/10/11(水) 14:08:57.50ID:YqQIy3ud0
共産って反日革命が命題の中核派政党だろ・・・
0522名無したちの午後2017/10/11(水) 14:43:24.59ID:RKJUchL10
共産党の思想はマジでやばいからなぁ
誰が共産党を存続させてるのか謎すぎるわ
あの一党独裁以外の他の先進国でも共産党あるんか?
0523名無したちの午後2017/10/11(水) 14:52:18.46ID:PwUpSAvg0
よくバス停のところでビラ配りしてる
0524名無したちの午後2017/10/11(水) 15:33:00.09ID:V/TJnRq80
明日から徐々に気温が下がっていくみたいだけど週明けまで雨でその後はずっと曇りなのね
メロンブックスの店頭取寄せのを買いに行かなきゃだけど雨は嫌だなぁ…
0525名無したちの午後2017/10/11(水) 16:32:35.59ID:c9CrAUFf0
自民と組んだ共産は責められるのに
共産と組んだ自民はなぜか責められない
0526名無したちの午後2017/10/11(水) 17:17:16.14ID:WcSAdTdp0
男性ライフスタイル雑誌の「THE DAY」が年2回発行に。
2013/5/24創刊。隔月刊だった。もとは不定期刊。定価800円。
最新号は9月27日発売。
0527名無したちの午後2017/10/11(水) 17:52:32.69ID:rAx7zYsH0
家電のメーカーに「AQUA」なんだが
これ韓国か中国の会社なのか?
0528名無したちの午後2017/10/11(水) 18:34:00.10ID:2q5wDud90
サンヨーの中華メーカーってそんな感じの名前だったけ?
0529名無したちの午後2017/10/11(水) 19:01:26.19ID:VVIlY+t20
ハイアールが買ったサンヨーのブランドだろ、確か
0530名無したちの午後2017/10/11(水) 19:48:23.24ID:NCN4PzgR0
ウルトラセブンの第二話に出てきた宇宙人やな
って、それはワイアール星人やがな
なんちゃってwwwワーオwwwワーオwwwwwwワオーwwwwwwww
0531名無したちの午後2017/10/11(水) 20:35:16.03ID:Z3aecxST0
        __
       /___)  
      ( # ・ ・、
      |6|   ▼ |   レップウケン!!
      し  (._人_)  
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)>>530  
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /
0532名無したちの午後2017/10/11(水) 20:54:27.31ID:hDEjPJo40
>>516
投票権を見ず知らずの開票者に譲渡しますじゃなかったっけ?結果的には棄権と変わらんのは同じだけど
0533名無したちの午後2017/10/11(水) 21:18:20.89ID:s9Qxw5uI0
>>523
確かに動員はすごいよな

いつも共産党がなんかしてる時は若いのから老人までがチラシ配ってる
こないだの都議選では、20時以降に自称ただの市民が大勢で候補の名前を24時過ぎまで叫び続けてたみたいだし
0534名無したちの午後2017/10/11(水) 21:21:16.27ID:s9Qxw5uI0
>>525
醜態晒した東京や大阪は自民の中で低い扱いされてるだろ
他の野党みたいに気に入らないから排除みたいなことはしない政党だから目立たないけど

ここ長いこと国政はずっと中道左派政権だが、メンバーは極左から右翼までいる政党だからな
0535名無したちの午後2017/10/11(水) 23:47:46.87ID:gQ5i2EAQ0
大阪府の最低賃金て先月30日から909円になってたんか
前から900円超えてると思ってたわ
0536名無したちの午後2017/10/11(水) 23:57:33.75ID:rXTOh+i60
土日祝が関係なくなり、指定休日に出勤しても休日手当てがつかないんじゃ
休日手当てってどういう定義になるんだろう?
0537名無したちの午後2017/10/12(木) 01:14:48.43ID:WR87/u/g0
政治はここでは禁止だろ?
ただ一つ思うんだがもうこの国…と言うよりも中年期の人たちには改革だの再構築の嵐に耐えられると思えん。
年金とアルバイトと脳トレの老害とゆとりーとライナーでらんらんしてる餓鬼はどうだか知らんがな( ̄ー ̄)
0539名無したちの午後2017/10/12(木) 07:59:37.91ID:l/mr0whK0
トヨタ自動車は2020年代半ばをめどに国内で販売する車種を現行の半分の30程度に減らす検討に入った。
消費者ニーズを踏まえて取り扱う車種を見直し、国内需要が縮んでいるセダン系などを絞り込む。
国内市場の成長が見込めない中、販売戦略の抜本的な見直しに踏み切る。

 既に有力販売各社に車種削減の方針を伝えた。
売れ筋の車種の開発に経営資源を集中させることで開発効率を上げる。

 同時に国内販売の組織も見直す。販売…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22148090R11C17A0MM8000/
0540名無したちの午後2017/10/12(木) 12:35:41.22ID:s/88NtVT0
10日のザウルス2で万引き犯が警備員の頭床に叩きつけて逃走とか
こわいわぁ…
0541名無したちの午後2017/10/12(木) 13:47:37.47ID:EQWXeRaz0
ネックブリーカーでもかましたのかw
0545名無したちの午後2017/10/12(木) 15:59:17.74ID:ZV66w1mh0
髪掴まれて頭を床に数回叩きつけられても怪我はなかったってどういう事だよ
掴まれた髪が抜けて毛がなしって事なのか
0546名無したちの午後2017/10/12(木) 16:19:21.17ID:l/mr0whK0
高尿酸血症になった お菓子とジュースやめる

中日、朝日、伊勢、毎日、日経、読売、

中日夕刊、朝日夕刊

を読んだ
0549名無したちの午後2017/10/12(木) 16:37:47.80ID:0pMW8J6l0
津は5年ほど前に
おやつ買うのをやめる、それで年30万円くらい節約できる、と書いてたな

食い過ぎやろ、だからデブなんや
0550名無したちの午後2017/10/12(木) 16:49:34.14ID:NPhLIEFs0
>>545
警備員帽子がヘルメット仕様
ふかふかダスキンの上
リーゼントがクッションに

妄想が捗る
0551名無したちの午後2017/10/12(木) 18:12:23.39ID:07YTUhlk0
暴行加えたから窃盗から強盗にランクアップだな
0555名無したちの午後2017/10/12(木) 21:03:59.07ID:jPcTXHZ60
ゴルゴ13展行って来たよ
エッチなコーナーあったで
作者は和歌山生まれで大阪育ちの関西人って知らんかったわ
0556名無したちの午後2017/10/12(木) 21:35:12.44ID:Amw+Afd50
さいとう先生は若い頃はチンピラ相手にしょっちゅうケンカするような人だったらしい。
それが災いしてか、宝塚の手塚治虫の家に弟子入り志願に行った時、手塚治虫と
窓越しに目が合ったにも関わらず、居留守を使われたと、さいとう先生本人が言っていた。
0557名無したちの午後2017/10/12(木) 21:45:10.19ID:/IisBwYy0
今期アニメまだ見てないのが沢山有るわ…
はよ取捨選択して本数減らさないとアカンのに
なんか知らんが急激に熱意が冷めてしもた
0558名無したちの午後2017/10/12(木) 22:55:37.53ID:p1FSaWNs0
過去に1話2話で切って、後で失敗したなあと思うことあるもんなん?
0559名無したちの午後2017/10/13(金) 00:09:33.85ID:c5AIaIyd0
WUGって劇場版見てなくても話分かる?
0560名無したちの午後2017/10/13(金) 06:51:09.58ID:Lr1hwjrX0
>>559
見たほうが良いと思う
3本とも良い
後編は泣いてしまった
0561名無したちの午後2017/10/13(金) 08:24:07.58ID:y7iDr/ac0
マウスのチャタリングが酷くなってきた
保証切れてるし分解しないといけないか
0562名無したちの午後2017/10/13(金) 12:21:27.05ID:myxZyck40
チャタリング対策アプリを入れればよろし
0563名無したちの午後2017/10/13(金) 13:26:46.41ID:tvtJxdmYO
ん?チャタレイ夫人に何を入れるって?
0564名無したちの午後2017/10/13(金) 16:29:39.73ID:E1GlOVts0
今行ってきたけど祖父2に警備員はいなかった
0565名無したちの午後2017/10/13(金) 16:44:27.71ID:/ZrNrQbP0
そういや警備員とかいうエロゲーが昔ありましたなぁ
0566名無したちの午後2017/10/13(金) 16:59:50.55ID:Nqvyr/H/0
>>564
別室にいてカメラ見てるんちゃうの
商品もって外出るフリしたら出てくるんちゃう?
0567名無したちの午後2017/10/13(金) 17:14:38.20ID:UnyNH5bu0
裏に連れて行かれて「万引きをバラされたくなければ〜」って女性店員や女性警備員からいろいろ辱しめを受けるんだろ?
0569名無したちの午後2017/10/13(金) 22:32:26.41ID:CYh3UrnV0
地球温暖化、めっさ怖い
樹氷が逆向きになっとる・・・
0570名無したちの午後2017/10/13(金) 23:13:02.19ID:lIJYBcM60
梅田ブルクで0時から劇場版fateの最速上映あるんか
ほとんど席埋まってるけどみんな元気やな
0572名無したちの午後2017/10/14(土) 00:48:47.86ID:xCr1R/JC0
>>564
ソフマップの警備員は私服だけど、どうやって確認したの?
両耳の穴をガン見したとか?
0574名無したちの午後2017/10/14(土) 06:45:56.03ID:wfColSgN0
>>568
今はやっぱりELOとかFineboysが強いんだろうか

21 自分:ノーブランドさん (ワッチョイ 1399-89ZN)[sage] 投稿日:2017/10/14(土) 06:40:57.56 ID:fvN9xsMB0
Samurai ELO は2005年創刊で月刊で定価480円

Fineboys は1986年創刊で月刊で定価550円

STREET JACK は1997年創刊で隔月刊で定価860円
0576名無したちの午後2017/10/14(土) 12:07:50.92ID:wfColSgN0
四五年にリニアが東京−大阪間で開業すれば、並行する東海道新幹線で静岡県内の駅に止まる列車が増える
http://chuplus.jp/paper/article/detail.php?comment_id=495337&;comment_sub_id=0&category_id=113

名古屋開業時は東海道新幹線はのぞみ多数通過の今のままで、
静岡にたくさん停まるのは大阪開業後らしい。
0577名無したちの午後2017/10/14(土) 18:01:59.82ID:Gj9ahl570
日の沈むのがめっちゃ早くなったな
まだ、夕方6時前なのに真っ暗だ・・・
0578名無したちの午後2017/10/14(土) 19:57:39.00ID:a7oDRMt90
冬は嫌いだわ・・・
寒いとすぐ体調が崩れる
0579名無したちの午後2017/10/14(土) 20:28:39.25ID:L90bVhB00
俺は冬のほうがいいわ
皮膚が弱いから気温が低いほうが湿疹とか出ずに安定してるし
0580名無したちの午後2017/10/14(土) 21:05:56.77ID:9B7NkmZr0
教師してると趣味すら制限されるんだな。
前、学年の飲み会があって、一人の女性教師が「学生じゃないのに、
アニメやゲームにいまだに興味あるのって、ちょっと異常ですよね〜。そういうのは
ちょっとおかしいと思います。」って言ってたんだが、
教師してるのに、エロアニメ、エロゲー、毎月チェックしてる程のコレクターなんだが。
バレそうで怖かった。
0581名無したちの午後2017/10/14(土) 21:10:06.85ID:iAPy18Cq0
>>580
それはその女教師がおかしい
そういうのに趣味があると生徒に手出しを、なんていう発想なのかもしれないが、
それ自体が大きな間違いだからな
0582名無したちの午後2017/10/14(土) 21:10:36.05ID:UW1j/UQK0
夏は暑いから嫌じゃ
冬は寒いから嫌じゃ
0583名無したちの午後2017/10/14(土) 21:27:01.57ID:wCYwZ37/0
>>581
サザエさんなんて老人も見てるのにな
囲碁や将棋も
0585名無したちの午後2017/10/14(土) 22:16:42.06ID:9wFl/LGt0
なにかイベントでもないかと調べてたら
29日にインテックス大阪でブシロード10周年祭とかあるんか
0586名無したちの午後2017/10/14(土) 22:21:22.56ID:1UmKu/ff0
>>580
偏見ですねって遠回しに言ってあげた方が良かったんじゃないの?
その教師、アニメやゲーム自体を悪いものと思ってるんだろう。

正直大人の嗜みとされる酒やたばこみたいに体を痛めるわけじゃないし
アニメやゲームって作ってる場所や国の特色が出るから、よくよく注意してみれば勉強になることがある。
勉強ってのは結局体験だからな。
0587名無したちの午後2017/10/14(土) 22:26:59.82ID:L90bVhB00
大人になってから二次オタになってけど
エロゲ、書籍、フィギュア、アニメBD〜って大人の財力がないと到底続けられる趣味じゃないと思ったわ
0588名無したちの午後2017/10/14(土) 23:17:34.44ID:BhsTR8r+0
Fate見てきた
jc桜と交尾したいと思った
0590名無したちの午後2017/10/14(土) 23:31:02.96ID:L90bVhB00
二次と三次の区別ぐらいできますー大丈夫ですー
0591名無したちの午後2017/10/14(土) 23:51:21.44ID:9wFl/LGt0
今日から公開のfateは原作のお話なんけ?
それともまた派生作品なのか
0592名無したちの午後2017/10/14(土) 23:58:11.10ID:EJG5xuKU0
ヘブンズフィールってことなら
原作ゲームに3つあるルートのうちの最期
=桜ルート

前のUBWが凛ルート
0593名無したちの午後2017/10/14(土) 23:59:08.56ID:iAPy18Cq0
スーパー「サンディ」全店舗で、チョコモナカジャンボ販促キャンペーン中だと
お値段は1つ65円なり

大阪のスーパーで鮮魚売り場に「大量のアイスモナカ」! 店に聞くと「発注ミス」は否定され......
https://www.j-cast.com/2017/10/12311050.html?p=all
0594公約2017/10/15(日) 01:02:35.76ID:ozX+aBmH0
こんな俺でも昔は「先生、先生」呼ばれてたんだぜ?

こんな俺が今や、ド底辺でゴミ収集の日雇いだなんて
子供(教え子)にこんな姿見られたら終わりだわ
「先生何でも知ってるなぁ」なんて子ども達によく言われてた日々が懐かしいわ

仕事にありつけない辛さがこんなものだったとは
人生で一番辛い瞬間かもしれないわ
食ってる物も、毎日スーパー玉手の100円惣菜とかだし
虚しい
0595名無したちの午後2017/10/15(日) 01:23:12.50ID:6S992A4V0
Zeroはかなり面白かったのにUBWは全然面白くなかったなー
今度のは桜ちゃんだし見に行くけど
0596名無したちの午後2017/10/15(日) 01:28:33.29ID:jvP8PP8d0
>>594
お前玉出の100円惣菜バカにすんのか?
あれのおかげで辛うじて食のバランスとってる人間がいるんだぞ?

そりゃ小麦粉ふやかしたすいとんモドキやもやしのほうが腹は膨れるけど
続けると体調がおかしくなるんだよ。肌が荒れたりやけに疲れやすくなったり爪が反って割れたり…。
玉出の惣菜はそういうときのバランス調整にちょうどいいんだよ。
0597公約2017/10/15(日) 06:32:38.72ID:ozX+aBmH0
ラムーの弁当
0598名無したちの午後2017/10/15(日) 08:44:24.22ID:rrHVAcxB0
人間全部を理解できる訳じゃない。
人が好きなものを無理に好きにさせて嫌いなものを強制して嫌わせるのは大人として甚だ了見が狭い。
尾張徳川藩主徳川宗春公が著書に書いてある
0599名無したちの午後2017/10/15(日) 09:41:14.74ID:kFhYD6nK0
サンディを知り合いのおっさん2人がサンデーって呼ぶ…
3人で会話すると俺が間違えている感じになって辛いお(´;ω;`)
0600名無したちの午後2017/10/15(日) 10:26:32.83ID:5o6yNoCk0
今日、Fate見に行くけれど原作をプレイしたときのPCはPen4でモニターはCRTだったかな。

2004年1月30日 CD-ROM3枚組
動作環境 
OS :Windows98/Me/2000/XP 対応
CPU PentiumIII 400MHz以上 (推奨 PentiumIII 800MHz以上)
0601名無したちの午後2017/10/15(日) 10:37:56.83ID:Q7NoE9mO0
ベストカーを1983年4月25日発売号から(当時は月刊で買ったのは5月3日)
2015年5月8日発売号まで買っていた
高校1年生の15歳から47歳まで32年間でやめた

アメ車雑誌4誌を2015年4月号から買っている
最初に買ったのは2015年7月3日のエーカーズ

3年は続けた方がいいという人と
一生続ける趣味以外は3年でやめろという人がいる

明日から2018年7月3日までに最低28冊が出る
他の事にその時間を使ったほうがいいか悩んでいる
国産車を買い替えたばかりだし

他にナビカーズは2012年5月発売の創刊号から
今年7月まで買っていたがやめている(隔月刊)
9月発売号は買う気がしなかった

俺がやめても誰も困らないし
しいて言えば読み終わった本をあげているオッチャン1人くらいか

長文チラ裏すみません
0602名無したちの午後2017/10/15(日) 12:14:18.33ID:DGwGxkjH0
fateのエロゲ版はソフマップの深夜販売に並んでまで買った
んでPS2のもやってスマホ版もやったが
vitaの本体も持ってないのが残念
いまから買うにもビミョー
0604名無したちの午後2017/10/15(日) 14:31:31.48ID:gT1W0Ys20
うぃんどみる
から来年中にはぴねす2
ただし、続編でない。
歌は榊原ゆい。

ドリパを、おもいだす。
0605名無したちの午後2017/10/15(日) 14:57:47.84ID:j2Mh/dQZ0
冬になるとすぐ頭痛が発生するわ・・・
0607名無したちの午後2017/10/15(日) 16:04:07.53ID:jvP8PP8d0
痛い女のHPかと思ったら痛いおっさんのHPだったのか
位の感想しか…。
0608名無したちの午後2017/10/15(日) 18:36:16.43ID:/YkWKO4l0
関西オレンジのアマガミ新刊出てたんか
0609名無したちの午後2017/10/15(日) 21:28:04.51ID:3ZnmONqt0
>>604
続編じゃないということは中の人は総入れ替えだろうな。
日向裕羅はどこへ行ったのか調べても出てこないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています