倒産 解散 休止 活動不明ブランド&メーカー20 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2019/01/23(水) 23:39:02.39ID:8/PkMgc00
「死亡確認!」 by 王大人

沈黙、消滅、離合集散……なにかと浮き沈みの激しいエロゲ業界。
そんな先行き怪しいメーカーを肴に盛り上がる(盛り上がらないほうがいい)スレ。
死亡確定ソース等あれば報告願います。
メーカースレがお通夜になったら、息抜きついでにお知らせください……
・懐かしのメーカーのその後とか
・死んじゃったあのブランドのスレってどこかで続いてるの? とか
消滅関連の情報、質問もどーぞ。

Q:「○○のOHPが開かないんです!! あぼーんしちゃったんですか!?」
A:「落ち着け。しばらく様子見ろ。鯖落ち程度で報告するな。」

■関連スレ
新規ブランド&単独スレ無しメーカーを語るスレ 10
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1546078610/
 ※沈黙しても別ブランドで復活しているかも。元スタッフとか。
エロゲの恒久保全を真面目に考えるスレ その4
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1378259653/
 ※エロゲメーカーの系列・ブランドの変遷を中心に Wiki を構築中、進んで協力

■参考
名和桜 ※修正パッチの管理や情報。メーカーリンクの取り消し線はサイトの死亡を見てるだけなので参考程度で
http://nawa.sakura.ne.jp/
げっちゅ屋 ブランド別リスト表示 ※各ブランドの作品、発売日などが確認できる
http://210.155.150.166/php/brandlist.phtml
インターネット版 官報 ※メーカー破産情報がでることも
https://kanpou.npb.go.jp/
0002名無したちの午後2019/01/23(水) 23:39:32.64ID:8/PkMgc00
■過去スレ
沈黙しかけてるエロゲメーカー
1  http://www.bbspink.com/hgame/kako/983/983567251.html
2  https://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1043764024/
3.1 https://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1063215986/
4  https://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1084625102/
5  https://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1099899484/
6  https://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1123686521/
7  https://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1174659980/
8  https://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190013041/ ※以降は現在の倒産スレに名前変更

消えていったブランド・メーカー
1  https://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1083168404/
2  https://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1115733585/
3  https://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1138297538/
4  https://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1179150000/
4.1 https://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1190029360/ ※以降は沈黙スレに合流

倒産 解散 休止 活動不明ブランド&メーカー
9 https://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1241095164/
10 https://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1269732838/
11 https://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1310209945/
12 https://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1354972729/
13 https://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1411205970/
14 https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1457205558/
15 https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1498058464/
16 https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1510378278/
17 https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1513860536/
18 https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1530780167/
19 https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1537231868/
0003名無したちの午後2019/01/23(水) 23:40:27.60ID:8/PkMgc00
テンプレ3
〜このくらいは覚えて書き込みましょう〜
「会社/ブランド」の区別、「制作会社/発売会社/販売会社」の区別

●ブランドと会社
当たり前だが「ブランド」=「会社」ではない。
「1社で複数ブランドやってるところあるから、そりゃそうでしょう」と思っていても
それだけではまだ違う。ブランドを掲げて商売するには、最低でも制作/発売/販売の
各機能が必要で、これを1社で担っているとも限らない。(むしろ1社でやっている
ブランドの方がやや少ないか?)
会社は倒産するがブランドは倒産しない。活動中止、解散、などと呼ぶしかない。
0004名無したちの午後2019/01/23(水) 23:40:48.20ID:8/PkMgc00
テンプレ4
●機能による会社の種類

a.制作会社:
開発「のみ」を担当している会社。いわゆるディベロッパー。「開発会社」も
ほぼ同義。 (実はエロゲ業界ではパブリッシャー/ディベロッパーという用語は
何故か余り使われていないが)
開発をやっていても発売もやっていれば、それはパブリッシャーなので普通は
制作会社と呼ばない。
なお、自社ブランドを持っていてパブリッシャーをやっていても、別のブランド
ではディベロッパーとしてのみ関わっているというケースも当然ある。
制作だけやっている会社では表に名前が出ないケースが多いので、何社くらい
あるのか実態不明。
0005名無したちの午後2019/01/23(水) 23:41:08.93ID:8/PkMgc00
テンプレ4
b.発売会社:
商品の権利を持っている会社。発売元。「製作会社」「パブリッシャー」も
ほぼ同義。
発売さえやっていれば、開発については自社で担当していても/いなくても
発売会社と呼べる(販売を自社でやっているかどうかも同じく関係ない)。
開発資金を出したり審査機関に加盟するのは基本発売会社の業務。
ただしあくまで「普通発売会社がやる」というだけで、発売会社か否かは
あくまで権利の問題。「○○ってブランドはどこの会社?」という問いには制作
会社で無く所有者である発売会社を答えるのが普通。
そういうわけで、ブランド名で呼べばそれは基本その発売会社の事を指すため、
「発売会社」という用語がわざわざ必要なシーンはまずなく、実は「開発」や
「販社」と違って滅多に聞かない用語だったりもする。
減少が続いていて現在は150社前後。但し旧作のDL販売のみの版権管理会社も
含んでの「150社前後」であり、新作を発売している会社は更に少ない。
0006名無したちの午後2019/01/23(水) 23:41:31.09ID:8/PkMgc00
テンプレ5
c.販売会社:
販売業務をやっているが制作は担当していない会社。販売業務とは、対流通
(場合によっては宣伝・サポート等の対顧客も)の営業、出荷業務等を
メーカー側の立場で行うこと。
販売さえやっていれば、発売については自社で担当していても/いなくても
(すなわち権利と関係無く)販売会社と呼ばれる。ただし制作もやっている場合、
あえて販社と呼ぶことはまずない。
ゲーム業界全般で言えば、発売会社の多くが販売機能も持っていて販売会社でも
あるため、しばしば発売会社と販売会社は区別されない(=パブリッシャー)が、
本来はあくまで別の機能。一方、エロゲ業界では「販売機能を持っていない発売会社」
が珍しくないため、わりと発売会社/販売会社が区別されて使われている。
「権利を持ってない販売会社」だけを明確に言いたい場合、販売代行会社とも。

d.流通会社:
本来の意味では、問屋+小売りだが、何故かエロゲ業界では「流通=卸問屋」
(つまり小売りを含まない)の意味で使われるケースが圧倒的に多い。
あくまで流通サイドなので販売会社と違って本来の意味としては「メーカー」
には含まれない。但しエロゲを扱っている流通会社はたいてい販売会社の機能も
持っていて発売会社からの販売代行の受託もやっており、ブランドによっては
流通会社がメーカーサイドと流通サイドを兼ねているケースがある。この場合
しばしば販売機能と流通機能が区別されず、合わせて販社と呼ばれることもある。
また銀行から融資を受けるのが難しい中小の発売会社が多いエロゲ業界では、
流通がメーカーに運転資金を貸す実質的な金融機関の役目を果たしていたりする。
現在複数社のエロゲを手広く扱っている流通会社はViews、RSK、ラッセル、TIS
(旧ホビボックス)、カーニバルの5社。この他、エンターグラム(旧TGL販売)、
ビジュアルアーツ等、 自社販売作品のみ流通も手がけてる販社が数社ある。
0007名無したちの午後2019/01/23(水) 23:41:50.17ID:8/PkMgc00
テンプレ6
会社構成によるブランドの形態

1.制作兼発売兼販売会社
全部自社で。中堅以上のブランド中心に最も多い形態。ただし会社さえ大きければ
ブランド自体はマイナーでもこの形態でできるし、リスクを背負う覚悟なら一作の
開発資金が安いエロゲでは零細会社でもこの形態でやれないことはない。
従って必ずしも有名ブランドだけがこのパターンという訳でも無く、数的には
恐らく一番良くあるパターン。

2.制作兼発売会社+販売会社
販売のみ販売代行業者任せ。ピコ手でよくある形態だが中堅級のブランドでも珍しくない。
また大手グループも発売自体は個々の発売会社毎でも、販売業務はグループ共通の
販売会社を作ってそこに一手に任せてるケースが多い(戯画系、VA系等)。
在庫管理や営業は手間も費用も意外にかかるもの。特に規模が小さいと販売自前
では販管費の率が高くなりがちで、そもそも年1,2本の作品のために営業要員を
雇うのは無駄が多いのに、営業はアルバイトで済ますわけにもいかない。そんな
わけで中小の発売会社が多いエロゲ業界では販売をアウトソースするメリットが
あることが多く、販売専門会社なんてものが存在する余地が出てくる。

3.制作会社+発売兼販売会社
開発のみ外注。これもよくある形態。制作をフリー集めて賄うケースを含め
ロープライス路線のブランドなんかは たいていこれ。
複数のブランドを持っている大手会社は、ブランド毎に形態が違って1.と3.両方やってることも多い。

4.制作会社+発売会社+販売会社
制作も販売も外注。流石に発売だけやってる会社はレアなので、珍しいパターンだが一応ある。
0012名無したちの午後2019/02/03(日) 23:22:39.01ID:g9M3oQ0K0
WHITESOFTのサイトを復活させたのは第三者だったみたいだね。

【重要なお知らせ】現在whitesoftのWebと思われるサイトの問い合わせ先についてパープルソフトウェア宛に送るようにとの告知がされています。
弊社は一切預かり知らず、あらゆるwhitesoftの権利を有しておりません。お問い合わせ頂いてもお答えしかねますので宜しくお願い致します
ttps://twitter.com/purple_software/status/1091924407809761280
0015名無したちの午後2019/02/06(水) 11:39:53.29ID:iyam29xH0
sprite復活してくれ…
ZWEI見たいんだよ
0016名無したちの午後2019/02/06(水) 12:06:18.91ID:yKZoJoNJ0
作ったところで駄作しか生まれないと思うぞ
あいつらは根本的にやる気がない
0017名無したちの午後2019/02/06(水) 23:32:28.39ID:iyam29xH0
あおかなは好きだったんだよ
パラレロやって余計に続きが見たくなった
パラレロはコレジャナイ感がな…
0018名無したちの午後2019/02/06(水) 23:36:27.52ID:yKZoJoNJ0
知らねえ上にここで他作disってんじゃねえよ
spriteはエロゲを作りたくなくてやめたんだ
出したとしても所詮お前らのことなんて養分くらいにしか見てねえよ
0019名無したちの午後2019/02/08(金) 08:50:32.62ID:4hMnMSXR0
所詮外野だから憶測でしか語れないが作りたくないというよりはアニメソシャゲでコケた責任をエロゲ業界に押し付けて
自分たちは悪くないんですアピールからのソシャゲ出直し感凄かったけどね
そのソシャゲも始まってるのかまだ開発中なのか知らんけど全然話題にならないな
0020名無したちの午後2019/02/08(金) 23:24:09.23ID:kfh3M9Y50
事前登録4万か
普通に考えたら億単位の大赤字スタートだな
0021名無したちの午後2019/02/08(金) 23:30:51.69ID:C38VXktr0
こければいいさ
潰れて原画だけ解放してくれ
0023名無したちの午後2019/02/09(土) 00:42:17.37ID:sUot4fEr0
エロゲ業界は万年右肩下がりの斜陽零細産業と
三ツ矢みたいな愉快な人以外は皆認める事実を突きつけたのが
暇なアンチには余程堪えたんだろうなぁ
0024名無したちの午後2019/02/09(土) 10:34:22.20ID:mgLFZMTr0
>>22
開発人件費だけでも一般ソシャゲは1億スタートといわれている
(それでも1億程度ならソシャゲ底辺だが)
サービススタートして課金始まっても、同時に鯖代だの追加コンテンツ費用、維持人件費がかさむ
単純計算で数億動かして何ヶ月でリクープできるかって話なのに、事前登録が一般の50万スタートと比較して1/10では爆死やろ
どうせFGOやアズレンはこんなに儲かってますという皮算用で動かしてんだろうなww
0025名無したちの午後2019/02/09(土) 11:12:10.08ID:0pRDBe++0
>>23
毎日暴言吐くためだけにエロゲ板と作品別板巡回してるお前が言うと説得力あるよな

http://hissi.org/read.php/hgame/20190116/QksxRERSZ1Iw.html
http://hissi.org/read.php/hgame/20190117/eTlDd2tRWTMw.html
http://hissi.org/read.php/hgame/20190118/dzM2RWlRK04w.html
http://hissi.org/read.php/hgame/20190120/L0c5Z3pqancw.html
http://hissi.org/read.php/hgame/20190121/amJuSDl5bjkw.html
http://hissi.org/read.php/hgame/20190122/TGJHc3VKMjEw.html
http://hissi.org/read.php/hgame/20190123/TlJ2elBuRUQw.html
http://hissi.org/read.php/hgame/20190125/SzZIdFNhSlow.html
http://hissi.org/read.php/hgame/20190126/bnZWelhLem0w.html
http://hissi.org/read.php/hgame2/20190114/VFpoU09CSVUw.html
http://hissi.org/read.php/hgame2/20190115/R0o3TmhBdXgw.html
http://hissi.org/read.php/hgame2/20190116/aVowY0k2bkYw.html
http://hissi.org/read.php/hgame2/20190117/ellsV2d4UkYw.html
0026名無したちの午後2019/02/09(土) 11:24:37.13ID:cx5XpJx00
ガラケー時代は初期投資が少なくて利益大きかったからなー
今は一発狙いたくても金が掛かってしゃあない
0027名無したちの午後2019/02/09(土) 11:48:22.07ID:zxvOftDE0
もはやそれは何の業界でもそうでしょ
0028名無したちの午後2019/02/13(水) 22:16:26.70ID:kfsd9GdQ0
SelenのDLゲームが一気にDMMダウンロードへ登録された
DMMが権利を獲得したのか?それともどこか別のメーカー?
0029名無したちの午後2019/02/13(水) 22:41:37.81ID:qWbfjPys0
>>28
Selenって会社本体は残っているんじゃなかったっけ。
0030名無したちの午後2019/02/13(水) 23:34:06.06ID:kjNiDFFY0
selen,sprite,fairys,FLEET、ぜんぶ上はRightwayってところだな
社名ロンダリングに熱心なだけで別につぶれてもないしスタッフもそのままらしい
selenの作品はもう死んでるから最後にお金に変えただけじゃね(適当
0032名無したちの午後2019/02/15(金) 10:47:07.97ID:sfj4JWOs0
シロップ 重要なお知らせ
シロップ・SYRUP -many milk-・SYRUP -Honey Sweet-は活動終了・解散となります。
復活する可能性はありませんので、予めご了承ください。
お問い合わせの多いクラウドファンディングを行う予定もありませんので、ご了承ください。
ブランド・IPの売却が行われ、他社様の元で別スタッフによる制作以外の可能性はございません。
大変恐縮ながら、以上ご了承くださいませ。

一般ユーザー様から大変多くのお問い合わせをいただいておりますが、前述の通り、
今後弊社によるブランド復活・続編制作・新作開発の可能性はございません。
お問い合わせはご遠慮くださいませ。
http://www.syrup-soft.jp/
https://twitter.com/kuroihiroki/status/1096091793135816704
0034名無したちの午後2019/02/15(金) 11:21:08.68ID:0QIgdX1C0
>>23
有名どころだとエルフ アクティブ
ミンクでさえ消滅
0035名無したちの午後2019/02/15(金) 11:22:12.71ID:jtVgydU/0
【シロップHP移転】お久しぶりのシロップ@広報です!(・_・)シロップ公式サイトのアドレスが変更となりましたのでお知らせです。
ttp://syrup-soft.com/
リンク頂いている方はお手数ですが変更をお願いいたします。
合わせてお問い合わせのメールアドレスも変更しておりますのでご注意ください
ttps://twitter.com/SYRUP_KOUHOU/status/1096224799175499776
0038名無したちの午後2019/02/15(金) 11:46:52.92ID:jtVgydU/0
>>31
カクテル・ソフトとフェアリーテールブランドで新作出してる。
0039名無したちの午後2019/02/15(金) 12:02:33.15ID:qqGt2l8p0
メインヒロインに大野まりな起用というなかなかチャレンジャーだった
0040名無したちの午後2019/02/15(金) 12:43:07.57ID:aReAGDFq0
大野まりなはもう顔を出さずに売った方がいいと思うんだがな
0041名無したちの午後2019/02/15(金) 19:21:42.64ID:sVJzzOKh0
でも大野まりなも今年いっぱいで引退だよ
0043名無したちの午後2019/02/15(金) 21:09:37.12ID:m0BVKnsb0
シロップwwww

シロップ@広報(公式サイト移転しました)@SYRUP_KOUHOU
旧ドメインであるhttp://syrup-soft.jp なのですが、サーバー移転の際にトラブルがありまして無関係の方にドメインを取得されてしまいました……。
現在何故か解散のお知らせが出ておりますがこちらは事実無根であり、現在弁護士・警察に相談中です。お騒がせさせてしまい申し訳ございません。

ドメインかっぱらったヤツは慌てて「お詫び」出してるけどもう遅いわな
http://www.syrup-soft.jp/
いまさら「ネタでした」で済むかよ
ドメインは手放さないとか書いてるし示談は無理だろ
民事刑事でたっぷり絞られてこい
0044名無したちの午後2019/02/15(金) 21:24:50.95ID:IlZvIEN60
正式な手順と言いながら
元ネタ理解して、かつ意図的に本物だと思わせてる時点で確信犯
賠償金でも払ってこいよと

バカッターといい、なんでこんなにアホ増えたんだろう
0045名無したちの午後2019/02/15(金) 21:29:36.04ID:SKpXpl5+0
ホワイトソフトの復活?も紛らわしかったなあ
0046名無したちの午後2019/02/15(金) 21:47:54.27ID:sVJzzOKh0
正式な手順でも偽計してるから普通に名誉毀損や信用毀損罪・業務妨害罪にあたるよなこの行為は
0047名無したちの午後2019/02/15(金) 21:59:57.86ID:8e3SLrxd0
なんだその謝罪風イラスト
ふたば民とかがやってそう
0048名無したちの午後2019/02/15(金) 22:33:13.72ID:tNTr/yfu0
>>43
販売しないと書いてあるだけで手放さないという意味ではないと思うが
0049名無したちの午後2019/02/16(土) 00:32:40.38ID:fVy0FF8w0
よくある中華的な転売かもな
筋書としては、メーカーに "ドメインを買い取らせる" 事を画策していたとかで

ドメインを人質に示談にもってこうとしてるけど、もうそんなドメイン要らねぇよ状態で
ガクブルしてたりしそう
0050名無したちの午後2019/02/16(土) 04:41:47.57ID:SOuOy7g60
金目当てというより単なる悪ふざけっぽい気がする
それこそふたば民かね
0051名無したちの午後2019/02/16(土) 10:00:05.53ID:nHgd5bCT0
>>44
道徳や良識といった人間性の教育を放り投げて知識量だけ増やせば立派な人間ですよっていう歪んだ教育方針を社会が推し進めた結果じゃね
0052名無したちの午後2019/02/16(土) 13:51:30.48ID:GvJgdX890
>>47
謝罪風イラストもわざわざ修正パッチのにあるの持って来てますます誤認させるつくりだからな
著作権侵害も追加だな
0054名無したちの午後2019/02/17(日) 14:28:24.85ID:aZPoJsZo0
Twitterで改めて宣言

https://twitter.com/sprite_fairys/status/1096991483335344128

蒼の彼方のフォーリズム公式@sprite_fairys

2019年1月23日に告知しております通り、spriteは3/末にて活動終了・解散となります。
今後復活する可能性は100%ございません。

なお、フェアリス株式会社は解散しております。解散のため、他社による買収は実行されておりません。 誤報にご注意下さい。
0056名無したちの午後2019/02/17(日) 17:34:52.42ID:dgGb5mck0
もともとフェアリスには従業員はいないんじゃないかな
0057名無したちの午後2019/02/17(日) 20:36:35.83ID:lme/pLzj0
ライトウェイの企業内ベンチャーだから誰も辞めてないよ
不動産資金でやりたい放題
0058名無したちの午後2019/02/18(月) 05:32:28.75ID:5ZtJRpYh0
単にビル持ってるってだけじゃなかったっけ
そこまで羽振り良くないのではw
0059名無したちの午後2019/02/18(月) 06:12:13.29ID:vleyNFfX0
道楽でやってるんだったら予定してた新作取り止めて解散なんてしないよなあ…
0060名無したちの午後2019/02/18(月) 06:29:30.64ID:YzWL/Yoz0
流石に道楽じゃないでしょ
採算取れないと分かったらドライにバッサリ解散
ソシャゲに注力
解散商法荒稼ぎ←イマココ
0061名無したちの午後2019/02/18(月) 16:38:13.20ID:LCFjWBFq0
金にがめついからエロゲは儲からないと分かって辞めたんでしょESCAPESOFTWAREの時から同人で稼いだから次は商業でってやってたしな
0062名無したちの午後2019/02/18(月) 18:50:51.52ID:r+HVyPhA0
恋チョコ蒼かな関連アニソシャ事業で生まれた赤の責任をエロゲ業界に押し付けただけでエロゲで採算は取れてたんじゃないの
そもそもCSでも売ってるんだから儲からない採算取れないのに資金回収パックをエロゲで出すって意味不明すぎるじゃん
0063名無したちの午後2019/02/18(月) 22:48:45.13ID:5ZtJRpYh0
それは新作を制作すると採算が厳しいってことですな
過去作パックはパケ以外の制作費がほとんど掛からないもんね
0064名無したちの午後2019/02/19(火) 03:55:10.94ID:FdU51RzA0
まぁ長い目で見て儲からんと判断したんだろ
真燐月や借金姉妹が売れてたのにSelen潰した過去があるんだし
0065名無したちの午後2019/02/19(火) 03:59:36.35ID:aPeKJ0/i0
やめるのはいいけど「業界全体の売り上げ落ちてるからFDとか作らないことにしたわ。恨むなら業界を恨めよ」って感じで消えたのはモヤっとしたわ
0066名無したちの午後2019/02/19(火) 08:42:49.54ID:Wvxt5oTo0
>>63
新作は作らない+最後に遺産でひと儲けしたい+全部エロゲ業界が悪いことにした
ならPSとかスイッチで売れよって話では
0068名無したちの午後2019/02/19(火) 11:32:39.79ID:lq4uj4O50
まぁでもさ
新しいものを認めない老害の保守で日本ダメんなったよなーとか思ったけど
エロゲ業界も新しいものを認めない保守でダメんなったよなー
0069名無したちの午後2019/02/19(火) 12:07:10.81ID:I0NM0xBS0
>>68
新しいものってどんなん?
性癖のことならこればかりは趣味だから
0070名無したちの午後2019/02/19(火) 12:35:00.76ID:9KfhbfYu0
どうしてもエロゲ業界閑古鳥を認めない土人が未だに逆恨みして文句垂れてるw
こういうゴキブリがエロゲ屋の新しい収入源開拓を目の敵にして
ソシャゲやロープラや布モノ付き限定版やライブを必死に叩いてるんだろうなぁ
0071名無したちの午後2019/02/19(火) 12:37:05.28ID:lq4uj4O50
普通に作れとかすぐ言うじゃないか "普通=既知=既得権益" の構図だな
0072名無したちの午後2019/02/19(火) 12:43:38.03ID:2j/UfiHG0
今度やるソシャゲが別に未来あるものとは思えないが
あの界隈の陳腐化の速さ考えると今更感が…
0073名無したちの午後2019/02/19(火) 14:01:34.93ID:DAkLvhFR0
別にやればいいじゃん
当ててるところも次が当たらないしレッドオーシャンに突入してるけどな
0074名無したちの午後2019/02/19(火) 14:34:47.97ID:gA+lBYO10
逃げれる体力があるところは逃げれるけど、
逃げ場がないところはいくら苦しかろうが自分の死期が見えてようが
死ぬまでやり続けなきゃいけない
0075名無したちの午後2019/02/19(火) 14:49:00.24ID:Wvxt5oTo0
体験型の娯楽はともかくソシャゲに限定するなら時間や金の浪費が惜しくない奴だけ楽しめばいいと思う
エロゲに限らずその他娯楽とギャンブルを同一線上で語ろうとする方が無理

>>68
DL版、コード販売、ネット環境推奨etc新しいモノはCSより前から受け入れてる感じするけど受け入れなかったものって何だろう
パッケージが小型化しないのはエロゲに限らずOS含めPCソフト全体の話だから違うだろうし
0076名無したちの午後2019/02/19(火) 15:42:25.19ID:TqOjllQi0
>>64
借金姉妹や燐月の陵辱風純愛とかニッチなジャンルだったのにもったいないよな
0077名無したちの午後2019/02/19(火) 16:29:45.78ID:Qxzxc/VL0
>>69
つ なろう
0078名無したちの午後2019/02/19(火) 16:54:23.42ID:lv7UHhPF0
新しいことの大半は客からの過剰な搾取か客が損するような売り方しかしていないから叩かれるのでは?
0079名無したちの午後2019/02/19(火) 19:17:44.72ID:MK4PCXVc0
>>77
それすでに衰退に入ってると思うけど
イナコの群れみたいにネタをいすごい勢いで食い散らかして砂漠化していってる感じ
0080名無したちの午後2019/02/19(火) 20:27:17.31ID:lcJ5EOKb0
>>68
新しいモノを世に出すのを認めるのは常に老人なんだけどね
下手したら老人が作ったもの(でっちあげたモノ)まである
0081名無したちの午後2019/02/19(火) 22:33:02.06ID:lq4uj4O50
新しいものを認めるのは先見の明のある一部の人であって
老人ではないよ

今はカードゲームが売れてるんだから、パズルなんて売れるわけがねぇだろwwww
とさんざん企画を踏み潰されても、諦めずに会社回って出したパズドラみたいな例もある

後追いをするのは凡人や老人の得意技だけど、新しい事にチャレンジできるのは天才か若者だろう
0082名無したちの午後2019/02/19(火) 22:38:30.45ID:I0NM0xBS0
>>77
69だけど確かに当時そういう方向の流行を取り入れるのはありだったのかも
その前からのラノベの再隆盛からの流れだったのかもしれないけど
そっちは寧ろシナリオライターをとられてるのか
俺自信もだけどなろう系になじめないというか拒否感持つ層が
この界隈、ユーザーも作り手もある気がする
0083名無したちの午後2019/02/19(火) 22:43:48.66ID:3nnMv5fR0
なろうみたいな単純な自己投影のためのシナリオを求めてエロゲやってる奴なんて少数派だろ
ここまでそんなトレンドで汚染しないでくれ
0084名無したちの午後2019/02/20(水) 00:06:48.96ID:MYGFeHlY0
ソフトハウスキャラのライターが書いているなろう作が受ける世界だしな
0085名無したちの午後2019/02/20(水) 00:13:08.70ID:t8hWcn9/0
なろうがああなったのは、そもそもエロゲの処女独占厨の所為だろ
客層が一緒だし
0087名無したちの午後2019/02/20(水) 01:52:41.46ID:t8hWcn9/0
まず日本語勉強しろw

"証拠" はないけど、その考えに至る "根拠" はあるから書いてるんだろ
0088名無したちの午後2019/02/20(水) 01:54:08.51ID:zrX+yi2d0
根拠も証拠も出せないのはわかったから一回黙ろうか
0089名無したちの午後2019/02/20(水) 02:37:03.11ID:t8hWcn9/0
日本語理解できない? もしかして例のお国の人?

客層が一緒って言ってるだろ?

サブ男がヒロインに触っただけで、メーカーに文句言うエロゲ業界のお客様
サブ男がヒロインに触っただけで、割烹で著者に文句言う毒者

忖度されて当然みたいな異常な人種、どこが違うんだってのw

最初期のなろうはどちらかと言うと中二系だったんだよ
所がエロゲの衰退と共になろうへの移民が増えて、中二主体からハーレム主体になったんだよ
0090名無したちの午後2019/02/20(水) 02:49:58.23ID:kX08p59Z0
その理屈で行くとエロゲの処女独占厨が結構な人数いることになるがな
0091名無したちの午後2019/02/20(水) 06:55:34.79ID:t8hWcn9/0
なんだここ老人ホーム?

否定するなら、他人に根拠w を問う前に自分の考えを言って、否定しろ
オマエは間違ってる!! ソレは違う!! と上から目線でマウントアピるだけじゃなく
それこそちゃんと "根拠" を言えと

NONO言うわりに、何も解答しない、自己顕示したいだけの老害になってるぞ?
0092名無したちの午後2019/02/20(水) 07:00:52.09ID:t8hWcn9/0
他人の事は屁理屈と言いがかりと極論で否定するのにさ

自分は 「普通は違う」 「どう見てもそうじゃない」 と、何の根拠も示さず、俺が世界の中心だ論法をかざす
或いは、最終的に 「コイツはアンチ」 「長文乙」 「必死すぎるwww」 とか、話をすり替えて逃走するやり口が
昨今のへたれマウント君のパターンだけどさ
どこぞのお国の人みたいな、そんなテンプレはやめてくれよな
0093名無したちの午後2019/02/20(水) 07:52:51.10ID:dZzxIe8K0
という夢を見た
0094名無したちの午後2019/02/20(水) 19:27:04.60ID:X6PGnfTs0
まぁなんでもいいけどケンカすんなよ
めだかボックスというか西尾維新ブーム以降、レベルとかスキルって概念を前面に押し出した無双ハーレムに火がついただけで
転生も転移も無双もハーレムもアニメやゲームではド定番中のド定番なんだからそんなものでマウントする奴はただの恥ずかしい奴でしかないし
マウントされた所でハハッワロスwで流しておけばいいんじゃよ
0095名無したちの午後2019/02/20(水) 20:05:18.62ID:2IKa7ruW0
なろうとエロゲの客層が一緒って論拠はどこにあんの?
傾向が同じだから一緒のハズだなんて子供理論じゃ納得できんよ
0096名無したちの午後2019/02/21(木) 04:33:42.14ID:i7ysOGSM0
納得したくない人間には何を言っても無駄だぞ?

謝罪はされてないし、レーダー照射もしてないんだろ?
0097名無したちの午後2019/02/21(木) 11:05:53.39ID:DcLoe18n0
というかスレチなんで衰退スレへお戻り下さいとしか言えない
0098名無したちの午後2019/02/21(木) 13:02:29.56ID:J4DSwFbo0
御託はどうでもいいから潰れたメーカーの話だけしてくれ
0099名無したちの午後2019/02/21(木) 23:46:38.50ID:B78QxbRL0
>>97
レーダー照射とか衰退スレの話題ですらないんだが
0100名無したちの午後2019/02/22(金) 04:03:37.52ID:GphCQMMs0
これが、NONO言うだけで、何のネタも振らない老害です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況