elf(エルフ)総合スレPart223 【さようならエルフ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハカハカ ◆z0BIH9CI1U 2019/04/16(火) 19:10:46.49ID:eYvyP/AX0
         _____________
        /_/_/_/_/_/_/_/_/_ ∧
       /_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ┬ヽ
      /_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ┬┬'ヽ
  ____0‖ 曰  .曰  .曰  曰   Ο   ̄ ̄ ̄||
  l 令和  ||‖ノ__丶ノ__丶ノ__丶 ノ__丶  ┗┓    .||
  | エルフ ||‖||い|| ||メ|| ||レ|| ||み||         ...||
  |/)/)/)/)||‖||ち|| ||ロ|| ||モ|| ||ぞ||         . . ||
    ̄ ̄ ̄.||‖||ご|| ||ン|| ||ン|| ||れ||  | ̄ ̄|  .....||
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 
       |        γ´`ヽ            .|  ( ´・ω・)  時代はリメイクか…。
       └―――――l (,) ||───[=======○==○
  (((((          ヾ_ノノ           , , , , , し─О


ここは株式会社エルフのエルフブランドのソフトについて語るスレッドです、それ以外の話題はご遠慮下さい。
次スレは>>950以降で
elf公式HP http://www.elf-game.co.jp/ (閉鎖)

前スレ
elf(エルフ)総合スレPart220
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1485790155/
0467名無したちの午後2019/09/03(火) 21:05:07.55ID:hDq+h5eo0
古めのテキスト系って簡潔に言えば、文字と静止画と音楽、一応これだけなわけで
ない部分(動き・音声など)はプレイヤーの想像力で補ってるようなもんだからな
ボイス・動画ありになるよりはのめりこめてたんじゃないかな…
まぁ声・動画ついても技術の進化としてそれはそれで楽しめてるものなんですけどね

ワープの飯野がリアルサウンド(絵のない音声ドラマゲーム)を作った理由は
誰かが作ったヒロイン絵より脳内で妄想したヒロインの方が勝る発言してたり、
エネミーゼロは「敵が見えるより見えないほうが恐怖がある」とか
プレイヤーの想像力を利用することを考えてたが、着眼点は良かったと思う
すごく人を選ぶけどね…
PC-98のフリゲ「奈々子ふたたび…」とかそういう意味では想像するしかないのが面白い
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm19745262
0469名無したちの午後2019/09/04(水) 04:07:44.29ID:HUugqP+90
>>456
ありがとう

よくぞこんなクソにしてくれたもんだなw
0470名無したちの午後2019/09/04(水) 04:22:01.90ID:ld0tJynI0
他のエルフ作品も遠い未来に古典やネタ元として参考にされアニメ化されることもあるのかもしれないけど
YU-NOみたいになったら成仏はできまい
0471名無したちの午後2019/09/04(水) 04:59:25.64ID:3c7z+kT70
クンクン食われたけど駆け足すぎて ふーん で済ませてしまった
0472名無したちの午後2019/09/04(水) 06:01:02.00ID:UkczFDuc0
俺達が土天で土天が俺達ってことだったんか…
さすが蛭田さんだなあ
情報通ニキ達さんきゅ〜
0473名無したちの午後2019/09/04(水) 12:39:56.12ID:8womisV70
>>469
なお、今週はさらにクソ化
まだ生きてて息のあるクンクンを眼の前にアマンダがナイフをたくやに渡しました
0474名無したちの午後2019/09/04(水) 12:46:04.15ID:iffsfViZ0
どうでもいいよ
また板違いの長文アニヲタがやってくるからアニメ板でやれ
0476名無したちの午後2019/09/04(水) 20:27:33.06ID:jpSn8ImC0
俺は見たことないがちょっと前に話題になってたから成功してるのかと思ってた
実際は大不評だったか
0478名無したちの午後2019/09/04(水) 20:37:18.14ID:YPCqvewQ0
アニメじゃないけどかまいたちかなんかのリメイクでも話題になってなかったっけ
0479名無したちの午後2019/09/04(水) 20:48:30.43ID:oThqGRU60
そういえばユアストーリーってボロクソに叩かれてるけど
蛭田さんも引退前にユアストーリーのラストのようなメッセージを
雑誌か何かで文章に残してなかったっけ
ユアストーリーの話を聞いて真っ先に蛭田さんが浮かんだんだわ
0480名無したちの午後2019/09/04(水) 21:05:04.37ID:YPCqvewQ0
下級生かなんかであなたの周りにもどうのこうの言ったり臭作鬼作でプレイヤーが介入するのもそういう意味なんじゃないの
0481名無したちの午後2019/09/04(水) 21:09:33.45ID:oThqGRU60
インタビューか手記か何かで現実社会に戻れ的な文章を突きつけていた気がするんだけどな
0482名無したちの午後2019/09/04(水) 22:00:17.10ID:zv9lCqT90
下級生のエンディングでもそうだな
とはいえユアストーリーが叩かれてるのはそれだけが理由じゃないけどな
0483名無したちの午後2019/09/04(水) 22:03:37.01ID:QbL/nvJ80
1からそのために設計された作品と
ずっと思い入れありでプレイされてきた作品を狙い撃ちしてあんなEDにするとはわけがちがわねえ?
0484名無したちの午後2019/09/05(木) 10:29:15.75ID:f+kF65Z30
「実録、同級生3」
11年エルフ組 ひるたまさと

●第一話
数年前の夏、とある女性のおかあさんに呼び出されてしまいました。
場所は東京都下の某病院、1階ロビーの喫茶店です。
おかあさんは僕を怖い顔で睨んでいます。
いい年していったい何をしているのか、と僕を責めます。
おかあさんの隣に座っている女の子は、僕が責められている間、ずっと泣きそうな顔をしてうつむいていました。
もちろん最初に、とある女性と言ったのはこの女の子の事です。
彼女は黙ったまま顔を上げようともしません。
おかあさんは「もう二度と会わないでください」と言いました。
僕はコクリと頷きます。
3人で喫茶店を出て一緒の電車に乗りました。
おかあさんと女の子は家へ帰る為に、そして僕は会社へ向かう為です。
電車の中では誰も口を開こうとしません。
やがて彼女達の降りる駅へ着きました。
僕は反対側の扉の前に立ったまま、わざとらしく窓の外を眺めています。
おかあさんの「早く降りなさい」と言う声が背中から聞こえてきました。
その後、小さく「いやだ」と言う声も聞こえてきました。
その声と同時に服の裾を少し引っ張られた気がします。
やがて発車のベルが鳴り、扉の閉まる音がしました。
電車が動き始めてからしばらくして、僕はゆっくりと振り向いてみました。
もしかしたら、と言う気持があったのかも知れません。
しかし、そこにはもう誰もいませんでした。
電車は僕一人残してゴトゴトと揺れています。
その時、僕はほんの少しだけ胸が痛くなりました。
そしてあの「いやだ」と言う短い言葉を最後に、二度と彼女の声を聞くことはありませんでした…。
0485名無したちの午後2019/09/05(木) 10:31:07.40ID:f+kF65Z30
●第二話
某日深夜、とあるお姉さんから呼び出されてしまいました。
場所は歌舞伎町の公園裏、ホテル街に面した薄暗い路地です。
どうやら彼女はすごく怒っているようで、普段より鼻の穴が一回り大きくなっています。
しかし僕には鼻の穴の大きさどころか、彼女の存在自体がもうどうでもいい事でした。
僕は一刻も早くこの場から逃れ、早くお店に戻り、早く楽しいお酒が飲みたかったのです。
でも残念ながらそれを彼女に伝える勇気が僕にはありません。
ちょうどラヴホテルの入り口付近で向かい合ったまま佇む二人。
たぶん他人から見れば恋人同士に見えるのでしょう。
通り過ぎる何人かの人達は好奇な目を僕達に向けていきます。
だんだんと僕は、こうして立っている事に我慢ができなくなってきました。
だから僕は、地球上で最も曖昧な別れの挨拶「じゃあ……」を口にしました。
すると彼女が、ゆっくりとコートの前を開き始めたのです。
そしてそこには、刃渡り10センチほどの光り物がしっかり握られていました。
お姉さんの手がプルプルと震えているせいか、それは水銀灯の下でキラキラと光り輝いています。
もちろん僕はそれを見た瞬間、全速力で走り出していました。
走りながら心の中で「俺が悪かった、ごめんなさい」を10回くらい繰り返した事は言うまでもありません。
僕は今でも、光り物を出した時の青白い顔を夢に見ることがあります。
でも一つわからないのは、消える直前に必ず薄ら笑いを浮かべる事です。
もしかすると彼女は、未だに僕のことを恨んでいるのかも知れません……。
0486名無したちの午後2019/09/05(木) 10:32:31.49ID:f+kF65Z30
●やはり同級生3は、第二話のような話しがメインになるでしょう。
選択肢の選び方によっては逃げ遅れ、見事刺されるという展開も素敵ですね。
光り物を奪って女性を刺すというのも、物語に幅を持たせらるのかも知れません。
場所が場所だけに、背景も血なまぐさいシーンを盛り上げる事でしょう。
ついでに薄暗い路地であることを利用して、
実は光り物を持つ女性が第一話に登場する「おかあさん」であった……というドンデンはいかがでしょうか。
母と娘のドロドロした愛憎劇を否が応にも想像させ、
第一話と第二話の間にいった何があったのだろう……と、興味津々になること請け合いです。
という事で皆さん、大人の為の愛憎ゲーム「おやぢ同級生3」が発売される日を楽しみにしていてください。
愛のカケラもない殺伐としたストーリー&性行為が、きっとあなたをハートフルな世界へいざなってくれる事でしょう。
最近は陵辱ゲームがブームになりつつありますし、40歳代で作る恋愛ゲームなんてこの程度のものです。
最後には、女の子がみんな死んじゃうってのもいいですね。
0487名無したちの午後2019/09/05(木) 12:22:08.81ID:+iizkiDp0
怖いよ・・・
ここみたいにFLAGファイルに上書きされるやつだと
まっさらからやり直す場合はディスク内の初期データ引っ張ってくる?
よしこ先生竹井のお気にだったのに晴れて卒業しての我慢汁開放えろないのか
0488名無したちの午後2019/09/05(木) 13:44:41.91ID:O/FAuvBk0
Win版同級生1の舞ENDの動画を見たんだが
屋台で飲んだくれ主人公(何やら小説を書いて落選続き)を励ます舞
 ↓
主人公、髭をはやして和服で執筆(何か賞をもらってから仕事が増える)
舞、着物姿でお茶を入れる。主人公、次は舞をヒロインに「同級生」って作品書くかという

こんなEDってPC98時代にあったっけ?って感じでみてたが、Win版オリジナルかな
DMMのDL版みると同級生1だけ2種類あるよね。リメイクと98オリジナルの塗り直し
0489名無したちの午後2019/09/05(木) 14:52:12.63ID:Rq3A6hAM0
Windows版同級生の舞ENDは納得できない
DOS版の方が良かったな
0490名無したちの午後2019/09/05(木) 22:32:33.83ID:JKLVnArY0
DOS版制作時は2のような物語性の発展も志向してないし恋愛シミュレーションなんて意識もないんで
エンディングは実に話の早いご褒美エロシーン締めだったよな
0491名無したちの午後2019/09/05(木) 23:15:05.19ID:O/FAuvBk0
同級生2の美佐子ENDだと唯は家を出ていくって話だったよね
あれちょっと複雑っていうか悲しい
美佐子(母)は唯を応援していたが、自分の気持ちが勝ってしまった
唯は母の幸せを大切にして、二人から遠ざかったみたいな感じで
0492名無したちの午後2019/09/05(木) 23:46:39.59ID:iFeY3YzX0
でも結婚式の時はもう和解してるから・・・
0493名無したちの午後2019/09/06(金) 00:09:11.57ID:JNBs6gRT0
ドラゴンナイト1〜3リメイクまだ?
絵師はまともな人使って。
0494名無したちの午後2019/09/06(金) 05:24:31.23ID:1m7yN+8j0
オリジナルの人でいいよ
変に変えると魔性の貌みたいになる
0496名無したちの午後2019/09/07(土) 19:26:17.94ID:Qgzw5tZD0
30周年キャンペーン、年内いっぱいまでやればよかったのにな
0497名無したちの午後2019/09/07(土) 20:12:16.87ID:XRu1oznw0
ホントそう思う。なんでこんな短いのかね
で、今はニトロプラス20周年を9/3-9/26まで。こっちも1ヶ月ないな
0498名無したちの午後2019/09/07(土) 22:58:07.39ID:Ph3Wg7lI0
NHKBSで軍艦島の番組やってたけどマジで百鬼と同じだったなぁ
当時よく作ったもんだな
0499名無したちの午後2019/09/07(土) 23:20:02.24ID:XRu1oznw0
2002年3月29日 - 百鬼 ?淫黙された廃墟?
ttps://img.ruten.com.tw/s2/4/34/94/21208232645780_857.jpg
ttps://img.ruten.com.tw/s2/4/34/94/21208232645780_487.jpg
ttps://www.youtube.com/watch?v=Rvakn6LvUZc
05005002019/09/08(日) 05:32:04.67ID:TnF9bzTiO
500
0501名無したちの午後2019/09/08(日) 09:41:25.26ID:MDRGCBGG0
30周年キャンペーン、年末年始にまたやってほしい
今度は2回に分けず、5本で5000円コースも入れてほしい
0502名無したちの午後2019/09/08(日) 12:58:49.54ID:AV1G8F740
そーいや、百鬼百円とか言って煽ってたと思しきバカが死んでもう8年近く経つんだな
0503名無したちの午後2019/09/09(月) 06:33:24.55ID:JmwnbKTv0
おまいらelfと共にエロゲ卒業したの?
0505名無したちの午後2019/09/09(月) 11:07:49.80ID:skn2mdHx0
elfゲーみたいな雰囲気のエロゲを探してるけどない
0507名無したちの午後2019/09/09(月) 18:02:43.21ID:vf4B+RPJ0
スタッフは独立してシルキーズプラス作っちゃったし>>436
権利はYU-NO以外全部DMMだろ。続編も作る権利なくなったししょうがない
0508名無したちの午後2019/09/09(月) 18:03:48.89ID:JmwnbKTv0
同人は全然わからんのだが
同人エロゲって面白いのあるの?
0509名無したちの午後2019/09/09(月) 18:10:34.72ID:O8OalvIC0
シルキーズプラスは全く惹かれない
アリスも最近ピンと来ない物ばかりだしエロゲとお別れになりそうでつらいわ
0510名無したちの午後2019/09/09(月) 18:35:42.08ID:/bjgbhJf0
elfの広報の女の子は元気してるのだろうか




たぶん もうおばさんになっているだろうが
0511名無したちの午後2019/09/09(月) 18:44:43.76ID:CSENuXZU0
やはりどの業界も後継者不足なんだな
0513名無したちの午後2019/09/09(月) 21:11:08.38ID:jBCBRqtG0
DMMに委託しているだけでエルフ本体というか蛭田さんたちは著作変管理は依然やっているのだろう
移譲したYU-NO以外は
0514名無したちの午後2019/09/09(月) 21:35:33.92ID:O2AEmd+I0
同人でelfに影響受けてるんだろうなというか意識してるんだろうなっていうのはちらほらあるね
0515名無したちの午後2019/09/09(月) 21:48:42.80ID:vf4B+RPJ0
とりあえずWebブラウザゲーで
ドラゴンナイト5、同級生アナザーワールドの2つを出したが
ドラナイ5はすぐ終了した。同級生AWは未だに続いてる
0517名無したちの午後2019/09/10(火) 02:44:15.91ID:zlJMNp2P0
7月開始だったのね。お知らせ来てても見てなかった

ttps://twitter.com/hisaku_ito/status/1151328787704844288
待たせたなぁ兄弟、『卑作』始まったぜ。さっそく雌どもを堕としに行こうぜぇ。
12:12 - 2019年7月17日

R18 ランキング 56タイトル ttp://games.dmm.co.jp/ranking/
18 同級生〜Another World〜  ttp://dmm.dokyusei-aw.net/
20 卑作 ttp://games.dmm.co.jp/detail/hisaku/
0519名無したちの午後2019/09/10(火) 10:19:10.64ID:ENYJP0110
>>508
今は ドラゴンアカデミー3ぷらす ってのやってる
楽しいよ

今年一番の当たりは 戦乱のヘキサ ってやつかな
あれ、去年だったか…
0520名無したちの午後2019/09/10(火) 12:34:14.01ID:vxjpEHYA0
3ぷらす出てたんか、知らんかった
情報サンクス
0522名無したちの午後2019/09/12(木) 01:08:39.85ID:5d+3ZEKq0
久々に書き込み
このスレまだ残っててすごいね

>>509
昔のエロゲの方が普通におもしろいもんなぁ
アリスといえば8月のTADAのインタビュー記事を思い出した
TADAも体力がついてこないし、技術も追いついていないとか言ってたな
それとやっぱり全盛期のエルフと蛭田は別格だったというのがよく分かった

>──この『鬼畜王ランス』からランスを知ったというファンも多いと思います。
>   「東のエルフ、西のアリス」と言われていたのもこの時期です。>
>
>TADA氏:
>ですがこのころでも、自分たちがとくに優れているとは思っていません。
>ずっと、もっとすごい人たち、たとえばエルフさんは、はるか頭上にいると感じていました。
>つねにエルフさんを見てゲームを作っていましたし、目標にしていました。
>すさまじいですよ、このころのエルフさん……つまり蛭田さんは、ですね。

【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。
平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
https://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/190801a
0524名無したちの午後2019/09/12(木) 01:53:14.46ID:dXGIPunP0
ワーズワースはWin版でリメイクする時に何でエロを削ったの?
BEAST2のように沙織事件の少し後に発売された作品ならメーカーがビビって尻込みするのは解るが。
0525名無したちの午後2019/09/12(木) 01:54:03.99ID:ctNGH2EQ0
それはSS版のたくやの声優。アニメは林勇って人だが
SCREEN modeってユニットのボーカルの勇-YOU-でもある
ユニットの方はそこそこ知名度あるが、声優本人はそんなにない
0526名無したちの午後2019/09/12(木) 01:55:59.44ID:ctNGH2EQ0
>>524
聞いた程度の話だが、ワーズワースをセガサターン版に移植する際に
ドラゴンナイトの名前を使う予定だったとか(だからエロ削除?)で
結局移植出来なかったからそのデータをWin版に流用したとかで
あんな感じのFPSみたいな出来になったんじゃないっけ
0527名無したちの午後2019/09/12(木) 12:53:34.85ID:svCKtv4l0
さとみなんて恋敵のボンボンに倉庫で性処理させられてて
その都合のイイ中古を青姦で慰めて裸エプロンの彼女にしたのに
たまきん許さない奴はたくろう見習えよ!
>>524
マジ?元はもっと多いって事?
0529名無したちの午後2019/09/12(木) 14:02:14.27ID:4L5ol+Lh0
同級生に嵌った人は

あまえんぼ って同人ゲーもお勧め 
0530名無したちの午後2019/09/12(木) 15:07:30.65ID:6CJIffuS0
>>521
ドラゴンアカデミー3ぷらすのサークルの作品ならDragonMahjongg3〜完全版〜も面白いよ。こっちはDMMで半額セール中だし
0531名無したちの午後2019/09/12(木) 16:48:41.15ID:QhTp0aot0
河原崎2クリアしたけど今後どんな寝取られゲーやっても耐えられる気がしてきた
0533名無したちの午後2019/09/12(木) 22:19:47.65ID:g7qcKteF0
河原崎2は重すぎるよな、なんか
やっててきつい
りんしん絵だし抜けるんだけどね
0534名無したちの午後2019/09/12(木) 22:43:57.16ID:iv53VVLR0
もう一回30周年フェアーやってくれえええ
0535名無したちの午後2019/09/12(木) 22:45:12.38ID:6Zky2OBj0
河原崎は1しかやってないんだがあっちは誰とでもすぐってわけではないが
後でやってみたシーズウェアの禁断の血族が割と似てるお屋敷物だった
けどあっちは最初からやりまくり。GLO・RI・Aの方はまだやってない
0536名無したちの午後2019/09/13(金) 00:41:22.16ID:WneZbqkm0
>>527
影編光編ともに女の敵を倒す度に性的なイタズラをしたり犯してたぞw
0537名無したちの午後2019/09/13(金) 10:24:20.93ID:ZgSWp9Sx0
エルフの意志を受け継いだメーカーないの?
0539名無したちの午後2019/09/13(金) 14:09:31.30ID:VSNdSMAt0
「ヒロインが主人公以外の男にエッチな事をされそうになって焦るシチュ]」はエルフ作品を構成する重要要素だと俺は思ってきたけど
商業エロゲは「ヒロインが主人公以外の男にエッチな事をされるシチュ」を嫌うユーザー層に合わせた作品を作る傾向が2010年代にかなり強くなった
その状況下だとエルフの後継者的メーカーは生まれにくいと思う

「ヒロインが主人公以外の男にエッチな事をされるシチュ」を受け入れるユーザーを多く抱えている同人エロゲ界の方が
エルフの後継者的存在が生まれやすいのではと思う

エルフはパンチラ等のチラリズムエロを多用する傾向があるけど同人エロゲもチラリズムエロを結構使う傾向があってそこもエルフと似てる
覗きや盗撮エロシチュがある作品も商業エロゲより同人エロゲの方が多い状態になってると思う

「絵の質が高くないとエルフの後継者からは遠い」という視点を重視するなら同人エロゲも中々後継者足りえないだろうけど
同人エロゲ界が成長していってくれればエルフにもっと近いサークルが今後生まれるかもしれないと期待してる
一般ゲー業界で働いている高い技術力をもった人の参入も起こっていたりするし
0540名無したちの午後2019/09/13(金) 20:02:24.90ID:I610uO6u0
>>538
DMMの一か月遊び放題に加入してた時に序盤だけプレイした事があるけど
鬼作とか臭作みたいなコミカルさはない、ストレートに鬼畜な男主人公が万引きした若妻を普通にレイプしていく作品っぽいなという印象だった
万引きした若妻は性格がすれた感じのヒロインで清純系ではない
0541名無したちの午後2019/09/13(金) 21:46:13.60ID:Ga3SL/0G0
その感想は流石にちゃんとプレイしろよとツッコミたくなるな
開幕レイプしたら即バッドエンドだったろ
0542名無したちの午後2019/09/13(金) 22:46:31.22ID:IhVKBXUV0
若妻万華鏡が普通のレイプゲーと違う点はどこなんだろう
0544名無したちの午後2019/09/14(土) 10:44:25.78ID:6UnrLRGN0
>>539
ハーレム的なエロゲではヒロインが安全過ぎていつでも狙えると思えてどうしてもやる気が薄れてしまう
この頃は途中までやって最後までいかない半積みゲーみたいになっているものが多くなってきた
逆に他にも狙っているキャラがいるとなると渡してなるものかと必死になって攻略する気がする

そう考えるとエロゲはハーレムより弱肉強食の方が面白いのではないかな
0545名無したちの午後2019/09/14(土) 15:10:05.74ID:FSvPMdSF0
例えば同人エロゲだと魔剣士リーネシリーズという戦略SLGがあって
上手くプレイするとヒロインを寝取られずに済み、ヒロインとハッピーエンドを迎える事が出来るが
上手くプレイ出来ないとヒロインを寝取られるという戦略SLG。
こういう作品を今の商業エロゲ界が出してくれる事がほぼ期待出来ない状況にある

魔剣士リーネシリーズの絵が綺麗版的作品を作る姿勢が商業エロゲ界にあればなあと思う
0546名無したちの午後2019/09/14(土) 15:34:29.69ID:0P4KRsWm0
>>545
彼女が見舞いに来ないわけもそんな感じだったな
尻軽ヒロイン過ぎて現実感ゼロだったけど
0547名無したちの午後2019/09/14(土) 15:49:14.35ID:CjS62ada0
ノベルゲーならルネ辺りが作ってくれる可能性をまだ期待出来るのだろうけど
「SLGやRPG等のゲーム性がある作品+寝取られ要素」となると今の商業エロゲではほぼ期待出来ないのが残念
0548名無したちの午後2019/09/14(土) 23:57:16.41ID:xL9DIA8C0
匂い立つエロスが見たいんじゃあ クンカクンカ
0549名無したちの午後2019/09/15(日) 14:12:49.85ID:n1fbxuGJ0
あまえんぼ って同人ゲーもお勧め   
0550名無したちの午後2019/09/15(日) 23:45:27.35ID:IqAeZdxQ0
>>505
ベルゼブブの自宅警備員シリーズは割とエルフゲーに近いんじゃない
ベルゼブブの人は多分、エロゲの中でもエルフゲーが特に好きって人だろうし
0551名無したちの午後2019/09/16(月) 00:05:14.57ID:DgHtpF230
>>508
ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われないが面白かった
シリーズ作品全てが入ってる全部パック版が今月の26日までDMMで半額で売ってる
サスペンス物好きの人にお勧め
0553名無したちの午後2019/09/16(月) 16:11:00.28ID:0Di6xwrI0
ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われないは、
ヒロインの事が好きで主人公とヒロインの仲をさこうとしてくる男キャラが出てくる
その男の行動を見ていて、リフレインブルーの伊藤を思い出した

エルフ作品だとこういう男キャラが出てくる事が他にも数作あったと思うけど
今の商業エロゲだとこういう男キャラがほとんど期待出来ない気がする

寝取られを主題にした作品なら出てくる場合あるだろうけど
ゾンビのあふれた世界で〜の様な寝取られを主題にしていない作品で出てくるケースはほとんどなさそう
まあアリスが数作作ってたか
0554名無したちの午後2019/09/16(月) 21:49:17.10ID:Szwiesu70
ライバルキャラすら許されないポイズンだからな
浅くなっちゃうよな
0555名無したちの午後2019/09/17(火) 05:51:09.77ID:FPcJBWSy0
相原 健二 西御寺 有友 佐竹 晴彦 おまけに天道と芳樹 みんな味のあるいいライバルキャラだった
こいつらがいたおかげでヒロインとの恋愛シミュレーションが盛り上がったような気がする
0556名無したちの午後2019/09/18(水) 06:11:20.13ID:/EYd8k6R0
>>555
下級生2からそういうキャラがいなくなってサブキャラがいい人ばかりになったのが不思議だった
0557名無したちの午後2019/09/18(水) 12:42:37.85ID:g0ZNJvEF0
ハレー彗星のように美しく尾を引くカット
ハレーカットしてるけど、ダサいからやめろって言われ続けて幾星霜
0558名無したちの午後2019/09/19(木) 06:26:30.43ID:OMkKJw4C0
もう一回フェアーセット販売やってほしい
0559名無したちの午後2019/09/19(木) 12:25:17.87ID:62I1KSmj0
今では面倒なマップ歩き探索システムもマップ上おまけえろ超増量でも受けない?
2は難しすぎで1くらいがいいと思う
病院の窓なんてわかるかよ
0560名無したちの午後2019/09/19(木) 12:33:42.40ID:8laBVdHa0
桜子の存在はLOGINの攻略記事に書かれてたのでそれで気付いた
0561名無したちの午後2019/09/19(木) 14:20:49.22ID:x95t55zT0
初回プレーで気づいて、運命を感じたわ
なお、その後、
0562名無したちの午後2019/09/19(木) 16:14:39.22ID:mPNQGfqO0
2は最初自分でチャート作ったが無理ゲーだった
速攻でPCエンジェルの攻略記事読んだ
でもあの攻略も一部不完全だったな
0563名無したちの午後2019/09/19(木) 21:17:53.63ID:8eW/t7P90
桜子は最初見つけてもまた居なくなるもんな

まぁその場合エンディングでヒントもらえ…たっけ?
居ないから無理か?
0564名無したちの午後2019/09/19(木) 21:54:47.51ID:x95t55zT0
ヒントはなかったと思う
見つけられなくて、2日ほど憔悴したわ
リアルタイムプレーだったから、まだ攻略記事も出てなかったし
0565名無したちの午後2019/09/20(金) 01:39:51.12ID:Ga1OPV1w0
スマホ版とか出ないの?
色々買うよ。
0566名無したちの午後2019/09/20(金) 10:18:47.05ID:/LTy0BxN0
エンディングでジジイがヒントくれるからヌルゲーだった気がしたけれど、
さすがに桜子は無かったか
0567名無したちの午後2019/09/23(月) 05:08:13.64ID:GPTH7At20
ttps://twitter.com/pc9821u/status/1128208854313865216?lang=de
ttps://pbs.twimg.com/media/D6gzbo4U8AE51V9.jpg
PC-98版同級生より、桜木舞の没設定転じて妹の桜木京子ちゃんです。
没背景と一緒にどうぞ。
フロッピーディスクの中にデータとしては存在するのですが、ついに登場する事はありませんでした。
セガサターン版で専用シナリオがあったそうですね!

#PC98 #PC98愛好会 #同級生

17:02 - 2019年5月14日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況